このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() A「Cの発言は嘘です」
B「Aの発言は嘘ではありません」 C「AとBの発言は両方とも正しいです」 A,B,Cの3人の中に嘘をついた人が一人だけいます。 それは誰でしょうか。 おまけ仲間探しクイズ それぞれひらがなで囁くとかってに君が何か言います。 ・○○○○お月様 ・カメラで○○○○ ・右に曲がるのは○○○○ ・社長の○○○○○に従います ・吉とでるか凶とでるか○○○○○
|
![]()
ほにょこ
答えはあっていますので正解とします。
考え方はおしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ほにょこ
おまけのおまけも正解です。
おまけ問題完全制覇! ![]()
ほにょこ
残念。違います。
![]()
ほにょこ
こちらも違います。
C氏が本当のことを言っていてもうそのことを言っていても矛盾が起きる。そう考えると嘘なのは嘘をついている人が一人だけという文章。よってうそつきはほにょこさん
![]() ![]() なんかしっくりこない。
![]()
ほにょこ
問題文に嘘はありません
![]() ![]()
ほにょこ
違います。
![]() ![]() ![]()
ほにょこ
違います。
答え:C
Cが正しいとすると、A,Bも正しくなるので、矛盾する。 よって、Cは嘘でなければならない。 実際、Cが嘘でA,Bが本当だとすると筋が通るので問題ない。 ![]() ![]() こうでしょうか
![]() ![]()
ほにょこ
筋は通っていない気はしますが、答えはあっています。
![]()
ほにょこ
はい。そういうことでした。
![]()
ほにょこ
これではないんです。
![]()
ほにょこ
違います。
![]()
ほにょこ
そのとおり ではありませんでした。
嘘をついたのはC。
問題文中のAの発言の前にCが嘘をついた。 C「太陽は西から昇る」(嘘) A「Cの発言は嘘です」(本当) B「Aの発言は嘘ではありません」(本当) C「AとBの発言は両方とも正しいです」(本当) ![]() ![]() うーん。難しいが、こういうことではないでしょうか?
![]()
ほにょこ
その通りです。
![]() ![]() ![]()
ほにょこ
そういうことでした。正解!
![]() ![]() ![]()
ほにょこ
高性能カメラ!
![]() ![]() ![]() ![]()
ほにょこ
ある意味おしいのですが。
![]() ![]() ![]()
ほにょこ
おまけのおまけ正解です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ほにょこ
なるほど。いい感じですね
![]() ![]()
ほにょこ
ほとんど正解です。
このフレーズでgoogle検索すると訂正されるんです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ほにょこ
違います。
![]()
ほにょこ
違います。
![]() ![]() ![]()
ほにょこ
違います。
![]()
ほにょこ
とられた!
![]() ![]()
ほにょこ
正解です。
答: 嘘をついたのはA。
以下、「嘘をつく」を、「意図的に事実とは異なる虚偽を伝える」と定義する。 ★この3人はどういう順番で喋ったのか? 明らかに一人以上は「論評してる発言の内容を知らずに」コメントした人間が存在する★ そのコメントが仮に事実ではなかったとしても、結論を知らないでしたのだから、意図して事実とは異なる虚偽を伝えることは不可能である(嘘ではない)、というのが以下の考察の大前提。 仮定1:ABCの順で喋った Aは結論を知らないので嘘ではない。Bは正解。Cの発言が嘘だとしても嘘ではないとしても矛盾。仮定1は却下。 仮定2:ACBの順 ACは結論を知らないので嘘ではない。Bは正解。一人も嘘つきがいないので題意に反する。仮定2は却下。 仮定3:BACの順 BAは結論を知らないので嘘ではない。Bは結果として正解。Cの発言が嘘だとしても嘘ではないとしても矛盾。仮定3は却下。 仮定4:BCAの順 BCは結論を知らないので嘘ではない。Aの発言が嘘。 仮定5:CABの順 Cは結論を知らないので嘘ではない。Aは嘘。Bも嘘。嘘つきが二人になるので題意に反する。仮定5は却下。 仮定6:CBAの順 CBは結論を知らないので嘘ではない。Aの発言は嘘。 以上、題意に沿う仮定4仮定6のいずれにおいても嘘つきなのはA。(結果としてBCの発言は両方間違いではあったことになるが、それは「予言が外れた」のであって、「嘘」ではないことに注意)。 ![]() ![]() ほにょこ さん、はじめまして。 一筋縄でいかない楽しい問題をありがとうございます。
事態を解決する理屈(屁理屈に近い)をいくつか思いついたのですが、そのうちでもっとも理は我にあり!と考えたのが★〜★部分でしたので、この解を送ります ![]() ![]()
ほにょこ
この名前でははじめましてですね。
あの発言は正しく発言順に書いてあります。 現実的に考えれば簡単に解ける問題だと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正解コメントには漢字の「米」が隠れている。 ノー○○○○はコメが隠れている。
![]() ![]() そうとは全然知らずに本題(No42)の私の解答の中でこの言葉を使ってますね
![]() ![]()
ほにょこ
そういうことです。
ばしゃり
![]() ![]() >>N0.32 Ann さんの答えはコレですね。たしかにググると訂正される
![]() 業務連絡: これを考えたおかげで「Q.100m自由形にて」内のかえるの妻さん発言の意味が今になってやっと理解できました ![]() ![]() ↓「か」でググっても訂正されなかったもので。 私のカスタマイズのせいか、あるいは最近クイズ大陸の何人かがググったせいか ![]() ![]()
ほにょこ
Annさんのお答えは「か」でした。
嘘はC
ABの発言時には、まだCは発言してないが、日頃の言動から「嘘つき」呼ばわりされていた。 さすがにCも、観念して二人の発言を肯定せざるを得なかった。 ![]() ![]() 20の補足
![]()
ほにょこ
答えだけはあっています。
![]() ![]() 答:嘘をついたのはC。 この3つの発言の前にCの嘘発言があった。
![]() ![]() No.42がハズレなら出そうと考えていた対抗解。 この方が現実的
![]() ![]()
ほにょこ
正解です。
こめんと
![]() ![]() おまけ問題のちょっとしたヒントです。
かってに君のコメントにはちょっとした共通点があります。 何かがこめられているのです。 コメントに注目です。 コメント。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ほにょこ
ははーん
![]() ![]()
ほにょこ
おまけのおまけ正解
![]() ![]() ![]() 順番通りに言っているならA氏が未来予知しているけど、それに対してうそではないというB氏はやはり正しいことを言っている。なぜなら、それはただの予測だからだ。そして、C氏は嘘を言っている。なぜなら、A氏の言葉はあくまで予測であり、間違っていなかったとしても正しいことを言っているかわからなかった都合上、C氏が何か言うまではやはり正しいことは言っていない
![]() ![]() なんか、ちょっと引っかかる。
![]()
ほにょこ
うーん。
これは答えなのか独り言なのかよく分かりませんが、 ある人物だけ嘘を言っていると書いていますので その人が嘘をついたという答えなのだろうと解釈してメダルをつけておきます。 ![]()
ほにょこ
正解です。
こめんと
![]() ![]() 答えを発表します。
嘘をついたのはCです。 Aは「Cの発言は嘘です」と言っています。 普通に考えれば、この前にCが何か発言をしていたということです。 Aの発言が嘘だとすると、次のBの発言も嘘となります。 これだと嘘をついた人が2人になってしまいますので、Aの発言は正しいはずです。 その後のBとCの発言は正しいとして、何の矛盾も生じません。 つまり、書かれているA,B,Cの発言はすべて正しい。 但し、その前にCが嘘をついていたということです。 おまけ問題の答えは、 ・まんまる ・ぱしゃり ・すらいす ・ごはんだん ・うんだめし ・こめんと 「まんま」「しゃり」「らいす」「ごはん」「めし」「こめ」が込められた問題でした。 かってに君のコメントには「米」を入れておきました。 ちなみに、哺乳類は英語でmammal。 マンマルと読めないこともないです(笑)。 全囁きを公開しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() >マンマルと読めないこともない
私は 哺乳類=mammal=マンマルとしか認識してませんけど何でしょうか ![]() ![]() http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=17942 ![]()
ほにょこ
英語をカタカナで表記しようとすれば
無理がでるのは仕方ありませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑
紛らわしくて失礼 ![]() 過去問リンクはマンマルの話。あちらもNo.58でしたね ![]() 今回のレス57と58では、 たっくん4さんが喜びそうな は°んてぃ の話なんかして こめん、と あやまった訳です ![]() ![]()
ほにょこ
ご飯炊かなくてもパンでいい
ごめんどーをお掛けします |