参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
理想の切り口
難易度:
★★
ぼやき餅
2016/07/02 11:41
問題
立方体を一つの平面で切断する。
この時、その切り口が
鈍角三角形
となるような切り方は存在するか。
存在するならそのような切り方を一つ示し、
存在しないならば証明せよ。 (参考 京都府立医大)
【
存在しない
(証明の指針)
切り口が三角形となるように切断した時にできる四面体に着目する。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
任意の2点X,Yに対してv(XY)でXが始点、Yが終点のベクトルを表すことにする。
立方体の一辺を1とし、各頂点をOABC-DEFGとする。
立方体を一つの平面で切断して断面が三角形になるためには、
その平面が立方体の辺と3か所で交わればよい。
このとき、その交点をP,Q,Rとすると、
P,Q,RはそれぞれOA,OB,OD上にある。
v(OP)=s*v(OA), v(OQ)=t*v(OB), v(OR)=u*v(OC) とする。
このとき、0<s≦1,0<t≦1,0<u≦1である。
v(PQ)=t*v(OB)-s*v(OA),
v(QR)=u*v(OC)-t*v(OB),
v(RP)=s*v(OA)-u*v(OC)であるから、
cos∠P=v(PQ)・v(PR)/|v(PQ)||v(PR)|
v(PR)=u*v(OC)-s*v(OA)より
v(PQ)・v(PR)=(t*v(OB)-s*v(OA))・(u*v(OC)-s*v(OA))
=tu*v(OB)・v(OC)-ts*v(OA)・v(OB)-su*v(OA)・v(OC)+s^2*|v(OA)|^2
=s^2*|v(OA)|^2 (∵OA⊥OB⊥OC)
>0
また|v(PQ)|>0,|V(PR)|>0より
どんなs,t,uに対してもcos∠P>0よって∠P<90°
同様にして∠Q<90°,∠R<90°
以上より△PQRはどの角も常に90度未満であるから
鈍角三角形になることはない。(Q.E.D.)
伊藤那由多
2016/07/02 15:04
計算による解法
ぼやき餅
正解です
▲
△
▽
▼
No.2
存在しない 証明はピタゴラスの定理で
PDJ
2016/07/02 15:25
詳しい証明は後ほど
ぼやき餅
正解です
▲
△
▽
▼
No.3
三角形ABCの角Aの対辺の長さをaのようにおく。角Aが直角の場合a^2=b^2+c^2である。
角Aが鋭角の場合a^2<b^2+c^2となる。(試験ならこの証明も書きますが、今回は省略)
立方体から断面が三角形になるように切断すると、小さいほうの立体は三角錐である。
その頂点(もとの立方体の頂点)をOし、他の3点をABCとする。OA、OB、OCの長さをそれぞれa、b、cとおく。
BC、CA、ABの長さをそれぞれd、e、fとおく。
三角形OAB、OBC、OCAは角Oが直角の直角三角形である。
三平方の定理より、f^2=a^2+b^2、d^2=b^2+c^2、e^2=c^2+a^2
e^2+f^2=b^2+c^2+2a^2=d^2+2a^2>d^2 (a^2>0のため)
となり、角CABは鋭角である。
同様に角ABC、角BCAも鋭角である。
ゆえに三角形ABCは鋭角三角形であり、断面が鈍角三角形になることはない。
PDJ
2016/07/02 20:37
証明 書き間違いあるかも
ぼやき餅
完璧です
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
ひいいい
2016/07/02 23:49
無理論です。
ぼやき餅
証明できれば完璧なのですが
▲
△
▽
▼
No.5
3次元座標軸上の3点
A(a,0,0)
B(0,b,0)
C(0,0,c)
(0<a<=1,0<b<=1,c<0<=1)の
なす角が、鈍角にならないことを示す。
ベクトルCA(a,0,-c)と
ベクトルCB(0,b,-c)の内積は、
a・0+0・b+(-c)・(-c)=c^2
また、ベクトルCA、CBとも
0<a,0<b,0<cであるため
0より大きい長さを持つ。
したがって、角ACBの大きさθについて、
cosθ=c^2/(|ベクトルCA|・|ベクトルCB|)
c>0であることより、
cosθ>0
θはなす角であるから、非負の値
したがって0°<θ<90°となる。
座標軸を回転させることで、
他の角に対しても同じことがいえる。
そのため、座標軸上の点A,B,Cが
それぞれなす角は鈍角になりえない。
ゆえに、立方体の切り口となる三角形は、
鈍角三角形になりえない
考えてもみりゃ、<=1の仮定は
使っていないから、
どんな直方体の切り口における
三角形も、鈍角三角形に
ならないんじゃないだろうか…。
G_Beta
2016/07/05 22:12
これを解くのに復習が要りました。
あっている自信はありません。
ぼやき餅
問題なく正解です
確かにこの考え方は一般的な直方体にも適用できそうですね。
▲
△
▽
▼
No.6
ぼやき餅
2016/07/19 15:28
そろそろ解答公開させていただきます
▲
△
▽
▼
No.7
ぼやき餅
2016/07/26 13:26
解答公開しました。
(証明)
切り口の三角形を△ABC とすると、切断によって切り離された立体のうちの1つは、
三角錐OABC となる。(Oは立方体の頂点)
OA=a、OB=b、OC=c とすると、三平方の定理から
AB=(a
2
+b
2
)
1/2
、BC=(b
2
+c
2
)
1/2
、CA=(c
2
+a
2
)
1/2
△ABC において、余弦定理より、
cos角BAC
=2a
2
/2(a
2
+b
2
)
1/2
(a
2
+c
2
)
1/2
>0
ゆえに、角BACは鋭角である。
同様に、角ABC、角ACB も鋭角であることが示せる。
したがって、△ABC は鋭角三角形である。
なので、切り口は鈍角三角形にならない。
▲
△
▽
▼
No.8
ぼやき餅
2016/08/03 15:28
そろそろロックさせていただきます
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
伊藤那由多
PDJ
ひいいい
G_Beta
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
図形パズル
図形パズル
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍