参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
(x+8)^n
難易度:
★★★
ぼやき餅
2014/11/01 11:40
nを18より大きい自然数とする。
(x+8)^n を展開した時、x
18
の項の係数が最大であった。nを求めよ。
次の問題のネタが思いつかんよ
【
162〜169までの自然数
(係数が最大の項が複数ある場合を許すなら、161、170も含む。)
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
162から169まで。
一般解として、
18*(a+1)が最初のセーフで、
(18+1)*(a+1)-1が最初のアウトになると思います。a=8を代入。
たっくん4
2014/11/01 19:22
自分の答の証明は後からお送りします。これ、すごい歯ごたえある問題でした
。
今の高校生はどこかで習うのかなぁ?
ぼやき餅
はい、正解です
この問題は、青森県の弘前大学の問題を参考に作成したものです。
(引用ではなく解答の考え方を頂きました)
参考問題も、回答公開した時に載せようかなと思っています。
▲
△
▽
▼
No.2
x^17の項の係数 < x^18の項の係数 となる条件のnは162以上。
x^17の項の係数 > x^19の項の係数 となる条件のnは169以下。
両方満たすnは162≦n≦169。
パスカルの三角形に関する規則からちょっと…
みれい
2014/11/01 22:50
真面目に計算しようとしたら1日くらいかかりそう。
ぼやき餅
はい、正解です
私の場合一ヶ月かかっても無理な気が・・・
▲
△
▽
▼
No.3
(x+8)^nのk次の係数をa(k)とする
a(k)=(nCk)・8^(n-k)={n!・8^(n-k)}/{(n-k)!・k!}
a(k+1)=(nC(k+1))・8^(n-(k+1))={n!・8^(n-k-1)}/{(n-k-1)!・(k+1)!}=a(k)・(n-k)/8(k+1)
∴a(k+1)/a(k)=(n-k)/8(k+1)
よってa(k+1)>a(k)⇔k<(n-8)/9 (∵a(k+1)/a(k)>1→(n-k)/8(k+1)>1)
同様に a(k+1)=a(k)⇔k=(n-8)/9、a(k+1)<a(k)⇔k>(n-8)/9
したがって
・(n-8)/9が整数でないとき、m+1>(n-8)/9>mとなる整数mをとると
a(n)<a(n-1)<…<a(m+1)>a(m)>…>a(1)>a(0)
mが0以上n未満でないときは大小記号は統一される)
・(n-8)/9が整数のとき、それをmとおくと
a(n)<a(n-1)<…<a(m+1)=(m)>…>a(1)>a(0)
となる
a(18)が最大になるには17≦(n-8)/9≦18であればよい
∴161≦n≦170
Nighteck
2014/11/03 17:59
普通に
ぼやき餅
はい、正解です
▲
△
▽
▼
No.4
(x+a)^n において、
x^tの係数の一般項は二項定理より10Ct×a^t と表される。
x^tとx^(t+1)項の係数の比をとると、
前半(パスカルの三角形部分)(n-t)/t+1。
後半 1/a
よって (n-t)/(t+1)a。
項の係数は、最大の値まで単調増加、その後単調減少に転じるので、
x^18の項の係数が最大である条件は、
(n-17)/18a > 1 17項より大
かつ (n-18)/19a < 1 19項より大
a=8 を代入、nについて上記を解くと、 18*8+17 < n < 19*8+18
一般解は
t*a + t-1 < n < (t+1)*a +t
たっくん4
2014/11/05 00:05
高校生レベルですっきり証明できました
なるほど、これなら入試に出てもおかしくはないですね。
ぼやき餅
完璧でございます
▲
△
▽
▼
No.5
ぼやき餅
2014/11/15 23:51
そろそろ解答公開?
ちょっと待てやこらぁ
って方はコメントでどうぞ。
▲
△
▽
▼
No.6
2項定理で最大になる条件を考えて
n=162,163,…,169
いち
2014/11/16 16:18
あまり自信がありません。
すみませんが、あってなければ、解答公開を少し延期していただけますか?
ぼやき餅
正解でーす
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
ゆりあ
2014/11/18 21:02
かな?
ぼやき餅
考え方の指針は合ってますが、もっと大きい数字なのです
▲
△
▽
▼
No.8
ぼやき餅
2014/11/20 13:43
〈解説〉
まず手計算は無謀(ものすごく当たり前)なので、二項定理から考えます。
(x+8)^n を展開した時、第k項は、(nCk)×8^(n−k) (係数のみ取り出してます)
この時、
第k+1 項の係数は、{nC(k+1)}・8^{n−(k+1)}
第k−1 項の係数は、{nC(k−1)}・8^{n−(k−1)} となります。
仮に第k項が最大とすると、
第k−1 項の係数<第k項の係数
・・・{n!・8^(n−k+1)}/{(n−k+1)!・(k−1)!}<{n!・8^(n−k)}/{(n−k)!・k!} ・・・(p)
第k+1 項の係数<第k項の係数
・・・{n!・8^(n−k−1)}/{(n−k−1)!・(k+1)!}<{n!・8^(n−k)}/{(n−k)!・k!} ・・・(q)
両辺の因数を上手く消去して不等式を解き、(p) と (q)の共通範囲を求めると、
161<n<170 となります。
※勿論kには18を代入しますよ!
▲
△
▽
▼
No.9
ぼやき餅
2014/11/22 15:05
「参考問題載せようかな」とか言っといてすっかり忘れてたので載せときます
問 (x+5)
80
を展開した時、x の何乗の係数が最大になるか答えよ。 〈弘前大学〉
▲
△
▽
▼
No.10
ぼやき餅
2014/11/26 18:18
そろそろロック行くよ!!!
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
たっくん4
みれい
Nighteck
いち
ゆりあ
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍