このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★
![]() ![]() 「そろそろラストオーダーだな。最後にもう一杯頼んでおくか。君はどうする?」
|
僕がジョッキ1杯を飲んで、君がショットグラス1杯を飲む。
とは 「僕」がジョッキ1杯を飲んだ「後」に、「君」がショットグラス1杯を飲む 事を指していた。 ![]() ![]() 多湖教授な感じの問題ですね。
![]()
りむじん
そんなのフェアどころか勝負にすらなってないじゃないですか
![]() ![]()
りむじん
あくまで「早飲み対決」です
![]() ![]()
りむじん
その具体的で簡単な方法を答えて下さい
![]() 「手をつける」は実は文字通りの意味。ストローを使い、ジョッキに触れずに飲んでしまう。ストローが使えなくなったところで初めてジョッキを持って飲む。
![]() ![]() ハンディがミソなはず
![]() ![]()
りむじん
正解です
![]() 自分がジョッキに手をつけないことには、相手はショットグラスに触れない、という状況に持ちこんでしまえばよいのですよね。
案1: ショットグラスを自分が飲むジョッキの中に入れてしまう。 案2: 店員さんに、(1)別の器をもらい、例:丼 (2)ジョッキから丼にビールを移し変えてもらい、(3)相手のショットグラスにジョッキをかぶせてもらう。 すべて自分では手を下さないこと。 ![]() ![]() うまい具体案がぱっと思いつかないのですが、狙いはこういうことかなぁと
![]() ![]()
りむじん
それは追加しようと思っていた別の問題の答えです
![]() 「僕がジョッキ3杯を飲み、君がショットグラス1杯を飲む。ただしハンデとして、僕が一杯目を飲み干してテーブルにジョッキを置くまで、君はショットグラスに手をつけてはいけないよ。また妨害行為のないように、互いのジョッキやショットグラスには手をつけないこと」 の答えが 「一杯目を飲み干して、逆さにしてショットグラスにかぶせる」 でした ![]() 僕がジョッキに手をつけるよりも前にショットグラスに手をつけたらだめなのは
「君が」なので ジョッキに手をつける前に「僕が」ショットグラスに対して 「妨害工作をして(あるいはしながら)ジョッキを飲み干す」 @遠くに持っていって、"君"が飲み始めるまでに時間がかかるようにした A両方手にとったり、鍵のかかるトイレや個室にこもって飲ませないようにした B大量の唐辛子または胡椒、薬物、"君"が苦手する何か、アレルギーとなるものを投入した ・・・・というのは"少し"卑怯っていうか"結構"卑怯だと個人的には感じるし 『あくまで「早飲み対決」』ということなので 「手をつけないで飲んだ」 @お絞りなどの道具や足を用いて、手を触れずに持って飲んだ A手で持たずにストローで飲んだ B(2人だけで飲んでいるという記述もないので) 他の友人に飲ませてもらった、もしくは他の客や店員に飲ませてもらった :別解的な何か: ジョッキのみが最初に運ばれてきて(あるいはそうするように店員に頼んで) ショットグラスが来る前に飲み干した ![]() ![]() 「少し卑怯ではないのかい」「仕方ないな」と言える感覚は人それぞれかもですね
![]() ![]()
りむじん
Aが正解ですね
![]() >:別解的な何か: >ジョッキのみが最初に運ばれてきて(あるいはそうするように店員に頼んで) >ショットグラスが来る前に飲み干した あまりに不公平です ![]() バッターがバットを構えるよりも前にピッチャーがさっさと投げちゃったら大ブーイングですよね ![]() 賭けの提案者は、ジョッキのビールを飲む前に、ショットグラスのほうを先に飲んでしまえばよい。これで相手はショットグラスを早く飲むどころか、口ひとつ付けることすら出来なくなる。
![]() ![]() たとえば
![]() ただ、「早飲み」という条件を満たすかどうかは微妙なところ ![]() ![]()
りむじん
かわいそうです
![]() ![]() 案3: ショットグラスとテーブルの間に、に瞬間接着剤を大量にまき、そのまま15分ほど経過。おもむろにビールを飲む
案4: 誰かにジョッキを持ってもらい、飲ませてもらう。(ジョッキに手をつけずに飲みほすことができる) ![]() ![]() No5の続き。別解メダル狙い。
![]()
りむじん
お店に迷惑のかかることはやめましょう
![]() 代わりにナスの盛り合わせを差し上げます ![]() ![]()
りむじん
お店の人になんて言うんですか
![]() 「ここはそういうお店じゃないです ![]() ![]() ![]()
りむじん
凍る前に閉め出されます
![]() ![]()
りむじん
早飲みは得意なんで
![]() ポケットからストローを取り出して飲み干した。
(ジョッキに手を触れていないのでショットグラスの彼は飲めないまま) ![]() ![]() 今度友人と勝負しようかな…絶対文句を言われるだろうけど。
![]() ![]()
りむじん
お酒の席では十分楽しめるネタだとは思いますが、ご友人からの信用をなくすかどうかの保証はいたしません
![]() みやげ物店とかによくある、ごくごく小さな、一口で飲めるジョッキを準備しておく。
![]() ![]() No7空蝉さんの案がど本命と思って胸に暖めていたので、開かれていてショックでした
![]() 気を取り直してビールをゴクゴクと ![]() これは必勝 ![]() ![]()
りむじん
皆さんの色々な答えが聞けて楽しいです
![]() しかし違います ![]() 壱:ジョッキを足を使って飲む
弐:店員に頼み、ジョッキにストローを差してもらう。これでグラスに手を付けずに飲める。 参:ショットグラスの中は実は尿だった。飲めん(> <) ![]() ![]() 驚愕の参番
![]()
りむじん
壱よりも自然な弐が正解です
![]() >参:ショットグラスの中は実は尿だった。飲めん(> <) ![]() ![]() ![]()
りむじん
それが最も簡単な方法です
![]() タバスコを一瓶ショットグラスにぶちまける
![]() ![]() No12をヒントに、友人を無くす方法を考えました
![]() まだ正解できていない本解よりも悪質に違いない。・・・ワタシなら絶交します ![]() ![]()
りむじん
ヒントにしないで下さい
![]() おもむろにストローを取り出す
![]() ![]() ワタシの友人でなくなる方法・続
![]() ・・・ワタシはビールが好きなので、こういうヤツは ![]() ご指摘ありがとうございます。「おもむろに」=「ゆっくり、落ち着きはらって、慌てずに間をとって・・・(次の動作を形容する副詞)」と理解して使っています。相手がこっちの行動を待ってジリジリしている状況のなか、勝利宣言をする行動を表すにはぴったりで、大好きな副詞なので ![]() りむじんさんが「誤用では?」と指摘されたくなった趣旨は理解してます。本問の場合、両方とも普通に行動すれば良いところ、不要な副詞ですからね・・・とはいえ、せっかく「騙されたねぇ、明智君」という素敵な状況なのに、それだけじゃつまらない ![]() ↓いえ、これは単にワタシが変なヤツなだけです ![]() ![]()
りむじん
ここにきて正解です
![]() ところで、「おもむろに」を正しい意味で使えていますか? ![]() あら、余計なお世話でしたね。すみません ![]() ジョッキに「手を」つけなければいいんですよね♪
1.ストローで飲む 2.口でジョッキを持ち上げ、傾けて飲む 3.ショットグラスの方をビールの泡のみ入れてもらう ![]() ![]() こんなとこでしょうか?
![]() 3つめは友人減りそう… ![]()
りむじん
1が正解です
![]() ![]() >3.ショットグラスの方をビールの泡のみ入れてもらう 周りから冷ややかな目で見られるという意味で友人をなくしそう ![]() ![]()
りむじん
えっ
![]() ノーコメント ![]() ![]()
りむじん
ええ。
![]() ![]()
りむじん
みんなが出来る方法でお願いします
![]() ![]()
りむじん
正解です
![]() ストローを使った。
![]() ![]() >>1がおヴァカなりの本命だっただけにショックでした。
余りメジャーじゃない(っつーか周囲に怪訝な目で見られる)やり方としてはこれでしょうか? ![]()
りむじん
周囲に怪訝な目で見られるかどうかで言うと、これが一番マシな方法です
![]() その他の皆さんの答えは人間として何かを失うようなものばかりですから ![]() ![]()
りむじん
正解です
![]() 用意はしていなくても大体のお店でならできそう ![]() 1.店員さんにビールをついだショットグラスごと持ってってもらう
2.ショットグラスを叩き割る 3.ショットグラスを投げ飛ばす 4.全部ジョッキについじゃう ![]() ![]() 1週間後
割り勘は面倒だから早飲みやろうぜ ![]() つべこべ言わず割り勘だ ![]() ![]() ![]()
りむじん
ところで、ショットグラスの中身を空っぽにしてしまったら
それはそれで相手の勝ちになるのではなかろうか ![]() ![]()
りむじん
正解です
![]() 0)俺の名は,漫才ボケル.
舞台下手の椅子に座っている. ・舞台の中央は,居酒屋のテーブル…に 見える様なセット. ・椅子が3脚. 1)相方の名は,漫才ツコム. 舞台上手の椅子に座っている. 相「ちょっと待て. その長いストローは何んだ」 俺「 …ダメかい?」 相「ビールだぞ,そんなんで 美味いワケないだろ」 2)仕方ないなぁ. (指を鳴らして) 俺「Hey,ジョッキ」 ・下手から妙齢の娘さんが登場. 中央の椅子に座る. 相「 …誰だ,このヒト?」 俺「紹介しよう. 其の名も 『 ジョッキ 』 嬢だ. 俺が この娘に 『 手をつけない 』 間は ショットグラスに <略> 」 相「いつから用意してたんだよっ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,それだけです. ![]()
りむじん
0)俺の名は,漫才ボケル. これまた大人な雰囲気のボケを… ![]() ![]()
りむじん
スーパーの冷凍室に閉じ込められて消防士になったお母さんならごくごく飲めるはず…!
![]() 「君」は勝負がスタートした直後、ショットグラスを口にくわえて中身を飲み干してしまったのだった。
![]() ![]() こちらの勝ち方しか思いつかないです
![]() ![]()
りむじん
正解ラッシュの中、ここにきて
![]() あらかじめ、店員と口裏を合わせていて、ジョッキには、ショットグラスに入れる同じ分量のみのビールを入れてもらう。
![]() ![]() まさかこんな手を使ったんですか?
![]()
りむじん
なんか人間がちっちゃいと思われそう、店員に
![]() 1.ストロー使用
2.歯でジョッキの端を噛んで持ち上げ、そのまま上を向いてゴクゴク…… 3.ショットグラスを遠くに置いてもらう。出来れば自分がジョッキに手を付けたかわからないくらい…… 4.事実とんでもなく飲むのが早かった ![]() ![]() 2番はよくやって怒られました
![]() ![]()
りむじん
1が正解です
![]() >4.事実とんでもなく飲むのが早かった なぜ今までこれが出なかったのか謎です ![]() A氏は、
@「おもむろに」、ストローを取り出し、ジョッキに差し、万歳をしながら(手をつけていないことを誇示しながら)吸引して飲んだ。 Aヨガのポーズをとりながら、両足でジョッキをつかむとロまで持って行って飲んだ。 Bグラスの端をロでくわえ、徐々に持ち上げ傾けながら飲んだ。 等々、「手をつけずに」飲み始めるのを見た瞬間、B氏も対抗して、「手を使わずに」飲むことは可能。 Cロをつけて啜る、 Dロでくわえ、飲む、 Eグラスごと飲み込む、など。 にも関わらず、A氏が勝ったとなると、@ABでは答にならず、B氏が飲めない状況でないと、ダメよ〜ダメダメ。 Fショットグラスは100個と、いっぱい来た G氷漬けになって来た H金属製のショットグラスが熱々に熱せられて来た… など。 ここで問題文に注目すると、「ショットグラスー杯って、それしか飲まないのか」と発言した「ジョッキを注文した」「B氏」は、ー拍おいて、自問自答する形で続けて「まあ今日は十分飲んだからな。それより会計どうする?」と。すると「ショットグラスを注文した」「A氏」が自分がジョッキを飲むからと賭けを持ち掛ける、という構図が見えてくる。A氏は元々この賭けに誘い込むためにマスターと示し合わせ、ショットグラスに仕掛をする立場にあった! このレトリックな罠のため、会話文の頭に誰が発言したか書かれていない!! ![]() ![]() 実はこういう物語なのかと!
![]()
りむじん
…にも関わらず、A氏が勝ったとなると、@ABでは答にならず、B氏が飲めない状況でないと、ダメよ〜ダメダメ。 そんな高度な叙述トリックがあったとは ![]() ![]() @自分以外の誰かに飲んでもらってからジョッキに手を付ける
Aストローで飲む Bショットグラスの中身をジョッキに入れてから飲む ![]() ![]() 久しぶりに参加
![]()
りむじん
Aが正解です
![]() >ショットグラスの中身をジョッキに入れてから飲む ですからそれだと相手側が勝つことになるような… ![]() C飲ませないように
A ガムテープで口を塞ぐ B 携帯を2台用意し一方の電話で席を立たせる間に飲む C 騒ぎを起こして「君」を巻き込みその間に飲む D ジョッキをもう一つ用意し中に液体を入れそのジョッキの中にショットグラスを入れる E 手錠をかけて飲みにくくされる F 気絶させてから飲む ![]() ![]() 別解答を探そう!(笑)
![]()
りむじん
そこまでしておごりたくないのですか
![]() ![]() りむじんさんの竹の問題から思いつきました。
竹製のショットグラスにビールとスピリタスを混ぜて熱々にしたカクテル!(割合は1:9。これカクテル?って疑問はあるが、そんなの気にしない!!) これなら中身が熱いとはバレにくい…はず。 ↑ホント最低 ![]() ![]() 「私、お酒×な体質でよかった」と思った程の悪意の塊です
![]() あ、非公開でお願いします。私の清楚なイメ(強制終了) ![]()
りむじん
どちらにしろ一気飲みはよくないですね
![]() ![]()
りむじん
???
![]() 実はNO36を非公開希望としたのは、りむじんさんの問題【スープ in バンブー】が回答受付中だからです。
私としては公開オッケーですので、りむじんさんにお任せします。 ![]() ![]() 話をややこしくしてしまってすみません
![]() ![]()
りむじん
いいですよ別に
![]() @
ウェイターにショットグラスとジョッキのビールをトレイに乗せて運んできてもらい、トレイごとテーブルに置いてもらう。 そしてショットグラスのビールは相手の前に置き、ジョッキはトレイに乗せたまま自分の前に置く。 自分はトレイを持ち、ビールを飲み干す。 ジョッキには直接触れていないので、相手はショットグラスを持つことができなかった。 A ウェイターにストローを持ってきてもらい、ジョッキのビールをストローで飲み干した。 ![]() ![]() こんなんでどないでしょ
![]()
りむじん
Aが正解です
![]() @はお行儀が悪い以前に危ない ![]() |