クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


高校生のための数学
難易度:★★  
?河野真衣 2014/07/31 14:32
 最近、どうもうちの高1生の生活態度がピシッとしないので、「去年の夏休みは目の色変えて勉強してたのに、今年はちょっとたるんでるみたいね。たまにはこんなのもやってごらん。半分ぐらいはできるんじゃない?」と偉そうに言いながら出した問題です。皆さんも京都五山の送り火頃迄にはやって下さいね。  (^^;)
【問題】
長方形ABCDがあり、AB=CD=3(cm),BC=DA=4(cm)です。辺BC上に点Eを、辺CD上に点Fをそれぞれとって、∠FAE=45°となるようにします。このときできる僊EFについて、
問@僊EFの面積の最大値は何cm^2になりますか。
問A僊EFの面積を最小にするには、BEの長さを何cmにすればいいでしょうか。
Answer答え @6cm^2 A3(√2-1)cm
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(5人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
クイズ大陸関連書籍