このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() なんだこのタイトルは
![]() 豆腐さんの長い逆しりとり、楽しかったですね ![]() 思い立ったがリサイクル。 ![]() 「アタクシが今回のしりとりで使いたいなーと思ってストックしていた言葉」を当てて戴こうと思います。 正解ワードはA,B,Cの3つあります。 このままでは当たりっこないので、20の扉ふうに質問も受け付けます。 YES,NOで答える事の出来る質問をコメント欄に書いてください。 大変なことになりそうな予感もしますので、厳密なルールは設けません。 【例】 それは建物などの設備ですか? A:設備と言ってもいいと思います。装置と言うべきかも。 B:設備ではありません。 C:建物と言ってもいいと思います。 Aと A:あるにはありますが・・・。 C:ありません。 答え A=高速増殖炉、 B=骨粗鬆症、 C=マサチューセッツ工科大学 という具合です。 答えのワードが解りましたら、囁き欄にお願いします。 完全な「長い言葉」でなくても、同義語と判断できる囁きでしたら正解となります。 かってに君には3つの正解ワードの、「七文字以下の略称」をそれぞれ設定してあります。 では宜しくで〜す ![]()
|
![]()
かえるの妻
早速いらっしゃいませ
![]() ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
愛知工業大学附属名電高等学校
![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() ![]() ![]() ![]() 質問1・固有名詞ですか?
ABCいずれも ![]() ![]() 質問2・日本語ですか。 A、間違いなく ![]() B、他言語からそのままの形で取り入れて、日本の文字で表記している部分があります。 ![]() ![]() C、他言語からそのままの形で取り入れて、日本の文字で表記しています。 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() 例の騒動のあとでスマイルに変わったのは何故なのかしら ![]() ![]()
かえるの妻
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
UK ![]()
かえるの妻
しかし日本人ではないという話も
![]() ![]()
かえるの妻
日出処の天子
![]() ![]()
かえるの妻
ドイツ民主共和国。蛭だ〜〜!004
![]()
かえるの妻
「?」
![]() ttp://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9857 ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
略称・・・
![]() ![]()
かえるの妻
あー、そうですね、コレ系も考えてました
![]() ![]()
かえるの妻
ドレだっけ?ってなる
![]() ![]()
かえるの妻
国際協力機構
![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
LPL
![]()
かえるの妻
おはようございます。
ただいま34レス、ゆっくり返信して参ります。7:50 ![]()
かえるの妻
なるほど
![]() ![]()
かえるの妻
ホホホ
![]() ![]()
かえるの妻
略称は知らんな
![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
ベッキー
![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
末帝
![]() ![]()
かえるの妻
環太平洋戦略的経済連携協定
![]()
かえるの妻
銀メダルは、
「そういえばコレもしりとりで使おうと思ってたで賞」。 ![]()
かえるの妻
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定
![]() ![]()
かえるの妻
正式には、鈴懸なんちゃら。
![]()
かえるの妻
正式なタイトル表記できません!!
![]() ![]()
かえるの妻
ポケモンの仲間ではない
![]() ![]() # >>84と同時公開 ![]()
かえるの妻
そういうコトではない
![]() ![]()
かえるの妻
モーハンダース・カラムチャンド・ガーンディー
もう半ダース、カラムーチョちょーだい ![]() マホメット
![]() ![]() 題名になってなさそうな気もするけど、なっててもおかしくない気が
![]() >>32 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」 「・・・会議室で殺人事件なんですが・・・」 的なコントを作ろうとしてうまく行かなかった思い出 ![]() ![]()
かえるの妻
書籍はありそうです。
こら、健二!会議室で寝るな! ![]()
かえるの妻
15へぇ〜
![]()
かえるの妻
怖いねぇ〜〜
![]() ![]()
かえるの妻
昭和63〜64年東京ベイNKホール「ゆく年くる年コンサート」LIVE 十五周年漂流記
さだまさし 文字化けしたので囁き封印 ![]() ![]()
かえるの妻
狙いすぎだ
![]() ![]()
かえるの妻
@TDL
![]()
かえるの妻
なんどめだナウシカ
![]()
かえるの妻
マック
北のいいとこ牛っとバーガー ![]()
かえるの妻
これはこれで正式名称のような
![]() ![]()
かえるの妻
なるほどなるほど
![]() ![]()
かえるの妻
死語
![]() ![]()
かえるの妻
カミセンは今でもカミセンなのか?
![]() ![]()
かえるの妻
ノンポリ
![]()
かえるの妻
’16
![]()
かえるの妻
略称?
![]() ![]()
かえるの妻
ケンゾー
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト
略称は「ロボコン」※他のロボットコンテストと区別した「高専ロボコン」の方が通りがいいかも? 「がんばれ!!ロボコン」の略称?と同じ(イントネーションは違うけど) もっともこのコンテストを題材にした映画のタイトルも「ロボコン」らしいですが^^; ![]() ![]() 他のヒントと合致しないけど、略称(の一つ)が別の番組名の略称(と言うか主人公の名前
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
こんなに凝った仕掛けは無いです
![]() はねトび
正式タイトルは『はねるのトびら You knock on a jumping door!』( - ユー・ノック・オン・ア・ジャンピング・ドア!)だそうです。 スレタイの「扉」から思いついてなんとなく検索したらこんな長かった! ![]() ![]() これの正式名称あんな長いんだ
![]() 犬とじゃれてないでこれにすればよかった ![]() ![]()
かえるの妻
笑う犬
![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ。
拓郎 ![]() ![]()
かえるの妻
無さげ
![]() ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませこんばんは
![]() JAXA。 ![]() ![]() 質問6・「形」のあるモノですか?(生物、非生物を問わず。)
お約束ですが難しい質問なんですよね。 サービスで詳しく答えておきましょう。 A、 ![]() B、 ![]() C、 ![]() ![]()
かえるの妻
これはフィクションである。
![]()
かえるの妻
なんとか猿人
![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
オトナを泣かせる映画
![]() ![]()
かえるの妻
・・・
![]() ![]()
かえるの妻
解説が無いと何だか解らない
![]() 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う道路交通法等の特例に関する法律
![]() ![]() 解説不要、言及もしない
![]()
かえるの妻
日米地位協定
![]() ![]()
かえるの妻
承知しました。(違っ) 12:17
![]()
かえるの妻
2時間サスペンスシリーズとかナ
![]() ![]()
かえるの妻
あっ、ごめん。↑
![]()
かえるの妻
お客様スミマセンお釣りが無いんです。
![]()
かえるの妻
赤い蕾と白い花
それでも暮らしは続くから 全てを 今 忘れてしまう為には 全てを 今 知っている事が条件で 僕にはとても無理だから 一つづつ忘れて行く為に 愛する人達と手を取り 分けあって せめて思い出さないように 暮らしを続けて行くのです
![]() ![]() BEGIN 島人ぬ宝(しまんちゅぬたから)より
![]()
かえるの妻
そろそろ質問して当てに行こうぜ
![]() ![]()
かえるの妻
わたプロ
![]() ![]()
かえるの妻
いつ恋
![]()
かえるの妻
たいキミ、とでも言うのかな?
![]() STAP細胞
![]() ![]() あります。
![]() 刺激惹起性多能性獲得細胞 Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency cells ![]()
かえるの妻
SMAP解散はありませ〜ん
![]() ![]()
かえるの妻
予測ドボン当たり
![]() ![]()
かえるの妻
そろそろヒント混乱?
![]() 実況パワフルプロ野球
![]() ![]() どうも、失礼いたします
![]() やけに画数の多い漢字や、やけに長い言葉は覚えたくなる、性格です。 [質問] その言葉は助詞(あれは・これが・○○より、など)を使用していますか? ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() クイズ好きのお約束 ![]() ちなみに、囁きのようなモノは「形あるモノ」では無いと、アタクシは思っています ![]() さおだけ屋はなぜ潰れないのか?身近な疑問からはじめる会計学
![]() ![]() 助詞の入ったタイトル。
「リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ」は、生物名だから、それぞれの「ノ」は 「助詞」ではない。 ![]() ![]()
かえるの妻
コミック版もある
![]() ![]()
かえるの妻
ジブリののの法則。
![]() ![]()
かえるの妻
じつにおもしろい
![]() ![]()
かえるの妻
お待ちしておりました
![]() ポケモンの仲間では無い非公開ワードでした ![]() ![]()
かえるの妻
まあそういうコトですね
![]() ![]()
かえるの妻
当てる気ないわね
![]() ![]()
かえるの妻
![]() 質問も是非。 ![]()
かえるの妻
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら
![]() ![]()
かえるの妻
へぇ〜
![]() ![]()
かえるの妻
>>21
![]() ![]()
かえるの妻
髪切った? かと思った
![]() 頭の体操
![]() ![]() 囁きはナンバリングに副題を足せば結構な文字数になりそうなやつ
![]() これは20の扉じゃないから質問使いきりを心配しないでいいのに気が付きました ![]() 質問 Aはゲームの題名ですか? Bは国名、地名ですか?(現存してるかは問いません) Cは人の名前ですか? A=題名 BC≠題名 A=形なし B=形あり非生物 C=形あり生物 と大きく分岐し始めたので三つまとめて共通の質問で絞りに行くのが難しくなってきた ![]() ![]()
かえるの妻
アタマニア
![]() おっ、攻略法発見ですね? ![]() 愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割(あいちけんあまぐんとびしまむらおおあざとびしましんでんあざたけのごうよたれみなみのわり)
![]() ![]() 一番短いのは、三重県津市野田(みえけんつしのだ)
![]()
かえるの妻
しかし当てる気はないのだった
![]() パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
![]() ![]() 例題を見てもABCは共通点があるのかないのか不明で、なんらかのしりとりになってるのかも不明なんですが、答えてみます。
みなさんの答えを見ると、きっと長いんだろうなという推測です。 ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませこんばんは
![]() 共通点は私がしりとりで使ってみたかったというコトだけです ![]() 例題は過去問の使い回し、噛み噛みになる「う」の入った言葉 ![]() Supercalifragilisticexpialidocious<br>有名どこでメアリーポピンズに出てくる英単語。
![]() ![]() ・・・とヤマ勘です。
わおー 回答が多くて見過ごしてしまった。 ![]()
かえるの妻
残念
![]() ![]()
かえるの妻
ダーリンにお届けものだっちゃ
![]() ![]() ![]() 質問8−a
Aはゲームの題名ですか? ![]() 質問8−b Bは国名、地名ですか?(現存してるかは問いません) ![]() 質問8−c Cは人の名前ですか? ![]() ![]()
かえるの妻
ギリシャのかたですか
![]() ↓あっ、きたちゃさん、おやすみなさーい ![]() ![]()
かえるの妻
夏色ハイスクル(以下略)
文字化けしたのでフルの囁き封印 ![]() ![]()
かえるの妻
クレオパトラ7世フィロパトル
![]()
かえるの妻
粘着質なのか淡白なのか
![]() ![]()
かえるの妻
寝ますよー。
![]()
かえるの妻
おはようございま〜す
![]() ![]()
かえるの妻
当てる気ないシリーズ
![]() 寿限無 寿限無 五劫の摺り切れ 海砂利水魚の 水行末 雲来末 風来末 食う寝る所に住む所 藪柑子 ブラコウジ パイポ パイポ パイポの シューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
![]() ![]() おはようございます。
昨日最後に投稿して消したのは、またしても他の人とダブってしまったのある。 ![]()
かえるの妻
ドンマイ
![]() シュタインズゲート
![]() ![]() 前に自分の問題で囁かれたものを、囁き返すという荒技。
まぁ、ABCどれにも当てはまりませんけど。そして質問、 [質問] A…それは曲名ですか? B…それは人間よりも大きいものですか? C…その人は、ヨーロッパで、生まれましたか? ↓その通り ![]() ![]()
かえるの妻
いつ囁いたか忘れた
![]() インだらけ? ![]() ![]() ![]() 質問9−a
Aは曲名ですか? ![]() 質問9−b Bは人間よりも大きいものですか? ![]() 質問9−c Cの人は、ヨーロッパで、生まれましたか? ![]() ![]()
かえるの妻
フランセス大穴
![]() ![]()
かえるの妻
うんうん
![]() ![]()
かえるの妻
質問しようよ
![]() ![]()
かえるの妻
なるほど形が無い
![]() ![]() ![]()
かえるの妻
砂漠の狐
![]() ![]()
かえるの妻
わー
![]() 区切って区切って ![]() ![]()
かえるの妻
>>94
![]() からっぽオーケストラ
![]() ![]() 形があるモノと踏んでこれを。
[質問] A…それを「形があるモノ」とした時、 それはディスクになりますか? B…それは、機械ですか? C…その人は女性ですか? ![]()
かえるの妻
カラオケ?
![]() ![]()
かえるの妻
レオレオ
![]() ![]()
かえるの妻
噛み噛み
![]() ![]()
かえるの妻
25条
![]() ![]()
かえるの妻
加速装置?
![]() ![]()
かえるの妻
ヨハン
![]() ![]()
かえるの妻
岩下志麻
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 質問10−a
(わかりやすいように、質問の表現を変えます。) Aはディスク状の媒体に、データとして収められて販売されていますか? ![]() 質問10−b Bは、機械ですか? ![]() 質問10−c Cの人は女性ですか? ![]() ![]()
かえるの妻
たたみ込むよーに
![]() ![]() ![]() 質問11−a
Aは出来事ですか? ![]() 質問11−b Bは建造物ですか? ![]() 質問11−c Cは20世紀生まれですか? ![]() ![]()
かえるの妻
看護教育
![]() ![]()
かえるの妻
略称が猿に
![]() ![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() ↓ぴろろさ〜ん、正解でしたよ〜 ![]() ![]()
かえるの妻
嵐が多か
![]() ![]()
かえるの妻
キラキラ乾杯〜♪
![]() ![]() 質問11までを纏めます
![]() 【ABC共通】 固有名詞である。 今回かってに君に設定した略称は、アルファベット表記ではない。 【A】 間違いなく日本語であり、漢字が使われている。 何かの題名であるが、ゲームおよび楽曲のタイトルではない。 助詞が使用されている。 出題者はこれを「形のあるモノ」ではないと考えている。 2016年5月27日現在までに、Aはディスク媒体で発売されていないと思われる。 出来事ではないが、一見すると出来事を表しているような言葉でもある。 【B】 他言語からそのままの形で取り入れられて、日本の文字で表記されている部分がある。 漢字が使われている。何かの題名ではない。助詞は使用されていない。 「形」のある非生物であり、人間よりも大きい。 国名や地名ではない。それ自体が機械的なものではない。 建造物の一種である。 【C】(正解者3名) 他言語からそのままの形で取り入れられて、日本の文字で表記されている。 漢字は使われていない。助詞は使用されていない。 略称・通称が作品のタイトルとして使われている。 ヨーロッパで生まれた実在の女性である。生まれたのは20世紀ではない。 ゆりゆららららゆるゆり大事件
![]() ![]() >一見すると出来事を表しているような言葉でもありますが
Aは私の囁いた単語ですか? Bの単語のうち他言語の部分はカタカナ3文字で表記されますか? Cの人物は冷戦時の「西側」と呼ばれる部分の人ですか? ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませこんにちは
![]() にゃんにゃん ![]() ![]() ![]() 質問12−a
Invalid 質問12−b Bの単語のうち他言語の部分はカタカナ3文字で表記されますか? ![]() サービスで詳しく答えておきましょう。 Bを構成する単語を分割し、純粋な日本語部分と他言語由来の部分に分けて考えます。 他言語由来の部分は、主にカタカナで構成されていますが、そのカタカナは4文字以上あります。 なお、ここでは「漢字表記であること」「漢語」に関しては、他言語由来としません。純粋な日本語とした部分は、漢字で構成されていますが、その漢字は4文字以上あります。 質問12−c Cの人物は冷戦時の「西側」と呼ばれる部分の人ですか? ![]() (Wikipediaの「西側諸国」の項を参照しました。) 11:20 細かいニュアンスに関して迷う部分がありましたが、 その人が主に所属する(した)地域は「西側」と考えて差し支えないと思います。 スカイツリー
![]() ![]() 回答が空を切らないように、願うが
[質問] A…それは、「聴くもの」ですか? B…それは、「ビル」ですか? C…その人は、美術関係で有名になりましたか? ![]()
かえるの妻
この場をお借りしまして皆様へ。 質問12Cに補足を入れました。m(_ _)m ![]() ![]() ![]() ![]() 質問13−a
Aは、「聴くもの」ですか? ![]() ![]() 質問13−b Bは、「ビル」ですか? ![]() 質問13−c Cの人は、美術関係で有名になりましたか? ![]() ![]()
かえるの妻
あっ、135に追記!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
No.137 こちらに移動 2016/05/28 11:56 質問14−a AはTVドラマのタイトルですか? ![]() 質問14−b Bは日本の建造物ですか? ![]() 質問14−c Cは映画のタイトルですか? ![]() ![]()
かえるの妻
映画にもなった
![]() ![]()
かえるの妻
オバマが来たぞー!
![]() ![]()
かえるの妻
「ツァラトゥストラ」は、他言語由来
![]() ![]()
かえるの妻
そうなのだ
![]() ![]()
かえるの妻
はにゃー。14:25
![]()
かえるの妻
CDになってそうだ
![]() ![]() # 30日21時、こっそり公開。 雪は汚れていた 昭和史の謎 二・二六事件 最後の秘録
![]() ![]() 「妻」のあと。
さすがにDVDはないだろう。 いや、そのまんま出来事か。 ![]()
かえるの妻
澤地久枝
![]() ![]()
かえるの妻
浦安遊園地
![]()
かえるの妻
どういたしまして
![]() ![]()
かえるの妻
フォローミー!!
![]() ![]()
かえるの妻
マルガレータ・ヘールトロイダ・ツェレ
![]() ![]()
かえるの妻
ところが正解だったりするから恐ろしい
![]() ![]()
かえるの妻
久里子亭
![]() ![]()
かえるの妻
ウェストマコット正解
![]() ![]()
かえるの妻
豪華客船
![]() ![]()
かえるの妻
フンガー
![]() 白鳥麗子でございます
![]() ![]() 質問。(ちゃんと書いときます
![]() (まだ出てなければ) 題名も構造物も含め。ヨーロッパ生まれの女性の親も? ![]()
かえるの妻
鈴木由美子
![]() コメントは質問ですよね? ![]() ![]()
かえるの妻
ビルディングの定義はわりと曖昧
![]() ![]() ![]() 質問15−a
Aの作者は日本人ですか? ![]() 質問15−b Bの作者は日本人ですか? ![]() Bは、有名な人の作品という訳ではありません。 「金閣寺を建てたのは大工さん。」「関ヶ原の戦いで戦死したのは何人?」的に考えれば、 Bを作ったのは日本人と考えて差し支えないと思います。 質問15−c Cの両親は日本人ですか? ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
RIのうた
![]() ↑正解済やないですか ![]() ![]()
かえるの妻
金田一
![]() ![]()
かえるの妻
後ほど
![]() 駒沢野球場
![]() ![]() B狙い
このジャンルをかえるの妻さんが狙ってくるかはさておき ![]() 元スレ参加中にこのジャンルを思いつきたかった・・・でも長そうだと思ったのが、案外長くない ![]() ![]()
かえるの妻
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
![]() ![]() ![]() 質問16−a
Aは行事の名前ですか? ![]() 質問16−b Bは東京にありますか? ![]() 質問16−c Cは表記の仕方によってはドボンになっていましたか? ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
MM21
![]()
かえるの妻
ひらがな入っちゃった
![]() ![]() ![]() 質問16までを纏めます
![]() 【ABC共通】 固有名詞である。 今回かってに君に設定した略称は、アルファベット表記ではない。 【A】 間違いなく日本語であり、漢字が使われている。 何かの題名であるが、ゲーム・楽曲・TVドラマではない。 助詞が使用されている。 作者は日本人である。 出題者はこれを「形のあるモノ」ではないと考えている。 2016年5月27日現在までに、Aはディスク媒体で発売されていないと思われる。 もともとは「聴くもの」ではないが、「聴くもの」の状態にされたこともある。 出来事ではないが、一見すると出来事を表しているような言葉でもある。 行事の名前ではない。 【B】(正解者1名) 他言語からそのままの形で取り入れられて、日本の文字で表記されている部分がある。 漢字が使われている。何かの題名ではない。助詞は使用されていない。 Bを構成する単語を分割し、純粋な日本語部分と他言語由来の部分に分けて考えると、 他言語由来の部分は、主にカタカナで構成されており、そのカタカナは4文字以上ある。 なお、ここでは「漢字表記であること」「漢語」に関しては、他言語由来としない。 純粋な日本語とした部分は、漢字で構成されており、その漢字は4文字以上ある。 「形」のある非生物であり、人間よりも大きい。 国名や地名ではない。それ自体が機械的なものではない。 建造物の一種であるが、ビルディングという言葉からイメージされるような、 コンクリート製の高層建築物ではない。 有名な人の作品という訳ではないが、作ったのは日本人だと思われる。 日本に所属するが東京にはない。 【C】(正解者5名) 他言語からそのままの形で取り入れられて、日本の文字で表記されている。 漢字は使われていない。助詞は使用されていない。 略称・通称が、映画などの作品のタイトルとして使われている。 ヨーロッパで生まれた実在の女性である。この人の別名は、末尾が「ん」である。 生まれたのは20世紀ではない。両親はいずれも日本人ではない。 その人が主に所属する(した)地域は、いわゆる「冷戦時の西側」にあたる。 美術の分野の有名人ではないが、美術に全く関連が無いという訳でもない。 ![]()
かえるの妻
セーターやなくてセンターね
![]() ![]()
かえるの妻
東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜
〜記号が文字化けする ![]() ![]()
かえるの妻
![]() マリ・キュリー
![]() ![]() Cを予想、山勘。
[質問] A…それは「読むもの」ですか? B…その言葉の中に地名は入っていますが? C…その人は、理系な物で有名になりましたか? 追記 囁き、ダブってしまっていたのか、しかも質問も。 これは気を抜いていた。申し訳ない ![]()
かえるの妻
囁きは既出だったかな
![]() どういたしまして。 ![]()
かえるの妻
おはようございます。6:30
168のあと、22時半頃に、質問17への回答などを 2件投稿した筈なのですが消えていますね ![]() 小規模な時の砂でしょうか。 ![]()
かえるの妻
それはマツコデラックス。
![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() ![]() ![]() ![]() では仕切り直し。
おかげさまで大盛況ですが、場合によっては延長戦も考えていますので 引き続き遠慮なくご参加くださいませ ![]() 質問17−a Aは「読むもの」ですか? ![]() 質問12−a補填 Aの名称に地名は含まれていますか。 ![]() 質問17−b Bの名称に地名は含まれていますか。 ![]() AおよびBは、土地の名前が含まれた言葉ではありません。 土地の名前が含まれた、とは、 「北海道立北見体育センター」における「北海道」「北見」、 「宮城県総合運動公園・宮城スタジアム」における「宮城」のようなことです。 質問17−c Cの人は、理系な物で有名になりましたか? ![]() ![]()
かえるの妻
カセムって誰?
![]() ![]()
かえるの妻
大事なことなので二度言いました
![]() ![]() ![]() 質問18−a
Aの原作者は20世紀生まれですか。 ![]() Aの作者が誕生したのは西暦1901年から西暦2000年の間です。 質問18−b Bは20世紀生まれですか。 ![]() ![]() Bと同一とされるものが建造されたのは西暦1901年から西暦2000年の間です。 しかし正解の名称で呼ばれるのは21世紀に入ってからです。 質問18−c blank ![]()
かえるの妻
会ったことないからなぁ
![]() レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター
![]() ![]() 「地名」つかず、21世紀に名前が長くなった建物。高層ではないだろう。漢字カタカナそれぞれ4文字以上。
![]() 東京のほうではない。 ![]() 出題者が知ってるかどうか。 ![]() 質問。追加。 出題者は、Aの作者、Bの建造物を実際に知ってますか? (直接会ったり見たりしてなくても、リアルタイムのTV映像等含め。) Cの人を直接知らないのはすでに確認済み。 ![]() ![]()
かえるの妻
いずみさの
![]() 微妙な質問ですな。 ![]() ![]() 質問19−a
出題者は、Aの作者に直接会ったり、リアルタイムのTV映像等で見たりしたことがありますか? ![]() ですが、Aの作者が今後イベントに登場するなどの機会に、見るチャンスはあるかもしれません。 質問19−b 出題者は、Bの建造物を直接見たり、リアルタイムのTV映像等で見たりしたことがありますか? ![]() その気になれば今後、Bと同一とされる建造物を見に行くチャンスはあるかもしれませんが、しかしそれは既に正解の名称で呼ばれてはいません。 ・・・こんな感じで如何でしょうか。 質問19−c blank 俺ガイル
![]() ![]() 囁きはA狙いだったけど、どうもDVD化されてるっぽいやつ
![]() 質問 Aはいわゆるラノベのタイトルですか? Bは宇宙に関係ありますか? AはYESだったら自分が名前だけでも聞いたことあるようなやつはたいていDVD化されてる ![]() BはYESだとそれ絡みを漁ってて全然いいのが見つからないので盲点になってる予感 ![]() ![]()
かえるの妻
やはりこの略称は間違っていると思う俺ガイル
![]() ![]() ![]() 質問20−a
Aはいわゆるラノベのタイトルですか? ![]() いわゆるライトノベルではない筈ですが、 おっさんから見ればラノベと区別つかないんじゃね?と思う俺がいる。 質問20−b Bは宇宙に関係ありますか? ![]() 質問20−c blank ![]() ![]() わぁ、ピンクになってしまった
![]() 質問20までを纏めます ![]() 【ABC共通】 固有名詞である。 今回かってに君に設定した略称は、アルファベット表記ではない。 【A】 何かの題名であるが、ゲーム・楽曲・TVドラマではない。 いわゆるライトノベルではない筈だが、ラノベだと思っている人もいるかもしれない。 もともとは「読むもの」である。「聴くもの」の状態にされたこともある。 出題者はこれを「形のあるモノ」ではないと考えている。 2016年5月27日現在までに、Aはディスク媒体で発売されていないと思われる。 作者は20世紀に生まれた日本人である。 出題者はこの作者をリアルタイム映像などで見たことはないが、 今後見る可能性もあると考えている。 間違いなく日本語であり、漢字が使われている。 助詞が使用されている。 出来事ではないが、一見すると出来事を表しているような言葉でもある。 行事の名前ではない。地名が含まれた言葉ではない。 【B】(正解者1名) 「形」のある非生物であり、人間よりも大きい。 それ自体が機械的なものではない。 建造物の一種であるが、ビルディングという言葉からイメージされるような、 コンクリート製の高層建築物ではない。 有名な人の作品という訳ではないが、作ったのは日本人だと思われる。 日本に所属するが東京にはない。宇宙には全く関係ない。 Bと同一とされるものが建造されたのは20世紀であり、 現在もその気になれば直接見ることが可能である。 しかし正解の名称は現在は使われておらず、 21世紀に入ってからの限られた期間のみ使用されていた。 Bを構成する単語を分割し、純粋な日本語部分と他言語由来の部分に分けて考えると、 他言語由来の部分は、主にカタカナで構成されており、そのカタカナは4文字以上ある。 なお、ここでは「漢字表記であること」「漢語」に関しては、他言語由来としない。 純粋な日本語とした部分は、漢字で構成されており、その漢字は4文字以上ある。 何かの題名ではない。助詞は使用されていない。 国名や地名ではない。地名が含まれた言葉でもない。 【C】(正解者5名) ヨーロッパで生まれた実在の女性である。 生まれたのは20世紀ではない。両親はいずれも日本人ではない。 その人が主に所属する(した)地域は、いわゆる「冷戦時の西側」にあたる。 美術の分野の有名人ではないが、美術に全く関連が無いという訳でもない。 理系の分野の有名人ではない。 他言語からそのままの形で取り入れられて、日本の文字で表記されている。 この人の別名は、末尾が「ん」である。 漢字は使われていない。助詞は使用されていない。 略称・通称が、映画などの作品のタイトルとして使われている。 ![]()
かえるの妻
No.182 こちらに移動
かえるの妻 2016/05/29 17:07 満員御礼記念で大ヒント投入 ![]() A 映像化されました。 B 駅です。 C 少女漫画で有名です。 あなた、男の鑑定できますか-チェックポイントは、この17カ所
![]() ![]() 作者に会おうとは思わない。
![]() いや、さんざんTVに登場してた。 ![]() (ご存命かどうか、と質問するつもりだったので、それ以上の収穫ではありました。 ![]() ![]()
かえるの妻
サッチー
![]() ![]()
かえるの妻
はいコレでした
![]() ![]()
かえるの妻
ゲーム版は円盤かも
![]() 4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて
![]() ![]() 本人を見た記憶はない。 バラエティには出てこんだろう。
出来事っぽい? 助詞も漢字もある。 映画はアナログ? ![]()
かえるの妻
村上春樹(再)
![]() 非公開のアレもちょっとだけヒント ![]() ![]()
かえるの妻
それです
![]() ヒミツ
![]() ![]() おっ正解キタ
![]() Aがこれだけヒントがあっても五里霧中状態 ![]() と言うわけで強引な枝切りに走ります ![]() 質問:Aの作者名に「東」「西」「南」「北」の少なくとも一つは含まれますか? (読み方は問いません) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
そんな駅です
![]() ![]()
かえるの妻
なるほど、コレがいわゆる「ビリギャル」でしたか
![]() ![]()
かえるの妻
A
アタクシも嬉しい ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
そっちじゃなくて、Wikipediaに載ってる奴を設定しました
![]() ![]()
かえるの妻
これでも可
![]() 三毛猫ホームズ
![]() ![]() 質問21−Aで「東野圭吾」「東川篤哉」「西澤保彦」「西尾維新」が否定されました
![]() ↑いいのがなかったのですが、「ラノベと間違えてもおかしくない」「映像化」「聴くもの化」「出来事っぽい」を満たしそうなイメージなんですよね ![]() というわけでAはこれはどうでしょう? 今のところ自分ではあまり長く出来てませんが、出来そうな気が ![]() ↓そうだった ![]() ![]() ・・・これ凄いヒントのはずなのに思いのほか絞れない。手詰まり感満載で回答も質問も浮かんでないんで延長請求は気が引けるなぁ。 誰か弾持ってる人が延長請求してくれたら便乗しようかな ![]() ![]()
かえるの妻
円盤あり
![]() お客さん延長されますか〜? ![]() ヒミツ
![]() ![]() 少女マンガ→アレ→囁き。的な感じで
BC分かるかちょっ〜〜と、怪しくなってきたけど延長希望かしら ![]() ↓本当ですか! ![]() 被ってなくて珍しいなと思いましたけど。 ![]() ![]()
かえるの妻
正解ですよ〜
![]() ![]()
かえるの妻
宮部みゆき
![]() こっちのおっさんは延長希望? ![]()
かえるの妻
アタクシのことかしら
![]() 林真理子。聞くもの? ![]() ![]()
かえるの妻
伊集院静。
しょーがないなぁ、増築するからちょっと待っててね。 ttp://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9694 ![]() ![]() |