このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:「東京のほう」の皆さんにはきびしいか?
ヒント:JR西日本だよ。
ヒント:どっちも大阪地下鉄と乗り換え駅。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 「鉄ちゃん」には楽勝かもしれません。
昭和の頃は、どこの駅でも「発車ベル」が鳴っていましたが、 さいきんは、「電子音」から「メロディ」になり、 駅毎に「ご当地」メロディなどの独自音になってきました。 おっさんが、ある駅で鳴ってる発車メロディを聞き、 一瞬、「なぜ、コノ駅でこのメロディ?」と不思議に思ったのですが、 「あ、これはオリジナルでなく、ぱっくりのほうか? ![]() 逆に、その近辺で、 「こっちはまさにご当地だ! ![]() さて、なんでしょうか。 (※ちょっと文章変更しました) それぞれ、「駅名」と「曲名」を囁いていただくと、「かってに君」が反応してくれるはずです。 (駅名は、固有名詞だけで、「〜駅」をつける必要はありません。)
![]() |
![]()
ITEMAE
岡山駅。
![]() 佐野駅 東京五輪音頭
![]() ![]() >「あ、これはオリジナルでなく、ぱっくりのほうか?」と納得した駅が1つ。
このジャンルは極度に苦手なんでとりあえず早くしないと先を越されそうなボケを ![]() ![]()
ITEMAE
おっさんの守備範囲外。 三波春夫でございます?
ぱっくりはエンブレム? ![]() 御茶ノ水駅 鉄腕アトム
![]() ![]() >>2はお察しの通り佐野氏=エンブレムぱっくり=東京五輪でした。
私も東京五輪は生まれてもいないので、知識として三波春夫が東京五輪音頭と言うのを歌ってたと言う程度 ![]() で、ぱっくりと言うわけではないけれど、本当は違うぞ・・・って感じで ![]() ※実際にこのメロディーが流れてるかは分かりません ![]() ![]()
ITEMAE
阪急宝塚駅でも。
![]() 実際は、高田馬場駅がアトムだったような? ![]() ![]()
ITEMAE
文句なしにご当地。
(ご当地駅メロの先駆けでしたかね。 ![]() ![]()
ITEMAE
Re:Japan
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
箱根登山鉄道?
高尾駅 夢の途中
新井薬師駅 セーラー服と機関銃 ![]() ![]() >「あ、これはオリジナルでなく、ぱっくりのほうか?」と納得した駅が1つ。
オリジナルとかぱっくりとか言うとちょっと微妙なんですが・・・ そして実際にこの曲が流れてるかは(ry >>3 そうだ!高田馬場だった!アトム○○周年の時に話題になった ![]() ![]()
ITEMAE
いきすぎたかおる
![]() ![]()
ITEMAE
岡山に「瀬戸」駅はありますが、たしか、無人?
![]() ![]()
ITEMAE
ビールを回せ・・♪
他社 ![]() 「ABCのうた」? ![]()
ITEMAE
目にして
![]() ![]()
ITEMAE
もっと古い曲もあります。
![]() ![]()
ITEMAE
森ノ宮駅の発車メロディ。
![]() ![]()
ITEMAE
かえるの船
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
阿野駅
![]() ![]()
ITEMAE
おっさんの守備範囲外。
![]() ![]()
ITEMAE
讃岐に雪が降る。
![]() ![]()
ITEMAE
西武系列は、箱根や近江でもレオ。
![]() サンヨー電鉄? ![]() ![]()
ITEMAE
どれもありそう。
![]() (東京さ行くだ 以外。)線路もねえ、駅もねえ。 ![]() ![]() ![]() 駅名は「ありがとう」に?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00000046-asahi-soci 銚子電鉄による駅の命名権販売で、終点の外川駅の愛称が「ありがとう」と決まった。 なんつーニュースが・・。 ![]() ![]()
ITEMAE
![]() ![]()
ITEMAE
![]() ![]()
ITEMAE
地下鉄ナンば?
![]() ![]()
ITEMAE
新橋〜横浜
![]()
ITEMAE
あああ・・
![]()
ITEMAE
るるる・・
![]()
ITEMAE
![]() 草津駅 いい湯だな
![]() ![]() この駅はこのメロディーが似合うと思う。
ここを歌ったパートはともかく、曲そのものはオリジナルよりぱっくりの方が有名(なはず) ![]() ![]()
ITEMAE
滋賀県
![]() ヒミツ
![]() ![]() 灘駅・・JR西日本。
![]() おまけのぱっくりメロディ。 これは予想つきそう? (あくまでも、ネタであって、実際の発車合図ではありません) ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
![]() 灘も、いかにもぱっくりソングぽいやつです。 (あくまでも、ネタであって、実際の発車合図ではありません) ![]()
ITEMAE
回って回って回って、大阪環状線。♪
![]() 福島駅に使われていました。 ![]()
ITEMAE
天王寺駅の発車メロディになってるそうです。
![]() ![]()
ITEMAE
無人駅?
大阪 大阪で生まれた女
甲子園 六甲おろし バースの応援歌 明石 アカシアの雨がやむとき 京都 ♪京都〜大原三千院で始まるやつ 五条 牛若丸?「♪京の五条の橋の上〜」で始まるバスガイドさんがよく歌うやつ 鈴鹿 F1ダイジェストのテーマ曲 伊賀上野 忍者ハットリくん 灘 菊正宗のCMソング ![]() ![]() もう完全にヤケクソなじゅうたん爆撃・・・あの辺一帯
![]() ![]()
ITEMAE
灘は、おしい?
![]() 奈良の五条駅が、五条橋・・♪をぱくってたら、おもしろい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
隣の駅でした。
![]() ![]()
ITEMAE
SMAP
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
これが、その2 の駅名とメロディ。
パックリではないけど、なかなか気のきいたメロディ? ![]() YouTubeあたりで、実際の発車シーンが投稿されてます。 ![]()
ITEMAE
麦畑
![]() ぱっくりのほうは、オリジナルも20世紀の曲。 ![]() ![]()
ITEMAE
ぶっしゃー
![]() ![]()
ITEMAE
新幹線をむりやり停める。
![]() ![]()
ITEMAE
とりあえず、おけいはんは、消えた。
![]() >>35に。 ![]() 金沢駅 イエローサブマリン音頭(歌:金沢明子)
![]() ![]() 外国の歌をぱっくりした歌で真っ先に思いつくのがこれ
![]() ・・・JR西日本じゃなそうな気がするけど ![]() ![]()
ITEMAE
金沢駅は、JR西日本なんですが・・・。
![]() ![]()
ITEMAE
ハウスと書いてあったんだ。
![]()
ITEMAE
音鳴り♪
鳥取 月の砂漠
![]() ![]() 調べたらJRって凄く大雑把に分かれてるんですね
![]() 北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州、貨物の7みたいですね。 てっきり東北、北陸、中国とかもあるものだとばかり・・だから金沢は「北陸」かと ![]() 要するに西日本は本州の西側の東海以外全部だとは ![]() ・・・外国のぱっくりかは分かりませんが、そうでもおかしくない印象の曲とそれが似合う駅 ![]() ![]()
ITEMAE
JR貨物は、「領土」を持たず、各社の線路を走らせてもらう立場。
「本州」の東海道沿線の「儲けどころ」を東海が取り、 ソレ以外を「西」と「東」が分けているんですね。 (ちなみに、「西日本」と「東日本」は新潟県で接してます。北陸新幹線は、「東西」連絡。) 東海道新幹線は「東海」所有なので、東京駅や京都駅には、新幹線だけの「東海の駅長」がいます。 ![]()
ITEMAE
連覇で綱取りだ!
![]() ちなみに、CMソング(として作られた歌)ではありません。 「酒」でぱっくりソングといえば、アレでしょう。 ![]() (Ann さんには、アレ で通用しそうな・・。 ![]() ![]()
ITEMAE
婿どの。♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
今日、橋でレモンを盗まれたんだ。
![]() ![]()
ITEMAE
こういうネタが好きなのが関西人。
![]() 灘は、ネタだけですよ〜 ![]() ![]()
ITEMAE
逆・これは辛い狙いの辛口日本酒。
![]() ![]()
ITEMAE
どこかに既出。
![]() ラサールりゅうび。 ![]() ![]()
ITEMAE
福原、六連覇
![]() 当てる気ないわねシリーズ? ♪ささのはさらさら
平塚駅は7年位前から。 阿佐ヶ谷駅は2年前、そうとは伝わりにくいジャズバージョン。 ![]() ![]() 実際に聞いたことのあるメロディで本家とぱっくり
![]() 単なる鉄知識自慢です ![]() ![]()
ITEMAE
モーニング娘。でも。
![]() その1 は その2 No.42 のわりと近辺ですので、じゅうたん爆撃で当たるかと・・。 ![]() ![]()
ITEMAE
細かいことが気になりますねえ。
![]() 杉 慕う 京? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CMソングにもなっている。その2オリジナル。
![]() ヒント、もうひとつ。 https://www.youtube.com/watch?v=Mq6jNFiETtk (No.59 60 京橋駅のぱっくり駅メロになっている、 「大阪うまいもんの歌」。動画拾いました。) 鳥取や熊本で「すいかの名産地」でもよさそうな? ![]() ![]()
ITEMAE
競馬といえば、京阪・淀駅。
![]() ドボンは、「灘」つながりのバッタでした。 ![]() 日本全国酒飲み音頭
![]() ![]() ぱっくり、灘駅。 酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜♪
![]() ネタですよ〜。 ![]() ドボンを考えたのは、ベートーベン・「運命」 ![]() ![]() ![]() ![]() ヨーデル食べ放題
![]() ![]() ぱっくりメロディは、大阪環状線・鶴橋駅の
「ヨーデル食べ放題」(やーきにく、やーきにく、食べ放題〜食べ放題〜ユルレイヒ〜♪) 駅のホームまで、焼肉の匂いが漂ってますから。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |