このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 「にしんって10回言って」 10回クイズの基本はひっかけクイズです。 冷静にじっくり考えると答えは簡単なのに、ある言葉を10回言わせることで、間違った答えを誘導させるというものです。 冷静に答えると「出産!」なのに、 ひっかかると「妊娠…いや出産!」と答えてしまいます。 3匹の猫が3匹の鼠を捕まえるのに3分かかった。 数字を使ったひっかけクイズも有名なものが多いです。 冷静に答えると「3分!」なのに、 ひっかかると「100分…いや3分!」と答えてしまいます。 ここからが本題です。 一泊もしくは二泊限定のホテルがある。 この問題について、あなたが (1)パッと見で考えた答え (2)じっくり考えた答え の両方を答えて下さい。 つまり、(1)と(2)が一致していれば「ひっかからないよや〜い ![]() 一致していなければ「見事にひっかかってしまった… ![]() ということです。 なんでこんなことを聞くかというと、これはある資格試験を受けた時に出された問題の改変なのですが、 見事にひっかかってしまい、「こんなの誰だってひっかかるわ! ![]()
|
![]()
りむじん
まぁ、一番期待していた答えです
![]() (1)500部屋
(2)500部屋 単位が変わっているせいで引っかかりにくい。。。ワタシとしては「一日あたり何人の客が泊まっていますか?」と聞かれたほうが引っかかりやすかったと思います。 ![]() ![]() さて、あなたは目覚めた。2泊目である確率は
![]() ![]()
りむじん
朝食バイキングは1F「蓮の間」でございます
![]() ![]()
りむじん
お持ち帰りで
![]() ![]()
りむじん
隠し味にナスを少々
![]() ![]()
りむじん
おはようございます
![]() 朝方に回答する人多いですね ![]() ![]()
りむじん
最低限の部屋数ですむなら…
![]() (1)ぱっと見=1室
「全員が相部屋で止まれる特大の部屋が一つでいい」 (2)じっくり=500室 「資格試験でそれはないか・・・一日目=300名、二日目以降=ステイ客200、新規300」 (3)さらにじっくり考えて=分からない 「予備部屋0ってわけには行かないと思う。と言って、予備部屋っていくつ見ておけばいいものなのか分からない」 ※特に経営系の資格の試験だったら、こうなります^^; ![]() ![]() うーん・・・我ながら某頭の○操に毒された回等
![]() N○Kの ![]()
りむじん
本当の資格試験の問題であれば「ただし予備の部屋を○%用意すること」とか書いてそうです
![]() ホテルの問題、残念ながら直感が出てきませんで、絵を描いた結果、500部屋必要かなという結論に (T0T) この500部屋の答えが《ひっかかった》状態なら?と不安です。 ![]() ![]() さて、あなたは目覚めた。目覚めたばかりの眠たいあなたにクイズが出題された。 《アニトラ、コトラ、ニャアスケの3匹の仔猫たちが3匹の鼠を捕まえるのに10分かかった。この仔猫たちが5匹の鼠を捕まえるのにどのくらいの時間がかかるか?》 (ええと、3匹の仔猫の目の前に3匹の鼠がいて、仔猫1匹あたり鼠1匹をつかまえるのに10分かかるのか。で、鼠が5匹いた場合には、最初の鼠3匹をつかまえるのに、10分かかり、逃げ延びた2匹の鼠を捕まえるには、たぶん……残り10分もいらないよな、比例計算するのかな、10分は600秒か……秒数換算すればいいことに気がついた自分、かっこいいぞ、仔猫1匹あたり鼠1匹をつかまえるのに600秒だから、鼠を2匹つかまえるのに、のべで1200秒、でも仔猫は3匹いるから能力1.5倍、眠くて頭が働かないぞ、鼠1匹をつかまえるのに400秒くらいの能力アップだな、よし、同時平行で2匹の鼠を3匹の仔猫でつかまえるのに400秒というところか……最初の鼠3匹には600秒、次の鼠2匹については400秒、あわせて1000秒……あれ?なんか変だなあ) 《はい、時間切れで正解が出ませんでした。正解は……アニトラ、コトラは遊んでばかりいて鼠をさっぱりつかまえませんでした。ニャアスケが3匹の鼠を捕まえるのに10分かかりました。ということは?残り2匹をつかまえるのには、10×2/3分ですみます。あわせて1000秒です》 みたいな? ![]()
りむじん
どちらにしろ1000秒なら、猫の数は関係ないですね
![]() (1)100+200=300
(2)100+200*2=500 (1泊の客)+(1日目の2泊の客)+(2日目の2泊の客) ![]() ![]() ![]()
りむじん
わたくし、置き手紙京子と申します
![]() 「最低何部屋必要か?」という質問なんだから、マトモに計算した数値じゃ努力不足ですよね・・・
案A 300部屋強。ここは ![]() ![]() 案B 300部屋。当面全ての客を一泊で追い返す。「客の希望通りに」とは聞いてない。 。 案C 1部屋。ここは山小屋、当然雑魚寝 ![]() ![]() ![]() ヒッカケにひっかかった・・・この問題の正解はそんなところにはなかった
![]() うーむ、りむじんさん恐るべし ![]() ![]()
りむじん
見事にひっかかりましたね
![]() ![]()
りむじん
そうおっしゃるかたが沢山…
![]() ぱっと見300部屋…?でも違うんだろうな…ということで、「大部屋雑魚寝システム」を採用して1部屋!
![]() ![]() こんなところなのかなー
![]() ![]()
りむじん
ここまでの正解者はみなさんちゃんと「本当の答え」に気付いていますね
![]() もうちょっと考えてみて下さい ![]() はっ 全組が二人だと仮定してそれぞれがシングルを希望したり二人部屋を希望したりするのですかね。
シングル用1000部屋と二人部屋用500部屋が必要なのでしたか、合計1500部屋…… ![]() ![]() うあ……ひっかかってました ![]()
りむじん
見事にひっかかりましたね
![]() 二人部屋のみ1000室を用意すればいいのですね。 1人でとまりたいと言うお客様にも二人部屋でシングル扱いすれば良いから…… ![]() ![]() No.13も短慮でした。頭が固い…… ![]()
りむじん
頭が固いですね〜
![]() ![]()
りむじん
経営したことある人が果たしてここにいるのか!?
![]() ![]()
りむじん
がんばって下さい
![]() ![]()
りむじん
私はただ…正解メダルを付けるだけ
![]() ![]()
りむじん
それで正解です
![]() 一泊限定のホテルもしくは二泊限定のホテルがある
と読むならそれぞれ100部屋と200部屋(サービス維持の為入れ替えのみで受け入れている)用意すればいい ![]() ![]() ここ的にはこんなんとか、かな?
![]()
りむじん
その発想はなかった
![]() ![]()
りむじん
心の綺麗な人ですね…
![]() 「クイズ大陸的答え」10室
相部屋で利用させる(ただし(浴室、スタッフルームなど)客室以外の部屋は考慮外) 「資格試験的答え」500室 初日新規300、以降ステイ客200+新規300 (ただし(浴室など)客室以外の部屋、予備の客室は考慮外) ・問題文より抜粋(””と※以降は私の補足) 一泊もしくは二泊限定の”ホテル”がある。 全ての客が泊まれるようにするには最低何部屋必要か? ※「客室は」とは言ってない!? ・wiki「ホテル」より抜粋 ホテル営業の施設の構造設備の基準については、旅館業法施行令で次のように定められている(旅館業法施行令1条1項)。 1.客室の数は、10室以上であること。 6.宿泊者の需要を満たすことができる適当な数の洋式浴室又はシャワー室を有すること。 P・S 大陸的にはジャンルに「知識」がないんでwikiを考慮すべきかは微妙なところ^^; 浴室以外にボイラー室やスタッフルーム、シネン室とかまで考えたら夜も眠れなくなっちゃう(笑) ![]() ![]() 正解メダルはもらえてますが、私も思いっきり引っかかってました
![]() いや、問題文を見て引っ掛かっては居たんですが・・・ ![]() ![]()
りむじん
終わらない論争
![]() (パッと見て何故か300)
その後、軽く考えてしまい500、よく見ると800部屋でした… ちくしょう…ちくしょう… ![]() ![]() 利根川ァアアアアアアアア!!
![]()
りむじん
勝たなきゃ誰かの養分……!!
![]() ![]()
りむじん
素直な人でよかった
![]() ![]()
りむじん
ほほう、そっちのパターンか
![]() ![]()
りむじん
昔某伝説番組で、「サバイバルに1つだけ文明の機器を持ち込んでよい」というチャレンジで、最終的に電子レンジでセメントを焼き固めて家を作るというのをやっていたような
![]() ぱっと見じゃなくて、ペット見なら 0部屋!
「ペット用のホテルなら小屋とか、かごとか水槽で十分!」 ※それを置く部屋が必要じゃんとかは言いっこなしで(笑) ![]() ![]() 引っかかったーではなくて単なるナス狙い解答
![]() ![]()
りむじん
今時「かご」に閉じ込めるのが可哀想だからちゃんとした部屋に泊まらせてあげるペットホテルもある
![]() でも犬や猫はだいたい狭いところの方が落ち着いて寝られる… ![]() ![]()
りむじん
ここまできてその解答は初出
![]() 「一泊か二泊限定のホテルなど存在しないのでこの問題自体成立しない。だから0部屋」とかだったりして・・・
![]() ![]() 「本当の答え」のために着目するポイントとは何なのかがわからん・・・。
上の五色米さんの回答、実は私もやろうと思ってたのです ![]() 先を越されてしまった。 ![]()
りむじん
要するにみなさんちゃんとした論理的な答え(つまり資格試験におけるこの問題の正答)を提示した後でボケに興じております
![]() ひとつだけ大部屋を用意してみんなで雑魚寝…… ![]() ![]() (?_?) 3通りの回答にたいしていづれも金メダルを頂いた私は「本当の答え」を未だに探しておりまする…… ![]()
りむじん
本当の答えがどこにあるかって?それはみんなの心の中だよ
![]() ![]()
りむじん
面接でそれ言う勇気はない
![]() ![]()
りむじん
「組」じゃなくて、部屋の数ですよ
![]() ぱっと見「ぱっと見では答えられないことを悟る」
しっくり考えて「なんで三泊以上は駄目なんだろう・・・とか余計なことを考え出す(苦笑)」 ![]() ![]() ボケだけど、案外実際の資格試験でもこうなりかねない私
![]() ![]()
りむじん
n泊したいという客は毎日100n組やってくる
![]() 解答不能
なぜなら一組あたりがそれぞれ何人なのかも一部屋あたり何人泊まれるのかも確認出来ていないのに何部屋用意すれば良いなどと軽く答えてはいけない。 ![]() ![]() これが基本…かな〜?
![]()
りむじん
真面目なのにナスを付ける私
![]() 「一組につき一部屋を割り当てるとしたら、」というような細かい言い方はあえて避けました ![]() レストランに大浴場にスタッフルームに厨房…あぁこれは基本知らんと無理やわ…
扉で遮られている所も部屋と言うなら部屋ごとのトイレや風呂も入るなぁ…あ、これ無理な奴や ![]() ![]() ギブでアップアップな回答(真面目に考えたら死にかける)
![]()
りむじん
既出率が高い
![]() ぱっと思いついた答えは500部屋
よく考えて・・・やっぱり500部屋。 一泊のお客さんは100組。ぴったり稼働できるなら100部屋。 二泊のお客さんは200組。ぴったり稼働できるなら、 1泊目の人に対して200部屋、 2泊目の人に対して200部屋用意しないと足りないので、 合計400部屋。 全部合わせると、500部屋・・・ まさかそれ以外の答えがあるのか・・・勘ぐってしまいました・・・ ![]() ![]() 今さらながら参加してみる・・・でも、答えは一通りしか思いつかないけれど・・・
![]()
りむじん
それ以外の答えを探し求めたいにしえの冒険者たちの記録である…↑
![]() ![]() ![]() >それ以外の答えを探し求めたいにしえの冒険者たちの記録である… よっつも正解メダルを頂いた私。 楽しみました、有り難うございました。 ![]() ![]() 1日目 A100部屋(1泊)A200部屋(2泊)
2日目 A100部屋(1泊)A200部屋(2泊)B100部屋(1泊)B200部屋(2泊) 3日目 A200部屋(2泊)B100部屋(1泊)B200部屋(2泊)C100部屋(1泊)C200部屋(2泊) 4日目 B200部屋(2泊)C100部屋(1泊)C200部屋(2泊)D100部屋(1泊)D200部屋(2泊) こんな感じかと思ってました。(伝わるかな・・・) |