このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 11/26(16:45) 墓碑銘に一部手を加えました。大変に申し訳ありません。意図していなかった自明な別解を取り除きました。 11/27(14:25) 墓碑銘に手を加えましたが依然として別解があることをあれれさんからご指摘頂きました。不出来な出題で大変に申し訳ありません。 あれれさん、まことに有り難うございました。 あれれさんリスペクト! === 近世初期、クィリシア王国に隆盛をもたらした中興王ヤマヌアヌダスの遺体が納められた聖廟内には墓碑銘(エピタフ)が飾られています。 墓碑銘はクィリシア語では素晴らしい押韻がほどこされた詩なのですが、残念ながら日本語に翻訳すると芸術的な味わいが全て消えてしまいます。まずは以下に掲げた墓碑銘の直訳をご覧ください。 === 聖王はカーノース宮に御誕生あそばした。 誕生日にゲニーア宮に移られた。 誕生日にヌラノース宮に移られた。 誕生日にユノノース宮に移られた。 誕生日にタターン宮に移られた。 誕生日にゾハース宮に移られた。 誕生日にニーノ宮に移られた。 誕生日に病院に移られた。三月後に崩御なさった。 聖王は90才を越えて生きながえると民は願ったがかなわなかった。 ひとつの宮に必ず1年はお住まいになり25年以上住まうことはなかった。 過ごされた年月をどのふたつの宮について足しても丁度25年やその倍数にはならなかった。 過ごされた年月をどのみっつの宮について足しても丁度25年やその倍数にはならなかった。 過ごされた年月をどのよっつの宮について足しても丁度25年やその倍数にはならなかった。 過ごされた年月をどのいつつの宮について足しても丁度25年やその倍数にはならなかった。 過ごされた年月をどのむっつの宮について足しても丁度25年やその倍数にはならなかった。 過ごされた年月をどのななつの宮について足しても丁度25年やその倍数にはならなかった。 宮を移られる都度に住まわれる年数は長くなった。 聖王は天国には永遠にお住まいになる。 === それでは出題です。 問1 聖王ヤマヌアヌダスは満何歳で崩御なさったでしょう。 問2 各宮にお住まいになられた年数を生まれた宮から順に並べてお答えください。 ※かってに君を雇っています。 問1 では漢数字で、例えば 四十四 のように囁いてください。 問2では半角数字で年数を、半角のコンマ(,)で区切ってお答えください。たとえば、 1,4,8,9,16,19,22 のように。ちなみにこの回答は不正解です。4+8+16+22 が 50 ですし、9+16 が 25 ですのでいろいろと間違っています。 (o^ O^)シ彡 それでは、ちょっとした謎解きをお楽しみください。
|