このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() オトナのバカップルが旅行に出かけます。 登場人物は、 寧(女性、天然系ホステス)と 小津(男性、会社社長)。 以下の文章の【 】を埋めて、面白ストーリーを完成させましょう。 【場面1:駅】 寧:「もしもし、小津さん?ごめ〜ん、ちょっと遅れちゃう ![]() 今ね、タクシーで大陸駅に向かってるの。小津さんはもう、大陸駅にいるの? ![]() 小:「うん……。一緒に乗る予定の列車もホームに到着してる。」 寧:「そう……間に合わなかったらどうしよう〜。 電車、遅れたらいいのになー、今すぐ竜巻とか来てくれないかしら ![]() 小:「それなら、大丈夫だよ。【 A 】。」 寧:「まぁ!……小津さんって勇敢で優しいのね! ![]() 【場面2:大浴場前の広場】 寧:「ふう、いいお湯だった……あ、小津さん ![]() 小:「やぁ……長かったね。」 寧:「待っててくれたの? たしかドライヤーは部屋にあったわよね。戻りましょ。」 小:「いや……僕は今から入るんだ」 寧:「あら、お風呂入ってないの? 設備はシンプルで昭和っぽいけど、ステキなお風呂よ。 なにかあったの? 大浴場に行こうって言って、ふたりで一緒にお部屋を出たあと、 小津さんはフロントに鍵を預けに寄るからって別れたのよね。」 小:「そうだよ。すぐ後から来た。君がここを入るのも見えたよ。 そのあとずっと、ここに居たんだ。」 寧:「……まさか小津さん、ここからずっと私のことを見てたの?!」 小:「見えるかい! なんでそうなる。 ![]() あいにく透視はできないけど、当ててみせようか。 君以外、大浴場には誰もいなかったね。」 寧:「え……そうだけど……どうして分かるの? ![]() 小:「君が【 B 】からさ。」 寧:「えっ? どゆこと? ![]() 小:「だから、僕はここで【 C 】。」 寧:「…………あっ! ヤダ!! 小津さんったら、なんて優しいの!!」
|
![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() ![]() 現在14:30、ゆっくり返信させて戴きます。m(_ _)m # 4月4日9時半公開 ![]()
かえるの妻
イマジネーショ〜ン
![]() B:<間違えて男風呂に入った>からさ。
C:<ほかの男性が入らないように見張ってなきゃいけなかった>。 ほかに人がいないなら一緒に入って浴場で欲情 ![]() 「見張りをおく必要」の発想に転換。 ![]() ![]() BとCはこんな話かな。
なぜ(囁き)・・・と想像したら、このアイディアに思い当たりました。 ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() さすがのお〇さん、ほぼ正解です ![]() が、正解メダルの為には、Bに ひと捻り必要です ![]() # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
でっかくなるサッカーボールで
![]() ![]()
かえるの妻
〇っちゃんカッコいい〜〜!!
![]() ![]()
かえるの妻
パクりもとの解説は必要なのだろうか
![]() ![]()
かえるの妻
ITEさんと被りました
![]() ところで、ソウルの探偵さんに「例の暗号は間違い(もしくは不適切部分)があるから解読できない」って伝えて貰えませんか。 # どうもありがとう。 # 4月4日9時半公開 ![]()
かえるの妻
タカ!トラ!バッタ!亀ンライダーオーズ!!
![]() ![]()
かえるの妻
たっくん4さんには ついキビシくしたくなりますが
![]() 意図解に近づいたので良しとしましょう ![]() # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() じつはAとCがかなり惜しいというか何というか ![]() > B:君が魅力的だからさ 「イヤンそんなホントのこと言われたら嬉しい〜ン♪ ![]() ![]() # 4月11日13時過ぎ公開 ![]()
かえるの妻
こちらも微妙なニュアンスがアレですが、こんな正解でスミマセン
![]() # 4月11日13時過ぎ公開 小津さんの正体は シーゴラス ,
寧さんの正体は シーモンス だった. −−−−−−−−−−−−−−−− 場面1) 寧「竜巻とか来てくれないかしら」 小「それなら大丈夫だよ.先刻 ・負傷者は出るけど 死者は出ない ・遅延するけど 運休しない… 程度の竜巻を発生させた」 寧「まぁ … 小津さんって優しいのね」 場面2) 小「君以外,大浴場には誰もいなかったね」 寧「どうして分かるの?」 小「君が 変身の一部を解いて 『 津波ごっこ 』 で遊んでいたからさ」 寧「えっ? どゆこと?」 小「だから,僕は此処で ・ホテルの職員さんが MATに電話しようとしたら ・制止する為に,張ってたんだ」 寧「小津さんったら,なんて優しいの」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,それだけです. ![]()
かえるの妻
おかえりなさいませ
![]() 思い出はいつの日も雨 ![]() ![]()
かえるの妻
当てる気ないアターック!
![]() ![]()
かえるの妻
小指の想い出
![]() バカボンのパパだから、みたいに言われてもなぁ ![]() A。
線路を走ればなんとかなる。 俺の後ろに立って、片手を前に。 そして、俺についてくる様にして回るんだ! ![]() ![]() 小津は、実はEXI●Eだった!
![]() ![]()
かえるの妻
回ってないで真面目に走れ
![]() ![]()
かえるの妻
こんばんは
![]() ![]() # 4月4日9時半公開 ![]()
かえるの妻
そんな感じで
![]() # 4月4日9時半公開 ![]()
かえるの妻
Cは正解
![]() Bの解釈によっては正解に限りなく近いような気がします。 アメリさんなのでキビシくしておこうかな ![]() # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
辺境駅だった
![]() # ネコジャラ市!? ![]() ![]()
かえるの妻
ちょっと通じにくい高橋留美子
![]() 今回のパクりもとについて ![]() ttp://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=find&word=%97%B7%8Ds%95%D2 ![]()
かえるの妻
こんばんにゃ
![]() ![]() # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() ![]() A:僕が線路内に立ち入って止めてやる。B:そそっかしいC:間違えて男湯に入っちゃったから、「清掃中」の札を男湯の前に掛けておいた
![]() ![]() 惜しいメダルの意味を考えながらボケ
![]() ![]()
かえるの妻
Aは正解です
![]() BCも 考えかたは正解なんですが、 この表現だとちょっとツッコミ所があるんです ![]() # 解答発表時公開 「清掃中」の札は、たっくん4さんに貸してあげましょう ![]() ![]()
かえるの妻
あっ、現実的だ
![]() # 4月4日9時半公開 ![]()
かえるの妻
そんなんでした
![]() # 4月11日13時過ぎ公開 機械使って電線の電気を定期的に切って電車遅らせる。針金持ってこーい!
![]() ![]() 機械工学・電子工学的観点からの物質移動制限・及び物質移動処理、管理、制御訓練を行う
![]() ※このうち8割意味不明。 ![]()
かえるの妻
感電に注意
![]() スミマセン今日もお返事遅れがち ![]() ![]()
かえるの妻
割と人気の答え
![]() # 4月4日9時半公開 ![]()
かえるの妻
ほぼ正解ですがマジさんにはキビシく
![]() ちょっと工夫して、ツッコミどころを回避してみて ![]() # 解答発表時公開 B:間違えて男湯に入っちゃったのに出てこないC:他に男が入らないか見張っていた
![]() ![]() 空欄前後に合わせて書くのを忘れてたorz
![]()
かえるの妻
たっくん4さんと同じ方向の正解です
![]() # 解答発表時公開 B。
まず音。水の音が必ず一つずつしか聞こえない上、ドアの音も出入りで2回しか聞こえなかった。 次に、声。 誰とも話す様子がない上、余裕こいて歌ってる。これは、一人しかいなかったことに70%程度近付く。 ………って、コジローのおじちゃんが言ってたよー! ![]() ![]() 迷探偵オヅン
![]() ![]()
かえるの妻
地獄耳
![]() 正解発表済みのスレッドでは、面白い囁きなどを公開してくださいな。 答えの解説とか、「囁き公開は明日」とかのお知らせは 新しいコメントとして投稿しないと、読んでくれる人に分かりにくいですよ。 # 31日になったけど囁き公開されてないわ ![]() ![]()
かえるの妻
これまでのご回答から察するに、
まだ出題者の意図の一部にお気づきで無いのかも、と思います ![]() ![]()
かえるの妻
これでBCの完全正解です
![]() ![]() # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
逆これは辛い
![]() # 解答発表時公開 小:「君が【 飛び出してこなかった 】からさ。」
寧:「えっ? どゆこと? ![]() 小:「だから、僕はここで【 君が入った男湯を見張ってた 】。」 寧:「…………あっ! ヤダ!! 小津さんったら、なんて優しいの!!」 ![]() ![]() 正解の方向の出しなおし。
アリス@girlさんのコメントを読んで気がつきました。 空欄前後にきちんと合わせることができてませんでした・・・こんな感じでしょうか。 もう少し考えオチっぽくできないかと思うのですが、◎◎は外せないですよね・・・ ![]()
かえるの妻
改めまして完全正解です
![]() > ◎◎は外せないですよね・・・ 細かい解釈はお好みで分かれると思いますが、アタクシの考えでは外しています。 だから寧ちゃんが気づくまでに、ちょっと考える間が必要なわけです。 # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
どゆこと???
![]() ![]()
かえるの妻
ハイ
![]() A:特別に手配した専用電車だから、僕らが乗るまでは発車しない
B:長風呂 C:のぼせたら助けられるように待ってたんだ ![]() ![]() 妄想が暴走(強制終了)
![]()
かえるの妻
おはようございます〜
![]() じゃあやっぱり覗いて様子を見てないと。ハァハァ。 B:日本語が読めない
C:君に応急手当をするため待ってた。 ここに「おんせん」じゃなくて 「えんさん」だって書いてあるから。 ![]() ![]() 寧さんは卓球の丁寧さんかな
![]() ![]()
かえるの妻
入る前に止めろよ
![]() なんの施設なんだよ ![]() 丁寧さんは男前過ぎるよ ![]() ・・・正しいツッコミはどれでしょう?(違っ) ![]()
かえるの妻
なんとビックリ
![]() # 4月11日13時過ぎ公開 ![]()
かえるの妻
またひとつナスが増えるよ
![]() ![]()
かえるの妻
お返事お待たせ
![]() Cは正解なんですが、もうちょっと素直に ![]() # 解答発表時公開 混浴があるなら、オッサンも是非ご一緒に ![]() B:<地上で唯一の女性だ> からさ
C:<君にリンゴをあげる> ![]() ![]() SFショートショートっぽいオチで完。 俺たちの戦いはこれからだ !
![]() ![]()
かえるの妻
毒入りだったりするとサスペンス童話
![]() ![]()
かえるの妻
そして高橋留美子
![]() # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
おっさんご立派!!
![]() ![]()
かえるの妻
Cは正解かも
![]() 推理アイコンに相応しい内容になっているかどうか自分ではよくわからんのです ![]() ナスを狙いに行くと正解が獲れるらしいですヨ ![]() # 解答発表時公開 ![]()
かえるの妻
こち亀
![]() ![]()
かえるの妻
お待たせしております
![]() 「それなら、大丈夫だよ。【 部下が代わる代わる非常停止ボタンを押してくれてるから 】。」
ちなみに、自分で何回も押すと下ろされてしまうでしょうから部下を使う ![]() ![]() ![]() A: これも絶対ダメ
![]() ![]()
かえるの妻
恋は盲目、ソコまで考えてない
![]() # 4月4日9時半公開 ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
そのまんま感が
![]() ![]()
かえるの妻
でーだらぼっち
![]() ![]()
かえるの妻
違うらしい
![]() ![]()
かえるの妻
銀メダルでも
![]() ![]()
かえるの妻
だから鉄道という
![]() ![]() ![]() 沢山のご参加ありがとうございます
![]() 以前、「食いしん坊漫才」のときに、たしか たっくん4さんから『ギャグセンスの問題』との発言がありました。 仰るとおりで、 なにを面白いと感じるかは人それぞれ違っていたりします。 もちろん出題者なりのコダワリはあるのですが、 皆さんのご解答は、どれもそれぞれ正解なのだと思います ![]() いちおう物語ジャンルということで、 前後のセリフとの繋がりに納得感があるかどうか という処を判定基準に入れています。 Aに関しては、 金・銀・茄子の判定の境界は、わりと曖昧 ![]() ボチボチ囁きを公開して参りますね。 ![]()
かえるの妻
「なんか出してよホラえも〜ん」「アテルキナス〜♪」
B:水風呂が好きだから、湯船に氷水を入れてもらった
C:温かい飲み物を用意して待ってた ![]() ![]() もし私が実際にこんなことやられて、その後にBのセリフを言われたら回し蹴りしますわ
![]() ![]()
かえるの妻
どうツッコんだものか
![]() No56の「アテルキナス〜♪」は一瞬目を疑いました
![]() ![]() ![]() べ、べつにこういうネタが好き
![]() ![]() ↓ありゃ公開されてしまった ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
お上品なアタクシにはナンのことやらサッパリですが
![]() ![]()
かえるの妻
![]() ![]()
かえるの妻
グズラ?
![]() @湯船の底に寝転がる(沈む?)のが好きなの知ってる
A頭を洗う時の体制が元フィギュアスケーターか、エクソシストだから、先客いたら絶対叫ぶ ![]() ![]() Bだけです。ナースください!!
正解だったら凹みます… ![]() ![]()
かえるの妻
はーい黒犬さん、お注射の時間ですよ〜
![]() 幸い正解ではありませんが、考えかたは惜しいとかそうでもないとか ![]() ![]() 君が入って行ったのはノゾキ用のセットだったんだ。全部マジックミラーさ。
だから僕はここで拝観料を徴収しようと待ち構えていたのだけれど、結局はひとりの出入もなかったので、ほら、オケラなんだ。 ![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
いけませんな
![]() ![]()
かえるの妻
平たい顔族
![]() ![]()
かえるの妻
囁きは凝りすぎかな。
バッタもんのダーリンは嫌だ ![]() # 解答発表時公開 王様タイムになると王様がいっぱい入ってくる(嘘) ![]() ![]() まずはAの解説と答えを。
ホステスと社長というと、互いに下心のありそうなカップルにも見えますが ふたりで旅行に出かけようというのですから、それなりに仲良しでしょう。 さて、オッサンは駅でネーチャンを待っています。 列車が入線する様子を、ホームで見ているのでしょうか。 彼女来ないなー、なんかあったのかなー、スッポカシじゃないよなー。 とにかく不安ですね。 どちらから掛けたのかは不明ですが、携帯電話が繋がります。 彼女は今こちらへ向かっているという。 嬉しいですね。 予定の列車に乗れないと困る、という意味の彼女の言葉。 よーし、僕がなんとかしちゃうもんね! 「それなら、大丈夫だよ。列車の前で通せんぼして待ってる。」 自ら列車の進路を妨害する、という趣旨の発言なら正解。 囁きを公開しておきます。 ギャグ漫画なら、このセリフのあと、 「どっこいしょ」と オッサンが線路に降りようとして、 駅員が駆けつけてくる、といったところでしょうか。 実際にやってはいけません。 常識的に続けるならこうでしょうか。 「まぁ!……小津さんって勇敢で優しいのね! ![]() 「おいおい冗談だよ、ここはツッコむところだろ。 僕の心配もしてくれよ。 じゃ、このあとの列車の席が空いていないか訊いておくから 慌てずにおいで。走ると転ぶからね。」 「はーい。やっぱり優しいのね!」 ![]() ![]() BとCの考えかたについて。
もちろん 普通の穴埋め問題として取り組んで戴ければよいのですが、 完全正解になる答えかたの例としては↓こんな感じです。 寧が【 B 】ことと、小津が【 C 】ことから、 大浴場に他の人が居なかったことが、小津に判ったのである。 つまり、物語全体としては【 X 】という出来事である。 場面全体として ひとつの答えになりますので、 部分的なお答えの場合には 惜しい判定とさせて戴いております。 こちらは ひきつづき宜しくお願いします ![]() B「君が【 入ったとたんに飛び出してこなかった 】からさ。」
C案1「だから、僕はここで【 男がそっちに入っていかないように見張ってなきゃだった。 ねぇ、そこの暖簾をみてごらん】。」 C案2 【 君がいる方の風呂に男が入っていかないように見張ってなきゃだった。】。」 ![]() ![]() 考えオチって、オチが伝わってほしい一定比率にきちんと伝えるための塩梅が
最大のポイントで・・・ かえるの妻さんは、とっても丁寧に言葉を選んで「伝えよう」と意識される方だと感じてますので、ポイントとなる単語◎◎を外してどういう正解を設定されたのか、公開を楽しみにしています。 囁き案は及ばずながらのチャレンジ。 案1 の最後の一言は明らかに無粋ですが、これなら説明力は高い気がします。 案2 みたいな手がうまく成り立てば綺麗かなと。 ![]()
かえるの妻
むしろアタクシはイジワルな質ですから
![]() 少ない言葉からも察することは可能でしょ?と 挑戦的に構えています。普段から ![]() # 解答発表時公開 あやうく忘れるところだった ![]() ![]() ![]() まずは妄想ストーリーから。
さて、 舞台は宿泊施設に併設された大浴場です。 ふたりそれぞれ向かいます。 ネーチャンは足取りも軽やかです。 かなり後からオッサンもやってきます。 前方に見えるステキな女性、 それが自分の交際相手なのですから幸せな気分です ![]() ところが。 『あっ! 寧ちゃんったら! そっちじゃないでしょ! もー、ウッカリさんだなぁ、男湯って書いてあるのに〜。』 呼び止めるには遠すぎました。 ネーチャンは男湯に入ってしまいました。あーあ。 『ひょっとして、うふふふふふ。 「小津さんと一緒に入りたかったから、わざと間違えたのよ ![]() な〜んて。さすがにソレは無いか。他の人も居るんだし。』 オッサンも浴場入り口に辿り着きました。 『あれ〜、なかなか出てこないなー。 間違ったことに気付いてないのか。 じゃ、中には男性客も係員も居ないんだなー。 うふふふふふ。 もうちょっと経ってから、 寧ちゃんがスッポンポンになって油断してる頃合いで 何食わぬ顔で僕が入って行ったら、 事故ってことで、うふふふふふ。 そのまま勢いで一緒に、うふふふふふ。 さすがにソレは無理、うふふふふふ。』 楽しい妄想は尽きませんが、現実は厳しいようで・・・。 「おっ、ここだ」「大浴場ってこれか」 たいへんです。 まさに寧ちゃんがスッポンポンになって油断しているだろう頃合いに、 ほかの男性客がやってきました。 「わーわーわー!! 君たち、今入っちゃダメダメ〜〜!!」 「なんだこのオッサン?」「どういう事だよ」 「とにかく今は入っちゃダメだから!! これあげるから一時間ぐらいどっか他で遊んできなさい!」 「おっ!福沢諭吉!」「なんだかわかんないけどラッキー♪」 『これは困ったぞぉ。 間違いを知らせようと僕が中に入ったら、 寧ちゃんが服を着る間もなく次の客が入って来ちゃうかもしれない ってコトじゃないか。 しかたない、このままココで見張っていよう。グッスン。』 え、ルームキーは預けたくせに財布は持ってるのかって? まーまー、ストーリーの一例ですから、かたいこと言わずに ![]() ![]() ![]() 以下のような内容が読み取れる回答ですと正解でした。
寧が【すぐに引き返してこなかった】ことと、 小津が【後から来た男性客を追い払っていた】ことから、 大浴場に他の人が居なかったことが、小津に判ったのである。 つまり、【寧が誤って男湯に入った】という出来事である。 寧は気付かなかったけれど、じつは先客がいた という場合なら、その男性客のほうが居心地が悪くなって 飛び出してきたかもしれませんね。 それとも、ずっと寧ちゃんに見とれていて、 今頃は中で、のぼせて倒れている?! ![]() 囁きを公開いたします。 ![]() ![]() 公開しました。今日は504エラーが多いんですけど私だけ?
![]() 上級回答者の皆様に察して欲しかったことは ふたつ。 ひとつめは、 「誰も入れない」だけでは「誰も中に居ない」ことにはならない ということ。 「最初に中に人が居たかもしれない」可能性を、どうやって消すか。 寧ちゃん自身に証明してもらうしか無いでしょう。 ふたつめが、「考えオチ」の件。 セリフというものは、 人の考えのすべてを表している訳ではありませんから 色々な解釈が可能なのですが、 出題者の意図としては、 寧が「男湯」というキーワードに気付くのは、最後の 「…………あっ! ヤダ!!」の時なのです。 小津の口からは「男湯」とは言っていない、 それは優しさかもしれないし、 彼女の反応を窺った ささやかなイジワルかもしれない。 仲良き事は佳き事哉。 ![]() ![]() なるほど、そういう問題でしたか。
![]() そういえば、温泉ではよく日替わりとかで「海側・山側」などの男女入れ替えしますね。 ![]()
かえるの妻
寧ちゃんのセリフから想像するに、
男女別に特化した設備のサービスは無いけれど 景色を楽しめるなどの付加価値があるのでしょう ![]() ![]() ![]() なるほど、これはきちんと考えオチが成立してますね。巧みだ・・・
しかし、<追い払う>は発想に全くなかったです。逆に誰か来てくれさえすれば、私なら、後から来た男たちに「今間違えて妻が入っちゃったんです、ちょっとだけお待ちください」と言って、男湯に飛び込んで急を告げるだろうと思います。後から来た人に迷惑をかけるのはイヤだし、福沢諭吉を出すのはもっとイヤだし ![]() ![]()
かえるの妻
今回は、「こんな奴おらへん」系だけどコメディとしてはアリ
という感じを狙ったので、 もちろん、よいお〇さんは真似してはいけません ![]() C:「後から別の男が、と想像したら・・・
ずっとここでたちっぱなしだった」 ![]() ![]() 最後に、途中で投稿せず削除したオチを。
ヤダ!! 小津さんったら、なんてや○しいの! ![]() ![]()
かえるの妻
晒しの刑
![]() ![]() ![]() なるほど、頭固男君でした。
というか、社長とホステスの関係性をもっとディープな感じ ![]() 勝手にイメージしてたかもです。 ![]() ドライヤーとか昭和っぽいとかは関係なかったのねん ![]() ![]()
かえるの妻
でーぷなかんじってどんなんかしら〜
![]() ヤングだからわかんな〜い ![]() イマドキはパウダールーム的な設備が充実している所も多く、 設備の違いで「ここは男性用だなー」と 判ってしまう場合もありそうなので封じてみました ![]() 男性用には髭剃り関連の備品とかありそうですね。 |