このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(23人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() ネットで見かけたクイズが面白いなと思ったので若干手を加えて出題します。
てつや君、しげる君、よしみちゃんの3人がいます。 以下の数字が書かれた14枚のカードを使ってゲームをすることにしました。 14、18、22、24、25、26、31、35、37、42、43、47、63、66 まず、よしみちゃんがこの中から任意のカードを1枚選びます。 よしみちゃんはこのカードを半分に破り、カードの左半分(十の位が書かれている側)をてつや君に、 残りの右半分(一の位が書かれている側)をしげる君に渡しました。 渡されたカードの数字を見て、よしみちゃんが選んだカードの数字が何だったか推理してもらいます。 よしみ「私が選んだ数字が何だったかわかる?てつや君からどうぞ。」 てつや「俺にはわからないな。でもしげる君もわからないはず。」 しげる「今のてつや君の発言を聞いてわかったよ。」 てつや「なるほど、今のしげる君の発言を聞いて俺にもわかりました。」 以上の会話をもとに、よしみちゃんが選んだカードの数字が何だったか答えてください。 〜オマケ問題〜 男と女のラブゲームです。 それぞれふさわしい言葉をカタカナで囁いてください。 @男が固いものを出すと女はそっと開いていました。 A狭い部屋の中で男が一方的に攻め、やがて女はヒニンします。 B太った男と女が駆けっこをしています。
|
![]()
がんこ
それで正解です
![]() ![]()
がんこ
見事正解です
![]() ![]()
がんこ
見事正解です
![]() オマケはBが正解 ![]() ![]() ![]()
がんこ
どうか固い方で許してほしい
![]() ![]()
がんこ
やはり何となくそっちに行ってしまいがちですかね
![]() ![]()
がんこ
ひぃっ
![]() ![]()
がんこ
6と9は明確に区別できるものとしてお考えください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
え〜と、なんだか色々とおかしいのでもう一度考え直してみてください。
![]()
がんこ
もう少し別な言い方で囁くと勝手に君が反応します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
なんともオメデタイ男女
![]() ![]()
がんこ
上手い
![]() ![]() ![]()
がんこ
最後の二文字なしで反応します。
![]()
がんこ
そんな人初めて聞きましたが
![]() ![]()
がんこ
コワイ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
お見事正解です
![]() ![]()
がんこ
正解です
![]() 本題の方はかってに君は設定していません。 ![]()
がんこ
形がなんとも
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
オマケ3問正解おめでとうございます。
本題の方は残念ながら間違いです。 携帯電話 <br>
![]() ![]() 1と3共通:
あの人、いきなり固いものを取り出して、かけて来るんです。私、そのたびに、ブルブル、ってしちゃうんです。そして私のを大きく開いて。最初はとまどっていたけれど、次第に私のほうからも・・・こういうのを、かけっこ、っていうのかしら。 >No7 この文体、若い人に通じるのかなぁ ![]() ![]()
がんこ
おもわず声も漏れちゃいます
![]() 文体?わからんですなぁ若いもので ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
正解です
![]() ![]()
がんこ
彼ったら私に跨って叩きながらフィニッシュしたんです(馬談)
![]()
がんこ
そんな強引な
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
全部囁くつもりならとりあえずスルーしておきます。
ヒミツ
![]() ![]() 固いと開く・・・下ネタはぜんぜん得意でないので、たくさんボケてみます。
A 開けば開くほど、堅くなる。 B 固いほどたくさん開く。 C 大きくて硬いと、足が開かない。 D かたい。既に開いてます。 ↓しまった、数字・・・これだと開けませんね ![]() ![]()
がんこ
A わかる
B まあわかる C ん? D ![]() 微妙な数字が紛れているので後日公開で ![]() ![]()
がんこ
うむ、いろんな想像を掻き立てられます
![]() ![]()
がんこ
これは残念ながら違います。
![]()
がんこ
とてもわかりやすい説明ですね
![]() ![]()
がんこ
たっくん4さんの>>29と同じく
![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
ごもっともであります
![]() ![]()
がんこ
それでもありません
![]() ![]()
がんこ
それでした
![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
合っていますので正解です
![]() 硬いもの=キー
開けちゃった=ドア クルマが発車! ![]() ![]() あの人、硬いものを出してきた。
しかたなく、私、開けちゃったんです。 あ、ドクドクッと、ハッシャしてる。 ・・・この週末に図書館で借りて、文体を研究しちゃいました ![]() 読むのは40年ぶりくらいかな ![]() ![]()
がんこ
スローイン!ファストアウト!
40年以上前の書籍か・・・余裕で生まれる前だからまだ若いな ![]() ![]()
がんこ
見事正解です
![]() ![]()
がんこ
回答は囁き内だけでお願いします。とりあえず違います
![]() ![]()
がんこ
正解です。スミマセン回答に気付いていませんでした
![]() おまけは残念ながら違います。 ![]()
がんこ
残念ながら違います
![]()
がんこ
正解です
![]() ヒミツ
![]() ![]() ごおめんなさいjavascript:markup('
![]() ![]() ![]()
がんこ
残念ながら違います。
オマケはAとBが正解です ![]() ![]()
がんこ
オマケA正解
![]() ![]()
がんこ
わたしゃあなたを濡れて待つ
![]() ![]()
がんこ
カタカナにしてもダメですよ
![]() ![]() ![]() ![]()
がんこ
英語でキタ
![]() ![]() ![]() 正解を発表します。
Yssさんの考え方がとても分かりやすいと思ったので、引用させていただきました。 まず、考えやすいように設問の数字のカードをマトリックスにまとめてみる。 □は空欄(カードがないところ)、●はカードがあるところです。 左の数字が十の位(てつや君)、上の数字が一の位(しげる君) マトリックス 十の位\一の位 12345678 1□□□●□□□● 2□●□●●●□□ 3●□□□●□●□ 4□●●□□□●□ 6□□●□□●□□ まず、この発言。 てつや「俺にはわからないな。でもしげる君もわからないはず。」 1から6のどれを引いたとしても、てつや君には、一発で分かる数字はありません。 一方、てつや君が引いた十の位の数字で一の位が一通りしかないものがあり、 (=しげる君が一発で分かる可能性がある) それが18と31 つまりこの発言から18と31は違う、と分かる。 可能性を狭めてマトリックスを書き直してみる。 十の位\一の位 234567 2●□●●●□ 4●●□□□● 6□●□□●□ 次にこの発言。 しげる「今のてつや君の発言を聞いてわかったよ。」 これで「分かった」ということは、しげる君の持っている一の位に対して可能性が一通りしかないということ。 それが言えるのは、24、25、47のみっつ。 可能性を狭めて、マトリックスを書き直してみる。 十の位\一の位 457 2●●□ 4□□● そして最後の発言。 てつや「なるほど、今のしげる君の発言を聞いて俺にもわかりました。」 てつや君の持っている十の位で可能性が一通りしかないのは、 47のみ。 〜オマケ問題〜 @男が固いものを出すと女はそっと開いていました。 → ジャンケン A狭い部屋の中で男が一方的に攻め、やがて女はヒニンします。 → 取り調べ B太った男と女が駆けっこをしています。 → ランデブー 後日ロックします。 |