このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() ひさびさの普通のクイズです。
Aさん(32歳、男性、既婚、子供1人、恐妻家)のお話です。 Aさんの会社には、社員食堂と社員用の売店があります。社員食堂での支払いは給料からの天引きです。売店での支払いは現金ですが、社員のための割引があって、安くなっています。 Aさんはときどきペットボトルのお茶を買います。社員食堂と売店に同じものが売っていますが、売店のほうが安いです。しかし、Aさんはいつも社員食堂のほうで買います。なぜでしょうか。 営業時間の問題ではありません。冷え具合も同じです。 きれいなおねえちゃんはどちらもいません。
|
A「うちの売店はクレジットカード非対応で困るよ。支払いはいつもカードだから、現金は持ち歩かない主義なんだ。」
![]() ![]() 先ずは思いつきで……
![]() ![]()
PDJ
これは別解ですね。
売店で買うと、奥さんから貰う自分の小遣いから出さなくてはならない。
天引きであれば小遣いを使わずに買えるから。 ![]() ![]() これしかないのでは
![]() 会社ぐるみでもっと大掛かりで周到な仕組みも知ってます ![]() ![]()
PDJ
そのとおりです。
![]()
PDJ
惜しいで。
社員食堂で買うと給料からの天引きなので小遣いから出さなくて良い、または小遣いが足りないとき後で奥さんに返せばよい。
![]() ![]() 違いはこれしか分からん
![]()
PDJ
後半は不要です。
@現金を持ち歩いていない
A売店の店員が妻 B賞味期限にこだわる(社員用のほうが新しい) Cたとえば、Aさんのいる部署からだと、売店が遠く、社員食堂が近くに位置するため、社員食堂でお茶を買う(移動コストの節約) ![]() ![]() 四つほど
![]()
PDJ
どれも別解でした。
![]()
PDJ
おっさん連はたいてい瞬殺
![]()
PDJ
どうも
![]() ![]()
PDJ
元祖五郎ちゃん
![]()
PDJ
顔の皮膚がアレ
![]() ![]()
PDJ
たぶん年代近い
奥様がご主人の給料が振り込まれる通帳カードを握っている。
当のご主人は奥様から決められた小遣いしか与えられていない。 手持ちの小遣いが減るのが嫌だから。 ![]() ![]() PDJさん、こんばんは
![]() 思いついた答えは出尽くしてました。(笑)^ ^ ![]()
PDJ
奥様側からも正解はすぐ出るようです
@ペットボトルのお茶を買うのが食事のときだけだから
A社員食堂のは(IDカードで買える)自動販売機で a:人と会話をしないで済む b:当たり付き♪ c:その販売機の担当が知り合いで売り上げに貢献してあげてる B売店の店員が新人などでモタモタしてる C社員食堂には喫煙スペースがあって、ついでに一服してる ![]() ![]() @以外はちょっと強引ですが
![]() ![]()
PDJ
別解多し
![]()
PDJ
仕入れは0円
![]() ![]()
PDJ
よい子だ、金出しな〜
![]()
PDJ
同居人のヒ□くん?
Aさんは、この会社のオーナー社長だった。<br>社員食堂は自営だが、売店は外部。
![]() ![]() 日常ミステリのトリックっぽい答え
![]() ↓ ナスですか・・・ ![]() ![]()
PDJ
32歳青年実業家
![]() 小遣い制…自由に使える現金は使いたくない。
![]() ![]() だから結婚したくない。
『する相手がいないだけだろう?』とツッコまれても否定はしません。 ![]()
PDJ
おひとりさまでもさすがに正解
![]() ![]()
PDJ
トクホン貼って
売店のおっさんは「百五十万円ね!」とか「五十万円のおつり!」とか言って来るからうざい。
ついでに駄菓子屋のばばあはくじの「当たり」を抜いておく。 ![]() ![]() 同世代だとすると、これ分かるかも
![]() ![]()
PDJ
舐めると出る「スカ」
![]()
PDJ
がっつり系女子 知ってます
冷え具合は同じだが、ほしいのは、ホット。
![]() ![]() 中途半端にぬるいより、アイスティー。♪
マジさんが、アレしてるのか、ナニしてるのかが気になる。 ![]() ![]()
PDJ
モット
![]()
PDJ
くまむし みたいなおねいさん。
![]() ![]()
PDJ
そんなところに、あったかい
![]()
PDJ
くまむし みたいなおねいさん。
![]() 売店のお姉さんに疲れ切った姿を見せたくなかった・・・。
社員食堂のおばちゃんはどうでもよかった。 (売店のお姉さん=Aさんの娘だとさらに哀愁あり・・・) ![]() ![]() 赤まむし のみたいな おとっつあん
![]()
PDJ
おばちゃんの方が癒してくれるから
![]()
PDJ
当然のようにご正解
![]() ![]()
PDJ
ハマ銀行から取り付け騒ぎ
社員食堂のほうに売店があります。
![]() ![]() >Aさんはいつも社員食堂のほうで買います。なぜでしょうか。
おきまりで、名瀬ではない。 もう、名瀬市もない。 ![]() 東京のほうディズニーランド。 ![]() ![]()
PDJ
食堂のほうから買いました。
![]()
PDJ
手間をかけないタイプ
![]()
PDJ
それは確認してません
食堂のオ◯チャンが、ボトルキャップを集めている。
![]() ![]() ときどきいる。 (↑サラリーマンがお茶を買っても「経費」にはならない。会社は、社員食堂の補助をすれば、「福利厚生費」にはなる。)
![]()
PDJ
アートを作る。
![]()
PDJ
現金を持
![]() ![]()
PDJ
蓋のウラがあやしい
![]() ![]()
PDJ
逆硬貨
![]()
PDJ
コメント見た時は、Aさん夫婦かと思いました
![]() 実は、この会社はそのお茶のメーカー。彼は、社長が毎日この食堂で食事するのを知っていて、何食わぬ顔で自社製品を愛飲している愛社精神を演じていた。売店で買って持ち込むのはわざとらしくて逆効果と考えた。
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
卸値以下でお願いします。
![]()
PDJ
高いオトコだった
![]()
PDJ
加代 といえば、山水館だす。
![]()
PDJ
お茶が入ってると太め
![]()
PDJ
bag lady
![]() ![]()
PDJ
お近づきになりたくない
![]() ![]()
PDJ
さてー(昭和の流行語
![]() じつは、Aさん、会社の金を横領したのが発覚して、懲戒免職と賠償責任がかかってくる。次の給料も差し押さえられるだろう。でも、まだ、解雇の決裁が回っていないので、いまのうちならば食堂の「ツケ」がきく。
![]() ![]() いけませんな。
![]() ![]()
PDJ
食堂では麺食
![]() なりすましでBさんの社員証を・・
![]() ![]() いけませんな。
![]() 最近の社員食堂は、食器の底にICタグで自動精算。レジのおばちゃんは「見張り」だけ? ![]()
PDJ
食堂では、すまし汁を
![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
最大でも9gですがな。
![]() ![]()
PDJ
おっさんの好みのBig Glamour Mammaを、ぱっくり
![]() ![]()
PDJ
家に帰っても書類作り
![]() もうちょっと非公開 ![]()
PDJ
レモンのビタミンCは実はあまり多くない
![]() 奥さんは売店で買って飲めとうるさい。
でも売店のお茶は何となく苦いような気がするし気分が悪くなる。 そういえば最近、生命保険加入に加入したような・・・ ![]() ![]() Σ
![]() ![]()
PDJ
「コロリころげた木の根っ子」藤子・F・不二雄作 をお勧めします。
![]()
PDJ
総務課を侮ってはいけません。
![]() ![]() 正解発表です。
売店で買うと自分の小遣いからの支出になる。社員食堂では給料から先に引かれているので、奥さんに気づかれず、小遣いは減らない。 ということでした。 私個人は夫婦別会計ですので、この発想は新鮮でした。 ![]() ![]() facebook内のグループ クイズ大陸住民の会 の宣伝です。
まずpontaさんのスレから転載します。 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=17296= 『2012年12月29日にfacebookを利用している数名で、 クイズ大陸を愛する住民同士の交流の場として、 『クイズ大陸 住民の会』というグループをfacebook内に立ち上げました。 日常のこととか、本家で出せないクイズを出したりとか、 Busyについての意見交換などなどをやりとりしています。 これまでに何度か個別にご案内させていただいた方もいらっしゃいますが、 今回は公開募集させていただきます。 このグループは、facebookのグループの設定では最もセキュリティが高い設定をしており、 このグループのメンバーのみに公開されています。 (グループの存在自体、グループメンバー以外にはわかりません。友達にも見えません。) プライバシーには最大限配慮しています。 また、さらなるセキュリティ確保のため、今のところの参加要件は、 @成人であること A本名であること B入会申請時に出題していること としております。 (Bは本人確認のためなので、他の方法でご本人だと確認できれば柔軟に対応いたします。) 入会してもいいかなという方は、次の手順を実施してください。 @facebookにログインする。 A検索で【住民の会案内人】(pontaです)と検索する。(【】は不要です。) B【住民の会案内人】のページに行く。 C【住民の会案内人】のページ内にあるメッセージボタンを押す。 D入会希望のコメントを記入しメッセージを送る。 (クイズ大陸内でのHNを明示してください) これ以降の手順は、facebook内で【住民の会案内人】からお伝えいたします。 なりすまし防止のため、 クイズ大陸内であなたが出題されている問題に案内人からアクセスしますので、 アクセス可能な問題があると助かります。 是非、ご検討ください。気長にお待ちしております。』 以下、追加です。 ・上記、成人であること という条件は、住民の会に入りたいがために未成年者がFBというSNSに参加するのはいかがなものかと考えているからです。 内容の一部が未成年者向けでないからかもという噂はありますが。 ・現在、住民4名、管理人1名、管理人OB1名です。 ・昨年10月下旬に3名でオフ会しました。 ![]() ![]() PDJさん、楽しい出題をありがとうございました。我が家も夫婦別会計なので私には直接実感のない動機なのですが、このニーズがある社員の切実さはよく知ってます。
私が新卒で勤めた会社(今はもうない)では、 会社従業員専門の一年更新の生命保険がありました。 これに、争うようにおじさん社員が限度いっぱいの金額を申し込むのです。 事務と営業だけの会社なので、そうそう現役社員が死んでゆくはずもないのに・・・ #ここまでの条件で出題したら、そうとうに難題だったでしょうね ポイントは ・保険料の支払は給与引き落としである。 ・手数料経費を除いた95%以上の金額が一年後に返戻金となる。 ・一年ごとに精算され、返戻金が「キャッシュで」戻ってくる。 「この商品は会社最大の福利厚生だ!」という声を何度聞いたことか ![]() #その後「マネーロンダリング」という概念を初めて学んだときにも この商品を思い出しました ![]() ![]()
PDJ
最近は税務署が細かくチェックしているのでしょうね。
贅沢は敵だ。税TAXも敵だ。 ![]() ![]() ![]()
PDJ
めっちゃええやん
食堂の客にはバレンタインのチョコがつく。
![]() ![]() おっさんは、「住民の会」に参加しようかと思っても、そもそもが、facebookをしていない。
![]() ![]()
PDJ
あまーい(死語)
そのためにだけfacebookを始めるお○さんは推奨しています。 ![]()
PDJ
息子はコナン
![]()
PDJ
Iyemonだった
![]() ![]()
PDJ
3名もいらっしゃいます
![]() ![]() ![]() ホントにママなのはそのうち○名(個人情報につき、とりあえず秘密) |