参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
あるなし一郎(いちろう)
難易度:
★★★★
chaka
2016/04/08 13:14
「一郎(いちろう)」はあるが、「一朗(いちろう)」はない。
「一滝(いちろう)」はあるが、「一路(いちろう)」はない。
「一廊(いちろう)」はあるが、「一楼(いちろう)」はない。
何でしょうか?
ヒント→部分的な画数!
出題は、4月22日迄!
【
「ろう」に該当する漢字の部首の画数が「3画」である!
】
解答判定ワード
【
部首が3画
】or 【
部首が3画
】or 【
部首が三画
】
正解!
【
部首3画
】
正解!
【
部首3画
】
正解!
【
部首三画
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
ITEMAE
2016/04/08 18:24
一狼(いちろう)にもあるが、 一老(いちろう)にはない。。
正解!
▲
△
▽
▼
No.2
PDJ
2016/04/08 20:28
一漏(いちろう)にもあるが、 一労(いちろう)にはない。
chaka
2着!
お漏らししちゃいました(笑)!
▲
△
▽
▼
No.3
ITEMAE
2016/04/09 08:01
一婁(いちろう) にもあるが、 一樓(いちろう)にはない。
chaka
例題ありがとうございます!
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
空気読めない人
2016/04/09 09:07
労?牢?
chaka
大正解!そのとおり!3着おめでとうございます!
あれ?「一労」も「一牢」もない方ですね!
▲
△
▽
▼
No.5
PDJ
2016/04/09 09:45
↑一牢 は、ない方です。
chaka
そうですね!
これは間違いやすいですね!
▲
△
▽
▼
No.6
ITEMAE
2016/04/09 12:25
一弄(いちろう) にもあるが、 一蝋(いちろう) にはない。
chaka
「一弄」はあるんですね!
これは、逆にない方だと思ったり、考えちゃいそうです!
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
御隠居
2016/04/12 17:09
ですか?
chaka
大正解!そのとおり!おめでとうございます!
▲
△
▽
▼
No.8
ITEMAE
2016/04/12 22:18
一撈(いちろう)にもある。
さいきんは、「ぎょろう」で変換しても、「漁労」しか出てきませんね。
chaka
この「ろう」は「すくい取る」という意味を持っていますね!
▲
△
▽
▼
No.9
chaka
2016/05/06 13:16
解説して閉じます!
ある方の「いちろう」さんは全部、「ろう」に該当する漢字の部首の画数が「3画」なのです!
「一郎(いちろう)」→こざとへん(3画)!
「一滝(いちろう)」→さんずい(3画)!
「一廊(いちろう)」→まだれ(3画)!
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
ITEMAE
PDJ
空気読めない人
御隠居
ジャンル・キーワード
仲間探し
仲間探し
あるなし
あるなし
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍