このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 陸くんのお父さんが、何か持って帰ってきました。
「ほら、【1】買ってきたぞ。」 「え、あっ、うん、ありがとう。」 「どうした? 部活で使うから新しいのが欲しいって、昨日言ってただろ。」 「それがね、たまたま今日ね、商店街の福引きで当たったからって ついさっき、お母さんからも貰ったんだ。 それがちょうど僕の欲しかった感じのだったから。」 「なんだ、そうなのか。でも福引きの景品なんて ハズレのティッシュの次くらいの安物だろ?」 「ううん、それがね、わりと高級品らしいよ。 【2】【1】って言って、有名なんでしょ、 手触りがすっごく良いんだ。ほら、これだよ。」 「むむっ。こっちのだって良いやつだぞ。たぶん。 ジャジャーン! なかなかカッコイイ模様だろ!」 「・・・派手すぎるよ。」 「あっ、見ろ! ここに【3】が書いてある! 【2】だって! なんだ、ちょっとゴワゴワしてるけど、 これも【2】【1】だ♪ よかったなぁ陸!」 「すぐ下に『【4】』って書いてあるよ。 そういうのは【2】【1】って呼ばないんだってさ。」 「そそそそうなのか?!ショボン」 「・・・気が向いたら使うよ。」 問題 【1】〜【4】を埋めて、ストーリーを完成させてください。 文字数制限なしの手動判定です。
|
![]()
かえるの妻
毎度どうも
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
なんばん?
# 13日8時半、公開 ![]()
かえるの妻
部活で使うかな?
![]() ![]()
かえるの妻
水に弱い
![]() ![]()
かえるの妻
メタメタ。
![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() ![]()
かえるの妻
季節柄
![]() ![]()
かえるの妻
ナイマーニ。
![]()
かえるの妻
ミスターサタンかゴテンクスか篠原ともえ
![]() ![]()
かえるの妻
ようこそおはようございます
![]() かってに君は居ません ![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
あっ >>6
![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() 【1】が半分正解 ![]() # 正解発表時公開。あじだす ![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ。いきなりビンゴ
![]() # 13日8時半、公開。いきなりだんごは熊本県。 1=エプロン 2=ペーパー 3=材質
料理部の陸くん、この季節汁物料理も多く汁はね対策にペーパーエプロンを欲しがっています。 ある日、お父さんは派手なピンクのエプロンを(ペーパーエプロンだと思い込んで)買って来ました。 陸「それペーパーエプロンじゃなくて普通のエプロンでしょ?」 父「ほら、ここに材質が書いてある!ペーパーだって!これもペーパーエプロンだよ」 陸「すぐ下に”林家”って書いてあるじゃない!?そういうのはペーパーエプロンって言わないの! 母「そのペーパーってのは材質のことじゃないでしょ!」 4=林家 ![]() ![]() 陸くんは料理部。ナス料理が得意
![]() ![]()
かえるの妻
キャ〜〜〜〜!!!
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
この刷毛〜〜!
![]() ![]()
かえるの妻
【1】正解です
![]() 1=生地 2=アンゴラ 3=素材 4=MADE IN ANGOLA
陸くんは手芸部。 この冬はアンゴラ生地を使ってなにか作りたいと思っています。 お父さんはアンゴラ生地を買ったつもりが・・・ 父「ここに”素材”が書いてある!”アンゴラ”だって!」 陸「すぐ下に”MADE IN ANGOLA”って書いてあるよ。そう言うのは(後略)」 お父さんはアンゴラ(ウサギ素材)生地を買ったつもりが、アンゴラ(国産)生地を買っていたのでした^^; ![]() ![]() 「福引の景品で貰った」が厳しい気がしますが、案外この系統かも
![]() ![]()
かえるの妻
にゃんこスター
![]() じつはどこか惜しいけど ![]() ![]()
かえるの妻
![]() # 16日13時公開 ![]()
かえるの妻
わざとだ、絶対わざとだ!
![]() # 16日13時公開。洗濯のり ![]() ![]()
かえるの妻
王子さま
![]() 1=メロン 2=アンデス 3=品種 4=MADE IN PERU
陸くんは農学部(部活動じゃないやんけ!)。アンデスメロンの研究をしたいと思っています。 ある日、お父さんは陸くんにメロンを買って帰りますが・・・ 父「ここに品種が書いてある!アンデスだって!」 陸「すぐ下にMADE IN PERUって書いてある。そういうのは(後略)」 ※アンデスメロンは一種のブランド名で”安心です”の略で「アンデス」 アンデス山脈とは無関係! 福引はきっと商店街の果物屋さんが景品提供したんでしょう。 ペルー産のメロンはきっと派手な模様でゴワゴワしてるんです! ・・・そもそもペルーでメロンが作れるのか?と言う疑問はさておいて(^^; ![]() ![]() 青い?・・・断じてナス回答ではありません
![]() (ナス回答ですが ![]() ![]()
かえるの妻
なんです?
![]() ![]()
かえるの妻
弁当売れ残り
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
あーもー判定しづらい
![]() ![]() そろそろ当てちゃって ![]() # 正解発表時公開 ![]() ![]()
かえるの妻
コットンクラブ
![]() >>13の【1】は短くすれば正解ですよ ![]() ![]()
かえるの妻
実話ベースなんで、とくにオチてないです
![]() 惜しいメダルと銀メダルをまとめれば正解 ![]() ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() ほぼ正解なんですが、Annさんには厳しく ![]() 囁きのような紛らわしい製品も存在するかもしれませんが、 【3】と【4】が矛盾している印象になってしまうので ちょこっと修正しましょうか ![]() # 正解発表時公開。なんかスミマセンでした ![]() ![]()
かえるの妻
【1】【2】正解!
![]() 今回は【3】をどう表現するかがキモだと思います ![]() ![]()
かえるの妻
【4】を併記するとは、ニセモノのくせに正直な
![]() ![]()
かえるの妻
ご開帳
![]() ![]()
かえるの妻
これはご開帳不可
![]() # 16日13時公開 ![]() ![]()
かえるの妻
これだと
異議あり!ムジュンしている!! # 13日8時半、公開。紛らわしいのほうだった ![]() ![]()
かえるの妻
そっちじゃなかった
![]() # 13日8時半、公開 ![]()
かえるの妻
うーん
![]() # 13日8時半、公開 ![]()
かえるの妻
35は見てませんが。もはやジョークグッズでは?
![]() コラボだったりして? ![]() # 正解発表時公開。バリバリ。 ![]()
かえるの妻
Aで正解です
![]() 王子さまの話題でBを書いてしまって、すぐに書き直したのはナイショ ![]() # 正解発表時公開 ![]()
かえるの妻
【2】は正解です
![]() # 16日13時公開 ![]()
かえるの妻
正解!
パーフェクトおひとりめ ![]() ![]() # 16日6時、これも公開していいんだった ![]() ![]()
かえるの妻
??
![]() ![]()
かえるの妻
表現が違っても、重要なポイントが含まれていれば正解になります。
かってに君にお任せできない訳で。 # 13日8時半、公開 ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
グーグルさんに勝手に補正されました
![]() # 16日13時公開。まちがいさがし ![]() ![]()
かえるの妻
おやすみなさーい
![]() # 13日8時半、公開 ![]()
かえるの妻
寝ますよー
![]() ![]()
かえるの妻
正解!
![]() お互い安心して眠れますね ![]() どういたしましてこちらこそ。 # 16日1時公開 ![]()
かえるの妻
おはようございますいらっしゃいませ
![]() 【1】【2】正解です ![]() ![]()
かえるの妻
わーいお久しぶりにゃ〜
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
ヤングだからわかんな〜い。
![]()
かえるの妻
※この物語はフィクションです。実在する人物等には関係ありません。
![]() ![]()
かえるの妻
【4】正解。
陸くんとお父さんの実話劇場シリーズは3回めです ![]() # 13日8時半、公開。 ベトナム製その他でも正解判定にする予定でしたけどね ![]() 3 原産地
原材料の綿は今治産だけど、中国で加工している。(原産地って言葉に原材料の産地って意味あったか不明・・・原産地、生産地、加工(地)この手の言葉の使い分けさっぱりワカラン><) ・・・今治タオルは”独特の加工も含めて”今治タオルというブランドなのでそれはもはや今治タオルとは言えない。 今治タオルと期待して買うとそれほどでもない「評判倒る」ってパチもの! 特許法で訴えられて社長は国外逃亡・・・「今、バリにいる」 やっとこんな蛇足をつける余裕が出てきた! ![]() ![]() 【3】・・・この言葉はこの意味を持ってたっけ・・・まるで自信なし。
(これ系の言葉の使い分けはさっぱりなのです ![]() ![]()
かえるの妻
実話とは違っていて、
Annさんの迷走ルートに近いんですが、 詳しい説明で要点は押さえてるので 正解!とします ![]() お〇さん好みのオチまでついて素晴らしい♪ ![]() # 正解発表時公開 【1】タオル【2】今治【3】製造者【4】今治産
![]() ![]() かえるの妻さん、たいへんご無沙汰しています
![]() 取り急ぎ初読で思いついた答えから。 ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() 【1】【2】正解です。 【3】【4】は解ってらっしゃるのかもしれませんがなんか違うような。 陸くんがツッコみ易いようにしてみましょうか ![]() # 正解発表時公開。これまたなんかサーセン ![]() 【1】水着【2】スクール【3】ビーバップハイスクール【4】男性用 「陸くん」は女子水泳部員なのでした。
![]() ![]() 「ちょっとゴワゴワしてる」「・・・気が向いたら使うよ」からの連想による第二感。
・・・あくまでも、これは上品で本格的な叙述トリックですからね ![]() ![]()
かえるの妻
・・・
![]() MAZDA
![]() ![]() 元オーナー。
80年代に、やたらと日本の有名会社の名前の入ったバッタもんが香港辺りで売られていて、 面白いからと、わざわざ買って(当然、値切り倒して)帰る日本人がいた。 SONYの腕時計とか、HONDAのオルゴールとか。 ![]() ![]()
かえるの妻
広島のほう
![]() 【3】販売元【4】made in China
![]() ![]() 偶然良く知ったブランドだったので深読みしすぎましたかね
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
正解!
陸くんにとっては恐らく「ついさっき」得た浅い知識のようですから ひとめ見ただけでお父さんにツッコむならこのほうが自然でしょう ![]() # 16日1時公開 【1】バット 【2】黄金 【3】ゴールデンバット 【4】紙巻 ![]() ![]() 赤も青も有名
![]() 「有名」とは言っても、囁きで掛詞にした両方のネタも、赤も青も、ワタシ自身がリアルタイムでは見たことがないです ![]() ![]() ↓ 「「わはははははははは」 ![]()
かえるの妻
どっからきたのか?勿論知りませんよ?
![]() ![]()
かえるの妻
ドラえもんのが欲しい
![]() ![]()
かえるの妻
吹奏楽部?
![]() 【1】ブラ
【2】トリンプ製作:スリムラインてんしの 【3】大統領令 【4】トランプ政策:ムスリム入国きんし ![]() ![]() 「手触りがすっごく良い」からの連想で
![]() ・・・陸君の部活は何なんでしょうかね ![]() ![]()
かえるの妻
難しいわい
![]() ![]()
かえるの妻
そろそろ正解を
![]() 1=化石 2=アンモナイト 3=大 4=議論にならない
陸くんは考古学部。アンモナイトの化石を欲しがっています。 お父さんが持ってきたものは見てくれこそ派手で立派だけど、中味はスカスカそうです・・・ 父「ここに【大】って書いてある!【アンモナイト】だって! ちょっとゴタゴタしてるけど、これも(後略)」 陸「すぐ下に【議論にならない】って書いてあるよ。」 陸「これは【アンモナイト】【化石】じゃないね。”対案もないと議論にならない”って某野党のことだね。」 父「そうなのか、【化石】じゃなくて議席の話か・・・ショボン」 某女性無所属候補者「地〜学〜だ〜ろ〜!地〜層〜だ〜ろ〜!」 しかしまあ、福引で【アンモナイト】【化石】とは凄い商店街だ!ピンポイントで当てるお母さんも・・・ ![]() ![]() ち〜が〜○〜だ〜ろ〜
![]() ち〜○〜う〜だ〜ろ〜 ![]() ![]()
かえるの妻
(@。@)??
1=カレー(の素) 2=インド 3=生産国 4=ネシア
陸くんはやっぱり料理部。単なるカレーに飽き足らずインドカレーに挑戦したいと思っています。 お母さんが商店街の福引で当てたものは高級品でパッケージの手触りもすっごく良い。 一方お父さんが買って帰ったものは派手派手でゴワゴワしたパッケージ・・・ 父「あっ、見ろ! ここに【生産国】が書いてある! 【インド】だって! なんだ、ちょっとパッケージがゴワゴワしてるけど、 これも【インド】【カレーの素】だ♪ よかったなぁ陸!」 陸「すぐ下に【ネシア】って書いてあるよ。 そういうのは【インド】【カレー】って呼ばないんだって!」 ※他に3=タイ、4=ワンとか3=東京、4=(トンキン)のパターンも考えましたが、こっちはまとまらず^^; ![]() ![]() ナスも合うほうこうせいにビックリする人もいるかもしれない
![]() ![]()
かえるの妻
(@_@)??
![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
有名
![]() 1=ガーゼ 2=いりょうよう 3=いやくひん 4=訳あり品ながら寝巻きにぴったり!
陸くんはラグビー部マネージャーかつ手芸部員と言うなかなかレアな少年。 ラグビー部員の擦り傷などが絶えず医療用のガーゼを欲しがっています。 ところがしょーもないお父さんは勘違いをして・・・ 手芸部で寝巻きでも作るのかと思い”衣料用””ガーゼ”の”違約品”を買ってきてしまったのです! 当然、下には注意書きがあって・・・ 陸くん「(やけに派手だし、大きいし変だと思ったらそういうことか)・・・気が向いたら使うよ」 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
まだ本解を考えてるかたは居るかな?
![]() 衝撃の新事実.
・「陸」君の正体は リックドム, ・お父さんの正体は 陸戦仕様ドムだった. −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 0)戦局の焦点が,欧州から ソロモン or ア・バオア・クーへ移る頃 宇宙戦仕様の新型ドムが生産された. → お父さんは,自分の子…後継機に 「陸」と名づけたのだった. −−−−−−−−−−−−−−− 1) お父さんが帰って来て 父「 メガバズーカランチャー 買って来た」 陸「 えっ,あっ,うん… ついさっき,お母さんから」 2)福引の景品なんて… 陸「 わりと高級品らしいよ. マスターグレード と云って有名」 父「 あっ見ろ. 此処に 『 ハイパー 』 と書いてある. これも マスターグレード だよ」 陸「 すぐ下に made in China って 書いてあるよ」 −−−−−−−−−−−−−−− 3) ショボン… 陸「気が向いたら使うよ」 父「 ちょっと待て. 何処へ向けて射つ気だ?」 ![]() ![]() ボケてみたい,それだけです.
![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() 一部正解が含まれているけど開けちゃおう ![]() BANZAIとかBENDIとか ![]() ![]()
かえるの妻
けもフレ弁当にしておけとあれほど
![]() >>23 わざと? ![]()
かえるの妻
【4】は正解、もう開けちゃいますね
![]() 【3】はコレだと紛らわしいというか 矛盾してるっぽいというか 陸くんにとって難解というか 皆さんが通る道です ![]() ![]()
かえるの妻
宇佐
![]() Made in Chaimangana!
陸「この製品の謳い文句は?」 父「Chaimanganaの総天然!」 母「ちゃいまんがな!そうでんねん!・・・どっちやねん!」 陸(・・・天然なのはあんたたちだ) ![]() ![]() 大阪なら
![]() ![]()
かえるの妻
USJかと
![]() ![]()
かえるの妻
ホンモノは草津町
![]() 3=販売業者
「そそそそうなのか?!ショボン」 「・・・気が向いたら使うよ。」 そそそそ ・・・気 →そ4気→組織=会社 ショボンは文字修飾があって→半倍=販売 つまり【2】って名前の会社だった!? ・・・でもこれだと中国の方がよりしっくり来るんで○で、ベトナムは△かも(^^; ![]() ![]() あの辺をヒントに久々の本解狙いで【3】
![]()
かえるの妻
正解!
お父さんのセリフにそんな暗号が仕込まれていたとは、知らなかった! ![]() # 16日1時公開。正確には別解だったネ ![]() ![]()
かえるの妻
美味しくなあれ、キュンキュン♪
![]() ![]()
かえるの妻
おかえりなさいませ
![]() ![]() 【3】は面白別解系かな。 # 正解発表時公開。今治さん。 ![]()
かえるの妻
どっちなんだ
![]() 部活で使うって言ってた水筒
象印の高級品 象の絵がかいてある すぐ下にマンモスって ![]() ![]() すごく当てに行ったの外して恥ずかしいので、
それっぽいのを捏造しておきますね。 ![]()
かえるの妻
それっぽいそれっぽい
![]() 恥ずかしいことはないです、たぶん問題が悪いんです ![]() ![]()
かえるの妻
あまみー
![]()
かえるの妻
静岡!
![]() ![]()
かえるの妻
そして大喜利化
![]() ![]()
かえるの妻
ハッスル黄門ちゃまネバ〜〜!
![]() ![]()
かえるの妻
えんがちょ。
![]()
かえるの妻
グーグルさんに補(略)
大喜利で細かいこと言わない ![]() ![]()
かえるの妻
これも町が正解なのか
![]() ![]()
かえるの妻
きよみずやき
![]() ![]()
かえるの妻
アタクシも
![]() ![]()
かえるの妻
海なし県
![]() ![]()
かえるの妻
賞味期限なんか気にするなよ
![]() ![]()
かえるの妻
萌エロ
![]() ![]()
かえるの妻
使ってみて後悔した昭和のコドモ
![]() ![]()
かえるの妻
ありそうな気もする
![]() ![]()
かえるの妻
知名度的に微妙か?
![]() ![]()
かえるの妻
いわゆる広島のほう
![]() ![]()
かえるの妻
岡山県
![]() 父「なんか眉毛のぶっとい女で、珍獣を探してるって言ってたぞ」
陸「珍獣ハンターイモトだ!」 父「食事するとこなかったんで近くの工事現場の人のところで食わせてもらったけど、そこで見た」 陸「飯場で?イモトを?」 父「いかつい男どもに負けずに豪快に飲み食いしてたな。ありゃあ女捨ててるな・・・。」 父「焼酎ゴクゴク、なべとナムル。狭いのに端まで行ってきゅうりも食ってたぞ」 陸「ちゃんと会計してた?」 父「精算はその場でしてたぞ」 陸「いつも世界中を駈けずり回ってるんだよ」 陸「リビングでごろごろしてお母さんに怒られてるお父さんとは大違い」 父「でも母ちゃんも居間で張り倒すのは違うよな。そういう乱暴なのは今さら治せないだろうから言わないけど・・・」 P・S ミスリードにしかならなそうな蛇足ナス 父「鹿狩って来たぞ」 陸「大物じゃん、すげー!ハントうめー!」 父「それ行ったら、検索で【2】がすぐに分かっちゃうかも?」 陸「半島名じゃないよ・・・」 父「違うのか。さてはお前、五割はお世辞で言ったな、見え透いてるぞ!」 陸「(今度は「半透明」って言いたいのか。馬鹿馬鹿しースルーしよう)」 ![]() ![]() 父「鹿狩って来たぞ。そこでTVで見たことあるやつにに会ったぞ!」
陸「えっ?誰?誰?」 ![]()
かえるの妻
長っ。
アヤコちゃん、高菜は如何? 新聞部を引退して、就職活動に励んでいる陸くん。
王子製紙のエントリーシートを欲しがっています。 お母さんは福引きで王子製紙のティッシュを当ててきましたが、もちろんエントリーシートはついていません。 そこでお父さんが出番なのですが・・・ 父「【???】が書いてある。大王製紙だって! これは王子製紙の親会社だ♪よかったなぁ陸!」 陸「そういうのは親会社って言わないの!大王製紙は王子製紙と関係ないの!」 父「そうか、アレキサンダー大王とチャールズ王子は親子じゃないもんな」 陸「キングサーモンとプリンスメロンも親子じゃないし」 母「誰かこの親子を制止して欲しいわ・・」 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
メークインは羊の女王様かな?
2トヨタ 1プリウス 3販売会社名 4豊田商事
![]() ![]() 時は・・・で、思い出した。軽いひっこめた。
日本シリーズのMVPなら当たるかも? ち〜が〜う〜だ〜ろ〜 ![]() ![]()
かえるの妻
←おや、紛い物の金が
![]() 24色 色鉛筆 注意書き 他球団ファンの手の届かない所に置いてください。
![]() ![]() 2134順で。とんぼの高級品?
ゴワゴワでなく、かっちかち ![]() ![]()
かえるの妻
ぜんぶ赤?
![]() ![]()
かえるの妻
提出先が本部の所在地ではないということ??
![]() あっ見間違えてた、例の獣医学部ね。老眼じゃありませんよ ![]() ![]()
かえるの妻
事情通。
キリ番おめでとうございま・・・あっ 100レスめだと思ったけど、いっこ消えてるんだった。orz ![]() ![]() あまり出来の良くない問題だったようなので
やや早めですが後半の正解発表を。 〜〜〜 「あっ、見ろ! ここに販売元の場所が書いてある! 【2】だって! なんだ、ちょっとゴワゴワしてるけど、 これも【2】【1】だ♪ よかったなぁ陸!」 「すぐ下に『中国製』って書いてあるよ。 そういうのは【2】【1】って呼ばないんだってさ。」 〜〜〜 『【2】【1】』と呼ばれるのは、一定の条件を満たした製品だけ。 お父さんが買った製品は、販売元所在地が【2】となっていました。 しかし製造元は中国でした。なんとも残念な気分。 〜〜〜 陸くんがどう考えたかと言うと。 お父さんはオトナだから、 有名なことなら知っているかなと思ったけれど どうやら僕以上に判ってないらしい。 売っている所は【2】だとお父さんが言う。 けど、作っている所は中国だというのが見えた。 それに、お父さんも認めるゴワゴワクオリティ。 これはもうニセモノってことでいいよね。 〜〜〜 ニセモノという表現は必ずしも正しくないのですけどね。 お父さんが買ったものが法に触れるわけではありません。 【2】【1】と名乗ることができない、というだけです。 お父さんも高級品だと騙されて買ったわけではありませんし。 ![]() ![]() 原産地:材料を作っているところ
製造元:製品を作っているところ≒生産地 販売元:製品を売っているところ 発売元:製品の権利を持っているところ ややこしいですよね。 正直アタクシも陸くんもよく判っていません。ヲイ さらに、 【2】【1】の場合のルールがどうなっているのかも よく判りません。教えてえらいひと。 そんなわけで、 「売っている所【3】」と「作っている所【4】」が違う というような点に触れている回答を正解としました。 実際、少し違うニュアンスだけど正解にした回答もあります。 皆様の囁きは例によって少しずつご紹介しようと思っています。 色々な別解があると思われるので、 モヤっとされてるかたもいらっしゃるかもですね。 ご意見や苦情も遠慮なくどうぞ ![]() 蟹 越前 出荷地 ベトナム
![]() ![]() 江戸前寿司っぽく
PBのファミマ牛乳。牧場は北海道で、製造元(製造者?)は岡山のオハヨー乳業・・ってのがありました。 工場はどこにあるんだ? ![]() ![]()
かえるの妻
おぉかぁ食わねえ。
![]()
かえるの妻
よつびしのうに
![]() 2:木の実 1:詰め合わせ 3:ナッツ菓子 4:の名場面(あぶない刑事:課長編)
陸くんは世界の木の実研究部(どんな部活だ!) 木の実の詰め合わせを欲しがっています。 例によってピンポイントなお母さんが福引で木の実の詰め合わせ(高級品)を当てて来ました。 味見したら舌触りもすっごくいい! そこへお父さんも帰ってきて・・・ 陸「いやに派手な格好のお○さんだな・・・」 父「ここに【ナッツ菓子】って書いてある!【木の実】だって! 父「なんだ、ちょっと怖そうな顔してるけど、これも【木の実】【詰め合わせ】だ♪よかったなぁ、陸!」 陸「ん?ひらがなで書いてあるじゃない? 陸「それにすぐ下に【の名場面(あぶない刑事:課長編)】って書いてある!」 陸「なつかし名場面(あぶない刑事:課長編)・・・それ木の実詰め合わせじゃなくて、木の実ナナやんけー!」 ![]() ![]() 居酒屋にて・・・
ひろし「ナナ、わりぃ・・・実は、お前好みじゃないんだ」 ナナ「何を今更。”木の実”と書いて”きのみ”知ってるでしょ?」 ひろし「伝わらない〜♪ 話にならない〜♪」 み○え「私は騙されちゃったのよね♪」 しんのすけ「オラ、ヤングだからわかんないゾ」・・・伏せ字に入れる文字がち〜が〜う〜だ〜ろ〜 ![]() ナナ、わりぃ実は劇場 -完- ![]()
かえるの妻
み○え?
![]() ![]()
かえるの妻
そういうのは目立つように大きく書いてあったりしますね
![]() こっち系も開けちゃお ![]() ![]()
かえるの妻
ウキ〜
![]() なに目指してんのアータ ![]() ![]()
かえるの妻
杉下vs榊
2=ふんどし 1=かつぎ 3=しっかりしめよう 4=可愛い後輩
陸くんは相撲部。 まあなんていうかいろいろあって、新しい「ふんどしかつぎ」を欲しがっています。 そんな中、お母さんが商店街の福祉会館で会った警備員さんを連れてきてくれました。 そこへお父さんが帰ってきて・・・ 父「なんだそうなのか。でも福祉会館の警備員なんてハズレ亭主の次ぐらいに小物だろ?」 (大暴言!そして天にツバ!) 陸「ううん、それが割りと高尚な人らしいよ。 ”今度お近づき”になりたいって言って、友好的なんだって。」 父「こっちのだって良い奴だぞ。たぶん。なかなかカッコイイ面容だろ?」 父「あっ、見ろ! ここに【しっかりしめよう】って書いてある! 【ふんどし】のことだって! なんだ、ちょっと怖々連れてきたけど、 こいつも【ふんどし】【かつぎ】向きだ♪ よかったなぁ陸!」 陸「すぐ下に『【可愛い後輩】』って書いてあるよ。 そういうのは【ふんどし】【かつぎ】に向かないんだってさ。」 父「そそそそうなのか、ショボン」 陸「・・・ほとぼりが冷めたら使うよ。」 ![]() ![]() >>108
射手の前「まわしのまがい物を売りつけるとはどこの回し者だ!」 ナスの花「そんな、わしだって下っ端とは言え角界の者でごんす」 射手の前「じゃあどうして商売道具でだましたりしたんだ!?」 ナスの花「だってわしは・・・」 ※お父さんが暴言を吐きますが、このナス回答は十割フィクションです。 ![]()
かえるの妻
モンゴル製
![]() ![]() ![]() ハンカチ王子が高校選抜チームで遠征の時、
今治西高校関係者から「青い今治タオル」がチームメイトにプレゼントされたことがありました。 ![]() (今治西から代表選抜された子が「みんなの分」といって持たされたらしい。 ![]() 田中まー君が使ったかどうかは不明。) ![]()
かえるの妻
へぇ〜〜
![]() ![]() ![]() 正解発表などなどお疲れ様です。
![]() >>52のレス「陸くんとお父さんの実話劇場シリーズは3回めです 。」に 問題文中の「なんだ、ちょっとゴワゴワしてるけど、」を絡めて こんなんくん「あれれ〜?おっかしいぞ〜まだ三話目なのに五話五話言ってるぞ〜」 こじつけろう「四話がねー、空白・・・分かったぞ!弱音吐くなって励ましメッセージだな」 こんなんくん「ねーねーおじさん、五話目は三話目のいくつ先だっけ?」 こじつけろう「なんだボウズ、そんなの二話先に・・・そうか!二話先・・・庭先が怪しい、行くぞ!」 庭先で二人が見たものは・・・case5「ひまわり手折られ事件」とか考えてたんですが、まとまらず ![]() ![]()
かえるの妻
ネクストこんなん’Sヒント「にわとり」(嘘)
「酉年もお終いだねー」 「五羽と五羽で十羽ですね!」 「にわにはにわにわとりがいる〜〜♪」 ![]()
かえるの妻
犬?
![]() ![]()
かえるの妻
しゃくしこ。
個人的ナンプレブームは終了 ![]() ![]()
かえるの妻
?
![]() 正解
【風が吹けば桶屋が儲かる】 【嬉しい】 【(擬音語・擬態語のみ使用した投稿)】 ドボン 【夢】 【蝶】 【ラーメン(ズ)】 ![]() ![]() 「或る晴れた日に」のキーワードを囁いておきます。
![]()
かえるの妻
4月10日23:15
![]()
かえるの妻
ここでやられてもなあ
![]() # 上と同時公開 ![]()
かえるの妻
そゆこと
![]() |