このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(8人)
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() どうも皆様、sqrt-1と申します。
![]() さて、どうでもよいことなのですが、当方海外、それもロンドンに現在住んでおります。 アリス@girlさんの素晴らしい企画「個人的インプレッションズ」を拝見いたしまして、これを謎の都ロンドンの諸事情と絡めてクイズにしたらなかなか面白いのではないかと思い出題させていただきました。各空欄に当てはまる単語を(あるようでないような)ヒントを元に囁いてください。 1.感覚としては合っていると思う/日本の友人との会話より ロンドンでの生活について話しているうちに、話題は食文化に。イギリスの料理は当たり外れが激しいだけで作る人が作れば違う、などと話していると出てきた質問。 友人「そういえばさ、イギリスの『主食』って何なの?やっぱりパン?」 自分「ん?違う違う。・・・・・と・・・・・。」 友人「えっ」 自分「ああ、あと・・・・・もかな。」 友人「ちょwwwなんか想像できないんだけどwww」 2.確かに今までなかったんです/ロンドン交通のポスターより 今年の夏あたりから至る所に張り出されていたポスター。なにやらロンドン市内を走るあの赤いバスに新機能(?)が搭載されたとのことで、ポスターにはバスの電光掲示板の写真に著名人のコメントがスーパーでかぶせてありました。 「I don't have to (.....) (.....) (.....) (.....) anymore」 (拙訳:「これでもう・・・・・なくて済む」) なお、回答の際には英文の空欄、訳文の空欄どちらをお答えになってもかまいません ![]() 3.それでいいのか(だいたひかる風)/英国発服飾店チェーンより 英国の至る所にある服飾店チェーン「Superdry.」。これだけ聞くと普通ですが、この店は日本語の文字をプリントした服などが売っていることで有名な店で、店名にも小さく「極度乾燥(しなさい)」という忠実(?)な訳がつけてあり、さらには最近日本由来でもないのに「SUPERDRY.JPN」というロゴまでつけている知る人ぞ知るトンデモ店。そんなスーパードライで見つけた超ドライなTシャツの数々です。 「超・・・・・の東京・・・・・(SUPERDRY Tokyo Angel)」 「・・・・・のガソリン(SUPERDRY Championship Route 66)」 「日本 4.日本ではあり得ない会話/ロンドンでの友人(日本人)との会話より 休日に会う予定を立てているときの出来事。こういうことが良くある。 自分「じゃあ来週の土曜何人かでどっか行く?近場のショッピングモールとか。」 友人A「あ、いいじゃん?じゃあお昼ぐらいに最寄りの駅集合でどう?」 友人B「あ、でもだめじゃん来週の土曜。」 友人A「なんで?」 自分「あーそっか、来週土日って・・・・・の日だもんね。」 友人B「そうそう」 ・の数と字数は無関係です。また、判定はすべて手動で行います。 2016/10/29 赤字部分修正 10/30 問題の誤字を修正 3.のシャツそれぞれに書かれていた英字を公開(第一ヒント)
|