このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 懐かしの「ヒントでピント」16分割です。
目指せ!浅井慎平! 1日1つのキーワードを追加していきますので、 連想する共通の言葉をご回答ください。 では、1日目 「スケート」 2日目以降は、返信欄で追加していきます。
|
![]()
まいすた
回答ありがとうございます。
なるほど。 ちょっと方向は違うようです。 ![]()
まいすた
ありがとうございます。
そっちに来ましたか。 ![]()
まいすた
回答ありがとうございます。
そっちに来ましたか?年代ですね。 ![]()
まいすた
回答ありがとうございます。
ンン? これは、わからないですが、羽生結弦くんですか? ![]()
まいすた
ありがとうございます。
直球ですね。 ![]()
まいすた
ご参加ありがとうございます。
もう少しひねってます。 平昌
![]() ![]() 回答も次の人へのヒントになりますので、外れは公開のほうがよいと思います。
同じ回答が繰り返し出てくるのも、枠の浪費になりますし。 ![]()
まいすた
ありがとうございます。
この回答だと、ヒントに苦労しそうです。 今日は一発当てを楽しんで頂きたいので、明日に公開しますね。 ![]()
まいすた
ありがとうございます。
これも直球。 ![]()
まいすた
ありえない(^.^)v
![]()
まいすた
なるほど。いいですね。
そんな感じの共通項が本解です。 ![]()
まいすた
この2つのヒントでは、もう少し大きく見たほうがいいです。
![]()
まいすた
新作というかスピンアウトというか「ファンタスティック・ビースト」を一昨日見てきました。
![]()
まいすた
流行りましたね。
![]()
まいすた
なるほど。もう少し違う方向です。
![]()
まいすた
お見事!
ただ、雪山は想定とちょっと違います。スケート・映画とうまく並ぶ言葉が別にあります。 さて、何でしょう? ヒント予想の結果は ●自信あり:9個中5個的中 ●自信なし:6個中2個的中 ![]()
まいすた
正解! お見事です。
![]()
まいすた
理由も完璧です。
![]()
まいすた
雪山はそれです。
追加予想 ●自信あり:2個中1個的中 ●自信なし:4個中的中なし 今までの3つのヒントと同じような感じのやつを考えてます。 そういう意味では、お○さん系かも。 ![]()
まいすた
そうです。これは5日目のヒントの予定です。
![]()
まいすた
正解! さすがです。
![]()
まいすた
おぉ〜
昔のカラー映画は「総天然色」なんていいましたが(笑) 今の人は分からないでしょうね。 ![]()
まいすた
おしいなぁ。
![]()
まいすた
平井和正
![]()
まいすた
お○さん分野はすべてハズレです。
お○さん的な言葉というより、知ってるのがお○さんていう事です。 非お○さん分野は3つのうち2つ的中。 ![]()
まいすた
そっちに来ましたか。
ちょっと遠くなったようです。 ANA
![]() ![]() 誰が囁いてそうな?
しまった、「ちょっと正解」引っかけてしまった。 ![]() 「清水」も、アナがち間違いではなかったな・・と、感心するお○さん。 ![]() ![]()
まいすた
アナ雪は出てますね。
![]()
まいすた
そのとおりです。
映画のタイトルなんかでよく目にします。 ![]()
まいすた
はい、正解ですね。
雪山はもうひとつ別のキーワードを考えてました。 (三菱)アルミニウム
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まいすた
MRJはかっこいい
![]() ![]()
まいすた
ヘヘヘ、予想全敗。
難しいかも知れない。6日目のヒントの予定です。 実は16個以上用意してます。そのなかで様子を見て使っていく予定です。 ![]()
まいすた
はい、大正解です。
券 (雪山はリフト券) あとは入場券やら搭乗券。自転車は競輪の車券
![]() ![]() ここまで来ると、これしかない。
![]() 三菱自動車が電動アシスト自転車を作ってる話がありました。 パナソニックを思えば、三菱電機じゃないのか?と思いますが。 ベンツやBMWの自転車は有名ですが、怖くて駐輪場に置いとけない。 ![]() 電動アシスト自転車は、基本動力が「人力」ですからね。 そもそも「燃費」というのは「燃料消費」なので、電動でもいうのか?の疑問も。 ![]()
まいすた
おっ、ナスねらいですね。
映画は前売り券とか鑑賞券。「月曜から夜更かし」に出てくる桐谷さんは 株主優待券で鑑賞しているようです。 三菱自動車ですか。 そういえば、電動アシスト自転車に燃費ってあるんでしょうか? 1円の電気代で○kmとか、1VAで○kmとか。 ![]()
まいすた
ヒント候補で考えてました
![]() ナスをどうぞ ![]()
まいすた
ありがとうございます。
ヒントほとんど正解です。 2番目は考えてなかったです。 ![]()
まいすた
お○さん向けは知りませんでした
![]() 娘 : ジャネット・リンとか、川端絵美とか、原田知世とか、堀ちえみとか、橋本聖子とか、
![]() ![]() だんだんネタがなくなってくる。
![]() 甲子園といえば、大分。 ![]() 去年は、「カープ女子」に対抗して「オリ姫」というのがありましたが、 ネーミングだけで終わったみたいです。 ![]() 〜終わったわけじゃないか。弱いだけで。 ![]() イチローが黒田みたいにメジャーのオファーを蹴って帰ってくる、 ということはあるまいなあ。 ![]()
まいすた
今年の甲子園では、女子マネがグランドで練習補助をするのはイカン!っていうのが
問題になりましたね。 「オリ姫」は良いネーミングだと思ったんですが・・・ 中日は「ドラ娘」でしょうか? ![]()
まいすた
はい、正解です。
自転車だけ違いますね。自転車はかなりマニアックかも知れません。 ![]()
まいすた
さてさて
ヒミツ
![]() ![]() みなさん、「自転車」を知らないのが意外ですね。
田舎は中・高自転車通学だったので、ちょっとした修理は自分で出来るのが普通でした。 (学校に、電動ポンプと工具箱がありました。) 京都だと、大学でも下宿生は徒歩、自転車が普通でしたが、東京のほうの学生が、「下宿先から電車通学」って、何やっとんねん・・ ![]() 「ブルース・リーさん、双眼鏡で何を見てるんですか?」 「ヤチョー! ![]() ブラッシーよりは新しい。 亡くなったのはブルース・リーのほうが早い。 ![]() ![]()
まいすた
雪山はそれが想定のキーワードです。
「自転車」は意外と知られていないみたいですね。 自転車の修理は結構やりますね。パンク修理は当たり前。 チューブ交換ぐらいは自分でやりますね。 ヒミツ
![]() ![]() まさかブラッシーが出てくるとは思わず画面の前で失神しそうに
![]() (さすがにブラッシーは見てません。デストロイヤーの晩年(プロレスラーとしての)は見てるかもしれない。) お米屋さんで売ってる ![]() ![]()
まいすた
プロレス中継といえば、三菱の「風神」。
![]()
まいすた
いけますね。
♪かなり懐メロ ![]() ![]()
まいすた
アンジェラも
![]()
まいすた
ですね♪♪
かっ〜〜
スケート=滑走 雪山=滑降 映画=喝采 飛行機=滑空 甲子園=かっとばせ 自転車=買って買って(ライダー自転車を買ってもらえなかった思い出) 天の川=カップル(彦星と織姫の逢引) ブラッシー=喀血・・・いや噛み付いて口の周りに血がついてるだけですが(苦笑) 繁華街=闊歩 白飯=かっこむ(もう飯をかっこむ感覚なんてうん十年ないなぁ・・・) ![]() ![]() ナス回答
![]() 特に「自転車」「ブラッシー」が強引ですが ![]() ↓東京駅を忘れてました。 東京駅=活気(繁華街=闊歩と逆でもいいかも) 誰ですか?東京駅=「かっぺ」とか言ってるのは!? ![]()
まいすた
おぉ〜〜、素晴しい。
ナスどころかナイスです ![]() やっぱり、娘。
ロンドン五輪で準優勝の三宅宏美。 ![]() ![]() 親父さんを超えた!
![]() (追加ヒントは、爆買いするときはワスレズニ♪ ってやつですかね。 ![]() ![]()
まいすた
この娘、親父を超えましたね。メダルでも回数でも。お父さん本当に嬉しそうでした。
さすがに伯父さん超えは無理か・・・応援してたんですが。 「爆買い」はそれです。 ![]() ![]() 落ち着いてきたので、残りのヒントを一気に。
「狼男」 「雪景色」 「半沢直樹」 「いちょう」 実はこの問題、「象印ヒントでピント」放送時に考えていたものですから、 30年位前ですかね。さすがに当時は「爆買い」や「半沢直樹」なんていう ヒントは思いついていませんでしたが、長い時を経てお披露目できて、 感無量なところがあります。 他のヒントとして「足利義政」や「フィルム」がありますが、「フィルム」は 思いついてなかったです。 ヒミツ
![]() ![]() 狼男・・で、マジさんが敢えて外しか?と思ったんですが、さて。
![]() 雪景色は、石川さゆり?(冬景色か ![]() 三菱 は外れましたか。 ![]() いちょう といえば、女子レスリング。 ![]() おっさんは、雪景色で「かっ」というと、「あさま山荘事件」で突入に備える機動隊の「カップヌードル」を思い出します。↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30年も前にこの完成度の問題を
![]() ヒントでピントって一時期問題募集してたから送ってたら採用されてたんじゃないでしょうか? 狼男=褐色 半沢直樹=かっこいい? いちょう=勝ってばかり!・・・そりゃあ女子レスリングの伊調さんだって ![]() こんだけ強引に行っても雪景色は無理 ![]() (雪だけだったら「合羽」がありかもしれないけど 合戦=かっせんでも雪合戦=ゆき”が”っせんなのが ![]() ↑しまった、伊調さんネタ丸パクリだ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() トンボ にあって、 バッタ にない。
とか、 むつ にあって、 つがる にないとかも。 ![]() マニアックなお○さんは、「ガラモン」で、「銀紙」 ![]() ![]()
まいすた
これは考えたんですが、トンボの別の言い方ではないし、
むつはストレートすぎて避けました。 「ガラモン」は思いついてなかったなぁ。 「鎌田行進曲」を候補に挙げてはいました。 ![]()
まいすた
横浜があったか〜
![]() ![]() ![]() 横浜は大洋ファンに言ったら怒られるほうじゃなくて・・・
(あの頃の分を倍返ししたら凄い ![]() ♪今日元気 (もしかしたらその前に「行(来も?)」があるかも・・・あえて調べない ![]() ちなみにこれは私もヒント予想で上げました。 でもあさま山荘やウルトラQはぎりぎり分からない・・・ 昭和の大事件でカップラーメンと言えば「オンライン横領」「三菱銀行立てこもり」 ガラモンは指令電波遮断で無力化されたはずだけど銀紙使ってたのかは分かりません ![]() (「ガラダマ」「ガラモンの逆襲」で二度襲来してるけど、両方とも遮断だったかも分かりません ![]() ![]() ![]() ↑
電波を遮断する特殊包装(紙だったか樹脂だったかわかりませんが、周りのみんなは「銀紙」だと言ってました。) (赤白帽で「ウルトラセブン」をやってたぐらいの世代。 ![]() 来年のベイの運命を握るのは、戸柱だと思うお○さん。 |