このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 五郎くんは、母におつかいを頼まれました。
紙を手渡され、買ってくるものは・・・肉 野菜・・・っと。 まあ、五郎くんにとっても母にとっても、肉と言えばこの肉、野菜と言えばこの野菜と、お互い承知してることは分かっているのでこれで十分なのである。 今までは、おつかいは肉 野菜の二種類ってことはなかったのですが、五郎くんが歩いてる途中ふと思いました。 何か足りない。 う〜ん 何か足りないなあともやもやしながら買い物を済ませ、帰ろうとしたところ「あっ これが足りないんだった」と、あるものを買ってきました。 さて、このあるものとは何でしょうか。 理由もお願いします。 追加します(7月3日13時) 母にとって、五郎くんが買ったものともに安全にきちんと帰ってきてもらうことで十分であり、五郎くんもそれを知っている。
|
![]()
きたちゃ
公開したい!!でも、マキチャンさんの名誉にかけて公開できないのである。
しかし、公開して欲しいのであればいつでも公開します ![]() では、希望通り恐る恐る公開を。 ![]()
きたちゃ
惜しい!
こんな感じです ![]() もし、これがぴったり合致してたものであれば、追加文前なので正解にしてました。 ![]()
きたちゃ
No1公開しますよ。
![]()
きたちゃ
残念!
何かしらの理由があれば、コメントできるんですが ![]() ![]()
きたちゃ
残念!
顰蹙を買った
「あっ、これが足りない」=おつりが足りないと勘違い ・・・クレームをつけて顰蹙を買ってしまった五郎君なのでした。 ※顰蹙を買ったぐらいなら安全に帰ってこれるでしょう(笑) ![]() ![]() うーむナス狙いしか閃かない・・・
![]()
きたちゃ
うまい!
でも不正解です。ごめんなさい ![]() ![]()
きたちゃ
いつも肉と野菜買ってくれるから、なす一本オマケだよ
![]() ってなったらいいけど、代わりに私がプレゼント! ドッグフード
五郎君は犬だったので、自分の分のご飯も買って来ないとならなかった。 (母は五郎君の母ではなくて文中に出てこない人間の子供がいる) なんとなく追加文を見てこの可能性もあるかなと。 もし見当違いで揚げ足取りになってしまってたら本当にごめんなさい。 ![]() ![]() この方向性はどうでしょう?
![]()
きたちゃ
五郎くんは、正真正銘母の子です。
ツッコミどころがあるクイズだから、思いついたら回答してください ![]() ![]()
きたちゃ
最近はこの手の水がありますが。
2つ共違います ![]() 1番は行動ですでに足りていて、2番は買った後は解消してると言うことで。 ボールペン又はボールペンの替えインク
メモは本当は、肉、野菜の他に、何かの品物の名が書いてあったが、最後の品はボールペンのインクが切れて文字の跡だけ残っていた。 ![]() ![]() きたちゃさん、こんにちは
![]() うーん…。想像中。。^ ^ ![]()
きたちゃ
こんにちは。
跡を筆記用具で軽く塗れば浮き上がるってことですね! ![]()
きたちゃ
いえいえ、紙に書かれたメモです。
![]() 足りないもの数字は、45670
並び替えて56074 五郎君にとって56は「自分」なので56=自己=事故 なので56074は「事故は無し」 で買ったものは「梨」 ![]() ![]() 無理やりですが
![]() ![]()
きたちゃ
買ってきたものは正解です。
![]() しかし、理由については、 4行目を複数でみたとしても、それから5行目にも結びつかなくなってしまいます。 ![]() (惜しいメダルは理由が違ってるということで) ![]()
きたちゃ
買ってきたもの、正解です!
理由もお願いします。 五郎(5、6(、0))、肉(2、9)、野菜(8、3、1)。残るは4、7。<br>「梨」が足りない、「無し」の意味も?<br>きたちゃさんの出題傾向からの推測。<br>
![]() ![]() どうでしょうか?
![]() ![]()
きたちゃ
理由も正解!
言われて見れば、二つ目のカギ括弧内もそうなるかもしれません ![]() ![]()
きたちゃ
うまい!
これは思いつきませんでした ![]() 用意した答えと違いますが、目からウロコメダルです! 解答公開後、囁き公開します。 肉(29)、野菜(831)、梨(74)に五郎(56)で1〜9がきちんとそろう。
つまり、梨を買えば、母の願いである「五郎くんが買ったものとともに安全にきちんと帰ってきてもらうこと」になる。 ![]() ![]() いかがでしょうか?
![]()
きたちゃ
正解!その通りです
![]() いたって単純なのでありました。 あるものは「梨」
五郎(56)肉(29)野菜(831)・・・抜けているのは4と7=梨(74) お肉かお野菜にすると0も入れられますね。 ![]() ![]() これはどうでしょう?
![]()
きたちゃ
正解!その通りです
![]() 多少融通がきかせられますね! 「カイワレ」と「お酢」→かいわれ、す=買い忘れ
「カイワレ」レタス」→買い忘れた? 「貝」→貝、忘れた ![]() ![]() こっちではないと思いつつも・・・一応
![]() ![]()
きたちゃ
1行目2行目は少し無理っぽいですがうまいです!
3行目はNo15のAnnさんと同じく、不自然さがなく目からウロコ賞です! 解答公開後、囁き公開します。 ![]()
きたちゃ
え〜っと
爆笑していいですか?? 傘。
メモの、、、は、雨の様子。 う〜ん 何か足りないなあと の後に読点{と雨天}がない から囁く? 濡れると風邪ひくよ? ![]() ![]() こんばんは、
どうでしょうか? ![]()
きたちゃ
こういうことではないんですな
![]() 野菜はニラ、肉はハム、足りないのは明太
ニラ見つけて、ハム買った、明太足りず、ついでにブリを1パック・・・ 睨みつけて、歯向かって、忍耐が足りず、腕白ぶりを発揮して・・・喧嘩を買ってしまった五郎くんなのでした! ![]() ![]() そして全然安全じゃない五郎くん
![]() ![]()
きたちゃ
はちゃめちゃ五郎くん。
これだから母は心配して、きちんと買ってくること。 ただそれだけのことで満足するのであった。 五郎くん(11才)は少年鑑別所行きに ![]() ![]()
きたちゃ
ついでにズボンもはいてなかったのである。
大丈夫ですか?五郎くん。 ![]()
きたちゃ
残念!
![]()
きたちゃ
不正解です。
何を作るのか、母のみぞ知る。 ![]()
きたちゃ
不正解です。
何を入れるか、母のみぞ知る。 ![]()
きたちゃ
もやもやを消すために火を!
![]() ![]()
きたちゃ
飲みたくもないですな。
![]()
きたちゃ
2リットル、厳密ですね。
![]()
きたちゃ
考え方として、根本は合ってるんですが、不正解
![]() ![]()
きたちゃ
答えは、もっとはっきりしたものになります。
![]() ![]()
きたちゃ
理由から考えたほうが早いかも。
![]()
きたちゃ
怒るわけではないですが
![]() ![]()
きたちゃ
みりんって10回言って。
みりんみりん・・・・ 鼻の長い動物は? 足りん! こういうノリ? セブンイレブン(7・11)十三(じゅうそう=大阪の地名)支店(4・10(=TEN))でジューC(14)を買った・・・12が足りない!
※ジューCはカバヤ食品のラムネ菓子。 昔はCMもよく流れてて遠足のおやつに持ってくる子も多かったんですが、今は売ってるのかどうか・・・。 ![]() ![]() 頑張りすぎな五郎くん・・・でもやっぱり足りない
![]() ![]()
きたちゃ
記憶の彼方にジューCが。
炊飯器.
−−−−−−−−−−−−−−−−− 1)俺の名は,五郎. a)暑い. ・道路のアスファルトが熱っされて 「逃げ水」まで発生している. ・これがコミックス作品だったら 背景に… 「むんむん」と描き文字が出るだろう. b)暑い. ・道行く人々も暑そうだ,汗だくだ. ・これがコミックス作品だったら 背景に… 「むらむら」と描き文字が出るだろう. 2)昨夜,母が言ってたなぁ. a)炊飯器が寿命だわ,買い換えましょう. b)近年の炊飯器は… ・「蒸らし」機能が良いのよ. ・釜内部の温度と圧力を見ながら 適切な「蒸らし」時間を推定して <略> 3) そんなコトを,俺は… むらむらしながら,想い出していた. ![]() ![]() マキチャンさんの No.23 を
当ててみます. ![]()
きたちゃ
外れですっていうか、マキチャンさんがムラムラ??
お浸し.
−−−−−−−−−−−−−−−−− 1)俺の名は,五郎. a)大雨の後だ. ・道路の…路面が悪い. b)道行く人々も 歩き難そうだ. ・歩く度… 足の裏が半分,地面に埋まっている. ・これがコミックス作品だったら 背景に… 「ひたひた」と描き文字が出るだろう. 2)昨夜,母が言ってたなぁ. a)茄子も,ほうれん草も 冷蔵庫から 捌けたわねぇ. b)機会があったら,買い足しましょう. 3) そんなコトを,俺は… ひたひた しながら,想い出していた. ![]() ![]() こんな路線だろう,と…
思ったのです. ![]()
きたちゃ
別線になってますよ
![]() ![]()
きたちゃ
ひねりがきいてますね。
ふなら麩かも ![]() メモ帳。
渡された紙が、最後の固い紙だった。 カンの良い五郎君は、二度手間をきらい、無事に一回で帰った。 ![]() ![]() 拾える文字が、多いような、、
![]() ![]()
きたちゃ
ごめんなさい。3行目の意味が・・・
![]()
きたちゃ
それが分からないんです。
![]()
きたちゃ
ソーメン。
![]()
きたちゃ
え???
なるほど! ナンプラー.
−−−−−−−−−−−−−−−−− 1)俺の名は,五郎. a) 0〜9 の,数字を挙げてみる. b)肉,野菜… 2,9,8,3,1を消してみる. 2)残ったのは 0,4,5,6,7 … a) 07564 女殺し? 油の地獄か. b) 47506 シナゴーグ? 無理過ぎ. 3) まてよ… a) 74506 ナシゴレン … インドネシアの炒飯だ. b)卵は…まだ あったっけ. では調味料,ナンプラーを. ![]() ![]() こう云う路線ですかねぇ.
![]()
きたちゃ
答えに近づいてます。
もう少しです。 ![]()
きたちゃ
答え分かってらっしゃる?
![]() ![]()
きたちゃ
本解は分かってるのかどうか不明。
実は分かってる? ![]()
きたちゃ
ITEMAEさんの最後の回答に似てます。
もう一息なんですが、読んでてややこしくなってきた。 ![]()
きたちゃ
正解!その通りです。
最初不正解で、正解を出されるとなぜかこちらもすっきりします。 ![]() 56.29.831→47がない。
→梨がない。 →洋ナシ「これさえ無事に買って来れば」 ![]() ![]() またまた、こんばんは
![]() ルーチン? すいません、No.39 ITEMAEさま、説明ありがとうございました! ![]()
きたちゃ
2行目まで読んで正解と思いきや、なぜか3行目に追加が
![]() おまけで正解と致します。 ![]()
きたちゃ
やっぱり分かってらっしゃったんですね。
![]() 先の文は、微妙でしたので。 以前私もかえるの妻さんのクイズで回答をじらした覚えもありますし ![]() ![]() ![]() 解答公開しました。
こんなアホなクイズにお付き合いいただきありがとうございます。 笑える回答数種あり、面白かったです。 本当は、参加してくれた人全員には、正解を出してもらいたかったんですが、放置はできずいつか閉じなければいけないのは残念です。(もしかして分かってて回答しなかっただけかもですが、こちらからすれば知る由もありません) ![]()
きたちゃ
更に気になりそうな問いを書きました!
![]() ![]() 五郎で560でも、お野菜で0831orお肉で029
0から9まで使って足りないのは梨(74) 用意した解答も1から9を使って足りないのは梨 実は1から9でも0から9、どちらでよかったわけであります。 560と56どっちが語呂としてしっくりするか、日本語の発音も考え人それぞれでしょう。 ![]() 五郎はごろう。うは表記はUで、発音はOになると思うので軽く伸ばす音になるかと。 560とするとなんとなく「ごろお」 56とすると「ごろー」 ここで新たな疑問が出てきました。 実際、野口五郎さんがいます。有名人でなくても五郎さんがいます。 表記はごろうですが、正しい読みはgorou,goro−,goroo さてどれになるんでしょうか。 ![]() ![]()
きたちゃ
0から9でも1から9でもOK!
![]() ![]() 出題、進行管理お疲れ様です。
0はお肉かお野菜にしなくても五郎で解決出来たのか ![]() でも回答時には触れませんでしたが、五郎=56=語呂(合わせ)と言う洒落が聞いてるのが気に入ってるんですよね ![]() 9までしか出てない→10出はしない→「遠出はしない」・・・だから安全に帰ってこれた。って言うオチを今”ごろ”になって考えついた ![]() ![]()
きたちゃ
出題者なのに、この洒落には気づきませんでした。
![]() それから、このオチ。感服ものです! ![]()
きたちゃ
む・・むずかしい。
|