このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:阪和線で見ました。
ヒント:硬券が相手ではありません。磁気券でもありません。
ヒント:1枚ずつスタンプより効率がいいんです。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 3月の「新ダイヤ」で、いちばん残念なのが、
JR西の「三江線廃止」です。 鉄ちゃん向けに、「ありがとう三江線記念入場券セット」 (35駅分の入場券が35枚1セットで4,900円) http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/11/page_11487.html なんていうのも発売されて完売だとか。 〜しかし元々、大半が無人駅で、「入場券」の意味があるのか?という路線ですが。 鉄ちゃん切符といえば、「硬券」に事前印刷されたやつ。 昔は駅員さんが、販売日付を押し(手動の機械で)、改札口でパチンと鋏を入れて・・という風景でした。 (日によって入鋏の形が違うというのもありました。) 自販機、自動改札の登場で「絶滅危惧種!になりましたが、鉄ちゃんにはたまらない貴重品らしい。 さて、ここからがクイズです。 先日、JR西の某駅で「硬券用改札鋏(はさみ)」が活躍してるのを見ました。 ナルホドという使い方ですが、 では、この改札鋏(はさみ)の使い方はなんだったでしょう? (じつは、私もお世話になったことがあります。) 【キーワード】を囁いていただくと、「かってに君」が反応してくれます。 もちろん、今時の駅は自動改札で、ICOCA等を使う人がメインです。 硬券ですからナン(軟)ではありません。 ![]()
![]() |