このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(2人)
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★
![]() ![]() 今回はちょっと変わった数独を出題します。
ルールの説明をよく読んでから解いてみてください。 ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓ ┃1│8│ ┃ │4│ ┃ │ │9┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃ │ │ ┃ │2│ ┃1│ │6┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫ ┃5│ │ ┃3│ │ ┃2│9│ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃6│ │ ┃ │ │5┃ │ │ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃ │ │ ┃2│ │ ┃ │ │ ┃ ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃4│ │ ┃7│8│ ┃ │ │ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃7│ │5┃ │ │ ┃ │3│1┃ ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛ ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓ ┃5│ │3┃ │ │ ┃6│ │ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃2│ │ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃ │ │ ┃ │2│ ┃3│ │ ┃ ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫ ┃8│ │ ┃1│ │ ┃ │3│ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃7│ │ ┃ │ │ ┃ │5│ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃ │ │ ┃4│ │3┃ │ │ ┃ ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ │ │9┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨ ┃6│4│ ┃ │ │ ┃ │ │1┃ ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛ 数独のルールは次のとおりです。 ・9×9の正方形の枠内に1〜9までの数字を入れる ・縦、横の各列及び、太線で囲まれた3×3のブロック内に同じ数字が複数入ってはいけない これに加えて、すべての奇数マスが連結しているものを奇数連結数独と呼ぶことにします。 奇数マスが連結しているとは、奇数の数字が入るマスがすべてつながっていて分断されていないということです。 奇数マスだけを通って縦または横に移動することで、すべての奇数マスに移動できるということです。 同様に、すべての偶数マスが連結しているものを偶数連結数独と呼ぶことにします。 奇数連結数独が作れることは簡単に分かりますが、偶数連結数独は作れるかどうか簡単には分かりません。 もしかすると不可能かもしれません。 先程の2つの数独を奇数連結数独または偶数連結数独として解いてください。 但し、偶数連結数独として解くことが可能なものは偶数連結数独として解いてください。 2つの数独の答えを同時に囁いていただければ手動で判定いたします。 片方だけでは判定しませんのであしからず。
|