このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(6人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 調子に乗って第3弾です
![]() タイトル通り「お笑いのネタ尽くし」です。オチに関わらない範囲で印象に残ったもの穴埋めをどうぞ ![]() 1 口当たりは似ている 友人に飲み物を買って来てもらうにあたり「何でもいい」と言った後に。 「あ、でもお汁粉はやめろよ?」 「何で?」 「だってこの前・・・買って来てって頼んだらお汁粉買って来たじゃん」 「お汁粉は日本の・・・だろうが!」 「聞いたことねえよ!」 2 物騒なネーミング 「格闘技保育園・・・・・組のみんな!こんにちは〜♪」 3 ほぼ全ての人が該当 漫才のつかみにて。 「今日の服、(毎回違う有名人の名前)と・・・違いの・・・違いなんだ」 「じゃあ全然違うじゃないか!」 4 ほぼ全ての人が勘違いする名前 ハンバーグ専門店にもかかわらずラーメンと餃子の出前注文の電話を受けた店員。 「うちハンバーグ専門店なんですよね〜。確かに店の名前『・・・・』ですけど〜」 5 語感は似ている 自動車教習所が題材の漫才にて。 「『・・・・運転』を心がけてくださいね」 「はい!(おもむろに変身ポーズetc)戦慄の銀狼!ガオシルバー!!」 「ストップ!何やってるんですか!?」 「だって『ガオシルバー運転』しろって言ったじゃないですか」 「そんなこと言ってませんよ!」 ※問題作成の都合上一部原文を簡略化した部分があります。 ※・の数と字数は無関係です。 ※知ってる人は知ってるネタかも ![]() ※かってに君はいないのでご了承下さい。 #12/5追記 文字についてのヒントも出しちゃったので、以前ちょっと書いたおまけ問題「何番が誰のネタ?」をかってに君を使って開催します!とはいっても難易度高い気がするのでかってに君の言葉をおまけ問題のヒントとして、こちらで一回ずつ開いておきます。なお、おまけ問題の解答は全て正式な表記で反応します。
|
![]()
アリス@girl
1正解!
これは結構有名かも? ![]()
アリス@girl
2残念!
これはちょっと物騒すぎる ![]() ![]()
アリス@girl
3正解!
実は10年近く前に見たネタだったり。 ![]()
アリス@girl
残念!
確かに間違えそうですが本解はもっと間違いやすそうな気がします。 ![]()
アリス@girl
正解です
![]() これも比較的わかりやすいかも? ![]()
アリス@girl
1正解!
やっぱわかりやすいですかね ![]() ![]()
アリス@girl
残念!
みんなきっとよく知ってる一言です ![]() ![]()
アリス@girl
残念!
昔話、というわけではないんでしょうけど確かに見ませんね ![]() ![]()
アリス@girl
残念!
本解は店の名前としてはちょっと連想しづらいかもしれないですね ![]() ![]()
アリス@girl
おっしゃる通りわからないです
![]() 本解はもっと一般名詞だったり。 ![]()
アリス@girl
ニュアンスが近い上に正解と共通するワードが入っているため惜しいメダル&非公開。
まあそんな感じです ![]() ![]()
アリス@girl
これまた惜しい
![]() 「出前一丁」が本線、次候補「サッポロ一番」
※40年以上前に、「来々軒」っていうインスタントラーメン(もちろん当時はカップでなく袋麺)が新発売で、よく食べたものです。 ![]() ![]() 店の名前としては連想しづらい・・・となるとコレ系かな?
実は「来々軒」ともつながりがある↑ ![]() ![]()
アリス@girl
残念!本解はラーメン屋というか中華料理屋というか
![]() そんな名前のインスタント麺があったとは ![]() ![]()
アリス@girl
まあニュアンス的にはそうですね
![]() ![]()
アリス@girl
2残念!
上にもちょっと書きましたが大惨事感出まくりなのが本解です ![]() ![]()
アリス@girl
惜しいです
![]() 大惨事感は変わらずですが。 ![]() ![]() ここでヒントです。
一発正解者が出ていない2と4について。 2 格闘技でありうる大惨事。それでも戦ってる、という感じもしそう。 4 誰もがきっと知ってるあの一言。もちろん中華料理屋と思われる感じです ![]() ![]()
アリス@girl
2が惜しいので非公開。後は残念!
1 「たましい」 もっと形あるもの、店で買えるものです ![]() 3 「メーカー/形」 もうちょいざっくり目とでも言いましょうか? 4 「めんめん亭」 本解はもっと一般的な言葉ですw ![]()
アリス@girl
2正解です
![]() 大惨事感かつ大混戦感が出る物騒さですね。 4:◎マーボー豆腐 ○レバニラ炒め
![]() ![]() No19、たしかに耳で聞いて一発でイメージが浮かび易い単語を選ぶはずで、No14や16ではありえませんね・・・ 問4は惜しいメダル狙いでジャンルを絞ってみました
![]() ![]()
アリス@girl
残念
![]() もうちょっとヒントを出すと、もはや名詞ではなくなってます ![]() ![]()
アリス@girl
2は正解と同じワードが入っているため非公開&惜しいメダル
![]() 1「大福」 お汁粉と似ているようなそうでもないようなものです。 3 「上着/下着」 同じ服についていうと?と言いましょうか ![]() 4 「メンズ」もっと 中華風の名前です。 5「パトロール」 運転する時の基本的心構え(らしい)です。私はまだ免許ないので ![]() ![]()
アリス@girl
5正解です!
ボケの「ガオシルバー運転」とやっぱり語感は似てる・・・気がしますw ![]()
アリス@girl
2は正解ワード入り、3は片方合っているので惜しいメダル&非公開。
1「ポタージュ」これもちょっと惜しい感じです ![]() 4「ハン」 本解はもっと皆知ってそうな言葉です ![]() ![]()
アリス@girl
残念!ですがその発想にナスを
![]() 本解は「ハンバーグどこいった!?」ってなりますw ![]()
アリス@girl
そう来ましたか
![]() 確かに間違われそうw ![]()
アリス@girl
3ですねー。片方合っているので惜しいメダル!片方は若干違う所に注目です
![]() ヒミツ
![]() ![]() 中国っぽい言葉って、これくらいしか知らない
![]() →ありがとうございました。今回のはネタのニュアンスが判りやすい問題が多くて楽しかったです。 ![]()
アリス@girl
4正解です!やっと正解者が
![]() これは全く「ハンバーグ専門店」感はないですよねw ![]()
アリス@girl
どちらもニュアンスが近いので惜しいメダル&非公開。
その路線で良いと思います ![]() ![]()
アリス@girl
1正解!
3「形違いのサイズ違い」もっと違う点に注目すると・・・? 4「再三、天天、おめぇに食わせる担麺はねぇ!」残念ながらこれとはまた違う、有名(?)な一言です ![]() ![]()
アリス@girl
3は片方合ってます
![]() 4「拉麺!China♪」本解は「一言」です ![]() ![]()
アリス@girl
確かに前半は合ってます
![]() 後半は服について「・・・違い」というパターンを考えていればそのうち出ると思います。 ![]() ![]() この問題の回答期限は年末を予定しています。
おまけ問題として「何番が誰のネタ?」もやろうと思ったのですが1番以外知名度が圧倒的に低いためとりあえず保留しておりました ![]() ![]()
アリス@girl
1正解です!
まあ、キャプションに付けたように口当たり「だけ」は似てますよねw ![]()
アリス@girl
非常に惜しい
![]() 後半を言い換えれば本解です ![]() ![]() ![]() 今まで返信でちょこちょこ出していたヒントもざっくりまとめます。
1 お汁粉と似ているような似ていないようなものです。入手は簡単。 2 格闘技中の大惨事。ただじゃすんでなさそうな中で戦ってます。 3 この2つが違ったらほぼ違う服になります。 4 ハンバーグ専門店感は全くしない、明らかに中国な一言。 5 「ガオシルバー」と語感が似ている運転時の基本的な心構えです。 ![]()
アリス@girl
そっちいっちゃいましたか
![]() 趣旨は先ほど出して頂いたのでOKだったのです ![]() ![]()
アリス@girl
その通り
![]() 今回は一発正解者がそれなりにいたので判定はやや厳しめにしておりました ![]() ![]()
アリス@girl
どちらも惜しい!方向性は合ってます
![]() ![]()
アリス@girl
まだもうちょっと変えてみてください!方向性はこのまま・・・。
ちなみに4は「ハンバーグ」のハの字も入りませんw a)舞台の中央に,大道具が鎮座している.
・自動車の… ・車台と座席と操縦装置を残して ・車体の上半分を切り取った …様なモノを,想像して戴きたい. ・車内の様子が,観客から見える様にね. b)俺の名は,漫才ボケル. 今回…自動車教習所の受講生の役だ. 俺「今日は 『 縦列駐車 』 か… 難しそうだなぁ」 相方の名は,漫才ツコム. 今回…教習所の講師の役だ. 相「いやぁ,貴方は素質があります. 速やかに修得して… 『 駐車王 』 と呼ばれる様に なってください」 c)俺の脳内の…何かが反応した. 俺「駐車王,ガオガイガー!」 相「其れは 『 勇者王 』 だろっ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,それだけです. 5番を狙って. ![]()
アリス@girl
これはこれでうまいですw
a)舞台の下手に,自販機のカキワリが在る.
・本当の…自販機じゃないけどね. ・自販機っぽく見える様な…大道具. b)俺の名は,漫才ボケル. 俺「飲み物を買って来るけど… 本当に,何んでも良いのか?」 相方の名は,漫才ツコム. 相「あっ…でも,お汁粉はヤメて」 c) そんなに…嫌だったのか? 俺「お汁粉は日本の… 『 つぶ入りナタデココ 』 だよ. 甘いし,粒があるし <略> 」 相「全然,違うわぁっ」 d) いやぁ,まてよ. 俺「お汁粉は日本の… 『 ごろごろ野菜ポトフ 』 だよ」 相「無理過ぎだろっ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,それだけです. 1番を狙って. ![]()
アリス@girl
安定のボケですね
![]() でも発想的には本解に似てるかも(無理矢理的な意味で)? ![]()
アリス@girl
2はまだまだ惜しい
![]() 4「我愛MEN」発想は似たような感じですが、もっと違う有名な言葉で… ![]()
アリス@girl
残念!
これをもっと大惨事にした感じです ![]() ![]()
アリス@girl
有名ですが残念
![]() 本解は聞けば「中国だ!」ってなると思います ![]() ![]()
アリス@girl
2は正解ワードが入ってるので非公開。もっと大惨事に…。
4「雑技団」本解はもはや名詞ですらありません。「中国語」と聞いて思いつく言葉といえば?(大ヒント ![]() ![]()
アリス@girl
どれも残念!
大惨事感がもっと出てますw ![]()
アリス@girl
いいえ、数字ではありません。
文字については明日辺りヒントを出す予定です。 ![]() ![]() 本解の文字についてのヒントです
![]() 1 カタカナ3文字 2 漢字+ひらがなで4文字 3 それぞれ漢字1文字 4 カタカナ4文字or漢字2文字 5 ひらがな6文字 ![]()
アリス@girl
文字化けしちゃってますが4はおそらく正解!2と3は正解ワードが入っているため惜しいメダル。
5「べろべろばあ」これにはナスですね ![]() ![]()
アリス@girl
4正解!
ハンバーグ専門店とは思えぬ店名 ![]() ![]()
アリス@girl
上3つは正解
![]() 最後「鴨汁バー」にはナスをwあくまで「語感が似ている」程度なので…。 ![]()
アリス@girl
3正解です
![]() これだけ違うと…みたいな感じですねw ![]()
アリス@girl
確かに語感は似てますね
![]() 失礼かもしれませんが、もしかしてかえるの妻さんは車の免許持っていない感じですか…?いえ私も持っていないのですが ![]() ![]()
アリス@girl
5正解です
![]() なるほど ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京03
![]() ![]() さっぱり見当もつかないし、考えても当たる気がしないけど
せっかくだから質問してみようかな。 「エンタの神様」に、よく出演していましたか? ![]()
アリス@girl
エンタの神様に出演経験があるのは1と5の方です。
また、4の方は姉妹番組の「エンタの天使」に出演経験があります。 ![]()
アリス@girl
この人たちじゃないんですねー。目の付け所は良いかも??
![]()
アリス@girl
ちょっとベテランすぎる
![]() ![]()
アリス@girl
1の方以外はあまり有名じゃなかったり・・・。
![]()
アリス@girl
やっぱり知名度的にまずかったかなあ?
![]()
アリス@girl
おまけ2正解です!
可愛い人だったりします。 ![]()
アリス@girl
私も渋谷のオーロラビジョンで、事務所のライブPR動画でみたくらいです
![]() ![]()
アリス@girl
確かにこの人も特撮好きらしいですね。
![]()
アリス@girl
おまけ1正解!今やすっかり有名にw
![]()
アリス@girl
おまけ3正解!実は名前を見るのは久しぶり。
![]()
アリス@girl
ちなみに前回見たのは「笑いの金メダル」だったり(懐
![]()
アリス@girl
おまけ4正解!カッコイイと可愛いが共存(?)してますよね。
![]()
アリス@girl
知っててよかったー!
![]()
アリス@girl
非常に惜しいです。あえてこれ以外はノーコメントで(え
![]()
アリス@girl
顔文字の気持ち、わかる気がします。
![]()
アリス@girl
おまけ5正解!そう、そっちですw
![]()
アリス@girl
タッチの差!この方は知ってる人たちにはかなり有名??
![]() ![]() 実は芸人さんもネタも知らないです
![]() ネタが検索で探せなかったので、せめて芸人さんは当てようと頑張りました ![]() まさか同じ時間にかえるの妻さんも同じことをしてるとは(笑) 芸人さんがわかっても、ネタの肝心な部分が探せない ![]() ![]()
アリス@girl
こんなマニアック問題にお付き合い頂きありがとうございます
![]() YouTubeなどで芸人さんの名前を入れると意外と出てくるかも…。 ![]()
アリス@girl
正解です
![]() ![]()
アリス@girl
2と4、どちらも正解です
![]() 長い道のり(?)お疲れ様です。 ![]()
アリス@girl
2正解です
![]() ごもっとも ![]() ![]() ![]() 解答公開しました!
おまけのヒントの解説と若干の紹介。 1:パンサー ここ数年で人気急上昇中の男性トリオ。三人の年齢・芸歴・キャラ等々が皆違う。コントの種類が豊富なので色々探すのもオススメ。 2:寅人(とらんちゅ) 女性ピン。格闘技のマニアックネタが主。趣味がキックボクシングなだけあり、動きもキレがすごい。前髪をあげると高橋みなみに似ているので「ニセAKB48・チームG」に所属している。 3:三拍子 男性コンビ。「笑いの金メダル」でものすごいインパクトを受けた記憶が・・・。ボケの高倉さんが何となくケイン・コスギに似ている(気がする)。今年のTHE MANZAIにワイルドカードで残っていた。 4:本日は晴天なり 女性ピン。昔のコンビ名をそのまま使っているためこんな名前らしい。地声が低く男装ネタもあり。髪型を変えると指原莉乃に似ているので「ニセAKB48・チームG」に所属している。 5:ルネ 男性コンビ。ボケの岩田さんが特撮好きで、ツイッターには戦隊・ライダーの放映後毎回イラスト付きで感想を上げていたり。 |