このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 1.あ、風が吹いた。
2.凄いホコリだ。 3.目の悪い人が増えた。 4.三味線の需要が高まる。 5.ネコが三味線の材料に! 6.ネズミ自由になる。 7.ネズミが桶をかじる。 8.どーせ桶屋が儲かんだよ。 皆様こんにちは ![]() 今回は、「一行リレー小説」に挑戦してみたいと思います。 ちなみに「風が吹けば桶屋が儲かるゲーム」と呼ばれる類似の遊びもあるそうです。 【今回の基本ルール】 ・前の人からストーリーが繋がるような事柄を書いてください。 ・一度に一文。長すぎないほうがよいでしょう。 ・同じ人の二連続投稿はご遠慮ください。 ・上記は「基本」なので、面白ければ多少のお茶目は許されますが程々に。問題アリと判断した場合はそれなりに対処する予定。 ・秒差投稿などの混乱を避けるために、文の前に通し番号を振ってください。 ・秒差負けした人は、該当のレスを編集して差し替えてください。編集されないまま30分経過した場合は、そのレスを飛ばして次の人が続けましょう。 【クイズ的に】 正解ワードおよびドボンワードを用意してあります。ひとつずつとは限りません。 例 「増える」が正解ワード 「鼠」がドボンワードだった場合 冒頭の例では、3が正解、6・7がドボンです。 では始めましょう ![]()
|
![]() ![]() 3.
ついでに買うものがたくさんあるから、荷馬車に揺られていく。 出だしが「或る晴れた」と言えばドナドナなんで歌詞に出てくる「荷馬車」を無理やり持ち出す ![]() ![]()
かえるの妻
ドボンいっこ当たり
![]() ![]() ![]() 8.
14分ほど考えた末、荷馬車は市場へ止めて、ついでに糸と麻をツケで買った。 ↑↓修正しても、投稿時間は変更されないのか ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
14分負けなんだ
![]() 旦那がモダンな車で丹那トンネル、でしたっけ? 面白かったから書いとこう。 ![]()
かえるの妻
ドボンもじつは難しい
![]() ![]() ![]() 11.
「このハレー!」「違うだろ〜!」と男どもを怒鳴り散らすご婦人の声がした。 ↑これ政界、じゃなくて正解かドボン入ってないかなあ ![]() P・S >>8の差し替え前は「旦那がモダンな車で丹那トンネル」で合ってます ![]() それにしてもここで「晴れた日」につなげてくるのはうまい! ↓「爪楊枝=妻、幼児」に対して「男ども=夫、子供」でワードバトル的正解ワードかと思ったのに ![]() ![]()
かえるの妻
違うよ
![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]() ![]() 21.
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは 過去を振り返るのをやめたと思ったら いつのまにか振り返っていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 松たか子に何をされたのか わからなかった… ![]() ![]() 22.
でも過去を振り返ったり、やめたりの繰り返しってのも、お○さんにはなかなかの暇つぶしだ。 こうして時間がジョジョに過ぎていく。 ↑ドボンor正解狙いワードあり ![]() ↓用事に対して、暇(つぶし)も駄目か ![]() ![]()
かえるの妻
違うよ
![]() ![]()
かえるの妻
ありゃ帰っちゃった
![]() 第2エンド行きますか。 ![]()
かえるの妻
ドボンにこめ当たり
![]() ![]() ![]() 34.
買ったのは♪ビタミン吸う〜の方のマッチだったけど、炭酸ガスの効果でカスが取れたのだ。トゥース! (ラーメン屋でつまようじ使えや・・・って思ったのはみんなにはナイショだよ♪) 自己レス 春日のトゥースってtooth(歯)のことじゃなかったんだ ![]() そして「バタフライ効果」の効果もヒットせず ![]() ![]()
かえるの妻
滑舌悪いど?
![]() 滑舌悪スギちゃん ![]() ![]() ![]() 46.
しゃあないから、かんぴょうで巻くか。 (しかし、「ベーコン巻き」はベーコンで巻くけど、 「かんぴょう巻き」は、海苔で巻くんだな。) (さらに、昆布巻きは、鰊を昆布で巻いて、かんぴょうで巻くんだな。) ![]()
かえるの妻
かんぴょう巻き とは かんぴょうの海苔巻き のことであるな
![]() ![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() ![]()
かえるの妻
えっ
![]() ![]()
かえるの妻
誰か言うと思った
![]() ![]() ![]() 53.
こうして晴れてコブ付きの身になったお○さんは夜が明けたら日光の元、親子で牛に引かれて善光寺参りとしゃれこもうと考えるのであった。 ![]()
かえるの妻
止まっちゃった?
![]() ![]()
かえるの妻
↓幻の面白なぞなぞが!
![]() 秒(分)差負け削除だと勿体ないんですよねー ![]() ![]() ![]() 62.
こんらんしたのは秒(分)差負けしたからではなくて、三択なぞなぞの選択肢が一つだけ不自然になってしまったからなのでした。 (削除したのは実はそっちが理由 ![]() 舞台裏 「チョウ・ヨンピル、マダム・ヤン、ジャッキーチェンのうち冬のドライブのパートナーに向いてるのは誰?」 答え:ジャッキーチェン(ジャッキを使ってチェーンを巻く) なんてのを思いついたものの、今時のチェーンはジャッキアップ不要のようで ![]() さらにはドボン探しで入れたマダムヤン(つまようじの楊+夫人)って楊貴妃のことだと思ってたら、実在の人物じゃなかった ![]() (実在してても不自然な人選ではあるけど、それぞれ韓国、中国、香港を連想させる人たちなんでまあいいかと←それならテレサ・テン(台湾)妥当だけど ![]() 修正か削除か考えて削除したらその間にかえるの妻さんが進めてくれていたので、じゃあ削除でよしと ![]() ![]()
かえるの妻
いやいや昨晩見た面白なぞなぞは23:18の投稿だったのでそもそも14分負け
![]() ていうかストーリーじゃなくてメタ話になってるじゃん ![]() ![]() ![]() 63.
どうせ、「イメージだけツアー」だから、雪だろうが嵐だろうが、モノはなくても大丈夫なんだな。 これで落ちついた? サゲ離れた? ![]() ![]() 64.
はなしを進める前に 言っておくッ! あ…ありのまま(略) 「おれは 月を眺めていると思ったら いつのまにか雪景色を眺めていた」 「おれは 電車で佐野に来たと思ったら いつのまにかタイヤチェーンの心配をしていた」 「というわけで おれは こんらんしていると思ったら いつのまにか三択なぞなぞについて語っていた」 な… 何を言っ(略) 大丈夫かコレ。 ![]() ![]() 65.
改めて振り返ると、どうも爪楊枝がないから代わりにかんぴょうで巻こうとしたのが躓きの元だった気がする。 よく考えたら、かんぴょうよりも爪楊枝のほうがよっぽど簡単に入手出来るぞ! ![]()
かえるの妻
そんなミもフタもない
![]() ![]() 75.
やや雑なマスターがやってるタコ焼きにイカ焼き、とん平焼き、サンドイッチの店があったはず。 粉もんやサンドがさつ・・・どこかしらきみのルーズさを思わせるマスターだね。 無事、たまごとタコ焼きをたいらげ店を出た。 ![]() ![]() 78.
いやもともとタコ焼きに刺さってた楊枝だったかな、どっちでもいいが、 お腹も膨れたことだし、今度こそ当初の目的を忘れないぞと決意するのだった。 ![]() ![]() 「○子さん、腹減った〜、何か食べるもんない?」
「さっきタコ焼き食べたばっかりでしょ!」 「うちの嫁はご飯もマトモに食べさせてくれんのよ・・・ ![]() って、近所で噂に。 ![]() 改めて 79. こんどは、通販で買うか。楽天家。 ![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]() ![]() 88.
中山道の竹やぶを通ったら怪我をして、休んでいたら「這ってでも出て来い!」と言われイモムシのように這い出た。 そんなイモムシのように這っていたら、バタフライが出てくるんやないか? 「蝶来よりそう」 ※こんな方言があるのかは知らんけど ![]() ![]()
かえるの妻
ちょっと相棒観てる間に急展開に
![]() ![]() ![]() 90.
調べたら松たか子って過去の人どころか今やってるNHK連続テレビ小説の主題歌歌ってるんだ ![]() いろいろ自由に活動してるみたいだねー お兄さんはあんまり自由がなさそうだけどな。親からも、お客さんからも「こうしろー」「こうしろー」言われてそうで ![]() ※22:21紫部分編集 ![]() ![]() ![]() 91.
ありのまま、バッタのご飯で。 ![]() (イナゴ?) 「○子さん、腹減った〜、何か食べるもんない?」 「さっきご飯食べたばっかりでしょ!」 「うちの嫁はご飯もマトモに食べさせてくれんのよ・・・ ![]() って、近所で噂に。 ![]() ![]() ![]() 92.
いや、松たか子さんには白いお皿に乗ったパンをコートを着たおじいさんと食べて欲しい。おばあさんではなくて。 (「トレンチ祖母と」ではない→「ダッフル祖父と」) ![]()
かえるの妻
さて続きはどうしよう
![]() ![]() ![]() 96.
「オアフ島がよろしいようで・・・」と言うわけで家族サービスも兼ねて海外バカンスだ。慰安、バカンス♪ (しかし「オチつける」→「よせでサゲ」はお見事 ![]() ![]() ![]() 98.
ハワイは「つもり」で、ご近所で「長屋の花見」といきましょうか。 ![]() 一升瓶におちゃけ、玉子焼きとカマボコは忘れないように。 ![]() (「かんぴょう巻き」はあるんだっけ?) 東京のほうはこの前、雪だったんじゃないのか? ↓おしゃれにいえば、テラスハウスとも。 ![]() ![]() ![]() 99.
でも今時長屋なんて見かけないなあ。よし長屋を建てる所からスタートだ! ・・・たかが爪楊枝を切らせただけで、こんな大事に ![]() 教訓「日用品の補充はこまめに!」 (「家族サービス」メダルにヒットせずか・・・妻、幼児が切れる=家庭サービス不足なんてのを想定したんだけど ![]() ![]() ![]() 103.
ふと過去を振り返ると100レス以上も爪楊枝を買わずにいるのに気づいた。 なんの過ちか時間ばかりが過ぎていた。 ・・・真面目に反省してるフリをしてかえる、かわず、かじかを盛り込む言葉遊びに励むお○さんなのであった ![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]() ![]() 106.
粗だねー。 ![]() 「そだねー」が商標登録出願されてるらしい。(北見工大生協) 某社に取られる前に。(「神ってる」とか「PPAP」とかの・・ ![]() 「そだねーまんじゅう」は出てくるか? ![]() ![]() ![]() 107.
今日のもぐもぐタイムはようかんにしよう。手が汚れないよう爪楊枝で食べようか。 ケースをあけて爪楊枝を取り出した! ![]() (ベタにソーダ+ネーブル味のキャンディとか? ![]() ![]()
かえるの妻
ありゃー。
![]() ![]() 110.
その組み合わせは・・・(脂っこいもの+脂っこいもの)×油! ただでさえフライものがキツくなってきたお○さんにヘヴィすぎる ![]() もう少し軽くしあげて、ライトに出来ないだろうか? (フライ、ヘヴィ、ライトとボクシングの階級を組み込んでみましたついでに「軽”くしあげ”て」も) ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
セルフ既出の香り
![]() ![]() ![]() ![]() 112.
よう考えたら、目的は達したんだっけ? 「○子さん、腹減った〜、何か食べるもんない?」 「さっきご飯食べたばっかりでしょ!」 「うちの嫁はご飯もマトモに食べさせてくれんのよ・・・ ![]() って、近所で噂に。 ![]() ![]() ![]() 止まってしまったので楽屋話を。
発端は、ひと月ほど前の実話でした。 1 ) 爪楊枝を切らしているのに気づいた。 2 ) 爪楊枝を買いに百均に行った。 3 ) 目的の商品が無かった。 4 ) 似たシチュエーションのpontaさんの過去問を思い出した。 5 ) ひとまず帰宅した。 6 ) その過去問をスマホで読んで「そうか、百均には無いのか。」と認識した。 7 ) そのスレで「かえるの妻さんが、ちょっと答え合わせで意味不明の発言してる」という趣旨のコメントを見つけた。 8 ) 何を書いたのか知りたくなった。 9 ) 一時期パソコンに投稿を保存する習慣があったのを思い出した。 10 ) 古いデータを調べてみた。 11 ) 当時のデータを発見した。 12 ) 嬉しくなってクイズ大陸で言いたくなった。 13 ) こういうのって「風が吹けば桶屋が儲かる」っていうのかな、と思った。 14 ) いかんいかん、そんなことより爪楊枝。 15 ) スーパーマーケットに行ってみた。 16 ) 目的の商品が無かった。 17 ) ドラッグストアに行ってみた。 18 ) 目的の商品が無かった。 19 ) うーむ? 20 ) ふたたび帰宅した。 21 ) 「風が吹けば桶屋が儲かる」について調べてみた。 22 ) モジったタイトルの、これまたpontaさんのクイズを発見。 23 ) 「失敗の原因を正しく掴んで対策を考えよう」というテーマと「決め付けは宜しくない」という意見に触れる。 24 ) いかんいかん、そんなことより爪楊枝。 25 ) ん?失敗の原因?決め付けはアカン? 26 ) キラーン! 27 ) 別の百均に行ってみた。 28 ) 爪楊枝あった〜!わーい! 29 ) 嬉しくなってクイズ大陸で言いたくなった。 30 ) 「風が吹けば桶屋が儲かる」について更に調べてみた。 31 ) そういうゲームがあることを知った。 32 ) 嬉しくなって更にクイズ大陸で言いたくなった。 ![]()
かえるの妻
33 ) クイズ大陸にスレ立てた。
34 ) 意外に長く遊べる!! ![]()
かえるの妻
そーなんす
![]() ![]()
かえるの妻
初めての試みでそれなりにテキトーに
![]() 言葉遊びの類ではないので当て難いかな。 ![]() ![]() かえるの妻さんは28レス目で爪楊枝ゲット
![]() 我々は112レスでもゲットならず ![]() ![]() ところで、ソーナンスってなんかネットで見覚えがあると思って検索したらポケモンの一種でした。 と言うわけで「ポケモンGO」でドボン狙い ![]() ![]()
かえるの妻
スミマセン
![]() ![]() ![]() ![]() かえるの妻さんは「松たかこ」「ありのまま」に食いつきがいい感じなので、この辺を狙おう。
松たかこ系「ヤマザキ」「祭り」「ナビスコ」「歌舞伎(揚げ)」 ありのまま系「パパ」「スタンド(ジョジョを絡めてるので)」「焼肉(叙々苑)」 そしてこの参加メンバーでこれ系のワードが今まで出てない ![]() 「ナス」「ネタ」「ボケ」 ![]()
かえるの妻
違うよ
![]() ![]() ![]() 114.竹串だと思ったら竹ひごだよ
![]() 決め付けはアカン、ということで、 マダムは百均の店内で割りばしの近くだけ探していた。 実はお弁当グッズのところにあった! pon様へのおまんじゅうであれば、ドボンは アサリではないでしょうか? 続いていたようなので加筆。 ![]()
かえるの妻
違うよ。アッサリ
![]() ![]() ![]() 115.
それ買ったの何年前だ、竹ひご?ヤングだから分からないや・・・ 「ドボン探し?」 百均=百均ショップと決め付けたのがいけなかった。 27)で行った別の百均とは百均寿司!→28)爪楊枝あった〜わーい! ついでに前田さんに「クラッカー買ってきて」と言われたからってお菓子だと決め付けてはいけない。 ちゃんとお菓子かパーティーグッズか確認しよう ![]() P・S >>75 「粉もんやサンドがさ」「どこか”しらきみのル”ーズさ」「「無事、玉子と」 ここに当たり前田のクラッカーネタも入れたかった ![]() ![]()
かえるの妻
ヤング来ないなー
![]() ![]() ![]() 116.
竹ひごは、ゴム動力飛行機の骨組みですな。 とんでとんでとんで豚で・・・ 豚カツに豚まん。 (豚まんぐらい食ってても、野球は勝てるぞ。) 回って回って・・回鍋肉。 ![]() ![]() ![]() 118.
ヤングは来ないから、ペヤング焼きそばにするか。 (関西人は圧倒的にUFO焼きそば人気。 〜ちなみに、UFOは「うまい、太い、大きい」) ![]() ![]() 119.
ヤングが来ないと連鎖的にマダム層離れも起きそうだ・・・ ペヨンジュン焼きそばを出せば、韓流ブームを懐かしむマダム層を呼び戻せるか!? (「まだ”むそうばな”れ」で一応、円広志ネタもこっそり拾っておいた ![]() (CMは加藤茶とペ氏で「加トちゃんペッ!」をやって欲しい ![]() ・・・食べ物のCM向きのアクションじゃないか ![]() 117.5 「ゴム飛行機は飛んでいくし、毎月なにかどっか忘れ物する・・・」 最近物忘れがひどくなったお○さんとの酒席、グチばかりでたちが悪い。 飲み会部作んのに、こんなだからヤングが来なくなる ![]() ↓無理やり間にねじ込んでメタメタ解消? (「ひろし」という事で”いくしま、いつき、かどっかわ、せきぐち、たち、かいぶつくん”をねじ込む俺) ![]()
かえるの妻
またメタメタですな
![]() ![]() ![]() 121.
韓国にいくなら、今の人気は、カーリング「ニンニク娘」のメガネ先輩だね。 ![]() 100回のレスで、ドボンのヒット2本だけ。 智弁和歌山打線を見習わなきゃ・・。 かき氷食ってる進学校でも、野球は勝てるぞ。 ![]()
かえるの妻
ワードの設定ミスでしょ
![]() ![]() ![]() 122.
よー考えたら、 ペ・ヨンジュン焼きそばだとペヨングのパクりみたいだし、 ヨン様の人気も今や暴落してるらしいから、 メガネ先輩焼きそばのほうがいいかしら。 ![]()
かえるの妻
正直どう終わればいいのかわからない
![]() ![]() ![]() 123.
韓国といえば、 『劇場版HERO』で、松たか子と木村拓哉が、「男魂」の車を追って韓国に行ってたな。 オーダーした「チョングッチャン」を食べそこなった。 (韓国風唐辛子納豆汁? これは辛い。 ![]() ![]()
かえるの妻
ぐっちゃんぐっちゃんだからそろそろ終わろう
![]() ![]() ![]() そろそろネタ切れ?
![]() 「○子さん、腹減った〜、何か食べるもんない?」 「さっき焼きそば食べたばっかりでしょ!」 「うちの嫁はご飯もマトモに食べさせてくれんのよ・・・ ![]() って、近所で噂に。 ![]() ![]()
かえるの妻
こんなテキトーな企画で
![]() ![]() ![]() ![]() コンビニ→都会かな?
荷馬車→田舎じゃん!ていうか昔の話? カローラ2→時代はバブル!? 振り袖レンタル→アレか!やっぱ現代だ! 次どう来る?? ![]() なんとも不条理でスリリングな遊びでしたね。 こんなにダジャレまみれになる予定ではなかったのですが。 荒唐無稽な展開になることは予想できたので 「ハッ! 夢か」 的なテコ入れが来るかなーと思ってました。 「風が吹けば桶屋が儲かるゲーム」は、 中継点やゴールになる言葉をあらかじめ決めておき、 少人数で回答順を固定して進めるらしいですが、 クイズ大陸ではそうもいかないので テキトーに始めましたのでこんなもんでしょう ![]() ご協力ありがとうございました ![]() ![]()
かえるの妻
夢想花
![]() ![]() ![]() 「ある晴れた日に」は「マダムバタフライ(蝶々夫人)」のテーマ曲。
「風が吹けば桶屋が儲かる」といえば「バタフライ効果」。 冒頭の例文は、ラーメンズのコントから一部拝借しました ![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
ケーキに爪楊枝は使わないからなぁ
![]() お見事でした ![]() ![]()
かえるの妻
骨溶夜空激踊
![]() ![]() 多忙でご無沙汰してたら完結してた
![]() >>44でネズミを出して「風が吹けば・・・」の方向に持っていこうとしてたのに ![]() ・・・結局、だじゃれ合戦のほが性に合ってるんでそっちを全力で楽しんでしまった ![]() 擬音はいろいろ飛びまわってるときに京都に行ってれば誰かが祇園祭をネタにしてワンチャンスあったかも? まあ私だと「ドンドンヒャララ〜ドンヒャララ〜・・・それは村祭りの擬音だ!」とセルフ突っ込みを入れてしまいそうだけど ![]() 夢落ち展開はいかにもそっち行きそうだけど、第一クールのあっさり帰宅や爪楊枝入手と思いきや竹串だったとか別のリセット手段が生まれたのが災いしたか。 ![]()
かえるの妻
楽しければいいのだ
![]() ![]()
かえるの妻
いけませんな
![]() ![]() ![]() 爪楊枝で、ういろうを・・。
(名古屋の青柳ういろうより、京都の五建ういろうのほうが歴史が長いぞ。商標は、「五建ういろ」) というわけで、京阪電車で京都に・・。 ![]() 自分で続けちゃいけないから。どこかの問題ネタで。 ![]() ![]()
かえるの妻
124?
![]() > 多少のお茶目 ![]() ![]() ![]() 林修先生は、(法学部卒なのに)コーヒーは「理系の混ぜかた」をしてるらしい。
![]() 「文系だね!」:ぐるぐる もちろん、爪楊枝では混ぜてない。 ![]()
かえるの妻
連休はおヒマなのかな?
![]() ![]()
かえるの妻
体育会系だね
![]() |