参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
あるなし智基(ともき)
難易度:
★★★★
chaka
2017/08/12 10:19
「智基(ともき)」
はあるが、「知基(ともき)」はない。
「朝基(ともき)」
はあるが、「朝喜(ともき)」はない。
「朋期(ともき)」
はあるが、「朋紀(ともき)」はない。
「朋基(ともき)」
はあるが、「具基(ともき)」はない。
「偕葉(ともき)」
はあるが、「倫幹(ともき)」はない。
「朋木(ともき)」
はあるが、「友己(ともき)」はない。
ヒント→最後の方が肝心!自分でアピールするのもなんだけど、今回も自信作です!
出題は、8月26日迄!
【
『「とも」に該当する漢字』と『「き」に該当する漢字』が両方とも、最後に「曜日」を表す漢字を書いて終わる!
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
ITEMAE
2017/08/12 14:38
森金(ともき)
にも、強引に。
お友だちのコネでソンタクしてもらってお金もうけを・・。
春秋(ともき)
も、強引に。
春という字は〜三人の日と書きます〜♪
ありゃ? 3着?
chaka
大正解!そのとおり!1着おめでとうございます!!!
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
j
2017/08/13 22:49
確かにこれは凝ってる
「緒書(ともき)」
はあるが、「共記(ともき)」はない
ちょっと強引ですが「緒=共」「書=記」で
※実は知り合いに”ともき”ではないけれど、書を”き”と読む名前の人がいます
chaka
大正解!そのとおり!2着おめでとうございます!
その友だちさんの「書=き」は恐らく「書=記」あるいは「書(がき)の「き」」ですね。
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
えんどう
2017/08/15 18:59
「堵藻休(ともき)」
にはある……強引すぎ
chaka
大正解!そのとおり!3着おめでとうございます!
こういうのでも全然構いません。
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
ルソー
2017/08/17 18:17
智棄
はちょっと崩れ気味?
chaka
大正解!そのとおり!おめでとうございます!
崩れぎみですね(笑)。
でも読み方的には違和感なし。
▲
△
▽
▼
No.5
chaka
2017/09/09 07:41
解説して閉じます!
ある方の「ともき」さんは全部、『「とも」に該当する漢字』と『「き」に該当する漢字』が両方とも、最後に「曜日」を表す漢字を書いて終わるのです!
「智基(ともき)」
→日・土!
「朝基(ともき)」
→月・土!
「朋期(ともき)」
→月・月!
「朋基(ともき)」
→月・土!
「偕葉(ともき)」
→日・木!
「朋木(ともき)」
→月・木!
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
ITEMAE
j
えんどう
ルソー
ジャンル・キーワード
仲間探し
仲間探し
あるなし
あるなし
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから