このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
男と女の・・・
難易度:★★
あれれ 2016/10/28 17:46 バージョンA 暗い●●えんのベンチで横になっていると、●●●れ大根みたいな男が通りかかった。 私は身を起こすとそいつに●●●をつきつけた。 「おら!●●●っとしないか!それでも男かバーカ。 これからたっぷ●●●たのことをかわい●ってやるよ」 バージョンB ○○○つのような顔の男が襲ってきた。 あたし○○きをう○○○ると男を無力化した。 「くっくっく。弱い○○。お前さんのことは○○○るぞ。 あた○○○○たいしたみじゃが、まだまだ若いもんには負けんわい」 すべてかってに君対応です。 ●については、すべての●に入る言葉をつなげて15文字囁いてください。 ○については、一行毎につなげて囁いてください。 2行目、3行目は5文字です。 ひらがなで囁いてください。
|
〇四行目正解!
〇二行目正解!
あれれ
透けるトンカツ
〇四行目正解!
〇三行目正解!
〇三行目正解!
〇一行目正解!
あれれ
〇二行目正解!
〇一行目正解!
正解!
〇四行目正解!
正解!
〇四行目正解!
正解!
〇四行目正解!
・バージョンAのテーマは「頭に”えい”のつく言葉
”英会話”がバージョンBのヒント! 「暗い(cry)」「かバーカ。(cover)」が隠しヒント? ・バージョンBはAの後で”英語” ・verBで動詞! 「know」と「知っとるぞ」が同列にいるのがしゃれてますね。 (老人キャラなのにあえて「どっこいshot」がないのも(笑)) ちなみに「しゃいん」が真っ先に解けたので・・・ タイトルの男と女よりverBは「頭に女(の子)の敬称つく言葉(「さん」+「しゃいん」)で攻めようとして失敗しました。 (で、verAが男に関係するかと・・・) ごり押しで当てましたが、今になってこんなことが思い浮かびました
・・・そして例によって脱線してました
あれれ
なかなかの洞察ですね。
隠しヒントはもっと仕込んであります。 どっこい〜は仲間ではないのです。
あれれ
どんな顔?
あれれ
ちょっとおしいですね。
〇二行目正解!
「cookっく」意外と気づかないもんですね^^;
あとは 大(die)根 みたい(tie) でも男(demote?)か たっぷ(tap)を見つけました^^ P・S そういえばshotはshootの過去でした(^^;) 中学英語も分CutRunとはお恥ずかしい・・・。 隠しヒントをいくつか発見(してるはず )
あれれ
で〜は想定外でした。
あまり難しいものは入れていません。 もう一つ気づきにくいものが隠れています(3文字)。
正解!
〇二行目正解!
〇四行目正解!
〇一行目正解!
〇三行目正解!
コメント表示用
タイトルには特に意味はありません。
バージョンA,バージョンBというのがヒントですね。 隠しヒントも入っています。 おまけもあるよ!
はずす○○○○ずい?
「横になっtail」→「尻尾」と言う名詞だと思ってたら「(列の)後ろにつく、尾行する」なのの動詞もあるようですね
※tailorが洋品店なんでもしかして「服を仕立てる」みたいな意味があるのかと思って調べてみました 「起cost」→「費用」と言う名詞だと思っていたら「(金額が)かかる、(金額を)要する」などの動詞もあるようです。 ↑costは調べた印象ではあまり動詞で使うことはなさそうですが・・・ 調べてみたらあれとあれは(一応)ああでした(なんのこっちゃ )
そして実はずっと考えてるおまけに大苦戦中! ↓改めて確認したら、たしかに二つ目の方は普通に使われるようでした。 ごめんなさい(11/5 20:56)
あれれ
見つけてほしかったのは二つ目の方でした。
これは私の認識ではよく使われるものです。
あれれ
バージョンA,B すべて正解です!
共通点は
「シイ」を付けて言葉になるコトだった. −−−−−−−−−−−−−−− 0)俺の名は,漫才ボケル. 俺「暗い 農園 のベンチで横になって」 相方の名は,漫才ツコム. 相「農園で…ベンチなのか」 俺「農家にだって 高齢化の波は」 相「来てるだろうな」 1)苦しいが続ける. 相「 『 シイ 』 を付ける,って?」 俺「 シイのう 」 相「其れって…何んだ?」 俺「最近の流行. ・自宅に置けなくなった荷物を ・道路沿いのスペースに <略> 」 相「其れは レンタル 『 収納 』 室だろっ」 2)更に苦しいが続ける. 俺「 『 売る惚れ 』 大根みたいな男が」 相「どんな大根だよっ」 俺「売る方…青果市場or八百屋の方で 惚れ込んでしまう程の,健康美」 相「 『 シイうるほ 』 って?」 俺「 『 沈黙の艦隊 』 に登場した敵艦」 相「其れは 『 シーウルフ 』 だろっ」 バージョンA,前編です.
あれれ
なるほど。A,BとくればCですね。
3) ハァハァ…
俺「そいつに 『 チャカ 』 を突きつけた」 相「なかなか良いぞ. 『 シイチャカ 』 って?」 俺「水中で発射できる,信号弾の銃」 相「そう云う名前で呼ぶのか」 4) ゼェゼェ… 俺「おら! ゴクウ っとしないか」 相「 … 前半が 『 おら 』 だからか. 『 シイゴクウ 』 って?」 俺「 『 三国一 』 の,更に上」 相「あのアニメって… インドも中国も,遥かに <略> 」 5) く…苦しい…. 俺「たっぷ 『 りあな 』 たのコトを」 相「一応,意味は通るか. 『 シイりあな 』 って?」 俺「イスラム教徒の間の,悪口. ずっと…」 相「 『 シリアに居な 』 だろっ」 6)苦しいんだぁ…. 俺「かわい 『 ぶ 』 ってやるよ」 相「…どうするんだ?」 俺「可愛い子ぶるのを,手助け…」 相「先刻 拳銃を突きつけた,のにか」 バージョンA,後編です.
あれれ
「シイ」のつく言葉といえば、
く、苦しい。 共通点は
「シイ」に縁のある言葉だった. −−−−−−−−−−− 0)俺の名は,漫才ボケル. 俺「 松明 の様な顔の男が」 相方の名は,漫才ツコム. 相「 …どんな顔だ?」 俺「怒気 と オーラ を 頭部に燃え上がらせ <略> 」 相「映画 『 八つ墓村 』 かよっ」 1)苦しいが続ける. 相「 『 たいま 』 は 『 シイ 』 と 縁があるのか?」 俺「M進党が選挙協力に 『 怠慢 』 だと…」 相「 C位さんは 思うかもな」 2)更に苦しいが続ける. 俺「あたしは 火器 を… 」 相「拳銃,だったワケだな. 『 はか 』 は 『 シイ 』 と 縁があるのか?」 俺「赤狩り…1948年頃,米国で」 相「其れは 『 マッカーシー 』 だろっ」 3) ハァハァ… 俺「あたしは火器を ウナギとる と」 相「何をした?」 俺「身体をヌルッと くねらせて…」 相「どんな流派の技だよっ. 『 なぎと 』 は 『 シイ 』 と 縁があるのか?」 俺「Mクドの店長に売上のノルマを <略> 」 相「其れは 『 ナゲット強いる 』 だろっ」 バージョンB,前編です.
あれれ
ハァハァ…
お疲れ様です! 4) ゼェゼェ…
俺「くっくっく. 弱いぞう」 相「『 ぞう 』 は 『 シイ 』 と 縁があるのか?」 俺「寮監殿っ! A棟2階で騒乱です」 相「其れは 『 何んですか,騒々しい 』 だろっ」 5) く…苦しい…. 俺「お前さんのコトは ビートル ぞ」 相「 …どう聞いてたんだ?」 俺「異星人の円盤に対し ・撃墜したり ・歯が立たなかったり」 相「其れは 『 ビートル機 』 だろっ」 6)苦しいんだぁ…. 俺「あた しゃ勇退した身じゃが」 相「一応,意味は通るか. 『 しゃゆう 』 は 『 シイ 』 と 縁があるのか?」 俺「社有地 も 社有ビル もあるだろう. 社有の海があったって <略> 」 相「成る程, 『 恣意 』 的な解釈だな」 バージョンB,後編です.
あれれ
強いて言えば、
く、くるしい つまり内緒話には注意が必要、と。
あれれ
なんであんな囁きが
ご指摘ありがとうございます。 非公開にしておきました。 くれーむ
「外す(くれーむ)ずい」 むずい(=難しい)はすぐ思いついたんですが、(言葉遣い的に)長音と相性がいいのに全然気づきませんでした! おまけやっと分かりました
あれれ
おお!ついに!
と思ったら、分かってない! おしいです。 くらいむ
外したからってクレームつけるとは犯罪レベル・・・って「Claim」や「Crime」じゃなくってもっとしっくりくる「Climb」がありますよね(笑) 確かに分かってない >>35を思いつくならどう考えてもこっちですよね
今度こそおまけ分かりました
あれれ
はい、それです。
complete!
あれれ
公開テスト
あれれ
霊障?
バージョンBはVer.Bなのです。 答えを発表します。
バージョンAは「こう」「かいわ」「じゅう」「りあん」「が」。 「えい」をつけると意味のある言葉になるものです。 バージョンAですからー。 バージョンBは「だいぶ」「はぶ」「ばいと」「のう」「しっと」「しゃいん」。 英語の動詞(の原形)です(dive,have,bite,know,sit,shine)。 他にも問題文中にcry,die(dye),tie,cost,cover,tap,cookを入れておきました。 バージョンBはVer.B。verbは動詞という意味です。 おまけは「くらいむ」。climbです。 囁き一斉公開しました。 |