クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


ムカつくなぞなぞクロスワード
難易度:★★★★  
?Yss 2015/12/26 16:49
「ムカつくなぞなぞクロスワードやろう。」
Qが、突然言い出した。
文太(以下B太)「ムカつくなぞなぞって?」

Q「たとえば、『パンはパンでも、食べられないパンはなーんだ。』」

B太「フライパン!」
Q「ぶっぶー。たとえばカビの生えたパンとか(イヒヒ)」
B太「何それー、なんかムカつくー」
Q「そう、これがムカつくなぞなぞだ。こういう問題を使ったクロスワードを作った。ぜひやってみてくれ」

B太「なんか微妙に腹立つけど…まあいいか。じゃあやってみるか。」


Qは自作のクロスワードを出した。まあこんな感じだ(爆)
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛

B太「え?これって、黒マスも番号もないの?」

Q「黒マスはない。いや、正確に言うと黒マスの位置を当てるのも問題のうちなんだ。」

亜美(以下A美)「縦のカギ、横のカギに番号がないんだけど…」

Q「黒マスは極端に少ないから言葉の組み合い方から位置を決められるはずだ。」

B太「相変わらず容赦ない難問…」

ーーQはなぞなぞの歴史、世界観、クロスワードの奥深さなどについてうんちくを語り始めた。そしてムカつくなぞなぞの世界観を語ってくれた。確かに含蓄のある。面白い話だったが、全部紹介すると何時間もかかってしまうので、B太に要約してもらおう。ーー

B太「要するに、パンはパンでも、と言いながら、裏をかいてパンじゃないものを答えにするのが普通のなぞなぞ。その更に裏をかいた答えを使うのがムカつくなぞなぞ、というわけですね?」
A美「まさか裏の裏の裏とかはないよね?」

Q「ふふふ。ノーコメントだ。あるかもしれないし、ないかもしれない。」


ヨコのカギ(順不同。但しあくまで「ヨコ」のカギである)
(1)パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?
(2)人間の脳は、逆立ちしたらどうなるんだ? この答えのワードは「ツシヒンシ」です(No.7参照)
(3)幼児が見ても平気だけど、オトナが見ると引くものなーに?
(4)止まれば止まるほど増えるものなーんだ?
(5)バニラはバニラでも、中華料理屋にあるバニラはなーに?

タテのカギ(順不同。但しあくまで「タテ」のカギである)
(1)イスはイスでも冷たいイスはなーんだ?
(2)逆立ちするとアフロになるのはなーに?
(3)居るのに居ないのハンタイってなーに?
(4)逆立ちした三角コーンってなーに?
(5)誰にも抜けないが、キミなら抜ける。これだーれだ?

ヒント追加:なぞなぞが「だ?」で終わっているカギのワードは5文字です。

Q「黒マスの位置をこの表に重ねて拾い出すと、君たちへのプレゼント、新しいクイズ本の場所が分かる。」
「ま、こっちには仕掛けはない。クロスワードの方が十分複雑だろうから、こっちは出血大サービス。」
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃だ┃5┃屋┃入┃冷┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃箱┃下┃上┃裏┃蔵┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃根┃押┃ピ┃室┃部┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃護┃美┃ア┃雪┃隠┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃庫┃地┃ノ┃駄┃文┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛


黒マスが何マスかあります。その位置を、表に重ねて文字を抜き出すと、
家の中のどこかを表す言葉になります。空白を入れずにその言葉を囁くとかってに君が反応します。
何文字の言葉かはヒミツ。
Answerクロスワードは以下の通り
ツシヒンシ
■■エログ
ロスタイム
フルイパン
アイス■ト

■の位置の文字を拾うと、「下駄箱」
クイズ本は下駄箱に隠されていた。
正解画像解答判定ワード下駄箱
正解画像×それじゃないよ! 屋根裏
正解画像×そこは前に隠したよ! ピアノ
正解画像×そんなのうちにないよ! 屋上
正解画像×カビ臭い 地下室
正解画像×惜し・・・くないよ! 冷蔵庫
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(3人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
クイズ大陸関連書籍