このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 唐突に一年越しの後編スタート
===================================== 「こ・・・これはッ・・・!!杏ちゃんッ!? なんか返事返さなきゃ・・・そうだ!こっちも暗号返し!えっと・・・ よし出来たぞ!あ、早く送らなきゃ日付が変わっちゃうよ〜 はい、送信、っと」 ♪ピロロ〜ピロロロ〜 「豪くんから返信だわ。 どうやら解けたようね。案外早かったじゃない。 それで向こうも暗号で返してきたってわけね」 ******************************** 2016/8/1 0:00 お誘いありがとう。僕の気持ちも読み解いてみてよ。 君はとても可憐だからきっと分かるはず 今夜も月がとてもきれいだ、なんてほんの冗談だからね 暗号解読には最初の文字の位置がとても重要なんだ そこが暗号解読の一番の山場、まさに生みの苦しみってやつかな 画面見、「暗い」と対になる読み、問う挨拶。いずれ理解期待し。 豪 ******************************** 「なるほど、そういうことね。 ・・・って何よこれ?一体どういうこと!? 失礼しちゃうわね!!!」 さて、豪くんのメールに書かれていた内容とは?一体何が起きたのか?
|
「君はとても可憐だからきっと分かるはず」
「今夜も月がとてもきれいだ、なんてほんの冗談だからね」 可憐だ=カレンダー 今夜も月が綺麗・・・8/1は確かに月曜日ですね・・・。 「早く送らなきゃ日付が変わっちゃうよ〜」とあって書き出しが”2016/8/1 0:00 ”と日付の変わった瞬間なのも気になるところ 日付が変わる瞬間に送信しないとならなかったのかな?それとも変わる前に送信したかったのに間に合わなかったのかな? ![]() ![]() 出題お疲れ様です。
さっぱり閃かないのですが、気になってるところ ![]() ![]()
がんこ
そうですね。まずはその辺が気になるところです。
後半部分がどちらだったのかは後々分かると思います ![]() がめ
んみくらいとつ いになるよみと うあいさついず れりかいきたい し がめんみくら いとついになる よみとうあいさ ついずれりかい きたいし ![]() ![]() とりあえず足跡ぺた
![]() ![]()
がんこ
いい感じです
![]() 全くわかりませんが・・・第1段階は言葉の置き換えなのでしょうか?
例えば 画面見・・・すまほ、ぱそこん 暗いの対・・・あかるい 問う挨拶・・・おげんき? 理解期待・・・わかって だから?と言われるとそれまでですが。 ![]() ![]() ぜんぜんわかりませんが
![]()
がんこ
まずはそこよりも前の部分から考えて見てください。
![]()
がんこ
そうですね。やはりその辺は怪しいところです。
![]()
がんこ
当然そうなりますね
![]() 0)俺の名は,漫才ボケル.
俺「7月のカレンダーを見るワケか」 相方の名は,漫才ツコム. 相「ほう,やってみろ」 1)行ってみよう. 相「月がきれいだ,なんて冗談」 俺「月曜日の列で 祝日マークの付いた18日を 『 上段 』 に迎える」 相「最初の文字の位置が重要. 山場,生みの苦しみ」 俺「 『 産婆 』 と云ってるワケか. 開始位置は24日だな」 2)苦しいが続ける. 相「 画面見 」 俺「 『 画面を見て 』 から 『 を 』 『 て 』 を隠した」 相「 『 暗い 』 と対になる読み」 俺「 『 海 』 」 相「何んだ,いきなり?」 俺「中島みゆきさん, 『 砂の船 』 」 相「問う挨拶」 俺「 『 つつがなきや 』 」 相「遣隋使かよっ. いずれ理解期待し」 俺「 『 いずれ理解と期待しつつ 』 から 『 と 』 『 つつ 』 を隠した」 ![]() ![]() ボケてみたい,前編です.
![]()
がんこ
ボケながら核心をついてくるスタイル
![]() 3)更に苦しいが続ける.
相「カレンダーの7月24日の位置から…」 俺「文字列を並べる. をてうみつつが なきやとつつ 此処で 『 つつ 』 を消す」 相「何んだ,いきなり?」 俺「 つつがなきや,だから. をてうみが なきやと なを,てき,やう,みとが」 相「 …読めるのか」 俺「尚,敵の様,水戸が」 相「水戸が敵… 紀州か,尾張か?」 俺「豪くん が誘ったんだよ. 大洗町の海水浴場さ」 4)苦しい. 相「杏ちゃんは,どう読んだ?」 俺「開始位置を8月1日と思ったんだ. をてうみ がなきやと がを,なきて,う,やとみ」 相「 …読めるのか」 俺「 『 ガオ 』 啼きて うぅ,やっと観」 相「ゴジラ映画の宣伝かよっ」 ![]() ![]() ボケてみたい,後編です.
![]()
がんこ
こちらもとりあえず非公開で
![]() ![]() ![]() 前回同様メールの暗号解読に必要となるキーワードをいくつか文中から抜き出してかってに君に登録しておきましたので、気になる方はセルフサービスでご確認ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
かえるの妻さんはもうあと一歩なんですけどね
![]() 最初の文字の位置に気を付けて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
う〜ん、まず肝心な部分がわからないとヒットしても何の事か分からないですよね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
問題文中の文字をそのまま囁くといくつかヒットしそうです。
![]()
がんこ
画面見 ですか
![]() ![]()
がんこ
ンン?
![]() ![]()
がんこ
なんだこれは
![]() ![]()
がんこ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
あと一つはかえるの妻さんにはあまり意味ないかな?
No.2の時点であと一歩なんですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かってに君で拾えたのは・・・
カレンダー(を見る)月(今)冗談(から)山・生み(最初の位置が重要) 画面見、「暗い」と対になる読み、問う挨拶、いずれ理解期待し。 ↓ひらがな化 がめんみくらいとつい になるよみとうあいさ ついずれりかいきたいし 31文字・・・まさに「カレンダー」を”見ると”の”今”(8/1 0:00=8「月」の日数! 冗談(から)は「上段から」だと思うのですが、とりあえず保留。 山、生みを「山の日、海の日」と解釈。 (最初の位置が重要)・・・山の日は最初は8月12日にする予定だったし、海の日は最初は7月20日でした。 20文字目は「さ」12文字目は「る」・・・何かを取り「去る」のだろうか? ちなみに山の日は御巣鷹山航空機事故がおきたのが、その日だったため11日に変更。 ![]() ![]() かってに君のアシストを得て思いついた方向性
![]() (でもぜんぜん先が見えない ![]() ![]()
がんこ
途中まではいい感じです
![]() ![]()
がんこ
え〜と、もっとあからさまに怪しいワードがあると思います
![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
かってに君のご利用は問題文中から文字を抜き出して下さい
![]() ・画面見、暗いと対になる読み、問う挨拶、いずれ理解期待し。→ひらがな化して8月のカレンダー状に並べる
・「最初の位置が重要」=最初の1が14と解釈。→1の位置(ややこしい!)に14番目の「よ」を持ってきて並べなおすと・・・ よみとうあい さついずれりか いきたいしがめ んみくらいとつ いになる なぜか木・金曜日のラインに「うれしい」「ありがと」が! ・・・偶然にしては出来すぎているような!? ![]() ![]() ちょっといじくってみたら意味ありげな文字列が
![]() ・・・まだ使ってないキーワードありますし謎は解けていないのですが、これは気になる ![]() ![]()
がんこ
かなりいい感じになってきましたね。
あまり複雑に考える必要はないんですけどね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2016年8月のカレンダーを見て、1日月曜から、ひらがなに直した暗号文を当てはめてみたところ、縦読み並べ替え 縦列抜けがあるものの言葉が浮かび上がってきました。
日曜)月夜 月曜)見たい 火曜)ずっと 水曜)うれしい 木曜 金曜 土曜)(不明) 豪くんは、杏さんの浴衣姿を見たいんだけど照れがありずっと月夜を見ていたいという返事をしたんではないかと思います。 そんなわけで「失礼しちゃうわね!」となったわけでありました。 ![]() ![]() 勝手な想像であります
![]() ![]()
がんこ
だいぶいい感じですけどちょっと苦しいですね
![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
念のため、キーワードはメール内にありますので。
凄く不自然な言い回しというかなんというか ![]() 画面見以下をひらがなに直して、8月のカレンダーのように並べる。
ただし1日からではなくて「山の日(8/11)」から並べる(山:最初の位置が重要)と・・・ ※レイアウト崩れてたらすいません^^; □いずれりかい きたいしがめん みくらいとつい になるよみとう あいさつ 上段から日、月曜日(暗いの対→明→日月)を縦に読むと・・・ 「きみにあいたくない」 これを見て杏ちゃんは怒っています。 しかし送信(受信?)時刻は2016/8/1 0:00で、これは本当は7/31に送る予定が間に合わなかったのです。 だから7月のカレンダーで並べて「海(生み)の日=18日」から並べます。すると・・・ □□□□□みと うあいさついず れりかいきたい しがめんみくら いとついになる よ やはり日、月曜日を縦読みで・・・ 「うれしいよ ありがと」 こちらが豪くんの真意だったのです! ![]() ![]() 結構進展あり・・・なんじゃないかと
![]() ![]()
がんこ
お見事!それで大正解です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
残念ながら違います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ強制公開だ
![]() でも解法が書いてない ![]() # 13日11時追記 下のITEさんの投稿を受けて、管理人さんがこっそり全公開してくださったんですかね ![]() 一年前のカレンダー、思い出すのが大変だ ![]() ↓>タイマー A欄の記入をサボった出題の場合、今回のjさんのように 正解者が存在し、かつ丁寧に答えていなければ無意味 ![]() ![]() ![]() 「囁き一斉公開」は使わず。
![]() 手動で強制公開もナンだから、 出題者が投稿時に「タイマーセット」しておいて、 ときどき、「延長」をかけるとかでもいいと思いますね。 そんな機能が必要な対象者は限られますが。 ![]() (何らかの事情で、来られなくなった方もいらっしゃるようですし。 まあ、限られますが。) ![]() ![]() |