このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(19人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() ひさしぶりに街でみつけたクイズ4です。
というか、昔の面白かった新聞記事を思い出したのでクイズにしてみました。 東京への一極集中がよく言われる中、最近は地方での町おこしもよくおこなわれています。 地方の活性化のために、東京にある施設で何を自分の県に持ってきたいかのアンケート結果が載っていました。個人へのアンケートの集計でなく、県の上のほうの見解だったと思います。 たとえば、国会議事堂とかの名前がありました。 そのなかで九州のK県の回答が面白かったのでそれを当てていただきたい。 それは、確かにそれが移転すると人が集まるものです。でも、それは移転したらおかしいやろ、というものです。 かってに君います。 それではどうぞ。 20の扉形式の質問も受け付けます。
|
![]()
PDJ
正解!
おっさんには楽勝!? ![]()
PDJ
もう一個の"ないやつ"もお願いします。シーじゃなくて。
![]()
PDJ
もうちょっと前の話
![]()
PDJ
人集めにはならんな
![]()
PDJ
それは簡単ぽい。
でも根本的な人集めにはなりません。 ![]()
PDJ
通過駅にしか
![]() ![]()
PDJ
全部は不可
![]() ![]()
PDJ
非国民!と言われまっせ
![]()
PDJ
国によっては特殊な人だけ集まります
![]()
PDJ
ハブになれるか
![]()
PDJ
当然
![]() ![]()
PDJ
東京にはないぞ
もしかして東の京都か? ![]()
PDJ
なんとかなるな
![]()
PDJ
地方興行なら今でも
![]()
PDJ
出ています↑
![]()
PDJ
それはたくさん人が集まる。
でも施設なのだろうか。 ![]()
PDJ
人は逃げる
![]() ![]()
PDJ
東京にないぞ。
あ、飯塚さんとこの? ![]()
PDJ
可能かもしれぬ
![]()
PDJ
それだけあっても乗る人は鉄っちゃんか鉄子さんか
![]()
PDJ
大阪にもあるぞ 読みが違う
![]()
PDJ
ほしいやろとは思います。
![]() ![]() ヒント
基本的に観光のための施設ではありません。 観光で行くやつもおるかもしれんけど。 この施設のためにかなりの人が仕事などで集まります。 ![]()
PDJ
都心3区内ってどこ?
厳密にはわかりませんが、 ![]() ![]()
PDJ
どっちかっていうと観光的要素が
![]() ![]() ![]()
PDJ
九州にはいらん
![]()
PDJ
北のほうには広島だったりいろいろ
![]()
PDJ
なかなかいいかもしれませぬ
![]() ![]() ![]()
PDJ
巣鴨プリズン
![]() ![]()
PDJ
そっち方面ではないことはうすうすお感じでは?
![]()
PDJ
それはほしいよね
![]() ![]() ![]()
PDJ
非公開
![]() ![]()
PDJ
東京では埋めようとしています。
箱根駅伝
![]() ![]() 国立国会図書館は、京都のほうにもあるが・・・。「学研都市」のどこが学術的なんだ・・という。
さすがに、活火山は、柏原君でも… ![]() ![]()
PDJ
阿蘇駅伝もしくは桜島駅伝
![]() ![]()
PDJ
うろこにしちゃおう
![]() ![]()
PDJ
多少は人集めにはなるけど、つぶれる方が先かも
![]()
PDJ
東京にはないと思う。
地続きだけど ![]() ![]()
PDJ
埋め立てが必要だと思う。
![]()
PDJ
これは住民増加につながる可能性があります。
少なくとも刑務所を誘致している都市はあります。 拘置所はどうかわかりませんが、受刑者の住民登録はその地になります。 雇用も増えます。 住んでいる人は怖いかもしれませんが、本人たちは自分のいやな思い出の地で悪さはしません。早く離れたくなるようです。 ![]()
PDJ
え〜!?たい。
![]()
PDJ
傘も売れるしね
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
ライオンも連れてって
![]()
PDJ
都々逸は江戸の文化でしたっけ?
![]()
PDJ
盛りの都
![]()
PDJ
横丁の…
![]()
PDJ
歴史は古いです。
![]()
PDJ
芭蕉の…
![]() ![]()
PDJ
ご期待に答えて
![]()
PDJ
健忘
![]() ![]()
PDJ
通過するだけ
![]() ![]()
PDJ
非公開
東電本社、JR東日本本社
![]() ![]() 人は少なくても、法人住民税が…
![]() 東電がつぶれても、K島県は困らないので、 株主と、つぶれたら困る東京のほうの皆さんで救済に出るはず… ![]() ついでに、本社前抗議デモ参加者が、周りの店で買い物してくれたりして。 ![]()
PDJ
あの資産がぜんぶ負債になったらえらいことに
![]() ![]()
PDJ
前半で両国国技館かと思いました
![]() ![]()
PDJ
出会え系
![]() ![]()
PDJ
年に数人は人が減る
![]() ![]()
PDJ
大田区に多いやつ。貴重です。
![]()
PDJ
なんかすごく惜しいんですけど。
未正解の方のレスとは思えない。 ![]() ![]()
PDJ
きっと超大家族なのでしょう。
![]()
PDJ
なんでだろう
![]() ズバリ、ひとつに絞って。 ![]()
PDJ
JR九州はがんばってます。
![]()
PDJ
駅だけあって鉄道がなかったりして
![]()
PDJ
たそがれ
![]()
PDJ
東京以外にもあります。
![]() ![]() 警視庁
![]() ![]() 仕事「など」が重要ですね
![]() ひまか? 警視庁だけエバッて、警察庁に対抗している・・・「相棒」の田丸警視総監 あ、「け」でつかえる。 ![]() ![]()
PDJ
警視庁は県警と同じレベル
東北自動車道を走っていると福島県にはいるところで「これより東北」なんて書いてあって感慨が深いです。 横浜から東京に向かう道路で、丸子橋のところには「これより警視庁」だったかの看板があります。エラっそうで不快です。 ![]() ![]() ヒントです。
どこの道府県にも同じようなものがあります。 なお、もともと人口が少ないところにショッピング関係の名所を持ってきても、ピエリ守山のようになるだけです。 ![]()
PDJ
スポーツは仕事です。
![]() ![]()
PDJ
棚で窓口ふさぎ
![]() ![]()
PDJ
なんと申しましょうか
![]() ![]()
PDJ
どうにでもして!
![]() ![]()
PDJ
いや、あそこの規模・予算を侮ってはいけません。
![]()
PDJ
おひさしぶりです。
残念ながらNo.6で既出です。 ![]()
PDJ
ついでに有名人もでしょうか。
![]()
PDJ
>>4
![]()
PDJ
なかなか良いですね
![]() ![]()
PDJ
すごく惜しい
![]() ![]()
PDJ
印刷屋さん
![]() ![]()
PDJ
道路ですな
![]()
PDJ
またまた惜しい。
行ってみたことあります。 ![]()
PDJ
数十年で住みにくくなるようです。
![]()
PDJ
次は、か。
![]() ![]() ![]()
PDJ
か にこだわらないように。シャレですから。次は、え。
![]()
PDJ
ほんとにたくさんの人が集まるようですね。
ヒント 一時のイベントの場所ではありません。 その施設での仕事などのために、周りに人が住みます。 ![]()
PDJ
真面目に答えていらっしゃっても茄子に見えるもんで。
![]() ![]()
PDJ
真面目に検索しました。
![]() なすの収穫量日本一は高知県です。 熊本県、福岡県と九州地方が上位に入り、そのあとに関東が続きます。 ![]()
PDJ
そろそろここらへんで惜しいでも出しておきましょう。
![]()
PDJ
同じ惜しさ
![]() 参勤交代
![]() ![]() ↑ ↑ おしい・・ >いや、あそこの規模・予算を侮ってはいけません。 (税務署自体はそんなに予算を使わない。)
![]() もっと「人数」の多いところはあるけど、こっちが求められる・・。 「冬春なす主産県協議会」は、(岡山・高知・徳島・福岡・熊本・佐賀の6県で構成)だとか・・。 ![]() ![]()
PDJ
嫁を東京でなくこっちに置いておきたい
![]() ![]()
PDJ
これでは惜しいになりません
![]() ![]()
PDJ
同じく
![]() ![]()
PDJ
これは何をやっているビルなのでしょう。よく知りません。
![]()
PDJ
残念ながら大根マークはありません。
![]()
PDJ
うーん
![]() ![]()
PDJ
川はおそらくそれぞれが地元のものを誇りに思っています。
![]()
PDJ
地方のほうがいい道路
![]()
PDJ
基本的に駅のないところは潤わない
![]() ![]() ![]()
PDJ
小松川原産
地方には地方の野菜があります。 ![]()
PDJ
マジスカさんもマキチャンさんも絶対故意にやってるでしょ
![]() ![]()
PDJ
まず国際空港が必要ですが、国を選ばなかったら日本国じゅう結構あります。
![]()
PDJ
絶対故意だ
![]() ![]()
PDJ
はとサブレは神奈川県
![]() ![]()
PDJ
先が… 以下自粛
![]()
PDJ
絶対…
![]() ![]()
PDJ
お・も・て・な・す
![]()
PDJ
やっぱり
![]() ![]()
PDJ
衛星はどこでも
![]()
PDJ
施設です。
使節でなく。 コメント欄の内容は賛成できません。 ![]()
PDJ
島の移動
![]() ![]()
PDJ
既出です>>3
![]()
PDJ
問題文に既出です。
![]()
PDJ
質問は受け付けています。
![]()
PDJ
東京にあるのはおそらく有名でない
![]()
PDJ
最近の天気予報会社には全国にエージェントがいるらしい
![]()
PDJ
非公開の中にほぼ既出
![]()
PDJ
判定を変えてみました。
![]()
PDJ
惜しい診断基準には入ってます。
![]()
PDJ
既出です>>14
0)俺の名は,漫才ボケル.
俺「む…難しい…」 相方の名は,漫才ツコム. 相「近辺に…ヒトが住む,のだろう?」 −−−−−−−−−−−−−− 1)行ってみよう. 俺「美容整形の医院,かな」 相「ほう,何故だ?」 俺「きっと…豊胸手術の名人,と謳われる カリスマ医師が居るんだ. 仕上がりは綺麗だけど,値段が相場の倍」 相「其れは 『 豊胸,倍額 』 だろっ」 2)苦しいが続ける. 俺「株価の動きについて…噂を流す会社」 相「ほう,何故だ?」 俺「証券市場の参加者に,先入観を」 相「其れは 『 東証,バイアス 』 だろっ」 3)更に苦しいが,続ける. 俺「バイ貝を獲れる海域,かな」 相「富山県じゃなくて…東京なのか」 俺「たくさん獲れるので,日本中から」 相「其れは 『 豊漁,バイ獲 』 だろっ」 4) く…苦しい…. 俺「某政党の本部,かな」 相「ほう,何故だ?」 俺「後援者が多過ぎて,優先事項が判らない」 相「其れは 『 綱領,改悪 』 だろっ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
先に,解を決めつけて. ボケてみたい,それだけです. ![]()
PDJ
正解なので、残念ながら当面非公開
![]() ![]()
PDJ
あの中でこれだけ持っていっても
![]() ![]()
PDJ
はいりたい?
↑前レスでは行きたかったということなので、こっち(特に後半部分)も入りたいのかなと ![]()
PDJ
>>52が同じような囁きです
美しき十代♪ ![]()
PDJ
20階という意味なら
![]() ![]()
PDJ
![]() バカ田大学
![]() ![]() ↑
「いまのアレ」は、戦後 ![]() ![]() マジさんの茄子囁き公開が楽しみだ。 ネタがない。 ![]() ![]()
PDJ
最後2文字のあるものは当面非公開です
![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
まあそれがあればもう正解です。
![]()
PDJ
もっと具体的にお願いします。
![]()
PDJ
正解!
しらじらしさを感じる… ![]() ![]()
PDJ
ちょっと後退しました。
![]()
PDJ
平行線です。
固有名詞が必要です。 ![]()
PDJ
正解!
しらじら その2 ![]() ![]()
PDJ
詳しいことは知りません。そういうものもあるかもしれませんが、やっぱり基本的には昭和の建築が多いと思います。
![]()
PDJ
それは愛知県には要りません
![]()
PDJ
そろそろ正解発表かなー
![]() ![]() 正解発表です
「東京大学」「東大」でした。 挙げていた県は熊本県です。熊本大学があるやろーという話だし、東京大学が移転したら、まんまの名前でいいのでしょうか。 予算について、東大はダントツです。 平成24年度運営費交付金 国立大学ランキング 東京大学 840億3700万円 京都大学 565億2500万円 熊本大学 156億9600万円 いろいろな研究所もたくさんあるし、人も集まるし、移転してほしいのはわかります。 ![]() ![]() ![]()
PDJ
青梅とか、オマーンとか
![]() ![]() ちなみに有名私大への交付金はどのくらいなのでしょうか?
という個人的質問 ![]() ![]() ↓お手数をおかけいたしました。桁が違うんですね ![]() ![]() ![]() 平成24年度私立大学等経常費補助金 学校別交付額一覧
大学( 560 校) (単位:千円) 順位学校名 一般補助 特別補助 合計 1 慶應義塾大学 8,690,435 918,455 9,608,890 2 早稲田大学 7,743,784 1,784,504 9,528,288 3 日本大学 7,272,460 2,076,113 9,348,573 こんなもんです。 ![]() ![]() 田舎の県から、東京の大学に子どもをやると、1000万円ぐらいを東京に供出することになります。
(学費も生活費も含め) 田舎の県の生徒のほうが優秀だったりすると、「東京に取られっぱなし」状態で、 丸損なので、 地元でちゃんと進学できるだけの大学があれば、 地元に貢献できる人材を育てられる。 東大ほどのお金が動かなくても、(明治や早慶クラスでも) 総合大学で進路確保できれば上出来なんだと、某県の関係者が言ってました。 ![]() 「だんだん」では、たいした大学でもないのに(失礼 ![]() 地元にないからという理由でカナちゃんが京都に出て来てました。 関学や同志社でも…。 ![]() 地元の国立も、キャパがないので、全県の大学進学率についていけない。 ![]() 医学部なんかは地方大学にもけっこうあるんですが。 (本当に優秀な学生が東大に行くのはべつに構わない〜 東大を出てから故郷に錦を飾れる大物になればいい〜けど、 べつに、地元の大学で十分…の学生が東京に行って、大物にもなれず…取られっぱなしというのが丸損、だとか。) ![]()
PDJ
企業や役所のの採る側も、東大よりも地元の国立 と考えればよいということですね。
ただ、いわゆる 中央とのコネ も考えるとむずかしいところでしょう。 医学部は東京から地方に行く人は結構多い。 なぜなら都内の国立医学部は超の上に超が付くチョナンカン しかし、ほとんどの人が東京に戻ってくる。 男子医学生を引き留めるのは地元の… ![]() ![]() 都会の開業医が、自分の息子を医大に入れたいが、
学力がナニのため、地方国立を受験。 卒業しても、田舎の診療所みたいなもうからん所には絶対来ない。 逆に、故郷のために地元でがんばるぞ、という受験生が倍率が上がって、入れず、都会の三流医学部に入ると、 さらにぼったくられる… ![]() 昔の国立二期校の医大は、 願書倍率がとんでもなく高かった…ような。 (近隣の一期校「滑り止め」受験生が、キャパの小さいとこに集まって… ![]() ![]()
PDJ
もう正解発表してますが。
|