参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
整数
難易度:
★
Nighteck
2014/03/16 14:50
正の整数N,Mがあります。
Nは3桁の整数で、一の位の数は2です。
MはNの半分の値であり、Mの各桁の数字はすべて異なります(6
33
、
2
8
2
などではない)。
このとき、Mとしてあり得るものはいくつあるでしょう。
【
65個
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
65
PDJ
2014/03/16 15:53
ふつうに数えました。
Nighteck
正解です。
▲
△
▽
▼
No.2
32
a boy
2014/03/16 18:46
できた!
小学生でもできるいい難易度です!
Nighteck
違いますね。もう少し深く考えてみて。
▲
△
▽
▼
No.3
i
2014/03/16 19:23
各桁の数字が異なるというのは、MとNの百位同士、十位同士、一位同士が異なるといういみですか?それともMの百位の数字は十位、一位の数字と異なり、十位と一位の数字も異なるといういみですか?
Nighteck
後者になりますね。分かりにくかったかもしれません。
説明を少し変えました。
▲
△
▽
▼
No.4
56
HYF
2014/03/17 11:56
方法が見つからず、PDJさんと同じく数えました。
Nighteck
少し違います。おしいです。
▲
△
▽
▼
No.5
もしかして65?
HYF
2014/03/17 15:47
再度チャレンジ!
Nighteck
はい、正解です。
▲
△
▽
▼
No.6
72個
i
2014/03/17 19:52
私も数えてみました
Nighteck
少し違います。数はとしては近いのですが。
▲
△
▽
▼
No.7
29
Ann
2014/03/17 22:03
合っているでしょうか?
Nighteck
違います。
難易度1といっても侮れません
▲
△
▽
▼
No.8
64ですかね
toto
2014/03/18 17:37
頑張って数えました
Nighteck
ものすごくおしいです。
数え間違いかもしれません。
▲
△
▽
▼
No.9
102≦N≦992、51≦M≦496
0,2,3,4,5,6,7,8,9
0,1,2,3,4,5,7,8,9
(5+4)+8+(8+8)×3=17+48=65
I.T
2014/03/18 19:19
うーん?
Nighteck
正解です。
▲
△
▽
▼
No.10
70通り
a boy
2014/03/18 19:43
全部並べて引き算して求めました。
いい感じの問題です!
こんどこそ自信ありです!
Nighteck
少し違います。
前よりかなり近くなっていますが、ちょっとオーバー気味です。
▲
△
▽
▼
No.11
答え…65個
3×8×2=48
1×8×1=8
1×5×=5
1×4×1=4
48+8+5+4=65
河野真衣
2014/03/18 21:12
一応計算らしきもので求めてみましたが…。
Nighteck
正解です。
▲
△
▽
▼
No.12
65個
i
2014/03/19 16:41
数え間違えてましたね。
Nighteck
はい、正解です。
▲
△
▽
▼
No.13
60通り!
a boy
2014/03/20 18:04
前回とやり方は同じにしてやったら、ただの計算間違いです!
今度の今度こそ、自信ありです!
Nighteck
またもやおしい!
今度は少し足りないです。
▲
△
▽
▼
No.14
Mは51≦M≦496を満たす、一の位が1か6の数。
〔1〕Mが2桁のとき
。)Mの一の位が1のとき
十の位は5通り。よって、Mは5通り。
「)Mの一の位が6のとき
十の位は4通り。よって、Mは4通り。
〔2〕Mが3桁のとき
。)Mの一の位が1のとき
百の位は3通り、十の位は8通り。よって、Mは24通り。
「)Mの一の位が6のとき
百の位は4通り、十の位は8通り。よって、Mは32
通り。
以上より、5+4+24+32=65個
ieitn06
2014/03/22 15:54
とりあえず場合分けしてみましたが...
Nighteck
遅くなりました。正解です。
▲
△
▽
▼
No.15
65個
カタオカ
2014/04/06 11:38
初参加します。届くのかな?
Nighteck
正解です。
▲
△
▽
▼
No.16
144通り
ココノカ
2014/04/07 07:56
ざっとやったからかなりキツイと思うのだが
Nighteck
違います。もっともっと少ないですよ。
▲
△
▽
▼
No.17
普通に十の位は残りの8通りで、百の位は残りの7通りだから答えは56個でしょうか?
りょーま!
2014/04/16 23:00
うーむ、これで良いと思うけど…
Nighteck
少し違います。
それだと、少し穴があります。
▲
△
▽
▼
No.18
64
PON
2014/04/18 13:42
数え間違えてる?
Nighteck
違いますが、ものすごくおしいです。
▲
△
▽
▼
No.19
56 Mの特徴を考えました
画瑠璃亜
2014/04/19 21:47
場合の数のような感覚でやりましたが。。
Nighteck
少し違います。
ちなみにりょーま!さん、HYFさんの1回目と同じ解答ですよ。
▲
△
▽
▼
No.20
Nighteck
2014/06/13 03:10
一週間後、解答公開をしたいと思います。
とても長い間お待たせしてしまい申し訳ありません。
まだまだ解答を受け付けております。よかったら是非挑戦してみてください。
▲
△
▽
▼
No.21
Nighteck
2014/06/20 21:37
解答です。
様々な数え方があると思いますが、Mの桁数は3桁でなくてもよいこと、Mの1の位は6もあり得ることに注意してしっかり数えていけば、正しい答えに辿り着けると思います。
N:3桁、一の位が2
M:Nの半分、各桁に同じ数字ない
以下、Mとしてあり得る数を列挙します
一の位が1
51,61,71,81,91 (5)
201,231,241,251,261,271,281,291 (8)
301,321,341,351,361,371,381,391 (8)
401,421,431,451,461,471,481,491 (8)
(計29)
一の位が6
56,76,86,96 (4)
106,126,136,146,156,176,186,196 (8)
206,216,236,246,256,276,286,296 (8)
306,316,326,346,356,376,386,396 (8)
406,416,426,436,456,476,486,496 (8)
(計36)
計65
よって
65個
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
PDJ
a boy
i
HYF
Ann
toto
I.T
河野真衣
ieitn06
カタオカ
ココノカ
りょーま!
PON
画瑠璃亜
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍