このクイズのヒント
-
ヒントは1つあるよ
ヒントが欲しい人:1人
ヒント:☆は場です。βのOKはマジに言えばぜんぜんOKではありません。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
ラッキーセブンの3
難易度:★
s_hskz 2015/12/05 14:48 ひょっとしたら瞬殺が期待されるこのクイズのジャンルは、なぞなぞ(オヤジ問題)です。あらかじめ御了承下さい。 以下、問題です。 α:《OK▲☆》 β:《O■K●☆》 《ほげ》のように《》で囲まれているのはひとつの言葉です。上では、α、βの、ふたつの言葉があります。 α、βには、▲、■、●、☆、それぞれ、ひと文字が隠された伏せ字があります。 この伏せ字の内容をズバリ当てて下さい。 かってに君をやとっています。▲■●の順に三文字をつなげて全角で囁いてくださいますと、かってに君が「正解!」と応えてくれると思います。 なお、☆については囁かなくとも結構ですのでお間違い無きようにお願い申し上げます。 ◎α、β共通のヒント ・伏せ字は全て漢字です。 ・☆は、α、βともに同じ字を伏せています。 ◎αのヒント ・洋画の邦題タイトルの一部にαが使われたことがあります。 ・この洋画は史実を元に脚色されたハリウッド映画です。主人公にあたる実在の人物がハリウッドで働いていたときに過去の自分の実体験を売り込んだことが、映画を作成するきっかけになりました。 ・αの場合、邦題のタイトルからイメージされる動物、【馬】が、史実での現場に、いませんでした。牛しかいなかった模様です。 ・このクイズの題名とαとは、関係があります。 ・俳優にして映画監督でもあり、面白タレントとしてバラエティーやクイズ番組に多数出演している、元プロスポーツ選手のあの人の決め台詞がαです。 ◎βのヒント ・αのヒントの中にぼんやりと示唆しておきました。 ヒントは以上です。瞬殺される怖れが多分にありますけれども、オヤジ問題の宿命でしょうか。
ヒントが1つあるよ
|
s_hskz
正解!
K○☆の程近くにあるJRの駅の改札口をダッシュで通り抜け出る瞬間のこの映画監督さんを100メートルくらい遠くから目撃したことがあります。K○☆とは反対方向に走り去って行きました。そっちは温泉街……
正解!
s_hskz
正解!
いやあ素晴らしいです⇒O▲☆。 ウィーン少年合唱団が歌ったことがありそうですね。 ちなみに、▲☆O(ちょっと違う)はアニメになっていました。
ワイアット・アープやドク・ホリデイ並みの早撃ちを期待しております。
正解!
実は以前「OK牧場」の語源についてかなり調べたことがあり・・・
実は日本語には、全く語源の違う「OK牧場」が三つもあることが分かりました(爆) 1.OK牧場の決斗 2.OK牧場(交流分析) 3.OK牧場(ガッツ石松) 1は映画ですね。実際にOK牧場という名の、牧場があります。 2は「おっけーぼくじょう」ではなく「おーけーぼくじょう」と読みます。 交流分析のエリック・バーンによると、人は自分にOKを出しているか否か、他人にOKを出しているか否か、4区分できる心の状態をとり、それを図式化すると、牧場の牛がわりと同じ場所にいるように、人も同じ心の状態(同じ場所)にいがちである。それを牧場になぞらえてOK牧場と呼ぶ。 3は言わずとしれたガッツさんの名言ですが、実はその語源は、 「ララミー牧場」の「牧場」と、映画を撮っていたときの「OK」が組み合わされたらしいです。ガッツさんが撮っていた映画にロバート・フラー(ララミー牧場主演)が友情出演してくれて、その演技がすばらしかったのでつい出た言葉が「OK牧場」(と本人のサイトに) 偶然の一致など起こりそうもない、変な単語なのに、 みっつの偶然が重なって、同じ言葉に帰着している・・・ これって奇跡ですよね? ちなみに雑学ですが・・・
s_hskz
(≧∇≦) あとで囁きを公開させて頂きたいと存じます。 ちなみに、1には【ダウト】です。史実では「牛囲い場〈Corral〉」でして臨時的に畜牛を集めるための柵で囲ってあるだけの場所なのでした。 補。2と3の対比が面白いのですが、この監督さんは、【OッK】と発音しております。ローラと同じですね。うふふ。 12月7日11時05分に囁きを公開しました。
s_hskz
年代物の古さの正解!
なんともせつない結果に……
正解!
s_hskz
年代物の古さの正解!
思いつくものなのでしたか。 orz
s_hskz
(o^ O^)シ彡 αについて正解です。 βのほうは、フマジメっぽくユルーくお考え頂けたらわかるかもしれません。
s_hskz
正解!
ゆるくてすみません
s_hskz
うあ、その囁きでは【K●☆】なのですっ……惜しいメダルが発動してしまいました。 【▲■●】をお答え下いますと幸いです。
s_hskz
かってに君のヒント発動を有り難うございます。(≧∇≦) >βが出てこん お笑い芸人のトリオ、安田大サーカスが…… ⇒ "ボケとツッコミの流れが終わるとHIROが満面の笑みを浮かべながら祭囃子風の和太鼓の口真似で「はいー!! どーん!どーん!どーん!」と叫び、団長は両手でピースをしながら「ベタベッタ!」と合いの手を入れ、HIROが「どどーん!どどーん!」と叫び、団長が「ベタでーす!」とネタのベタさを叫びながら締めくくる。 " (Wikipedia調べ) 本問のβもベタでございまして……
s_hskz
(*´∀`*) この囁きはアケテしまいます。 OK艦長
O野田K房長 呼ばれちゃー仕方ない 。
囁きはセイザーXと相棒。残念ながら字余り 。 ITEサマが苦戦するのは地域性の所為ざー。 ↓かいとさんも呼ばれると現れる律儀なかた 。
s_hskz
「O野田K房長ーーっ」の絶叫は記憶に新しいです。(私だけ?) ええと……カイト君は何年の任期でしたか……三年でしたか……??
s_hskz
正解!正解!正解!
s_hskz
正解!
なぜだかわかりませんが、かってに君がストライキをしております。 すみません(*゜Q゜*)
s_hskz
(o^ O^)シ彡 ★ 参りましたっ
s_hskz
これは凄いですね……未知の領域です
s_hskz
正解!
紛らわしくてすみません (≧∇≦)
s_hskz
西の果てのKT☆!?
s_hskz
あっ 絶叫…… そうでした、そうでした(^ω^) > No.21 22 現役時代のミスタージャイアンツと花形満に三本間に挟まれたアルトマンでしたかっ!! 水撒き作戦したアルトマンでしたかっ!! (¨;)
s_hskz
< たははははは
No.25
「消える魔球」は、土のないホームベース上にくると、姿を現すので、後ろからよく見てれば、ストライク判定はできる ・・・らしい。 No.6 よく西部劇の「ヒーロー」になる、「カウボーイ」というのが、牛の世話要員ですね。 冷蔵技術のない昔は、肥育した牛を、そのまま移動させないと、都市に出荷できなかったから、 牛を連れて大移動することになるし、 牛泥棒を撃退するために、ガンマンを雇うことになる。 牧場は、先住民を追い出して手に入れた土地。 20世紀の日本人にわかるタイトルを付けるなら、 まあ、「牧場」ですかね。
s_hskz
φ(..) めもめも >>25
「(審判から見て)ワンバウンドしてない証拠がない!」(審判から軌道が見えるんだったら極端なオープンスタンスの長崎(当時大洋所属)なら見えるはず) 「それどころか土が付着した形跡が残ってるわけだから・・・むしろワンバウンドしたって受け取るんじゃ?」 なんて理屈を捏ねてました。こんな子供だったから、こんなお○さんになってしまうんですね コースが外れていれば消えたまま。
しかし、星飛雄馬のコントロールならそういうことは起こらない。 なお、オープンスタンスといえば、山下大輔のほうが印象的。 ↑↑「ボール本体」には土は付かないのが、2号のヒケツだった。
「大リーグボール2号の正体は、ワンバウンドだ!」 オズマ 「バカモンが・・・」 星一徹 というシーンがあったような・・・。 (オズマのスイングなら、「見えてから」でも打てんのか? 1号を「振り直し」でホームランにできるのに。) 中途半端なボール球が、消えそこなって伴宙太に打たれかけた・・・こともありましたが、 完全なボール球だったら、作戦がばれても振ったんだろうか。 (よってたかって、オヤジ化 ) ↑
そういう文句を付けられないために、ベース前に「金網」を広げて、その上から土煙を上げたような・・。 (もちろん、試合ではなく、審判向けデモンストレーション。) 「消える魔球(フォークボール)と雷神球(ライズボール)は、ボールが変化する前に叩く必要があるため、クローズドスタンス以外はバットが届きません。」という語でGoogle検索すると2009年当時のエポック社の野球盤についての解説ページにヒットいたします。 別世界……浦島太郎状態……です。 総出で大盛り上がりですね
>>24 アルトマンは、星飛雄馬と宇野球一(アストロ球団)の両方からヒットを打った唯一の打者ではないかと。 >>25>>33 野球盤の消える魔球はwikiに「絶対打てないのでボール」と言う解説がなされてますが、コイツは野球盤をやったことがあるのか、と思いますよね。 落ち際をうまくたたいて場外ホームラン、を何回経験したことか。 >>28 それと、審判は「ベース上に見えたところを判断して」ストライクと言ってるので、全ての軌道は見えてません。最初の中日戦での投球で、ストライク判定しながらも首をかしげながらボール交換を要求したはず。 >>30 オズマの1号対策は「自分がスイングしたところを単純にもう一回振れば良い」けど、2号は「どこにあるか判断してから振る必要がある」から、難しいと思います。 >>31 ワンバウンドならグラウンドに跡が残る、と言う話が、星コーチとオズマのエピソードにありましたね。 もうひとつだけ s_hskz さん置いてきぼりでスミマセン。
>>28 大洋ファンなので大洋話は嬉しい・・・星の現役時代だと長崎も山下もまだいませんよね(時系列の話でないことは承知してますが)。ショートは米田、外野は重松・中塚・左門かな・・・ 大洋と言えば、平松が大リーグボール3号を打った最初の打者なのですが、当時の平松は打撃大好きで、「俺が売ってやる!」とばかり無茶振りをしたこと確実だったと思います。「どうせオレになんか打てるわけがないんだ」とスイングする役なら、むしろ打率が.180程度の8番の米田だとリアル。 オズマは、「大リーグボール打倒ギプス」を着けて、
三球続けてスイングするぐらいだから、「見えてから」でも、ストライクなら打てそうな…。 (しかし、オズマが退団しなかったら、「風に弱い」魔球は、どうやって投げる? 左門の風圧で消せるぐらいの土煙だったら、2打席でバレてしまう。 ) 星の現役時代の大洋の選手で大きく取り上げられたのは近藤和彦選手。
大リーグボール1号のとき、川上監督に名指しで気をつけるように言われた。 >>41 たっくん4さん、みなさん。 おおいに楽しんでおります!! (^皿^) 最新版の野球盤の動画をみましたならば、ピッチャーの投げる球じたいが、放物線を描いて宙(そら)を実際に飛んでいました。 まだまだ進化しそうですね。 そのうち本当にグラウンドに人工芝と砂を撒くのではと。 あっ No.3でのPDJさんによる O▲☆ は、♪『おお牧場は緑』でございました。 対して、私からの応えは、▲☆Oでして、『ミドリマキバオー(うんこたれ蔵)』です。 今更ですが、ちょっと説明が遅れました。 |