クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


私立探偵パック・リー 『誘拐事件』
難易度:★★  
?かえるの妻 2013/12/06 19:05
『はい、パック・リー探偵事務所。』
「助けてください、息子が誘拐されたんだ。」
『ご依頼ですね。では、すぐそちらに伺います。住所とお名前を。』
「イミテージョン・ストリートの89番。ホッパーといいます。」
『今 ご使用の電話番号は、ご自宅のものですか?』
「そうです。」
『わかりました。のちほど。』


「ホッパーさん、お待たせしました。」
「探偵さんですね。誰にも見られなかったでしょうね?」
「落ち着いて。まずはこれで調べさせていただきます。」
「なんですその機械は?」
「盗聴器や隠しカメラは・・・ありません、大丈夫です。
 改めまして自己紹介を。探偵のパック・リーです。」

「私はモーガン・ホッパー。誘拐されたのは私の息子サム、6歳です。
 そこに飾ってある絵はサムが描いたんだ。」
「ほう、上手ですね。では順を追って話してください。」

「今朝は私は色々と忙しかったので、サムをおつかいに行かせたんです。
 そうしたら、なかなか帰ってこないので、少し不安になりまして。
 捜しに行こうかと思った瞬間、電話が鳴ってね。
 機械で加工されたような声で、確か、こう言ったんです。
 『サム君を預かった。警察に連絡すれば残念な結果になるからそのつもりで。
  こちらの要求は、また改めて知らせる』とね。
 こういう事態に不慣れですし、相談できる相手も思いつかなくてね、
 昨日ポストに入っていたチラシを思い出して、こうしてご連絡しました。
 チラシといえば探偵さん、写真どおりの男前ですなぁ。」
「恐縮です。」

「探偵さんに連絡したあと、すぐまた電話が鳴ったので飛び上がりました。
 私の経営する会社の役員からでしたがね。2分ほど仕事の話をして切りました。
 その電話の後、もしも犯人に監視されていたらと思い当たって。
 犯人からすれば、警察も探偵も同じに見えるでしょ。
 そんな怖いことを考えてたら、ちょうど探偵さんがいらしたと、そんな訳で。」
「私もプロです。目立たないように充分に配慮して、こちらに参りました。
 経緯はわかりました。日曜日でも朝からお仕事ですか。いつもこのご自宅で?」
「家でできる内容も多いので時々は。しかし通常はオフィスに出向いています。」

「あなた以外に、サム君に家族や親しいかたは?」
「関係者を疑え、っていうことですか?」
「ええ、犯人の心当たりがありますか?」
「いや。経営者の子というだけで、誰に狙われてもおかしくないだろうなぁ。
 家族は居ません。それから、毎週火曜日にだけ、
 家政婦さんに来てもらって雑用を頼むことにしていますよ。でも、
 私だって積極的に家事をやることにしているし、サムも手伝ってくれる。」

「わかりましたホッパーさん。では、まず
 この近辺で怪しい人物が目撃されていないか調査しましょう。
 目的は、サム君を無事に連れ戻すことで宜しいですね。
 報酬についてですが、チラシにも記載したとおり・・・」

「探偵さん、質問していいですか?」


問題
 モーガンは、どのような質問をするのでしょう?
 理由も併せてお答えください。
 推理は囁きでお願いします。
Answer6歳の子供なので行動範囲が限られると言っても、
どのくらい離れた場所を目的地としていて、
どのくらい時間が経過してから誘拐と判明したのかによって、
調査範囲は かなり違ったものになる筈ですが
「サム君は何時頃、どこへおつかいに行ったのですか?」
というような質問を、探偵はしていません。

そもそも、
この父子家庭において、普段はどのように子供を扱っていたのでしょう。
世の中には、子供の放置は虐待の一種である、と考える人も多いです。
モーガンの育児姿勢に、警察に知られたらマズいような部分は無かったでしょうか。
そこまでの問題でなくても、普段の子育てはどうしているのか、
素朴な疑問を抱いて質問したくなるのが多数派です。

探偵は事情を知っていると考えられます。サムの顔も知っているでしょう。
探偵自身が誘拐犯なのでしょうか。あるいは、
探偵の真の依頼人は、父親にもっと構ってもらいたいサムか、
そんな父子の様子を見かねた家政婦かもしれません。

モーガンの質問は、例えば
「サムの居所を知っているんですか?」
詳細は No.104以降。
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(22人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告

広告


広告

広告


広告

広告


広告

広告


広告

広告


広告


広告
Codyl Hi!
広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告
クイズ大陸関連書籍