このクイズのヒント
-
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:4人
ヒント:おっさんの好み、なし。
ヒント:受賞は、1&ドボン:2000年。3:1999年。4:1992年。5:1996年。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 流行語大賞は、おおかたの予想が4つも入る盛況ぶりでした。
1発ギャグが受賞すると翌年ポシャる、というジンクスもありますが、 べつに、流行語大賞を取らなくても、1年ですたれるのがあの業界だとおもいますね ![]() そうそう、あの「くまモン」も、授賞式に出席していました。 で、またまた、いつものパクリです。 ![]() http://quiz-tairiku.com/logic/q6.html#q27 今回は「流行語大賞」(20世紀中に限定で)にちなんだ曲を選びました。 (大賞だけでなく、トップにノミネートされたものからピックアップ。 なお、1984年に賞ができる前の流行語〜「ガチョーン」とか、「あっしには関わりのねぇことで・・」等は無し。) 以下の歌詞(一番のサビ終了まで)から漢字だけを抜き取ったものを見て曲名をお答えください。 (どこまでが一番か、ようわからん曲もありますが) 1曲ずつ、曲名のみで、「かってに君」が反応するはずです。 なお、カナ英数文字は「全角」対応。「・」や「スペース」等、記号は省略。 主題歌の場合、「〜のテーマ」「〜の歌」等は省略で対応します。 前回に続き、「出題公開前」に、おっさんの出題しそうな曲名を予想してみてください。 こたえは6つ。 「ドボン」も用意してお待ちしております ![]() おまけ。 今年のトップ10に入らなかったうちで、おっさんのおすすめを一つ。 「かってに君」対応させてますので、推測してみてください。 部分公開 ![]() 1:夏希望・・♪ 2:結婚目当・・♪ 3:串★★・・♪ 4:私胸・・(中略)・笑♪ 5:会電話・・♪ 6:生前結・・♪ 「箱根駅伝予想」を、http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=17425 で参戦者募集中。
![]() |
![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 表記が微妙な・・・。その1。
なお、エントリーの流行語がそのまま曲名や歌詞になっているとは限りません。 (いつもの、「おっさん的こじつけ」あり ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
どこかで使った?
![]() ![]()
ITEMAE
・・の妻
![]() ![]()
ITEMAE
・・音頭と、どっちにしようかと迷ってて、パスしました
![]() ![]()
ITEMAE
3分間、粘れなかった? バルタン星人
![]() ![]()
ITEMAE
今日〜も〜カープは、 勝〜ち、勝〜ち、勝〜ち、勝ち♪
![]()
ITEMAE
あ、指定しわすれてました
![]() ![]() ちなみに、京都では、ふなっしーの知名度ほとんどなっしー。 ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
おっさんの守備範囲外
![]() ![]()
ITEMAE
抜き出す漢字が・・
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
めらめらと
![]() ![]()
ITEMAE
福原と斎藤だけが友だちさ
![]() ![]()
ITEMAE
表示の方が先にあってのバッタモンだった。
![]() ![]()
ITEMAE
それまで知名度なかったのが、阪急のおかげで有名になった
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
忘れたころに・・・
![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ちなみに、おまけのほうは、
流行語大賞の「トップ10」には入りませんでしたが、「ノミネート50」には入っています。 http://singo.jiyu.co.jp/nominate/nominate2013.html ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
結局、浪人で終わった宮本武蔵
![]() ![]()
ITEMAE
まったく記憶にございません。 (大賞をとった、上原の「雑草魂」も全く知らんかった
![]() ![]()
ITEMAE
あんた、倉敷人だね。
![]()
ITEMAE
バナメイエビ のほうがスキですかな。
![]() ![]()
ITEMAE
富士山の登録、というだけで、選抜高校野球の「21世紀枠」推薦候補になった学校もありました。
![]() 真奈美はともかく、リズは知らんかった。ケイ酸負けた ![]() ![]()
ITEMAE
ミツヤ妻だ〜
![]() ![]()
ITEMAE
国鉄の分割民営化に反対したら、番組を外された、A六輔
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
バッタっぽい?
![]() ![]() ![]() 今回は(も?) 部分公開したら超楽勝っぽいのがけっこうあります。(1文字OKも)
![]() (明日明後日は留守の予定なので、携帯から囁き公開できないと思います。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
ノミネート50の中ですから、必ずどこかで当たります。
「おっさんの守備範囲外」そうなのを外せば… ![]() ![]()
ITEMAE
トップテンが外れますから、最悪でも39連敗
![]() ![]()
ITEMAE
じつは、アメリさんと同じ
![]() ![]()
ITEMAE
「おっさんの好み、2」がらみで…
![]() ![]()
ITEMAE
エントリーされてましたっけ
![]() ![]()
ITEMAE
じえじぇじぇ
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
いつもありがとうございます。 そのまんま以外を予想で当てるのは難しいと思います。
![]() ![]()
ITEMAE
かなり強引に関係あり
![]() ![]()
ITEMAE
ではない
![]() ![]()
ITEMAE
正直者
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() その4。 100妻
![]() ![]() その2。 ジュニアは、リメイク版が… ![]() 夜には部分公開しますので、しばらくお待ちください。 おまけは、分母が限られてるので、傾向を(〜おっさんの守備範囲を)読んで、狙えるかな ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
ジュニアのほうに、「おしい」
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
999
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
100犀
![]() ![]()
ITEMAE
こら徹夜
![]() ![]() ![]() 少なめの部分公開
![]() 1:夏・・♪ (銀メダル) 2:結婚・・♪ ( ジュニアは、リメイク版 ・・ 受賞歴は親父のほう) 3:串・・♪ (そのまんま) 4:私胸・・♪ (おきまりで、どうではない。 100妻?) 5:会電話・・♪ (川の上流へ?) 6:生前・・♪ (いや、やらん。) 忘れてる方がいらっしゃるかもしれませんが、「20世紀」は、2000年まで、ですよ ![]() おっさんとしては、「ならぬのです」が50にノミネートされてないのが残念 ![]() ![]()
ITEMAE
「銀メダル」のヒントも
![]() ![]()
ITEMAE
ジュリーがらみ、なし
![]() ![]()
ITEMAE
どうではない、というヒントを…
![]() 安竹小・・ ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
正解! その5。 川の上流へ? おっさんのダジャレで
![]() ![]()
ITEMAE
あざみ♪
![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 苦戦中です
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
その5。大正解です!!
![]() ![]()
ITEMAE
正解! その1。 銀メダル
![]() ![]()
ITEMAE
Ann さんなら、「いや、やらん。」 から狙ったほうが確実かと・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
文化遺産にふさわしくない、荒っぽい行動
![]() 東京のほう では、あまり知られてないかも・・というヒント? ![]() ヒミツ
![]() ![]() フル公開。
![]() 1:夏希望恋時代先取雑誌開水着女子達勝負時負熱時♪ 2:結婚目当会社入朝決遅刻早退化粧二時間部長受分♪ 3:串★★上長男長男下三男三男次男次男★★♪ 4:私胸聞何言笑♪ 5:会電話今思明日休仕事早起昼眠渋滞進胸騒最高星流♪ 6:生前結気紅糸死一緒夫婦★★♪ なお、2:は「うたまっぷ」に入ってませんでした。 ![]() ドボンはほとんど、そのまんま。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
おっさんも知らんかった。
![]() おまけは、関西「限定」ではないんですが、 関西むけ? ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
微妙な表記で。正解3
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
正解! その3。 そのまんま。
「20世紀の流行語」は、U-15には記憶にございませんよねー。 ![]() まだ、「ヒント」のオープンしてないやつが… ![]() ![]()
ITEMAE
九州?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
あ、そういえば、記憶があった
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() その2。「平成スーダラ節」 流行語は「オヤジギャル」1990年。 (歌っていたのが「おやじGALS」)
作詞は青島美幸(親父さんは、「わかっちゃいるけどやめられない」元祖・青島幸男・元都知事。「無党派」で流行語大賞の受賞者経験あり。) オヤジギャルとは、年は若いがオヤジのような行動をする女性のこと。 【オヤジギャルの具体例】 ・駅の立ち喰いソバを平気で食べる ・電車の中でスポーツ誌を読む ・疲れたらユンケル皇帝液を一気飲みするなど 【日本語俗語辞書】 なお、「オヤジギャル」は、30年のトップテン入り。 ![]() http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000003-resemom-life ◆新語・流行語「30年のトップ10」(50音順) 21世紀になって、やっぱり、「安全神話」は、「神話」(=科学的根拠なし)だったんだな、を実感させてくれました。 で、まさかの「都知事選挙」だし・・ ![]() ![]() ![]() 命くれない
![]() ![]() その6。「命くれない」 流行語は「くれない族」1984年。
くれない族とは「〜してくれない」とよく口にする人やそういった思考の強い人を意味する。くれない族は1984年、TBSテレビで放送された田村正和、大原麗子主演のドラマ『くれない族の反乱』から生まれた言葉である。このドラマは、それまで子供の使っていた「○○が××してくれない」という言葉が主婦層にまで浸透している実態を描いたものとして評価され、くれない族という言葉は同年の流行語大賞で流行語部門銀賞を獲得。自己啓発・人材教育などの書籍・セミナーで使われることも多い。 【日本語俗語辞書】 ![]() ![]() Yeahめっちゃホリディ
![]() ![]() その1。 「Yeah!めっちゃホリディ」
流行語は、「めっちゃ悔しいです ![]() 歌丸さんの川柳。「金と銅 喜び 銀が悔しがる」 ![]() ![]() こまっちゃうナ
![]() ![]() その4。「こまっちゃうナ」 流行語大賞は「きんさん・ぎんさん」1992年。
百歳インタビューでの「うれしいような、かなしいような」が語録賞。 「きんは百歳百歳、ぎんも百歳百歳。ダ●キン呼ぶなら百番百番」のCMが流行ったときはまだ百歳になってなかった。(満年齢では) うれしいようなこわいような・・♪リンダ困っちゃう・・ ってのを、覚えているのはお○さんだけ ![]() ![]()
ITEMAE
正解! その4。 どう ではない。
SHAKE
![]() ![]() その5。「SHAKE」 (SMAP) ・・チョー ベリ ベリ 最高・・♪
流行語は、 チョベリグ、チョベリバ(超ベリーグッドorバッド)1996年。 ![]()
ITEMAE
正解! その5。 川を上る・・・
![]() ![]() アホノミクス
![]() ![]() おまけは、「アホノミクス」
by浜矩子先生 (同志社大大学院教授)〜「ならぬのです」ちょっと関連 いま、お金をばらまいてインフレ誘導で目先の「景気」対策しても、将来にツケをまわすだけで、 バブルが終わった時、次世代がとんでもないことになるよ・・。 ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
なるほど。
「東京(のほう?)ローカル」、というのが頭にありませんでした ![]() ![]() 関西ローカルでも、「アホノミクス」はけっこう有名でしたよ。 しかし、関西の局でも「生出演」はなかったかな。東京の撮影や中継で。 関東人と「アホ」のニュアンスが違うんではないか、とも思ってましたが ![]() 湯川、朝永という東京出身の大先生も、京都で賞をとれば、京都の先生? ![]() |