参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
数列(2)
難易度:
★★
a boy
2014/03/25 10:15
次の□には、何が入るでしょう。
をの和を半角数字で答えなさい。
1.2.4.5.□.□.25.□.100
ヒント
【
足し算とか引き算は関係ないかな~
】
ヒント
【
100に注目!
】
ヒント
【
100÷□=どれも余りなし!(整数)
】
【
80
】
解答判定ワード
【
80
】
ヒントが
3つ
あるよ
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
KO
2014/03/25 12:30
まず一回
a boy
▲
△
▽
▼
No.2
217
んなひょ~っ
2014/03/25 12:50
先越された!
と思ったら違った
a boy
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
んなひょ~っ
2014/03/25 12:56
もしかしてこっちか
a boy
▲
△
▽
▼
No.4
10,20,50かなぁ
水面策士
2014/03/25 12:58
これかな?
a boy
100との共通点は?
▲
△
▽
▼
No.5
RPG綺羅々
2014/03/25 15:18
さっぱり…。
a boy
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
Ryo.K
2014/03/25 16:19
単純に…。
あれ、正解だった…。
a boy
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
水面策士
2014/03/25 20:59
なんと…
a boy
計算ミスかな?
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
水面策士
2014/03/26 08:44
間違えた…
a boy
▲
△
▽
▼
No.9
1,2,4,5,10,20,25,50,100
i
2014/03/26 21:34
こういうことでしょうか?
a boy
全部100との共通点
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
i
2014/03/26 21:35
こっちですか?
a boy
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
かえるの妻
2014/03/29 11:40
「をの和」にも ツッコみたい・・・
。
# 30日早朝追記
11と12のヒント請求が削除されてますね
。
この回答の存在がおかしなコトになります。
11では、ヒント請求のついでに
出題者さんの投稿名が前回と違うことを指摘した筈で、
それはお読みになったとみえて、前回のお名前が修正されていますが
現状では片手落ちというものです。
a boy
そゆこと
▲
△
▽
▼
No.14
ヒミツ
KO
2014/04/02 16:52
はい。
a boy
▲
△
▽
▼
No.15
ヒミツ
河野真衣
2014/04/05 18:07
□+□+□ですよね、
a boy
▲
△
▽
▼
No.16
ヒミツ
RPG綺羅々
2014/04/05 18:43
違うのかな?
a boy
▲
△
▽
▼
No.17
ヒミツ
画瑠璃亜
2014/04/19 21:32
直感で
もう一度考えよう!
▲
△
▽
▼
No.18
KO
2014/06/24 21:35
ホーチでっか
▲
△
▽
▼
No.19
ヒミツ
sqrt-1
2014/08/28 07:42
これであろう、と
正解!
▲
△
▽
▼
No.20
ヒミツ
放浪人
2014/12/10 03:25
なるほど。
正解!
▲
△
▽
▼
No.21
ヒミツ
いち
2015/02/19 17:23
足し算ですよね。
正解!
▲
△
▽
▼
No.22
ヒミツ
ざ
2015/03/22 17:01
おもろい!
もう一度考えよう!
▲
△
▽
▼
No.23
ヒミツ
ヒミツ
2016/01/24 14:59
ちがう?
もう一度考えよう!
このクイズのヒント
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:2人
ヒント:足し算とか引き算は関係ないかな~
次のヒントまであと2人
このクイズの参加者(14人)
KO
□
んなひょ~っ
水面策士
RPG綺羅々
Ryo.K
i
かえるの妻
河野真衣
画瑠璃亜
sqrt-1
放浪人
いち
ざ
ヒミツ
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
規則・数列
規則・数列
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍