このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(6人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
不○○
![]() ![]() 祝儀 にあって、 熨斗 にない。
義理 にあって、 仁義 にない。 ない条件が増えてる。 ![]() さっきは「幸せ」が、あるほうだったのに・・。 ![]()
PDJ
なしの方の項目を一つ変更しました。
この条件設定を忘れてました。 そのため囁きだけでは正解になりません。 幸せは修正しようとして間違えました ![]() ただし例題の二つは条件にはやや合ってると思います。 特に義理はよさそう ![]()
PDJ
例もOKです。
ある方は打ち消しの「不」がつけると元の言葉と関連のない言葉になる
幸せ→不幸せ=元の幸せを打ち消してるだけ ![]() ![]() 答えは分かった気がするけど、例が思いつかない
![]() ![]()
PDJ
正解です
![]()
PDJ
つけるものは合っているようです
失礼しました。衛生、機嫌はあるでよさそうです。可能はない方。 ![]()
PDJ
できたものの構成がちょっと違います。
![]()
PDJ
おかしい。
マキチャンさんが全部まじめに回答してらっしゃる これらも付ける物はあってますが。 ある なし
謹慎 謹賀 細工 細部 案内 案件 躾 幸せ にかぎると前に 不 が付くのとさらに あるのほうは 後ろに する を つけることができると思ったんですが。 ANNさんの 恰好 は、変だなとは 思っていたんですが。 たぶん、ひさしぶりが怪しい。 ![]() ![]() わからない。
私はいつも全部まじめに回答して いるんですが・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
>たぶん、ひさしぶりが怪しい。
自然な気持ちです。 そこにヒント的なものはありません。 ![]() ![]()
PDJ
付けるものは>>1で合ってます
![]()
PDJ
付けるものは合ってますが、それだけでは「幸せ」がない方の説明ができません。
![]()
PDJ
それだと >>2を正解にできません
あるは
まず、”不”が付く。 不が付くと違う言葉が含まれる フキンシン→フキン フアンナイ→フアン ブシツケ→ブシ ブカッコウ→ブカツ ブサイク→ブイ これは苦しいなあ ![]() ![]() 細工がうまくできないなあ
![]() ![]() ↓そうなんだよなあ ![]()
PDJ
フシ になる、ない方のがありますが。
![]()
PDJ
OKです。ありがとうございます。
![]()
PDJ
二つの意味の… ←それはペケポン
![]() ある方は、
品詞は「名詞」 「不・・・」の意味は「・・・が悪い、・・・が良くない」 先の回答の対義語は別解でしょうか? ![]() ![]() No.2に付け加えます。
心得にあって、得手にない。 ![]()
PDJ
完全正解の条件としては、意味、品詞の両方です。
あるほうの品詞は合ってます。 謹慎がわるい
細工がわるい 案内がわるい 躾がわるい 注意がわるい 作法がわるい 経済がわるい 恰好がわるい 始末がわるい 服がわるい ある方は後に”がわるい”がつく。 ![]() ![]() 瀕死の状態から健闘してみた。
謹慎が苦しい ![]() ![]()
PDJ
ご希望の品を
![]()
PDJ
作法と器用はどうでしょう
あるほうは、頭に「不」が付くと、
品詞は名詞から形容動詞に変化し、 意味は元の語の対義にはならない。 ![]() ![]() これで合っていると良いのですが…
![]()
PDJ
完璧です。
![]()
PDJ
ナスは完碧
![]()
PDJ
こっちにしておきます
不幸せはマキチャンさんにあてはまらない。すばらしい。 ![]() ![]() 正解発表です。
あるほうの単語はすべて名詞です。頭に「不」が付くと、名詞/形容動詞になります。 そして、元の単語の対義語ではなく、別の意味になります。 ないほうの単語は、この法則に当てはまりません。 他にこのような単語はあるでしょうか。募集します。 ![]()
PDJ
どちらもOKだと思います。
![]()
PDJ
OKです。
![]()
PDJ
そうともいいます。
![]()
PDJ
ケツを取った結果、ナスです。
![]()
PDJ
まったくもう
![]()
PDJ
におもしろい
![]() ![]()
PDJ
まんさく? らいどう?
![]()
PDJ
適 だけではあまり使われない
|