このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:賭博はだめよ。
ヒント:21世紀初の・・!
ヒント:ビールのことではない。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() スズキ にあって、 ホンダ にない。
福井 にあって、 富山 にない。 栗 にあって、 葡萄 にない。 さて、なんでしょう。 ・・のついでに、どこかのおっさんのことば。 「やっぱり、【キーワード1】が【キーワード2】でなけりゃ、コレだよな。 ![]() こっちのほうに、「かってに君」を設定しました。 「もうひとつ、アレがナニしてるのも大きいな。」(こっちはキーワードではない。)
![]() |
![]()
ITEMAE
コレの方向。
![]() ![]()
ITEMAE
フタバスズキリュウ
![]() 福井に恐竜博物館もあったし。 ![]()
ITEMAE
コレ
![]() ![]()
ITEMAE
真っ白に。
![]() ある方は広島カープの選手の名前
鈴木、福井はすぐ分かったのですが、栗原(楽天に移籍)を知ってるせい「九里」が盲点に^^; ![]() ![]() 栗に引っかかってしまった
![]() PDJさんはさすが ![]() 松山にあって今治にないですよね? ![]()
ITEMAE
コレ
![]() いいヒントになります。 ![]()
ITEMAE
なるほど。しかし、
↑の、「松山 にあって、今治にない。」も加わります。 ![]() ![]()
ITEMAE
コレ
![]() じつは、なぜ、コレが久し振りなのか? というのが、お○さんのネタ。 ![]() どこかの「久し振り…」なお○さんなら、常々感じているかも? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
参戦ありがとうございます。
![]() ![]()
ITEMAE
コレです。
![]() ![]()
ITEMAE
ソレ の原因が【キーワード2】なんじゃないか?と想像するおっさん。
![]() ![]()
ITEMAE
にわとりより卵が先?
![]() ![]()
ITEMAE
参戦ありがとうございます。
じつは、「松山にあって、今治にない。」も入ります。>>5 ![]()
ITEMAE
それが「久し振り」の理由について、
おっさんの想像です。 ![]() >>3 ・・も、洗濯ぽい? ![]() ![]()
ITEMAE
SMAPわるおっさん?
![]() ![]()
ITEMAE
アリが勝って、フォアマン敗退。
![]() ![]()
ITEMAE
そんなに差はないような・・
![]() (いつ公開するかなあ ![]() ![]()
ITEMAE
ここが【キーワード2】だったから・・。
![]() ![]()
ITEMAE
こっちはこっちで、影響がありました。
![]() SUZUKI HUKUI KURI
ローマ字にして「I」が入ってるかどうか…すなわち、愛があるかどうか!って違うか(笑) ![]() ![]() 間違えてはないと思うけど、本来用意してる答えとは違う気がしてならない(笑)
![]()
ITEMAE
「松山にあって、今治にない。」も入ります。
![]() UもIも(友愛)ある。 ![]() ![]()
ITEMAE
コレです。
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
コレはコレで、期待はずれだと辛いですね。
![]() そればっかりに頼れないから、アレやソレを考えます。 ![]()
ITEMAE
【キーワード2】がなければ、ひさしぶりにはなってないんじゃないか?
という、おっさんの感想です。 ![]() ![]() ![]() ワード1,2
「巨人」が「大型補強」でなければ アレがナニ 「新井」が「頑張って」るのも大きい 「交流戦」が「(セリーグで)一人勝ち」してるのも大きい ![]() ![]() ↑実際にそれが普通にあるのが面白い
![]() それとは関係なくキーワード1、2狙い&アレがナニ。 ![]()
ITEMAE
最初のが、惜しい。
![]() キーワード2。 ![]()
ITEMAE
賭けてはだめ。
![]() ![]()
ITEMAE
土建国家。
![]() ![]()
ITEMAE
あえて、茄子で。
![]() ![]()
ITEMAE
コレ
コレがひさしぶりになった理由が、【キーワード】1、2のせいだと思ってる、おっさん。 ![]() ![]()
ITEMAE
福井県。
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
お○さんの・・。
![]() 広島カープ
![]() ![]() 25年ぶりに、広島カープ優勝!
![]() スズキ:今風にいえば「神ってる」 鈴木誠也 福井: マジック点灯試合の勝ち星 福井優也 栗 : 翌日に打たれてもマジック減らし 久里亜蓮(くりあれん) など。 ついでに、丸、新井。>>28 選手のみなさん、お疲れさまでした。 優勝おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
カネダ天皇・・
![]() ![]() ![]() この25年、
カープが優勝から遠ざかったのと、 今になって強くなったのは、 【キーワード1】が【キーワード2】でなくなった からだ、と思ってる、おっさん。 囁きも、公開しちゃいます。 ![]()
ITEMAE
【キーワード1】が入ってます。
![]() ピンポイントで「かってに君」 ![]()
ITEMAE
そういう方向です。
![]() この25年、何度も優勝してるチームは、【キーワード2】だった。 ![]()
ITEMAE
コーチが良くても、勝てん時は勝てん。
![]() ![]()
ITEMAE
おーい、でてこーい。
![]() ![]()
ITEMAE
ナニのほう
![]() ![]() ![]() カープの弱点が、「お金」だというのは、
昔から変わらず。 ![]() (ただし、さいきんは、独立経営が好調なので、親会社の顔色に左右されるどこかのチームより楽な気もします。) お金より夢を求める選手が多ければ、強くなるはず。 @「巨人」あるいは「(セの)他球団」が「金満」でなければ
A「他球団の新戦力(新外国人)」が「(大)当たり」でなければ ![]() ![]() キーワード1と2
![]() ![]()
ITEMAE
金満の球団のやること。
![]() (やってたこと。) ![]()
ITEMAE
後押しは、あったと思います。
金任せ
![]() ![]() >>9「今はない」がキーワード2のかってに君呼び出し時のコメント・・・
けど「今はない」で思い当たるものを「〜でなけりゃ」につなげられない ![]() とりあえず「今はない」と言えるのかはさておき、つながる単語でかってに君チャレンジ ![]() ![]()
ITEMAE
高額ギャラの助っ人を呼ぶのは、今でもあり。
![]() 逆指名制度(1993年〜)/自由獲得枠(2001年)/希望入団枠(2005年〜2006年)(金銭授受あり?裏金が動いた?)を利用して高校生以外の新人選手を獲得
![]() ![]() キーワード関連?過去25年といえば・・・。でも、答えにしては長過ぎる。
![]() ![]()
ITEMAE
まあ、普通なら、勝ったり負けたりしながら、たまに優勝するのが常だから、
世代交代の時期に低迷することはあるでしょう。 【キーワード2】は、最初の三文字。 ![]() カープ初優勝に貢献したのが、【キーワード1】と、「アレ」。 ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
【キーワード1】が【キーワード2】でなけりゃ、コレですね。
![]() ![]()
ITEMAE
阪神さんにはおせわになりました。
![]() 最後、もうちょっとアレしてくれりゃあ、広島で胴上げだったのに・・。 ![]() ![]()
ITEMAE
新井が4番に。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.メジャーリーガーが入団、2.球団経営が安定、3.山陽新幹線が全線開(1975年、移動、遠征)
![]() ![]() 「もうひとつ」(決め手に欠ける。)↓ありがとうございました。
![]() ![]()
ITEMAE
「もうひとつ」正解。B
![]() (おっさんの見解です。) ホプキンス、カークランド、シェーンあたり?
79年がライトル、ギャレットの超強力コンビだったはずだから、そのちょっと前の強力助っ人は・・・。 ![]() ![]() カープ初優勝はまだ野球を本格的に見始めてないので覚えてませんが、79年の優勝がああだったから・・・
初優勝に貢献したのはたぶん ![]() ![]()
ITEMAE
カークランドは、阪神で活躍。
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
そういう時代もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
丸洗い
![]() 去年は、キクマルがいまいちだった。 ![]() ![]()
ITEMAE
「消える魔球」を初球ホームラン
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
![]() 前田智徳が怪我してなければ、何回か優勝してたかな? ![]() ![]() ![]() 去年、広島に行った時、
広島駅の「カープショップ」で買おうとして欠品だった、 カープグッズ。「全部赤の三色ボールペン」 ![]() 今年は大量生産したんだろうか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
アレして、アレして、アレの人。
![]() 巨人にはいないだろう。 ![]() ![]() おっさんの疑問。
数字の上で優勝が決定しただけなのに、 (まだ、翌日も試合があるのに、) 「優勝ペナント授与式」は、おかしいんじゃないか? もちろん、胴上げやビールかけは、祝勝行事だから勝手だが、 ペナント授与は、公式行事じゃないのか? ![]() (3位決定戦のあと、決勝の始まる前に銅メダル授与はありえんやろ・・ ![]() そろそろ、Bクラスの確定するチームも出てくるので、 正解(おっさんの見解です)発表したいですが、 まだ ![]() いや、パリーグのほうが激戦だ。 ![]() (まさか、「神ってる」交流戦の頃には予想しなかった。 ![]() ![]()
ITEMAE
アナログ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 逆指名
![]() ![]() パ・リーグの熱戦はともかく、
セ・リーグは、行方がほとんど決まりました。 カープ、25年ぶり優勝 ![]() ![]() 去年のヤクルトを含め、長いこと、この3チームが「最下位独占」していた時代がありました。 それを破ったのが、’75年のカープ初優勝でしたね。 (同年、巨人が初の最下位。〜ヤクルト初優勝の年は阪神が初の最下位、) 山陽新幹線が開業して、広島〜東京が直結したので、移動が楽になったのも大きい?>>59 ![]() ![]() ![]() ![]() カープが優勝争いから脱落しつづけた原因について、
「ドラフトが逆指名でなけりゃあ・・」と思っているおっさん。 1993年より、それまで「くじ引き」だったドラフト会議の新人獲得に「逆指名」で希望球団枠が設けられ、 「お金を積んだチーム」に即戦力の大型新人を囲い込まれることが常習化。2006まで。 フライングなしで、堂々と選手育成するなら、巨人に負けてないぞ・・。 というのが、「ポスト長嶋」(長嶋さんの時代はドラフトなしの自由獲得)時代でした。 せっかく育てた選手がFAで巨人や阪神に行って優勝させてしまう ![]() という時代もありましたが、 有力選手がメジャーを目指すようになって、(巨人も、松井や上原が抜けるようになって) こっちも「平等」になってきたように思います。 (佐々木や谷繁がFAで抜けてから、まるっきりアカンかった横浜も、CSに出られるまでになったし。 横浜も、FA補強してるくせに、来た選手がいまいち活躍してないような・・。) ![]() ![]() 山陽新幹線!確かに影響してるかも
![]() FAは広島カープは選手取らないから不利・・・と思いましたが、たしかに海外FAが増えたので緩和されてそう。 (マエケンも日本の他球団に行くよりは ![]() 黒田、新井とFAして戻ってきた選手も活躍して優勝してるし ![]() (大竹と木村省吾は知らん(笑)) そして広島は投手育成は昔から定評ありますよね ![]() ![]()
ITEMAE
カープから出ていった選手は、川口、江藤、金本と、
入団先を優勝させてる、という流れですね。 実際に貢献したかどうかはともかく、カープを落とせば敵が減る。 (黒田も地区優勝。マエケンも地区優勝目前。大竹も優勝したっけ・・。逃したのは新井だけ?) ![]()
ITEMAE
参戦ありがとうございました。
なにぶん、「個人の感想」ですので、ナニが「正しい」というものでもなく、 狙ったりボケたりして楽しんでいただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() パリーグは、日ハムに「マジック」点灯
![]() 交流戦の頃のソフトバンク独走時には、考えられませんでした。 (しかし、パリーグの「2位と3位」がCSで対戦するのに、 「アドバンテージ」数が同じなのは納得いかんな。 ![]() ![]() ![]() 大逆転うんぬんよりも今シーズンのソフトバンクの優勝を阻むチームが出そうなこと自体に驚き
![]() 正直、それぐらい圧倒的な戦力だと思ってました ![]() >(しかし、日本シリーズがロッテvs巨人になったら、喜ぶのは加藤哲だけ? ) またえらく懐かしいネタを ![]() 巨人が勝ったら加藤さんは失礼ポイント没収で ![]() 個人的にはソフトバンクvs広島の西寄りシリーズが見たい ![]() (今シーズンは東京のほうシリーズになると、成績的に地味なのもあって) ![]()
ITEMAE
黒田と大谷の対決とか、最後に見たいですね。
(投手として対戦するか、打者としてかはともかく。) 経済効果的には、広島〜札幌だと、旅行社が大儲け。 ![]() ![]() ![]() 日ハムが、大谷くんの1ヒットノーランで優勝決定。
(ここまでくると、超・惜しい ![]() ついでの例題。 ![]() 大谷 にあって、 同志社 にない。 タケダ にあって、 ロート にない。 陽 にあって、 陰 にない。 面倒さ ![]() ![]() ![]() ![]() タケダは二つあったけど、一つなくなってしまう
![]() 丘 にあって、 山にない 混同 にあって、 混線にない イシイ にあって、 マルシンにない 勝とう! にあって、 負けろ!にない レア度・・・は惜しい ![]() ↓丸大選手は大きく育ちそうなのに ![]() ![]() 「高崎」や、日系人の「タキザワ」も親会社はいい顔しなさそう ![]() 10年ほど前まで 鎌倉 にあって、 湘南になかったんですが、ローカルだから許されてたのかな ![]() ![]()
ITEMAE
ドラフトで、「伊藤」選手なんかは、本社の意向で外れるんでしょうかね。
助っ人外国勢「プリマ」とか。 ![]() (関西ではタケダもアレですが ![]() |