このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() 「五冊(ごさつ)」はあるが、「三冊(さんさつ)」はない。
「今回(こんかい)」はあるが、「前回(ぜんかい)」はない。 「形(かたち)」はあるが、「色彩(しきさい)」はない。 「皮、得る(かわ、える)!」はあるが、「骨、捨てる(ほね、すてる)!」はない。 「噛ませる(かませる)」はあるが、「飲ませる(のませる)」はない。 「訳する(やくする)」はあるが、「略する(りゃくする)」はない。 「駅に座る(えきにすわる)」はあるが、「バス停に立つ(ばすていにたつ)」はない。 「季医者(きいしゃ)」はあるが、「李博士(りはくし)」はない。 「受ける(うける)」はあるが、「断る(ことわる)」はない。 「ポチッ!プス!」はあるが、「パチッ!ドス!」はない。 何でしょうか? ヒント→順番に何かがどこかに…! 「五冊」→こんにちは! 「今回」→話を聞きに行く! 「形」→モンタージュ! 「皮、得る!」→追記! 「噛ませる」→ダッシュで行け! 「訳する」→親切! 「駅に座る」→特等! 「季医者」→動くと汗が出る! 「受ける」→地面にパンパパン! 「ポチッ!プス!」→お菓子! 出題は、1月28日迄!
|
![]()
chaka
大正解!そのとおり!1着おめでとうございます!!!
なるほど!あのアルファベットですね! ヒミツ
![]() ![]() 「祝う、ドン!
![]() ![]() ![]() 次は出せるのか? ![]() ![]() ![]()
chaka
大正解!そのとおり!2着おめでとうございます!
おっ!いい例題ですね! ![]()
chaka
大正解!そのとおり!3着おめでとうございます!
挿入する場所も肝心なのですが、大目に見ます! ペットにするならどっちかを質問していますね! ヒミツ
![]() ![]() いこ!病院!(いこびょういん) にあって、 来い!往診! にはない。
コレは3つ次がつらそう ![]() ↑ 考えてるうちにかまさんに先を越されてました ![]() とはいえその次は易しい ![]() 7(ナナ)にはあって、6(ロク)にはない。 ![]()
chaka
大正解!そのとおり!おめでとうございます!
![]()
chaka
確かに…!
想像するだけで痛そうですね! ヒミツ
![]() ![]() 次はそのままはとても無理、女の子として扱っても私には無理
![]() (お茶を)濁させてもらいます ![]() 「脳(のう)」はあるが、「体(からだ)」はない。 ![]()
chaka
大正解!そのとおり!おめでとうございます!
![]() ![]() jさん、なるほど、うまいです
![]() でもここは、ワタシは女の子として純真な気持ちを忘れず、濁らず生きていきます! よ!武士! ![]() よ!将棋指し ![]() ![]() ところで、この二つ先が本当につらいんですけど ![]() ![]()
chaka
「山鹿灯籠祭り」ですね!
仮名二文字の例題でも構いませんよ! ![]()
chaka
「ツナ」は、春が旬ですね!
![]() ![]() >>7 よく濁りなくクリアしましたね
![]() 長さの単位の方を検索したら、もうちょい都合いい化学物質が出てきた ![]() 「ハロンと一緒に出てくる(いっしょにでてくる)」はあるが、 「フロンと別々に出てくる(べつべつにでてくる)」はない。 これはこれで超力技なんですけどね ![]() ![]()
chaka
お肉とフルーツ(実は野菜ですがフルーツのように甘みがあるのでフルーツ扱い)と一緒に出て来ました!
![]() ![]() ハロンは競馬、競輪や競艇でうまい距離の単語がないか考えていたらまたも先を越された
![]() 悔しいので次の「ある」を量産してやれ ![]() 「時化(しけ)・飯(めし)・粋(いき)・危機(きき)・ヒス」全部 jさんの次の分です。 その次はまた難しい ![]() ![]()
chaka
今の時期、「時化」は起こりやすいですね!
![]() ![]() これってもう忘れられてるかな、私自身漢字は調べたぐらいですし
![]() ・・・しかもない方がちょっぴり苦しい ![]() 「風太、嫌!(ふうた、いや!)」はあるが、「次郎、好き!(じろう、すき)」はない。 一応動物タレントつながりにはしておきました ![]() ![]()
chaka
今の時期、雪や凍結でスピンしないように…!
![]() ![]() >>11 うまいですね
![]() よーし、難しい時は jさんに任せてワタシは易しい時に量産しちゃうぞ ![]() 「くねっと」 にあって 「ぴしっと」にない 「まあ!」 にあって 「おや?」にはない 「かお」 にあって 「あたま」にはない 「サー」 にあって 「マダム」にない 「パン、ピック」にあって「ごはんチョイス」にはない 「あ!駅!」 にあって 「え?バス停」にはない 「えい!クイーン!」にあって「よし!キング!」にはない (最後のはワタシが最近ここで語ることの多い趣味です) ![]()
chaka
同じ順番の段階で量産ですね!
お見事です! 「くねっと」は全部の音が出ないのに、一個ずつ列挙して音が出ないと歌っている回りくどい歌がありますね! ![]() ![]() どこまで行ったのか判らなかったので、↑のわかりやすいに続けて、
「パ・選択」 にあって、「セ・指名」 にない。 川島なお美さん、追悼。 ![]() ![]()
chaka
途中降板されていたんですね!
![]()
chaka
おっ!これは上手い上に美味い例題ですね!
![]() ![]() このへんは、ややこしいので、反則ぎみに、
ローカルネタ。 「ギアや! ![]() ![]() (京都で舞妓はん姿 ![]() ![]()
chaka
()内にコメントがありますので、説明不要ですね!
![]()
chaka
日本最大の湖がある都道府県ですね!
![]() ![]() すっかり爆弾処理班になってるjです
![]() 本来ならここはめちゃくちゃ難しいので相当の力技が必要なんですが・・・ すぐ下のスレで↓の話題をしてるので少しの力技で済みます ![]() 「縫い(ぬい)」はあるが、「編み(あみ)」はない。 ちょっと汚いですが、 「スリをする人」はいるが、「痴漢を働く人」はいない・・・ってのも ![]() ・・・ってどんなに頑張っても越えられそうもないラインがそろそろ ![]() ![]()
chaka
「スリをする人」は、普段から水の飲み過ぎが原因ではないのでしょうか!?
![]()
chaka
「海区」は手作り感いっぱいですね!
![]() ![]() >17 まぁ jさんったらお下品
![]() ![]() 「森(もり)」にって「林」にない。一応単語でクリア。 さぁ次は j さんの番かな ![]() ![]() ![]()
chaka
ネジバナが一般的な名称なんですね!
![]() ![]() 川島なお美さん追悼その3
![]() 「郎党用(ろうとうよう)」はあるが、「一族向け(いちぞくむけ)」はない。 ご存命のうちにお贈りしたかった・・・ ![]() P・S ゲーム(マンガ・アニメの類も?)だと「覚醒(かくせい)」はあるものもあって、「睡眠(すいみん)」はないんですが ![]() 次のラインはさすがに詰むんじゃないかな ![]() 次の次は古文の得意な人ならどうなんだろう・・・私、古文駄目なんですよね ![]() ![]()
chaka
先程の「子音」もそうですが、川島さんと言えば、この飲み物ですね!
![]() ![]() ムリクリ感たっぷりの・・・。 ![]() いや、ずれてた。 ![]() ひとつ(というか、半分というか)後ろに・・。 ![]() 強引を重ねて「無!」もある? (とりあえず、字だけはあう。 戦場で流される・・・ ![]() ![]()
chaka
戦争は、百害あって一利なしですよ!
![]()
chaka
とは言いますが、雑学に「無意味なもの」はありませんよ!
![]() ![]() 「蒸し器」の後は、なりふり構わず 固有名詞+文章で逃げるしかないと思います
![]() 「寝ころんだ」はあるが、「立ち上がった」はない。 東京ローカルですが坂が多い地域なので ![]() この坂を越えればその先しばらくはきれいに単語でいけますかね・・・ ![]() ![]()
chaka
上野動物園の近くで、つまずいて…。
![]() ![]() かえるの妻さん、上手い
![]() 工夫なしで切り抜けるには・・・ お○さんしか分からない上、パワープレーな挙句、また話が下の方に向かうけど 「魔が感知(まがかんち)しない」はあるが、「神が察知(かみがさっち)する」はない・・・ぐらいかなぁと思ってました ![]() 神は大黒様だと思うけど、どう? この次はかえるの妻さんと似た要領なら 「専攻科(せんこうか)」はあるが、「普通科(ふつうか)」はない・・・が結構綺麗(自画自賛 ![]() 工夫なしだと・・・検索+かなりの無茶をして・・・ 「居(い)る・・・あまり変(か)わらない」が、「出(で)よ!見方(みかた)は変(か)わる」 なんて超パワープレーを繰り出そうとしたら >>23で甚八さん、じゃなかった、たっくん4さんが綺麗に決めてた ![]() ![]()
chaka
「専攻科」は、省エネですね!
![]() ![]() よーしお父さん、スキをついて量産しちゃうぞ
![]() 「カン!」 にあって 「ポン!」にはない 「金(きん)」にあって 「銀」にはない → ここまで初場所特集 「板(いた)」にあって 「ボード」にはない 「アイス」 にあって 「氷」にない 「アルーン」 にあって 「ナイーン」にはない 「グイ」 にあって 「ぎゅっ」にはない 「由(よし)」にあって 「故(ゆえ)」にない → 最後のは次への伏線 ![]() ![]()
chaka
いい「アイス」は、時に自分に痛く感じますが、全ては気に掛けてくれている相手の優しさから…!
![]() ![]() 私の第一感のアイスが入ってて嬉しい
![]() 「板」は「板?懐疑・・・」なんて言うのもなかなか風情がありますね、この季節には向きませんが ![]() 私もいくつか出しちゃおう ![]() 「音(おん)」によって本の売れ行きが変わってくることもあるが、「訓(くん)」はない 「差分(さぶん)」だけ覚えてる歌はたくさんあるが、「全部(ぜんぶ)」覚えてる歌はほとんどない 「蚊(か)ロック」なんていう機能つきの家電があるようですが、「蛾(が)ジャズ」はない 「ターツ」なんていうものがあるようですが、「トイツ」はない ※「ターツ」「トイツ」は麻雀用語です ![]() ![]() 伏線が回収できない ![]() そしてさすがに次か次の次で終わりか・・・それ以降は無理そう。行けても孤立する奴が出てくるし ![]() ![]()
chaka
「板?懐疑…」は生産性が乏しいですね!
「蚊ロック」は生活環境の改善をもたらしますね! ![]()
chaka
おー!これはシンプルで分かりやすい!
僕は、不器用なんで「故」は鳴らせません! ![]()
chaka
太長いものですね!
![]() ![]() ↑
>>6で本来の順番のが無理でそれで(お茶を)濁したんですよね ![]() それ以外に単語は思いつかないのでまたまた超パワープレー ![]() 「安泰で試合終了」する球団はあるが、「波乱の途中経過」の球団はない 「アウエイだ、異人に助成、起用!」は歴史上初めてのことで、「ホームだ!異人!」は検索したけどよく分からない ![]() 「カールぶつけて怒られた」ことはあるが、「ポテコはめて笑われた」ことはない 「な?タン、肉入れるとうまいよな?」はあるが、「ね?ハツ、骨入れたらまずいよね?」はない P・S 一番上は「異人女性」+「器用」の予定が、つなげると字面がやばい・・・ 朝っぱらからこんなことに気付いてしまった ![]() ![]()
chaka
どれも、なかなか面白いですよ!
![]() ![]() >>30
[ホームだ!異人] は、省庁再編以来過半がそうだという印象ですね。 最も利権(ウマミ)が少ないからではないかな ![]() その次。実質これで終了ですかね。 「パーマン嫌い?」にあって「オバQ好き」にない。 ![]() ![]() >>31 やっぱりそこはお父さんの出番ですよね
![]() 「パンクの洋服で若作り」して娘に不評で「パンチ」なんてストーリーもあるかもしれない ![]() そして次・・は版権がうるさいからディズニーの熊さんは飛ばして、版権にうるさくない日本のテレビで ![]() 「パ、テレビ」はある(あった?)が、「セ、ラジオ」はない。 今度こそ終わりでしょう ![]() ![]() ![]() >>32 一個ずれてませんか? と思ったら、
熊さんを飛ばしてきちんと終了させたわけですね。 なんてこった、「あり」にあって・・・と、スタートへ戻る気マンマンだったのに ![]() chakaさん、楽しいお題をありがとうございました ![]() ![]() ![]() >スタートへ戻る気マンマン
↑を見てあそこはそのままではとても無理なんで入れる位置を右に一歩ずらして、ルーから仕込み始めればどうだろう?調べたら・・・ 「ルーン」はあるが、「ヒエログリフ」はないんですね・・・ 「ルーン団と」なんてありそうだな、って思って調べたらモノはあったんですが、そんな団体がなくてごちゃごちゃ検索を続けたらこんなのを見つけました ![]() 遅ればせながら、私からもchakaさんの楽しい出題に感謝 ![]() ![]()
chaka
大正解!そのとおり!おめでとうございます!
![]()
chaka
「改題」は今のところ一番でっかいんですね!
![]()
chaka
「秘伝木」は大手メーカーですね!
![]() ![]() 解説して閉じます!
ある方は、先頭の仮名二文字の間に50音順に仮名を2文字ずつ(『あい,うえ,おか…』を)入れていくと、それぞれ、意味の通る言葉になるのです! 「五冊(ごさつ)」→ごあいさつ→御挨拶(ごあいさつ)! 「今回(こんかい)」→こうえんかい→講演会(こうえんかい)! 「形(かたち)」→かおかたち→顔形(かおかたち)! 「皮、得る(かわ、える)!」→かきくわえる→書き加える(かきくわえる)! 「噛ませる(かませる)」→かけこませる→駆け込ませる(かけこませる)! 「訳する(やくする)」→やさしくする→優しくする(やさしくする)! 「駅に座る(えきにすわる)」→えすせきにすわる→S席に座る(えすせきにすわる)! 「季医者(きいしゃ)」→きそたいしゃ→基礎代謝(きそたいしゃ)! 「受ける(うける)」→うちつける→打ち付ける(うちつける)! 「ポチッ!プス!」→ポてとチップス→ポテトチップス! |