このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 前作(http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=17842)では都合により割愛した「印象に残ったもの」で穴埋めを再び
![]() 1 もじったら意味不明/フリーRPG「すいかが食べたい」の1シーン 桃太郎をパロった場面。出会ったおじいさんに話しかけると聞けるセリフ。 「おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ・・・・」 2 前半で油断(?)してたらいけません/ニコ動で発見した舞台版『仮面ライダーディケイド』より 敵のアジトに乗り込んだものの閉じ込められてしまったライダー衆。助けは来たがまさかの「ライダー漫才で笑わせてくれたら」という条件付き。1組目が滑った後の仮面ライダーイクサのセリフ。 「早くそこをどきなさい!電王に・・・・・なさい!!」 3 ぶっちゃけ死語/NHKの教育番組「さんすう犬ワン」より ヒロインが閃いた時の決め台詞。 「・・・・・!わかったわ!」 4 使い回してもしっくりきててうまい(と思う)/IPPONグランプリより 「3013年の流行語大賞は?」「怒っていいのかわからないあだ名」の両方に出された回答。 「・・将軍・・太郎」(by有吉弘行) 以下前作と同じ注意事項 ※・の数と字数は無関係です。 ※知ってる人は知ってるネタかも ![]() ※かってに君はいないのでご了承下さい。
|
![]()
アリス@girl
ご参加ありがとうございます。
残念ながらこれじゃないんですね ![]() 1.選択範囲をドラッグ
3.合点承知 ![]() ![]() どれも元ネタを知らないので、笑いの種類の選び方が難しいなぁ・・・
とりあえず1と3だけは、なんとなく方向性が判る気がするのでチャレンジ。 質問:2の「電王」ってどんな役どころですか? 味方の絶対的首領?審判役?神様役? ![]()
アリス@girl
両方とも残念!1はもじり方があまり素直ではないから意味不明になった節があります。3は上を参照願います
![]() 電王は設定の都合上キャラがコロコロ変わるんですが、一応このセリフを言われた時は「口の悪いツッコミ担当(=一般キャラ)」でした。 あとネタが個人的すぎてすみません ![]() ![]()
アリス@girl
これまた残念!「閃いた」がポイントかも?
![]()
アリス@girl
またしても残念!
1はもじり具合としては良いかも?3はまたちょっと違う感じで「閃き」を表現してみてください ![]() ![]()
アリス@girl
残念!
もう少し擬音から離れて… ![]() 1 センター前田敦子<br>3 逆立ち (@あばれはっちゃく)<br>3 ぽく、ぽく、ぽく、 チーン!(@一休さん)
![]() ![]() 1は 「もじり具合」ってのはこういうことですよね、多分。
3が 大きく外れてったのは判ってます ![]() ![]()
アリス@girl
1は発想的に若干かすってるのでしばらく非公開、3は残念!
3はもう少し単純に ![]() #11/14囁き公開 ![]()
アリス@girl
残念!でも方向性は合ってるのでしばらく非公開
![]() #11/14公開 センターフライ
![]() ![]() 連続攻撃
![]() まさかの正解! 対話型でなかったら絶対見つからなかったろうなぁ。でもこれ、どこが面白いのか、といわれたら全く納得がいかないんですけど ![]()
アリス@girl
1正解!
この調子で他のにも挑戦してみて下さい ![]() このセリフの後にはおじいさんとおばあさんによる怒涛のボケラッシュが来るのであえて意味不明感を強調したのかもれません ![]()
アリス@girl
3残念!
ヒントが出しづらい言葉だったり ![]() ![]()
アリス@girl
1残念!
それとはまた違う発想で・・・。 ![]()
アリス@girl
1正解!
そんなに昔からありましたっけ ![]() ![]() ![]()
アリス@girl
4つともお答え頂きましたが、3のみ正解です
![]() 1「検索に行きました」:もうちょっと本来の文言を絡めつつ。 2「入電を打たせなさい」:これよりも裏切られた感じが強いかも? 4:「影武者将軍銀太郎」:これにはぶっちゃけナスをあげたい ![]() ![]()
アリス@girl
残念なんですがナスを進呈
![]() 確かに止められないw本解はもうちょっとシンプルだったり。 2 ふたりでシボられなさい
![]() ![]() ライダー父・ライダー母っているんでしたっけ
![]() 非公開のNo.7とNo.10にすごい共通項があるのが不思議 ![]() ![]()
アリス@girl
父母がいるのは確かウルトラマンだけだった気が
![]() 2のセリフによる場の雰囲気的流れとしては前半で「文句言ってくれるのか!?」後半で「ええー!?(ザワザワ)」とでも言いましょうか? ![]()
アリス@girl
1番をお答え頂きましたが、残念ながらジェネレーションギャップを感じるボケでした
![]() ちなみに本解は固有名詞ではありません。 ![]()
アリス@girl
プロフィール見てもわからなかったのに名前に見覚えがあるのは何故だろう
![]() ![]()
アリス@girl
1にそんなにオカルト感はないです
![]() 可愛かずみ
かわいさとみ ![]() ![]() ジェネレーションを判定するのはこのあたりの人選が良いかと。
河合奈保子よりずっとブームは新しいけど、リアル世代でない限り絶対知らない ![]() ![]()
アリス@girl
うーん、これは完全に知らないw
「早くそこをどきなさい!電王にプリンを渡して引っ込みなさい!!」<br>これはモモ限定ですね。他の3人には用意できない。(女性に、お姉ちゃんに、えーと…突っ張りの相手?)
![]() ![]() 2です。他は全然思いつかないので。
イクサは迷言珍言多すぎるんですよね ![]() ![]()
アリス@girl
残念!なんですが設定をしっかり踏まえた上の面白回答という意味でナスを進呈。
本解はもっと短く、ボケをかましてきます ![]() ![]() ![]() ここでヒント。
1 「洗濯」を素直じゃない感じでもじります。 2 このセリフは漫才を披露した1組目に向けて言われたものです。 3 ちょこちょこ書いてますが「閃き」を的確に表現した死語です。 4 前にもちょっと書きましたが「未来感+腹立つ言葉」です。回答者もヒントになるかも? 「早くそこをどきなさい!電王にも滑ってもらいなさい!!」
「早くそこをどきなさい!電王にとどめを刺されなさい!!」(え?) 「早くそこをどきなさい!電王に私に出番を譲るよう言いなさい!!」(自分で言おうよ…) ![]() ![]() シンプルに考えて…こんなのでいかがでしょう?
![]()
アリス@girl
3つお答え頂きましたが、1つ目が趣旨として近いのでおしいメダルを
![]() もっと婉曲的にとでも言いましょうか ![]() ![]()
アリス@girl
残念!放送してるのがNHKなので特定の作品の引用はこれからもないと思います
![]() 「早くそこをどきなさい!電王にあとは任せなさい!!」
「早くそこをどきなさい!電王に場所を譲りなさい!!」 ![]() ![]() 今まで「婉曲的:わんきょくてき」だと思ってた…
![]() ![]()
アリス@girl
2を2パターンお答え頂きましたが、2つ目が見事正解です!おめでとうございます
![]() 「婉曲的」は私も時々読み違えそうになりますw ![]() ![]() ヒント追加。
1 かすってる回答を一部公開します。 2 「婉曲的無茶振り」のセリフです。 3 一部を変えれば今も使えると思います。 4 「回答者:有吉弘行」らしい感じです。 締め切りは今月末を予定しています。 ![]()
アリス@girl
まさかの怪人登場
![]() ![]()
アリス@girl
惜しい!というか同じ回答をした人がいたのでこの際公開しましょう
![]() ![]()
アリス@girl
そのお気持ちわかります
![]() ![]()
アリス@girl
もはやおばあさんですらない
![]() ![]()
アリス@girl
顔文字付き回答は初めてだw
![]()
アリス@girl
そのヒラメじゃないw
![]()
アリス@girl
この発想はなかったのでナスを進呈
![]() もうちょっとヒントを出すと、造語ではなくちゃんと存在する言葉です。 ![]()
アリス@girl
2以外出して頂きました!全部正解です
![]() 2は「婉曲的無茶ぶり」と書きましたが要するにネタをやらせようとしていますw ![]()
アリス@girl
これではないのです
![]() 「せんたく」という言葉すら消滅していたり・・・ ![]()
アリス@girl
3正解です!
ヒロインはこれを毎回言ってくるのです ![]() ![]()
アリス@girl
囁きはしばらく非公開にしますが、まあこんなニュアンスです
![]() ![]()
アリス@girl
おばあさんトランスフォーム
![]() ![]()
アリス@girl
残念ながら全て違います
![]() ![]()
アリス@girl
またしても全て残念!
「せんたく」の語感は辛うじて残ってたり ![]() ![]()
アリス@girl
確かに普通だったかも
![]() ![]()
アリス@girl
贅沢に…何をしよう?(え
![]()
アリス@girl
危ない
![]() ![]()
アリス@girl
鮭の遡上とかw
![]()
アリス@girl
全部残念
![]() 「せんたく」より長い語になります。 1) もじって…
−−−−−−−−− a)私の名は,漫才ツコム. 今回は,ゲームのプレーヤーの役だ. プ「お尋ね申します…」 相方の名は,漫才ボケル. 今回は,ゲームの登場人物…翁の役だ. 翁「あぁ…何んだね?」 b)翁が言う. 翁「ワシも,シバ刈りに出る所だ. 家内は, 『 神託 』 を受けに出た」 プ「えぇっ… 神託 って?」 翁「神様のお告げじゃよ. ・赤子を託す ・育てて呉れ…と云う様な話」 c) ふと…気になって,訊いてみた. プ「洗濯,じゃなくて?」 翁「まぁ… 『 託宣 』 の一種じゃよ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,1番を. ![]()
アリス@girl
何だか神秘的
![]() 3)死語…古い時代の言葉,って意味か?
−−−−−−−−− a)俺の名は,漫才ボケル. 俺「教育番組なんて,知らねーぞ」 相方の名は,漫才ツコム. 相「心配するな,俺も知らぬ」 b) いや,まてよ… 俺「これだっ. 『 メネメネテケルウパルシン 』 」 相「…いまネットで見た. 何んじゃ,そりゃ?」 c) つまり… 俺「測った,量った,別れた」 相「いきなり…何んのコトだ?」 俺「古い時代だ,って. 『 判った 』 の直前の言葉,って」 相「いくら何んでも,古すぎるだろっ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,3番です. ![]()
アリス@girl
もはや異次元の語w
![]()
アリス@girl
本解も似てるっちゃ似てるかも・・・?
![]()
アリス@girl
おばあさん死んじゃうって!
ナスをあげましたがちょっと本解に近かったり。 ![]()
アリス@girl
1お見事正解!!
![]()
アリス@girl
3も正解です
![]() ![]()
アリス@girl
4も正解!1年以上経ったのに未だ頭をリフレイン・・・w
「あ!わかったわ!」
「ふむふむ!わかったわ!」 「!!わかったわ!」 「これは!わかったわ!」 「はいはいはいはい!わかったわ!」 ![]() ![]() 3です
![]() ![]()
アリス@girl
残念ながら全て不正解
![]() 閃いた感が出る死語、もっとありませんか? ![]()
アリス@girl
2つ出して頂きました。2つ目が正解です
![]() 不正解分も含めてたくさんお答え頂きましたね!お疲れ様です。 ![]()
アリス@girl
惜しい!半分正解出てます
![]() ![]()
アリス@girl
これまた惜しいです
![]() ![]()
アリス@girl
いつものとは言ってももどかしいくらい惜しいですw
公開された囁きは「センター」ってついてるんですよね…似た言葉かな?
セント硬貨、せんとこうか?せんとき!、線ホーム、先行車、先土器時代、聖闘士星矢、洗剤くさい、戦国時代、船舶写真、セイントクリスマス。一応センターも入れておこう↓ センター街、センターフライ、センターライン、センターど真ん中、ゲームセンター、迷子センター、セメント固ッ!サンタクロース ![]() ![]() もう、滅茶苦茶です…
![]() ![]()
アリス@girl
たくさん出していただきました!
下から2行目、左から2つ目が正解です ![]() ![]()
アリス@girl
ちょっと離れてしまった
![]() ![]()
アリス@girl
無理せずお食事を
![]() ![]()
アリス@girl
超強力!
冗談ならまだ許せるけど…
ロボ将軍バカ太郎 人工知能将軍アホ太郎 クローン将軍クソ太郎 四次元将軍マヌケ太郎 ![]() ![]() 残りは4だけですね。
相変わらず思いついたままに ![]() ![]()
アリス@girl
4つ出して頂きましたが、3つ目が実は片方正解なので惜しいメダルを
![]() 後一歩です! ![]()
アリス@girl
残念!そうではなくて…。
「クソ太郎」の方が正解でしたか。では将軍を考えますね♪
四次元ポケット、第二の地球、ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、コロニー、人造人間 …未来感というより、アニメ路線ですね ![]() ![]() うーん
![]() ![]()
アリス@girl
実は挙げてくださった中に正解ワードが入っています!結構短いワードです
![]() 未来感とは言いましたがSFアニメ要素もあるっちゃあるかも? ![]()
アリス@girl
残念ながらそういう感じじゃないんですね
![]() SF感未来感がありつつ腹立つ言葉を混ぜたのが本解です。 ![]()
アリス@girl
一太郎のキャッチコピーになってるw
![]()
アリス@girl
お見事正解!
乱数ルーレットパワー恐るべし ![]() ![]()
アリス@girl
2つ目が正解です
![]() これで全問正解ですね ![]() ![]()
アリス@girl
いえいえ、こちらこそ色々な回答を楽しませて頂きました
![]() ケンタッキーに<br>レンタルに<br>ペンパルに(それこそ死語?)<br>フェイシャルに
![]() ![]() ルー大柴のごとくオンリー・カタカナ・ナウンでプラントゲットにトライしてみます。
↓最近はyahooの広告でも見かけますね。実にアバンギャルドです。 ![]()
アリス@girl
残念!ですが「オールカタカナ」は合ってたりします
![]() 余談ですがルー大柴氏をめっきり見なくなったと思ったら最近はライダーの敵役をやっていた模様。 a)俺の名は,漫才ボケル.
俺「 3013年の日本でも流行するのか… 『 八代将軍・悪太郎 』 」 相方の名は,漫才ツコム. 相「其れは 『 暴れん坊 』 だろっ. 続いてるのか,あの番組」 b)難しいが続ける. 俺「 『 フキュウの将軍,鈍太郎 』 」 相「其れって…何んだ?」 俺「中央銀行への悪口だよ. 3013年の日本も 金融緩和と引き締めを繰り返していた. アクションが遅い,と不満なヒトが <略> 」 相「何処の三文SFだよっ. すると… フキュウ ってのは?」 俺「不休 と 不急 を掛けて」 相「休まないけど急がない…うわっ非道ぇ」 c)否.まてよ… 俺「 『 幻想と怪奇の将軍,山田風太郎 』 」 相「おぉっ,良いねぇ. 3013年の日本でも 忍法帖 は不滅,か. 何故,コレが…悪口になるんだ?」 俺「その時代の作家さん達にとっては 『 千年経っても,超える者が出ないのか 』 と云う,圧力と叱責」 相「お前,日本の未来を…悲観し過ぎだぞ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
4番を狙ってみます. ![]()
アリス@girl
安定のナスを
![]() ライダー漫才…だって?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− a)俺の名は,漫才ボケル. ・先ずは,アギトのスーツで登場. 俺「ライダー同士の交流or軋轢って 大変ですよねぇ〜」 b)相方の名は,漫才ツコム. ・龍騎のスーツで登場. 相「其れを云うなら,ライダー同士で… 殺し合う展開の方が,大変だろう?」 ・ウケなかった…此処までは. −−−−−−−−−−−−−−− c)今日のゲスト…女性アイドルが言う. 女「電王に換わりなさい!」 照明が暗転. 一瞬だったが… −−−−−−−−−−−−−−− d)衣装の「早換わり」…って技術は 時代と共に,進歩する. ・俺は電王_キンタロスのスーツで登場. 俺「閉じ込められて…って,何んのコトじゃ? 扉でも壁でも,ブチ壊したるわぁっ」 ・相方が電王_ウラタロスのスーツで登場. 相「建物のアチコチに ニトログリセリンを仕掛けられたんですよ. 状況を,冷静に見てください」 e) いやぁ,ちょっと待て. 俺「お前,俺と 『 同時 』 に… 其の格好で 『 居て 』 良いのか?」 相「仕方ないだろっ. いま wikiで視たトコロなんだ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
2番を狙う…と称して ボケてみたい,それだけです. ![]()
アリス@girl
思わず吹きましたwナスを
![]() |