このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 男が箱を開けると中には綺麗○○○のようなものが入っていました。
「こんなところに隠してあったのね。返してもらうわよ」 「げっ!俺のあとをつけてたんか!」 「そうよ。私の思○○○」 あ○○○ものの凛々しい娘が男を睨みつけています。 「まさ○○○の裏にこんな場所があったとはね」 「ま○○○れることになるとはな。生かしては帰さぬぞ」 「とおっ!」 男はあっという間にやられました。 「拍子抜けね。でもなんと○○○ごを取り戻すことができてよかったわ」 それぞれひらがなで囁くとかってに君が何か言います。
|
![]() ![]() ![]()
あれれ
ポテト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あれれ
やば らくーだ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あれれ
よかったな
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() からし
![]() ![]() この裏に隠すとは誰も思わないシリーズ4
![]() ↓ 申し訳ありませんでした。 全部ワタシが見つけたと信じてる共通テーマ(?)に沿って10個以上考えた中のマシなほうから4つ選んだ答えではありまして、 単純にふざけたつもりではないのですが・・・ 一つ一つについて当たる蓋然性が高いと思ってやったのかと言われればおっしゃるようにNOです。 (実は11は当たるかな ![]() 今後、乱投と言われぬよう謹んで行動します。 ![]()
あれれ
No.11以降は当てる気がないと思われます。
面倒なのでコメントはつけません。 乱投はご遠慮願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あれれ
ぽてっと正解!
![]() ![]() ![]()
あれれ
うま!
![]()
あれれ
ヒロシです。
![]() ![]() ![]()
あれれ
ぎょぎょっ!違ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かがく
![]() ![]() さらに候補が増えたので、今度は最も裏に隠される可能性の高そうな答えを
![]() #ただ、これだとテーマがよく判らなくなるんだよなぁ ![]() ↓ やっぱりダメか ![]() ![]()
あれれ
しゃみする?
![]() ![]() ![]() ![]() かまど
![]() ![]() ストックがだいぶ溜まったけど、どうもズバリと言うのがないんだよなぁ
![]() 今日はもう一個だけ、裏場所とテーマのバランスが取れたと自負する答で挑戦 ![]() ↓ またダメか ![]() ![]()
あれれ
うま煮
0) 「たんか」 だった.
−−−−−−−−−−−−−−−−− 1)俺の名は,漫才ボケル. 俺「男が箱を開けると…」 相方の名は,漫才ツコム. 相「中には綺麗…」 俺「 『 な 貝 』 のようなものが」 相「 『 なかい 』 って?」 俺「驚いたんだよ. ・中に誰も居ない,と思って ・ドアを開けたら,人が居た」 相「其れは 『 中,居たんか 』 だろっ」 2)出だしから,苦しい. 相「 そうよ,私の…」 俺「思 『 うつぼ 』 」 相「 『 うつぼ 』 って?」 俺「犯罪者のグループが メキシコ国境近くで 射撃練習をさせたんだよ. 古い,安物の壷を並べて <略> 」 相「其れは 『 射たんか,壷 』 だろっ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,前編です. ![]()
あれれ
これはちょっと公開できませんね。
正解発表時に公開します。 3)苦しい.
俺「 あ 『 らくれ 』 者の凛々しい娘が」 相「荒くれって…女性にもあるのか. 『 らくれ 』 って?」 俺「労賃の…不足かなぁ」 相「其れは 『 足らんか,呉れ 』 だろっ」 4) く…苦しい… 俺「まさか,滝の裏に こんな場所が」 相「西遊記の 『 水簾洞 』 かよっ. 『 かたき 』 って?」 俺「盲亀の浮木、優曇華の華…」 相「其れは 『 仇,討たんか 』 だろっ」 5)苦しいんだぁ… 俺「ま 『 さか ば 』 れるコトに」 相「 『 さかば 』 って?」 俺「酒場,だよ. 云うだろう, 『 客単価 』 」 相「開き直りかよっ」 6) ぐえぇ… 俺「なんと 『 か さん 』 ごを取り戻す」 相「 『 珊瑚 』 だったのか. 『 かさん 』 って?」 俺「重労働だったからな,労賃が <略>」 相「 『 単価・加算 』 かよっ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,後編です. ![]()
あれれ
こちらも正解発表まで非公開。
ボケてみたいとのことなので、 例え正解を含んでいてもナスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あれれ
とんこつラーメン
SUEさん無駄打ちなし!すごひ ![]()
あれれ
もの
![]() ![]() ちょっとヒントです。
今回はつながりがちと分かりにくくなっています。 タイトルが鍵です。 答えがすべて3文字なのは偶然ではありません。 かってに君のコメントは3文字の言葉に対するものではありません。 難易度は星3つに変更しました。 ![]()
あれれ
かたなお二人目
いもてんさん以外の囁きを公開しました。 ![]()
あれれ
裏庭にはニワトリが
![]() ![]() ![]()
あれれ
足して足してー
ヒミツ
![]() ![]() 共通テーマさえ判れば、これしかないか・・・
しかしこんな難しい共通テーマですか・・・ これは☆2つだか3つだかなんてレベルじゃないと思います ![]() タイトルがわかりやすい鍵だと思わせるところが狙いだったのだろうと思います。 問1・5・6が至極単純にタイトルにあてはまった答なので、完全にだまされました。 いやー、10日間たっぷり楽しませていただきました ![]() ![]() ![]() ![]()
あれれ
なんじゃこりゃと思ったら縦書きでした。
はい。そういうことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 答えを発表します。
「なまり」「うつぼ」「かいき」「かたき」「さかば」「かりん」でした。 それぞれ「つ」「け」「て」「た」「ん」「か」を間につけると別の言葉になるのでした。 「夏祭り」「受付簿」「家庭的」「三冠馬」「肩叩き」「係官」となります。 ![]() ![]() 付けて「たんか」で短歌とか単価とか色々考えていたのですが
サッパリわからず、前後の文章のつながりと皆さんの反応をたよりに解きました。 かたき→仇→あだ→女性の魅力 ![]() 難しかったですが良く出来ている問題だな〜と思いました ![]() ![]()
あれれ
ありがとうございます。
ヒントなしでつながりが分かった人がいなかったようなので、 難し過ぎたのかな〜と。 最新の出題は分かりやすくしてあります。 |