このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:@の2文字目は「る」
ヒント:Aの2文字目は「と」
ヒント:Bの2文字目は「ま」
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() クイズの問題文をひらがなに変換して、更に偶数文字目を隠しました。
問題文を推定して答えて下さい。 @ あ■ふ■べ■と■さ■し■の■じ■な■? (答え:1文字) A こ■わ■で■る■ば■う■あ■る■う■つ■な■? (答え:漢字1文字) B い■あ■た■え■ら■し■い■さ■と■な■え■な■? (答え:5文字) 想定難易度は@が★★、Aが★★★、Bが★★★★です。 ちょっと解答欄を、それぞれの問題の正解で設定しています。 すべて全角(横文字なら大文字)でお願いします。 ※答えに諸説ある場合は、最も一般的な内容でご回答下さい。 ---------- (12/2以降順次追記) コメント欄で皆様から頂いた出題をまとめました。 しばらく、出題者に代わって正誤判定します。 (12/3 23:50追記) >>48Aで、問題文末尾の■が1個多くなっていたのを修正しました。 >>59@で、出題者から訂正が入った為問題文を修正しました。 >>5 (かえるの妻さん) こ■わ■で■る■じ■うば■い■る■う■つ■な■? (答え:漢字1文字) >>41(けんさん) ん■つ■た■ま■に■る■と■ま■の■と■の■わ■の■じ■は■ま■こ■ば■い■あ■び■な■? (答え:4文字) >>48(ほにょこさん) @ん■に■き■ぎ■く■ら■ん■に■ん■に■る■? (答え:漢字1文字) Aみ■る■ん■は■な■に? (答え:漢字1文字) >>59(ぴろろさん) @ん■も■を■じ■ひ■う■す■と■に■よ■す■あ■ふ■べ■と■な■? ※>>64の訂正を反映済 Aん■ゃ■い■あ■さ■で■ら■る■り■ま■き■の■く■ん■き■ら■た■は■れ? Bん■ゃ■な■い■し■と■も■く■は■こ? Cさ■さ■さ■し■さ■さ■ご■の■う■を■ん■た■と■く■? >>69(ぴろろさん) Dち■ち■と■ち■の■ょ■だ■が■が■た■り■い■は? >>75(ITEMAEさん) こ■な■で■ー■ー■ー■ー■な■ま■と■こ■し■は■れ? >>78(ITEMAEさん) し■に■で■ー■ー■ぁ■で■ほ■へ■ば■ど■さ■き■う■い■る■だ■? >>83(ITEMAEさん) い■ん■う■う■う■ょ■の■ま■し■め■は■に? ※答えに諸説ある場合は、最も一般的な内容でご回答下さい。
![]() |
![]() ![]() ![]()
Prime
>>5の出題(?)を確認して、答えを確信した上で拝読しました。
(12/2変更)こちらの問題に解答される方の為、 解答締め切りと同時の公開とさせて頂きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Prime
出題者の立場故、問題文の大半が既に分かっているにも関わらず、
しばらく悩まされました。 追加ヒントなしで早々に全問正解とは、物凄いです! また想定難易度を下げることとなりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こ■わ■で■る■じ■うば■い■る■う■つ■な■?
ことわざであるもじをうばいいばるどうぶつはなに? 「虎の威を借りる狐」の「狐」 ![]() ![]() >>5の答えですが、どうでしょうか?
![]()
Prime
(作者の代わりに判定させて頂きました)
残念ですが、作為解とは違っています。 1.あるふあべつとのさいしよのもじはなに?
A 2.ことわざであるけばぼうにあたるどうぶつはなに? 犬 3.いまあなたがえつらんしているさいとのなまえはなに? 今ちょっとようつべ見てました と最後にボケる ![]() ![]() みえた
![]()
Prime
@A正解です!
Bも問題文完全一致で、お分かりなのが明確ですので、 勿論正解です。 ![]()
Prime
恐らく、出だしさえ分かれば高確率で解けると思います。
なお、各問題の「文章の2文字目」を @→A→Bの順でヒントに設定しています。 ![]()
Prime
穴埋め文は意味の通る文章となっていましたが、
答えと合わせて、別解には至らないと判断しています。 私の表現力不足で失礼しました。 ![]() ![]() ![]()
Prime
不正解ですが、問題文の一部は正しく把握されているようです。
![]()
Prime
こちらを勘で当てられようものなら、もはやお手上げです。
とは言え、正解の言葉の特性上、有り得るのが怖いです ![]()
Prime
誤答ではありますが、面白いと思いました。
私のイメージでは「1匹見たら30匹」です。(一部伏字) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Prime
>>5の出題も正解です!
問題文もすべて合っています。 ![]()
Prime
これで「こ■わ■」の正体が分かった筈です!
![]() ![]() ![]()
Prime
観光案内のキャッチコピーでしょうか!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Prime
残念ながら、正解には程遠いです。
むしろ、どのような問題文を想像されたのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() @ あるふぁべっとのさいしょのもじはなに?
(アルファベットの最初の文字は何?) A ことわざであるけばぼうにあたるどうぶつはなに? (諺で、歩けば棒に当たる動物は何?) Bいまあなたがえつらんしているさいとのなまえはなに? (今、あなたが閲覧しているサイトの名前は何?) ![]() ![]() 修復完了。
![]()
Prime
全問、一字一句違わず完璧な修復です!
皆さんの正解具合を見る限り、 もっと @あるふぁべっとのさいしょのもじはなに?A
Aことわざであるけばぼうにあたるどうぶつはなに?犬 Bいまあなたがえつらんしているさいとのなまえはなに?クイズ大陸 ![]() ![]() 3問目わからなくてしばらく考えてまさかと思ったらこれだった。5文字ってのが大事なもんだね。
楽しかったから問題おいていこうとおもいます。 ん■つ■た■ま■に■る■と■ま■の■と■の■わ■の■じ■は■ま■こ■ば■い■あ■び■な■?(4文字) 難易度は☆かな。 ![]()
Prime
3問すべて、問題文含め正解です!
頂いた問題も(恐らく)分かりました。 1文字目のインパクトが素晴らしいと思いました! 「ん」が付いたら負けになる、ひとつまえのことばの終わりの文字ではじまることばを言うあそびはなに?
しりとり ![]() ![]() ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解…であると思います。 私と同じ解答でした。 (11/28確認)文章も含めて正解でした! ![]()
Prime
正解と判定します!
(全角と半角の差で、かってに君が反応しませんでした) No41
トランプ ![]() ![]() No2とNo3がさっぱりだから、No41の問題の答えを。
41は最後の文を予想して、答えが4文字だから、これかなと まあ当てずっぽうです。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
>>43や私とは異なる解答でした。 問題文はいかに? (11/28確認)遠からずも、不正解でした。 んがついたらまけになるひとつまえのことばのおわりのもじではじまることばをいうあそびはなに?
「ん」がついたら負けになる、”一つ前の言葉の終わりの文字で始まる言葉”を言う遊びは何? 答:しりとり ![]() ![]() No.41すごいですね。
![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
本問3つに続き、問題文すべてを復元頂きました。 これで間違いないかと思います! (11/28確認)文章も含めて正解でした! 答え「しりとり」
問題文 んがついたらまけになるひとつまえのことばのおわりのもじではじまることばをいうあそびはなに? 問題文変換 「ん」がついたら負けになる、一つ前の言葉の終わりの文字で始まる言葉を言う遊びは何? ![]() ![]() NO.41はこれ
![]() ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
問題文は>>46と完全一致しました。 …もう、これが正解で良いと思います。 (11/28確認)文章も含めて正解でした! しりとり
んがついたらまけになるひとつまえのことばのおわりのもじではじまることばをいうあそびはなに? ![]() ![]() ![]() ![]()
Prime
私は2問とも分からず、正解判定の為に降参して回答を開きました。
Aの10文字目にまんまと引っ掛けられました。 ![]()
Prime
@とAに比べて、2文字目公開の有効性は薄いと思いますが、
いかがでしょう? ![]() ![]() ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
別解…、なのでしょうか!? 正直、私はその言葉を存じ上げませんでした。 2文字目と4文字目を除いて、問題文は合っています。 んがついたらまけになるひとつまえのことばのおわりのもじではじまることばをいうあそびはなに?しりとり
![]() ![]() 41番で出題者の考える答えはこれ。
![]()
Prime
正解のご提供ありがとうございます!
私は途中の文章が不明瞭ながら正解していました。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解です! 恐らく唯一の解答でしょう。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
全文一致で正解です! ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解です! んがついたらまけになることとまえのことばのおわりのもじではじまることばをいうあそびはなに?
答えは「しりとり「」 ![]() ![]() >>41 問題文に曖昧なところがありますが…。
![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解です! 問題文もほぼ合っていました。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
文末はその文章で合っています。 前半と中盤がそれぞれ難しいのです…。 ![]() ![]() わからないときは出題に回って乱戦に持ち込む
1.ん■を■ー■じ■ひ■う■す■と■に■よ■す■あ■ふ■べ■と■な■? 2.ん■ゃ■い■あ■さ■で■ら■る■り■ま■き■の■く■ん■き■ら■た■は■れ? 3.ん■ゃ■な■い■し■と■も■く■は■こ? 4.さ■さ■さ■し■さ■さ■ご■の■う■を■ん■た■と■く■? とりあえず「ん」3連発。 4は同じ文字を並べたくなった ![]()
Prime
出題ありがとうございます!
ここまでの皆様からの出題と併せて、問題文欄に整理しました。 私は長考の結果、1と3を正解。2は誤答、4は何も思いつきませんでした…。 1.んをろーまじでひょうきするときにしようするあるふぁべっとはなに?
N 2.んちゃというあいさつでしられるとりやまあきらのさくひんのきゃらくたーはだれ? 則巻アラレ or アラレちゃん 3.んじゃめなというしゅとをもつくにはどこ? チャド 4.さいさんさいしとさんさんごごのすうじをぜんぶたすといくつ? 23 ![]() ![]() 解答編
![]()
Prime
解答もありがとうございました。
こちらの検証では、別解は無さそうです。 2.
んちゃというあいさつで知られる とりやまあきらのさくひんの キャラクターはだれ? 則巻アラレ 3. ンジャメナというしゅとをもつ くにはどこ? チャド ![]() ![]() >>59 ひとまず2と3を
![]() ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
2問とも正解です! 4.
さいさんさいしと さんさんごごの すうじをぜんぶたすといくつ? (再三再四は良いとして、 三々五々とも 三三五五とも書くので) 15もしくは23 ![]() ![]() 続いて4
![]() ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
後者が作者の正解と一致しています! 私の解釈も後者でした。 1. んんをろーまじでひょうきするときにしようするあるふぁべっとはなに?
答え N 2. んちゃというあいさつでしられるとりやまあきらのさくひんのきゃらくたーはだれ? 答え 則巻アラレ 3. んじゃめなというしゅとをもつくにはどこ? 答え チャド共和国 4. さいさんさいしとさんさんごごのすうじをぜんぶたすといくつ? 答え 3+4+3+3+5+5=23 ![]() ![]() >>59 1は自信ありません
![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
ぜ、全問正解です!! @は出題者から訂正が入りました。 んのもじを(以下同じ)
![]() ![]() 余計な黒マスが入ってた・・・
1文字削ると表出文字が一変するので少し修正 1.ん■も■を■ー■じ■ひ■う■す■と■に■よ■す■あ■ふ■べ■と■な■? 「を」以降の文章と最終解答は変わっていません 念のため元出題から引用 ※答えに諸説ある場合は、最も一般的な内容でご回答下さい。 この系統の問題だと「う■う■う■う■」を使いたくなる・・・ ![]()
Prime
問題文を修正しました。
私が先に気付くべきでした、すみません。 答1 n
「んのもじをろーまじひょうきするときにしようするあるふぁべっとはなに?」 →んの文字をローマ字表記するときに使用するアルファベットはなに? 答2 則巻アラレ(アラレちゃん) 「んちゃというあいさつでしられるとりやまあきらのさくひんのきゃらくたーはだれ?」 →「んちゃ」と言う挨拶で知られる鳥山明の作品のキャラクターは誰? ※「■り■ま■き■の」の部分がアラレちゃんの名字の則巻っぽくなってるせいで問題文の復元に苦戦しました! 答3 ガーナ? ンジャメナってどこの国だったか覚えてないんで当てずっぽう(アフリカのサッカーの強い国だった気はするんだけど(苦笑) 「んじゃめなというしゅとをもつくにはどこ?」 →「ンジャメナ」と言う首都を持つ国はどこ? 答4 23 「さいさんさいしとさんさんごごのすうじをぜんぶたすといくつ?」 →再三再四と三三五五の数字を全部足すといくつ? ![]() ![]() ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
@AC正解です! Bも問題文の復元は完璧なので、正解と判定します。 そこから先は知識クイズの領分でしょう。 ![]()
Prime
修正後の問題文もありがとうございました。
その内容でバッチリです! ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
残った@も正解です! これで4問とも正解となりました。 現在、正解数トップ(?)でしょう。 1.N
んのもじをろーまじでひょうきするときにしようするあるふぁべっとはなに? 2.アラレちゃん んちゃというあいさつでしられるとりやまあきらのかくまんがきゃらくたーはだれ? 3.チャド んじゃめなというしゅとをもつくにはどこ? 4.23 さいさんさいしとさんさんごごのすうじをぜんぶたすといくつ? 「再三再四」と「三三五五」という表記だと考えて、3+4+3+3+5+5=23 ![]() ![]() ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
4問全て正解です! 問題文復元も完璧です。 問題文の致命的な誤植、大変失礼致しました。 コメント追記の上、■を削る形で修正しました。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
>>5、>>48@ともに正解です! 5問目の出題は、正解を確認の上追加させて頂きます。 「む■ゃ■ゅ■ょ■」の正体はすぐに分かりました。 この言葉を使う必然性のある問題を作り難いのも納得です。 ![]()
Prime
解答ありがとうございます。
Dとして問題を追加させて頂きました! 「ち」3個から閃くかどうかの勝負と感じました。 私の脳内辞書からはこの言葉が欠落していて、またしても不正解でした ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
出題者からの正解提示はありませんでしたが、 私の解答と一致しました。 恐らく正解でしょう! (12/6追記)出題者のコメントを確認、正解していました! ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
Dも正解です! 合理的に解ける問題であれば、全部解かれる気がしてきました。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
>>69、問題文まで正解です! む■ゃ■ゅ■ょ■も、ここまで3名の解答が一致している為、 正解の可能性が高いです。 (12/6追記)こちらも正解でした! ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解が公開されていませんが、恐らく合っていると思います。 決して日常的な言葉ではないので、問題にし辛いでしょう。 (12/6追記)正解でした! このなかでうーぱーるーぱーのなかまのとうこうしゃはだれ
![]() ![]() こ■な■で■ー■ー■ー■ー■な■ま■と■こ■し■は■れ?
わかる人にはわかる ![]() 正解は、↓でしょうね。 ![]() ![]()
Prime
問題ありがとうございます!
念の為、出題者からの正解をお伝え頂けましたら、問題に追加させて頂きます。 (12/6追記)正解を確認しました。 私の解釈に誤りは無い、筈です。 私は2・4文字目を特定したところで行き詰まり、不正解でした。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解と判断致します! その意図で間違いないと思いました。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
ようやく正解者が出ました! 短文にして、難問だと思います。 ![]()
Prime
2問目のご提供ありがとうございます。
「最も一般的な内容でご回答下さい」の範疇で問題ないと解釈しました。 私はひどい穴埋めミスを起こして、また不正解に終わりました ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
早くも正解です! さて、出題者の傾向とはいかに!? ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
こちらも正解です! 堅実に皆さんが正解する問題は、良問と感じます。 ウンウンウニウム:元素番号111番の元素の仮の名前
むしゃしゅぎょう ![]() ![]() 単語の解答
あとイントロクイズというネタもあったけど省略して解答のみ 「Go West」「ナウシカ・レクイエム」「恋のダイヤル6700」「夜明けのスキャット」 ・・・ま、想定通りの曲でしょう ![]()
Prime
単語の正解もありがとうございました!
ここまで全員正答でした。 イントロクイズは…、選曲が突っ込みどころしか有りません。 ひたすら同じ1〜2文字を繰り返すのみで、字面のインパクトが凄そうです。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解です! 推測も的確でした。 いぜんとうようこうぎょうのいまのしゃめいはなに?
→マツダ 以前、東洋工業の、今の社名は何? ![]() ![]() Annさんなら、このへんも行けそう?
![]() い■ん■う■う■う■ょ■の■ま■し■め■は■に? (ふつうは特定できますが。ひらがなだとアレですかね。) ![]()
Prime
3問目ありがとうございます。
こちらは「最も一般的な内容でご回答下さい」の一文が必須ですね。 (12/9追記)想定解が知名度の面で断然なのは間違いありませんが、 「■う■う■う■ょ■」が日本国内に多数存在します。 本意では無いかと思いますが、ご了承ください。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
2文字目どころか、すべて正解です! 別解を危惧していたのですが、大丈夫そうでしょうか。 48-2.みえるでんじはのななに?
見える電磁波の名何 - 光(可視光線) 普通は「名は何」になるはず 75.このなかですーぱーひーろーのなかまだと・・・続きが浮かばなかった 冒頭は「国内で」だろうか ![]() ![]() >選曲が突っ込みどころしか有りません。
そんな曲しか選んでいません。あ、「花の子ルンルン」忘れてた。 その選曲から漏れた2曲 ・ざ■わ■わ■(さとうきび畑) - 伏字の意味って何? ・♪■ん■ん■ん■ん■ん■ん■ん(ドンパン節) - 奇数文字目伏字なら最強 これは出題にはしないので答えは一緒に書いておきます。 「■ん■ん■ん■ん■ん■ん■ん」と「う■う■う■う■」は前にどこかのスレで使われたネタだけどそのスレは見つからない・・ そして残った出題は全くわからず。強引に復元してみたことを囁いてみる。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
48-2、最終回答は正解です! 文末に引っ掛けがあります。 75は不正解でした。 冒頭は元の解答のままで合っています。 イントロクイズのネタも引き続きありがとうございます。 難問から即答問題まで揃えて、別の企画クイズに出来そうです。 ピンポンパン体操♪
![]() ![]() ![]() ↑「イントロ」なら
![]() ■ん■ん■ん■ん■ん■ん■ん■ん■ん■ん■ぽ■ (ここまで「ん」が続くのは限られるな。 ![]() ![]()
Prime
イントロ問題もありがとうございます!
複数のサイトで調べてみたところ、歌詞の22文字目に2通りの表記が見られました。 表記揺れの範疇でしたので、このままで問題無さそうです。 歌う分には差が小さいのですが、この問題形式に限っては影響大でした。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
正解です! 出題者のパターンを完璧に看破されているようです。 ![]()
Prime
(出題者の代わりに判定)
単語2個とも正解です! 後者は一般常識の範囲を超えていると感じますので、 調べるのも止むなしかと思います。 ![]()
Prime
>>86ですが、もしかしたら表記揺れの影響か、違う曲かもしれません。
また、イントロもありがとうございます。 私はようやく正解できました。 小説は…、ほぼノーヒントでは特定困難に感じます。 (そう思っていると、他の方が当てそうですが) 文字が表記されていたら、冒頭を知っているか否かの知識勝負になるでしょう。 |