このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 前問の「残されし者たち」にて、
「略語から元の言葉を当てる」クイズではなく、逆に 「略された方の言葉から元の言葉を当てる」クイズをやってみました ![]() 皆さんがはまるツボが人それぞれで、とても面白かったです ![]() そんな感じで、「いつもと逆の思考回路で考えるクイズ」を再び試みる ![]() 「カフェと喫茶店はどちらもよく似たものですが、どう違うのでしょうか?」 というクイズがあったとすれば、その答えは 「お酒を出しているのがカフェで、出していないのが喫茶店」だそうです ![]() …もうお分かりですね ![]() 「お酒を出しているのが○○○で、出していないのが○○○」というクイズがあったら、 果たして答えが出るでしょうか ![]() 「似たものの違いを考える」クイズの逆で、 「違いから似たものを考える」クイズです ![]() カミソリを使える人が○○○で、 発想というよりそのままの知識や生活力で解けるものですが… ![]() かってに君は「○○○と○○○」のように囁くと反応します ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
おっ○ん
![]() ![]()
りむじん
大阪あっての新大阪だ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
残念、既出
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
カミソリの違い!
ベッドの違い! 山梨県の違い! 時間帯の違い! 屋根の違い! ![]()
りむじん
んー違いますねー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
三度目
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
おしいです
![]() ![]()
りむじん
こちらもおしいです
![]() できれば「と」を入れてあげると ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
違います
![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
四度目
![]() ![]()
りむじん
誰かが言うだろうな〜とは思ってた
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
ベッドの違い!
時間帯の違い! 屋根の違い! 1つめ、4つめが違います ![]() 文字数もヒントになってますので ![]() ![]()
りむじん
もっと似たものです
![]() ![]()
りむじん
ベッドの違い!
2だけ正解です ![]() 3と4は違います ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
別にややこしくはない
![]() ![]()
りむじん
完全なる別モノじゃないですか
![]() ![]()
りむじん
明日があ〜る〜さ〜
![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 解散があるのが○○○で、ないのが○○○
心身症を扱うのが○○○○で、精神疾患を専門に扱うのが○○○ 調理前の状態が○で、調理されたものが○○ 春に食べるのが○○○、夏に食べるのが○○、秋に食べるのが○○○、冬に食べるのが○○ 手でこねて丸くするのが○○○で、ヘラやスプーンなどで丸くするのが○○○ 美味しく食べられるのが○○○○で、安全に食べられるのが○○○○ 細長いガラス容器に入ってるものが○○○で、浅く丸いガラス容器に入っているものが○○○○ 海苔がかけてあるのが○○○○で、海苔がかかっていないのが○○○○ 乳脂肪が○○○で、植物油脂が○○○○○ どうでしょうか? ![]()
りむじん
カミソリの違い!
ベッドの違い! 山梨県の違い! 時間帯の違い! 屋根の違い! 新たな問題を出してきましたか ![]() ![]() ガラス容器の問題は出そうと思ったけどボツにしたもの ![]() 解散があるのが衆議院で、ないのが参議院
心身症を扱うのが心療内科で、精神疾患を専門に扱うのが精神科 調理前の状態が卵で、調理されたものが玉子 手でこねて丸くするのがつくねで、ヘラやスプーンなどで丸くするのがつみれ 美味しく食べられるのが賞味期限で、安全に食べられるのが消費期限 細長いガラス容器に入ってるものがパフェで、浅く丸いガラス容器に入っているものがサンデー 海苔がかけてあるのが掛け蕎麦で、海苔がかかっていないのがもり蕎麦 乳脂肪がバターで、植物油脂がマーガリン ![]() ![]() ↑春夏秋冬がわからない
![]() ![]()
りむじん
あーなるほど…
![]() (いくつか分からなかったので ![]() 海苔については「へ〜」 ![]() 恐らく正解でしょうね ![]() 海苔がかけてあるのがざる蕎麦で、海苔がかかっていないのがもり蕎麦
![]() ![]() > へ〜
ごめーん、何故か変な間違いしてた ![]() ほかのも自信なくなるわぁ ![]() ![]()
りむじん
そうでしたか
![]() 確かに自分がよく食べるのは海苔がかかってる方だから… ![]() 解散があるのが○○○で、ないのが○○○
→ 衆議員と参議院 心身症を扱うのが○○○○で、精神疾患を専門に扱うのが○○○ → 心療内科 と 精神科 調理前の状態が○で、調理されたものが○○ → 卵 と 玉子 春に食べるのが○○○、夏に食べるのが○○、秋に食べるのが○○○、冬に食べるのが○○ →春:牡丹餅、秋:おはぎ (夏 : 夜船、冬 : 北窓) 手でこねて丸くするのが○○○で、ヘラやスプーンなどで丸くするのが○○○ → つくね と つみれ 美味しく食べられるのが○○○○で、安全に食べられるのが○○○○ → 賞味期限 と 消費期限 細長いガラス容器に入ってるものが○○○で、浅く丸いガラス容器に入っているものが○○○○ → パフェ と サンデー 海苔がかけてあるのが○○○○で、海苔がかかっていないのが○○○○ → ざるそば と もりそば 乳脂肪が○○○で、植物油脂が○○○○○ → バター と マーガリン ![]() ![]() 62彩夢さんの問題にとり急ぎ
![]() ![]()
りむじん
まぁ、私は正誤判定できないですけど
![]() 解散があるのが衆議院で、ないのが参議院
心身症を扱うのが心療内科で、精神疾患を専門に扱うのが精神科 調理前の状態が卵で、調理されたものが玉子 春に食べるのがぼた餅、夏に食べるのが夜船、秋に食べるのがおはぎ、冬に食べるのが北窓 手でこねて丸くするのがつくねで、ヘラやスプーンなどで丸くするのがつみれ 美味しく食べられるのが賞味期限で、安全に食べられるのが消費期限 細長いガラス容器に入ってるものがパフェで、浅く丸いガラス容器に入っているものがサンデー 海苔がかけてあるのがざるそばで、海苔がかかっていないのがもりそば 乳脂肪がバターで、植物油脂がマーガリン 1つの耕地で同じ作物を年に2回栽培することが二期作で、1つの耕地で1年間、2種類の異なった作物を栽培し収穫することが二毛作 卵白が入っているものがムースで、卵白が入っていないものがババロア 両親の兄または姉の夫が伯父、両親の弟または妹の夫が叔父、親戚でも何でもないのが小父 5メートル以下がイルカ、それ以外がクジラ 見通し距離が1km未満の場合が霧で、見通し距離が1km以上あるときがもや ちなみに、夜船は着かない→つかない、北窓は月無い→つかないでもち米をついていない様からきているとか。いかにも昔の日本人らしいネーミングですね^^ ![]() ![]() まさか私の駄問に答えて下さる方がいらっしゃるとはjavascript:markup('
![]() 一応解答を乗せておきますjavascript:markup(' ![]() ついでにもう数問javascript:markup(' ![]() 同じ作物を年に2回栽培することが○○○で、1年間、2種類の異なった作物を栽培し収穫することが○○○ 卵白が入っているものが○○○で、卵白が入っていないものが○○○○ 両親の兄または姉の夫が○○、両親の弟または妹の夫が○○、親戚でも何でもないのが○○ 5メートル以下が○○○、それ以外が○○○ 見通し距離が1km未満の場合が○で、見通し距離が1km以上あるときが○○ ![]()
りむじん
そんなにネタがあったとは…
![]() 見通し距離はテレビでちょうど見ました ![]() 同じ作物を年に2回栽培することが二期作で、1年間、2種類の異なった作物を栽培し収穫することが二毛作
両親の兄または姉の夫が伯父、両親の弟または妹の夫が叔父、親戚でも何でもないのが小父 見通し距離が1km未満の場合が霧で、見通し距離が1km以上あるときがもや(表記が不統一なのは何故?) ![]() ![]() 難しいので解るところだけ
![]() ![]()
りむじん
まぁ漢字だと一文字ですがね
![]() 同じ作物を年に2回栽培することが○○○で、1年間、2種類の異なった作物を栽培し収穫することが○○○
→ 二期作・二毛作 卵白が入っているものが○○○で、卵白が入っていないものが○○○○ 両親の兄または姉の夫が○○、両親の弟または妹の夫が○○、親戚でも何でもないのが○○ 伯父・叔父・小父 5メートル以下が○○○、それ以外が○○○ →イルカ・クジラ 見通し距離が1km未満の場合が○で、見通し距離が1km以上あるときが○○ →霧・もや ![]() ![]() 彩夢さんの問いに答えるのって、りむじんさんからしたらご迷惑なだけですよね
![]() 申し訳ないです ![]() 卵白だけ全然ひらめかない・・・「カルボナーラ」じゃ字数が全然あわないしな ![]() ボケておくと 「5M以下」 ポンド(池・沼) ・ レイク(湖) 「見通し距離」 全然みえないのが PM2.5 ・ 少し見えるのが 黄砂 (字数が合わない) ![]()
りむじん
いえいえ
![]() 二期作と二毛作
賞味期限と消費期限 ![]() ![]() 大きいのが○○○○てのひらサイズが○○○
採点者を笑わすと○○○○○笑わせないと○○○○○ ![]()
りむじん
果たしてその答えとは!?
![]() ![]()
りむじん
がんたんですか
![]() ![]() ![]() 三角形の一つの角が60°であることは、正三角形であることの○○○○
正三角形であることは、三角形の一つの角が60°であることの○○○○ ![]()
りむじん
メダルの判定は人それぞれ
![]() ![]() ![]() 一問置いていってみよう
本来は 羊を使うのが○○○○○で、豚を使うのが○○○○○○ 日本では 20mm未満が○○○○○で、20mm以上が○○○○○○ ![]()
りむじん
ソーセージマルメターノ
![]() |