このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 京さんのスレッド関連で思い出した実話から、もう一問。
Eくん「マナーと言えば、往復葉書の返信用葉書の宛名、自分に敬称を付けるべきか悩みますよね?」 Aさん「当然、『行』」 Bさん「『行』って書いとくと、相手に書き直させる手間がかかる。最初から『様』」 Cさん「気にしなくて良いよ。どうせ相手も気にしてないから」 Eくん「……誰を信じれば良いんだ!」 Kさん「私の勝手な使い分けは、おめでたい内容の集まりなどは、行。 その他仕事関係の集まりなどは最初から、様。だって、本当に気にしてないですもん♪ ![]() Xさん「僕も昔は悩みましたけど、今では必ず『様』を付けます。 でもBさんとは違う理由です。」 問題 Xさんが返信用の自分の名前に『様』を付ける理由とは?
|
![]()
かえるの妻
早すぎる瞬殺
![]() # >>40のカナリアの有名人。 ![]()
かえるの妻
そういうケースもあるかもしれないっスね
![]() # 25日15時、そろそろコッソリ開けて行きま〜す。金田一はじめ。 「行」だと正さんが正行さんに、弘さんが弘行さんに見えてしまうようなことが起きる。
それを回避するために「行」を離して書いたり、小さめに書くのが面倒。 まあ「様」でも貴さんが貴様になっちゃうんですけど(笑) ![]() ![]() 出題お疲れ様です。
これだったら私と同じです ![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ〜
![]() こちらは>>2のパターン。 同様のケースは意外と多いのかもしれませんね ![]() # 29日公開 ![]()
かえるの妻
ナスにできない
![]() ![]() # 25日15時、こっそり公開。 ![]()
かえるの妻
このシリーズは暫く仕舞っとこう
![]() # 25日15時、こっそり公開。 ![]()
かえるの妻
いらっしゃいまして正解で〜す
![]() ![]()
かえるの妻
こちらはサックリ正解です
![]() お天気でよかったですね。熱中症に気をつけて ![]() ![]()
かえるの妻
こんにちは
![]() これも面白いですが、用意した答えとは違いました。 # 25日15時、こっそり公開。 ![]()
かえるの妻
デーモン小暮閣下さま
![]() パソコン使用時、返信様のハガキのテンプレートが「様」仕様しかない。
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ〜お世話になりっぱなしで〜す
![]() 囁きはナルホドありそうな話ですね。 フリーソフトだと最低限の機能しかついて無かったり。 ![]()
かえるの妻
公開できないシリーズ
![]() # >>38の散歩の有名人。 ![]()
かえるの妻
返信なのに返でない?
![]() ![]() 行だと、相手は必ず様をつけます。<br>それは、相手から見れば見方によっては様を付けなさいとか付けてくださいという解釈をされかねない。<br>また自分は、様を付けられるようなたいそうな人間ではないという謙遜の気持ちも相まって、相手に書かせるようなことはしないのかなと。<br>それだったら初めから様を付けておいた方が無難な場合もあると思います。
![]() ![]() こういうことでしょうか。
正解狙いだったのに・・・Xさん 難しいですね。 ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() 何やら哲学じみていてカッコイイですね ![]() ![]()
かえるの妻
これはこれで、あえてネタにすれば楽しいかも
![]() # 25日15時、こっそり公開。 Xさんは無名の漫画家とか作家で、過去に名前の後に先生を付けられたことがあり、Xさんはあせってしまい次からは、様をあらかじめつけるようにした。
![]() ![]() こんな理由?
![]()
かえるの妻
奥床しいシリーズ
![]() ![]()
かえるの妻
あー、意外とあるある系かも
![]() ![]()
かえるの妻
山田く〜〜ん♪
![]()
かえるの妻
こうなると論外
![]() ![]()
かえるの妻
では題して「有名人を探せ!」
# >>38の散歩の有名人、ほか11名 ![]() ![]()
かえるの妻
居ないとも言い切れない感じが
![]() ![]()
かえるの妻
ご長寿?
![]() ![]()
かえるの妻
お前のモノは俺のモノ
![]() 「行」にしても「様」に書き換えてくれない若者が増えて、そのまま返信された返信ハガキを受け取るたびに悲しくなったから。
![]() ![]() こんばんは
![]() 再チャレンジの夏! ![]()
かえるの妻
省エネ志向の若者増加
![]() Xさんは、過去の旧友 それも小学生時代から、はがきが届いたことがあった。
当時Xさんは、「Xちゃん」と呼ばれていた。 その人から、あて名がなんと、「Xちゃん江」 ときたもんだ。 いくらなんでも もういい大人である。 はがきに ちゃんへ、しかも「江」 はないでしょう。 だけど、相手も自分でも大人だと分かってるので、有名人が飲食店来店の際色紙に「江」を付けるように、Xさんにも 江を付けたのであった。 こんなことがあってから、相手に最低限のマナーを伝えようと様を付けることにしたのである。 ![]() ![]() Xさんの相手によるのかな?
![]()
かえるの妻
Xさんは知らなかったが、旧友は有名人になっており、
日常的にそんなサインを求められていたのである ![]() ・・・有名人シリーズはこういうコトではない ![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]() Xさんは送る時から、あ・ら・か・じ・め「行」に二重線を引き「様」も横に付けていた。
![]() ![]() これはナスやろ
![]() ↑前のレス、同じ物を提出してしまいました。 コメントを間違えたので削除しました。ごめんなさい。 ![]() ![]()
かえるの妻
マナーを知っているようで非常識なヤツがいたシリーズ
どういたしまして Xさん自身は知らないが、周囲からカリスマ的な存在で一目置かれていた。
X尊師。 このあて名で届き、問いただしてようやく気が付いた。知らぬ間にカリスマ的な存在であったことを。 しかし、宗教とは全く別物なのに「尊師」 もういいから、様を付けます! ![]() ![]() なかなか当たりません。
有名人ならこういうこと?? ![]()
かえるの妻
すると次はX様尊師で
![]() 解1:名前の最後が「行」。名前の一部まで消されたことがあったので。<br>解2:名前が「孝」君。自分で親孝行と言っているようで。<br>解3:名前が「強」君。式の途中で揉め事が起きなければいいが。<br>女性ならば、こういうのも。<br>解4:名前が「銀」さん。えっ、銀行が出欠取りまとめ?<br>解5:名前が「〇△代」さん。代行って何?<br>おまけに、別の空想。<br>「貴(たかし)からの招待状か。俺の彼女を奪いやがって。「行」を消して、「様」を加えて。ついでに、苗字のあとに「、」を打ってやれ。」
![]() ![]() 茄子のおいしい時期になり。
↓ありがとうございました。なす狙いも、てんでものにならなかったようで。 ![]() ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() 1が正解、その他は別解メダル相当です ![]() # 4番が>>21の御長寿の有名人です ![]() # 29日公開 ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() ![]() やはり意外によくある話なのですね ![]() ![]()
かえるの妻
?
![]() スミマセン状況がよくわかりません ![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいま・・・
わー ![]() ![]() # 25日15時、こっそり公開。ローラチャンどこいった。 ![]()
かえるの妻
そゆこと
![]() # >>40のカナリアの有名人、ほか3名。 ![]()
かえるの妻
オカダさんな!
![]() # 25日15時、こっそり公開。さかなクンとサカナクションは似ている。 ![]()
かえるの妻
自分と相手の住所が似ていてゴッチャになってしまった経験なら子供の頃にあるけど
![]() ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
しかし冷静に見るとどれも、ご長寿さん程の違和感は無く、
それはそれでアリなのだった ![]() # 29日公開。たかゆきのりゆきなおゆき。 ![]()
かえるの妻
そういうコトでした
![]() こちらは散歩の有名人。 ![]()
かえるの妻
ナス好きの有名人?
![]() # 25日15時、こっそり公開。 「悪魔くん様!」「様は余計だ。」というネタも。 ![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() 用意した答えにも書いたカナリアの有名人。 @Xさん=高知東急(のちに東生に改名)だった
「行」だと高知東急行でますます電車っぽくなってしまう。 東急電鉄と揉めてただけにそんなことまで気になってしまったのかも^^; AXさんの名前は内田洋だった。 a 内田洋行のライバル会社に就職。内田洋行って書くのに抵抗感 b 内田洋行に往復はがきを送る機会が増えた。相手の会社を呼び捨てにしてるようで抵抗感。 または相手に「行」を消させるのが内田洋行を否定させてるようで抵抗感。 ![]() ![]() ナスが開けられないってことはこんなかんじなのかな
![]() ![]()
かえるの妻
そんなかんじというかなんかちがうというか
![]() # 29日公開 ![]()
かえるの妻
人魚姫はアリエル。
様がないと無様だから
![]() ![]() いつの間にかクイズのネタになってる!?
不勉強なる小生には若輩者の至らなさが故に恥ずかしながら全く正答が思いつきませぬ。 ![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ〜お待ちしてました〜♪
![]() またどうぞ〜♪ ![]() 「様」という漢字が書けない奴が多い。
![]() ![]() 奥さまの名前は
![]() ![]() ↓ちなみに、郵便局に負担をかけるのは、「郵便番号」の書き直し。 (黒い枠□□□‐□□□□や、〒マークも、読み取り機の邪魔になる、ということです。) 赤枠□□□‐□□□□ならOK。 ![]()
かえるの妻
このスレ見てたらゲシュタルト崩壊してきた
![]() 様んサ ![]() ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() このタイプの回答は初めてです ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
はいバッチリです
![]() ![]()
かえるの妻
いるらしいですね、切り離さずに返送しちゃう人
![]() ![]()
かえるの妻
ビッシリでビックリ
![]() ![]()
かえるの妻
こんにちは☆
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
個人情報まるだし
![]() Xさんは「一(いち・かずetc)」で終わる名前だった。
「○+一行(いっこう)」に見えるのが嫌だった。 例:山田・太一・行が山田・太・一行 ![]() ![]() ナス臭いけど
![]() ![]()
かえるの妻
ふぞろいの有名人
# 2日20時半、公開。 ![]() ![]()
かえるの妻
黒鴨の有名人
返信の宛先(自分の名前)が例えば宏で、行を付けると宏行と勘違いされて、宏行様にされてしまうから、
![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() これは>>2のパターンの別解 ![]() # 29日公開 Xさんの名前は「○行」。
何枚も宛名を書いて疲れてくると自分の名前の「○行」を見て既に「行」を書いた気になってしまう。 すると・・・○様にされて違う名前になってしまう。 例:有吉 弘行 正しくは 有吉 弘行 行→有吉 弘行 様 間違うと 有吉 弘行→有吉 弘様 ![]() ![]() あちゃー別にファンだったわけではないけど名前を出した人がよりによって
![]() ![]()
かえるの妻
疲れてなくてもコレが正解
![]() # ホントだ、散歩の人だった ![]() # ロック時公開 ![]()
かえるの妻
高知東生に関するどんな話題だったでしょう?
![]() 名前が「高知東急」だった。
![]() ![]() 忘れたなあ。
「東急」を「のぼる」と読むようなイナカもんが・・という話題が、当時。(東は「くだる」やんけ!) ![]()
かえるの妻
↑予言回答されていた
![]() Xさんの下の名前は「直」ある日、苗字が「御手洗(みたらい)」に変わって・・・
御手洗 直行 こんな下痢でもしてそうな宛名になるんじゃ、そりゃあ「様」付けしたくもなりますよね。 ![]() ![]() なるほど、あれが正解でしたか言われてみれば確かに。
でもこれも嫌だなあ ![]() ![]()
かえるの妻
この系統は別解メダル
![]() # 29日公開 ![]() ![]() ![]() では頂戴した囁きからオマケ問題、
【有名人を探せ!】 カナリアの有名人。孫は はじめちゃん。 古谷一行 散歩の有名人。 有吉弘行 >>70 黒鴨の有名人。 釣りバカの有名人。 憤怒の河を渉る有名人。 リーダーな有名人。 渡辺正行 >>63 チャンピオンな有名人?モヤモヤ。 伊藤隆行 >>63 ドカベンの有名人。 香川伸行 >>62 フードファイトな有名人。 岸義行 >>65 中村メイコな有名人。 神津善行 >>66 TKOな有名人。 木下隆行 >>65 鉄人ムッシュな有名人。 坂井宏行 >>66 V6の有名人。 坂本昌行 >>65 よしもとの有名人?ついてこーい! 佐久間一行 >>66 公式戦ゴルファーな有名人。 佐々木久行 >>66 危機管理官僚な有名人。 佐々淳行 >>66 演歌ひとすじな有名人。 芥川隆行 >>64-65 ふぞろいの有名人。 山田太一 >>51 御長寿の有名人。 銀(蟹江ぎん) >>61 マジックインキな有名商社。 内田洋行 >>41 ![]()
かえるの妻
16個正解でした。1:15 リーダーとチャンピオンは別解、 ふぞろいは出題の分類が間違っていました、ごめんなさい。青色に直しました。 # 2日20時、別解分だけ以下に転記。 リーダーな有名人:坂本昌行(V6と被った?) チャンピオンな有名人:大橋秀行 ![]()
かえるの妻
>>33の残りは憤怒の河ですね。
御長寿は正解、ドカベンは別解 ![]() # 2日20時公開。足利銀行 ![]() ![]()
かえるの妻
御隠居さんとGさんのドカベン正解
![]() リーダーな有名人:渡辺正行
チャンピオンな有名人?モヤモヤ:伊藤隆行(総合P) ![]() ![]() 遅い時間までかけて判定していただいたようで、ありがとうございました
![]() ![]()
かえるの妻
リーダーとチャンピオンモヤモヤ正解です
![]() ![]()
かえるの妻
演歌ひとすじでした
![]() ↓jさん、ちょっと待っててね。 フードファイト 安達孝行
※岸義行と言う人も居るようですが、行を様に変えて名前として通るのかは微妙。 TKO 木下隆行 (TKO(テクニカルノックアウト)はダウン3回だから「ダウンタウン」の番組の「下」っ端を探そうと思ったけど面倒で中止) V6 坂本昌行 ・あの中に居るのか不明 周防正行(映画監督)マルサの女、Shall we ダンス?など 清水一行(作家)企業小説の雄 芥川隆行(ナレーター)なんか聞き覚えおあると思ったら、ドラマ「スクールウォーズ」のナレーターの人だった! 森且行(元SMAP、オートレーサー)・・・は行を変えると名前にならないか^^; ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
お待たせ。
フードファイトは微妙なほうが正解。 まあ世の中いろんな人が居ますから。キラキラネームとか ![]() TKO V6 演歌ひとすじ ・・・そして問題が増えたりして? ![]() # 2日20時公開 まず>>65の訂正
周防正行 ・「マルサの女」は伊丹十三で、こちらは「マルサの女(U)をマルサする」と言う映画「マルサの女(U)」の製作過程のドキュメンタリー映画 ・代表作は「シコふんじゃった。」「Shall we ダンス?」「それでもボクはやってない」あたりか? 清水一行 ・「経済小説」の雄 ※「企業小説」とは言わないようです^^; 続いてオマケハンティング (「名前に行 有名人」で検索。「有名人名前だけデータベース」なるページ発見!そこでctrl+fで「行」) ・中村メイコ 神津善行(中村メイコの配偶者) ・鉄人ムッシュ 坂井宏行(フレンチの鉄人)※存在を忘れてた・・・。 ・吉本のついてこーい! 佐久間一行 ・公式戦ゴルファー 佐々木久行 ・危機管理官僚 佐々淳行(危機管理評論家) ※危機管理を考えるならこんな胡散臭い肩書きの人間の言うことは真に受けないほうが・・・ ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
ご丁寧にどーもです
![]() 中村メイコ 鉄人ムッシュ 吉本のついてこーい! 公式戦ゴルファー 危機管理官僚 # 2日20時公開 ![]()
かえるの妻
青であることには意味はありませんが、
赤が本解路線であるのに対して、 青は仲間外れというか意地悪問題というか、そういうことです ![]() ![]()
かえるの妻
息子は孝行息子?
![]() ![]()
かえるの妻
アベ内閣
散歩 有吉弘行(散歩番組やってるんですね!毒舌キャラってくらいしか知らなかったもんで凄く意外)
※実はちょっと有野課長と混同してた^^; あまりに「散歩」が分からないんで「サンポ」ールCM出演者検索してしまった^^; 黒鴨 萩原流行(もう亡くなられて一年以上経ったんですね・・・」 ※「流」って名前あってもよさそうですけど、聞きませんね。「流れる」は(一箇所に)落ち着かないみたいな悪い意味もあるからですかね・・・。 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
散歩の人
![]() ![]() 黒鴨は英語で・・・ ![]() 佐藤孝行、阿部信行<br>ムーミンの有名人:西本裕行(スナフキン声優)<br>ウェスタンルックの有名人:萩原流行
![]() ![]() ロッキードの有名人、第36代な有名人。(当てる必要はなかったのか。勘違い。
![]() ついでに、 ムーミンの有名人、ウェスタンルックの有名人は如何? ![]()
かえるの妻
昭和スナフキン&流行
![]() ![]()
かえるの妻
まさつら
![]() ![]()
かえるの妻
どのおっさんが来るか、待ってみようかな
![]() ![]()
かえるの妻
ガンダム00
![]() ![]()
かえるの妻
>>73 このおっさんでした
![]() 松本幸行(ゆきつら)
元中日ドラゴンズ投手 応援歌「燃えよドラゴンズ」の歌詞に♪松本、渋谷ミラクル投法・・・と出てきます。 でもミラクル投法は渋谷の方だったかも? 内藤尚行 元ヤクルトスワローズの投手 ニックネームはギャオス内藤 ゴジラこと松井秀喜(元巨人)と対戦経験があったかは分かりませんが、お互いの全盛期がずれてるのでライバルではないです。 ![]() ![]() このおっさんもです
![]() ついでに ゴジラじゃなくてガメラのライバル ![]()
かえるの妻
>>73正解
![]() 追加問題コメントがうますぎる ![]() # 8:15公開 ![]()
かえるの妻
オヤジねた合戦化
![]() 本名が「巡(めぐる)」さん。 →「巡行」になると、祇園祭
![]() ![]() ![]() この時期はそろそろ・・。
![]() ![]()
かえるの妻
おおじゅんこ♪
![]()
かえるの妻
333
![]()
かえるの妻
怒らないけど、ついていけない
![]() ・トリプルスリー 岩本義行
むかーしのプロ野球選手。このおっさんにして見たことがありません^^; 初代トリプルスリー(打率3割、本塁打30本、盗塁30=3割打つ確実性+30本打つパワー、30盗塁する俊足が必要とされ高難易度)達成者 ・元祖スローボール 高橋重行 昔のプロ野球選手。元大洋ホエールズ投手。 プロ野球では珍しい(超)スローボールを駆使した投球が有名。 こちらはかろうじて晩年の投球を見てまして、超スローボールも見ました! ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
>>80-81正解
![]() jabbarさんはお元気でしょうか。 いえ、交流したことは無いのですが ![]() # 2日20時公開 ![]() 名前が「半三」だった。
行をつけると「半三行」アナグラミング慣れしたクイズ大陸民の目には「三行半」に見えて縁起が悪い! ![]() ![]() 元問題との絡みでこれは出しておくべきだった
![]() あんまりプロ野球にうつつを抜かしてると・・・ ![]()
かえるの妻
忍者ハットトリックん。(噛)
トリプル3は岩本義行。スローボールは星野だと思うが、伸之だったはず。
![]() ![]() アッチがアレですが。
クイズwikiが復活したので、 ユニット参加もOK。 ![]() ![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() 岩本は正解。 ![]() ![]() 「○○一行様」だと、どこかの団体さん歓迎の看板みたいですね。
大久御(おおくみ)一行様。 ![]() 舟渡御(ふなとぎょ)さんなら、どうだ? 天神祭のほう。 ![]()
かえるの妻
大久御さんが実在するのかどうか確認できませんでした
![]() そもそも御の字が後ろに着く苗字があるのかどうか ![]() ![]()
かえるの妻
野人。
# 23:20公開。↓ ![]()
かえるの妻
証拠隠滅にナスを
![]() ![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
ほい正解。
# 2日20時公開 ![]() ![]() あちゃー山本和行リアルタイムで見てた(主にリリーフエース時代)のにメジャー挑戦のことすっかり忘れてた
![]() 「阪神の左腕」「メジャー挑戦」で井川と江夏しか思い出せなかった。 15歳で阪神入りした辻本(右腕だし、メジャーに挑戦したと言っていいのかは微妙)まで思い出しておきながら山本和行が出てこないとは!!! ![]()
かえるの妻
ぽかーん
![]() ![]()
かえるの妻
まだまだ
![]() ![]()
かえるの妻
釣りバカ?
![]() 黒鴨=ブラックダック、ちょっといじってブラックジャック
黒鴨→クロー(爪)カモン(来い)=冷恋、爪濃い を検索してみたのですが、何も引っかからず・・・。 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
あっちょんぶりけ
![]() 佐々木行(とおる) ダークダックスのメンバー。故人。
たしかにこれは「行」をつけたらわけが分からないし、書き忘れたら大変だ! ![]() ![]() ↑ナイスアシストです!牛丼のツユかなり多めか!俺頭固すぎ
![]() しかし、立て続けに逝去されていたとは・・・謹んでご冥福をお祈りします。 ![]()
かえるの妻
だくだくっス
![]() ![]()
かえるの妻
佐藤さん
![]() ![]()
かえるの妻
↑佐藤さん早っ
![]() ![]()
かえるの妻
凄いぞ
![]() ![]()
かえるの妻
お笑いコンビみたいな書き方
![]() 回収ありがとうございます ![]() ![]()
かえるの妻
おおお〇〇〇〇ん。
# 5日20時公開 ![]()
かえるの妻
そろそろ終わるで
![]() 返信用はがきに「西行法師 行(or宛)」と書いてあった場合。
「行(宛)」は敬称ではないだろうから、「法師」の後ろにつけてもいいと思うんですよね。 ですが、「様」は敬称なので法師様っていいんだろうか? なんとなく課長様、部長様がNGならこれもNGな気がするけど、だとしたら言ってどうすれば・・・ あっ、西遊記では三蔵法師”様”って言ってるケースあった気もする(笑) ![]() ![]() そう言えばこういう場合どうするんだろ?
![]()
かえるの妻
武天老師様!
![]() ![]()
かえるの妻
ドクターゲロさま
![]() ![]() ![]() 今さら来ました、って感じですが・・・
答えは問題を見た瞬間なんとなく予想がつきましたが、 個人的には、京さんの、 Xさんは送る時から、あ・ら・か・じ・め「行」に二重線を引き「様」も横に付けていた。 がヒットでした。これが社会の常識になったら、なかなか合理的で斬新だ・・・ならないかな ![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() 合理性を追求するなら行も様も要らないんじゃなかろうか ![]() |