このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(34人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() かってに君は比較的健康で心優しい少年である。
ある日かってに君が電車に乗り込むと、席が一つしか空いていなかった。そこは優先席だったが、かってに君は躊躇なくそこに座った。 しばらくしてお爺さんがその車両に乗り込んできた。お爺さんはいかにも疲れた様子で、また終点までこれから数十分以上降りないであろう事がかってに君には分かった。しかし唯一空いていた優先席をかってに君が先に取ったため、お爺さんは席に座る事ができなかった。 空いている客席は既に全ての車両に於いて存在せず、かってに君以外の人間はお爺さんに席を譲る気配が無い。 それらを全て考慮した上であっても、かってに君はお爺さんに席を譲ろうとはしなかった。 なぜか?
|
![]()
りむじん
バッチリです!
![]() ![]()
りむじん
ビジー本当多いですよね…
![]() ![]()
りむじん
一番現実的…かな
![]() ![]()
りむじん
これは元々本解にしようと思っていた答えなのですが、
さらにしっくりくる解答を思い付いたので、 こちらは別解とさせて頂きました! ![]() 「終点まで…」という辺りがヒントでした ![]() 1.おじいさんは車掌さんだった。
2.おじいさんは犬だった。 3.おじいさんは車いすに乗っていた。 4.おじいさんの背中に「席を譲らないでください」と書いてあった。 ![]() ![]() 実はおじいさんは車両に乗ってきたときあkら疲労困憊して床に寝てしまったので、席を譲る必要は無かったのです。
![]()
りむじん
1.別解です!
3.正解です! >2.おじいさんは犬だった 小型犬ならケージに入りましょうね ![]() >4.おじいさんの背中に「席を譲らないでください」と書いてあった。 何と謙虚な…!? ![]() かってに君自身が足を骨折して、松葉杖をついていた。その他、負傷していた、急病だったなど。
![]() ![]() 優先席の問題は、誰が座るか、譲るか、他の座席での振る舞いは、と難しいですね。
![]() ![]()
りむじん
比較的健康というのは予めその可能性を潰しておくためのものだったのですが
![]() まぁ、健康だけでは一概には言い切れませんでしたね…すいません ![]() それに「何らかの理由でかってに君の方が優先席を使うに値していた」としても 心優しいかってに君なら席を譲るでしょうねぇ ![]() ![]() ![]()
りむじん
そんな所が別解です
![]() ![]()
りむじん
こちらの方がしっくりくるというか、
別解よりも現実的、いや普通にあると思います ![]() ![]()
りむじん
確かに「かってに君以外の人間は」と書いた所で、
ここを突いてくる人も出てくるだろうな〜とは思っていました ![]() ![]()
りむじん
一つ目が正解です
![]() >お爺さんがとても太っていたから ![]() ![]() ![]()
りむじん
私が小さい頃本でこの問題を見た時、
「かってに君は席に座っていなかった」 「お爺さんは既に席に座っていた」 「かってに君の方が年上だった」 「かってに君がただ単にイジワルだった」 などが答えでしたが、 それよりももっと相応しいものがあるだろ、と考えたのが今回の本解と別解です ![]() そちらのスレも見付けましたが、どうやらこちらと答えが異なるようです そっちの方がもっともらしい答えなのかしら…? ![]() ![]()
りむじん
「これしか」がいつも本解を押さえているのなら羨ましいです
![]() ![]()
りむじん
Oh板挟みな
![]() ![]()
りむじん
残念こちらが本解…って、まさか痔が本解だと!?
![]() ![]()
りむじん
シンプルに
![]() ![]()
りむじん
別解の方ですが、もしかしてこちらの方が思い付きにくい?
![]() ![]()
りむじん
マイ吊り革ならぬマイ座席
![]() その席は壊れていてスプリングが飛び出しており、先端がかってに君のお尻に突き刺さっていたから。
![]() ![]() これも黙ってゆずちゃあいけないよ
![]() ![]()
りむじん
その席に躊躇なく座るかってに君…
![]() その人が車掌だったから。
![]() ![]() みなさん私の事覚えてますか・・・?色々あって、今までまったく来られませんでした。多分時々しか来られないと思いますがまたよろしくお願いします。
![]() ![]()
りむじん
こんにちは
![]() ![]() その座席は壊れていて、シーソーのようになっていた。
隣に座っている人は白鵬でかってに君も体重は150sあった。お爺さんは50sしかないので座れない。 ![]() ![]() こういうのもあり得る
![]() ![]()
りむじん
オゥ、コレガJapanese-Rikishiノ日常風景デスカ?
![]() ![]() お爺さんがかってに君の乗った鉄道の会社の制服を着ていた。
(鉄道会社の社員なら、席が空いていても座りませんが・・・。) ![]() ![]() 「唯一空いていた優先席をかってに君が先に取ったため、お爺さんは席に座る事ができなかった。」と矛盾する答えですね。
![]() ![]()
りむじん
()の中が一応別解になります
![]() (かってに君による想像でなく、実際にお爺さんが○○だったという事) ![]()
りむじん
一つ目が正解です
![]() >・爺さんの顔がめちゃくちゃ怖くて声をかけずらかった! そこは頑張るんだかってに君! ![]() ![]()
りむじん
とてもご機嫌ですが、別解です
![]() ![]()
りむじん
迷惑極まりないですね
![]() お爺さんがかってに君の知り合いで、あるいは以前にもかってに君や他の乗客が席を譲ろうとしたことがあって、決して座ろうとしないことを承知していたから。<br>なお、No.21で別解を頂きましたが、お爺さんが社員なら席が空いていても座れないので、問題文にある「かってに君が先に取った『ため』・・・座る事ができなかった」とは言えないので、問題文に矛盾する解答だと書いた次第です。
![]() ![]() 終点まで行くことを知っていたくらいなので。↓了解しました。
![]() ![]() ![]()
りむじん
「かってに君が先に座ったためお爺さんが座れなかった」
というのは 「お爺さんが座りたいか座りたくないかに関わらずその優先席に物理的に座る事自体は可能だったが、かってに君によりそれが不可能になった」 というもので… ![]() それは、この文章が無いと 「乗り込んで来たお爺さんを見てもかってに君は席を譲らなかった、なぜ?」 「お爺さんは既に客席に座っていたから」 となってしまうため、全て別解潰しのためです ![]()
りむじん
空気を読むかってに君…!!
![]() ![]() ![]()
りむじん
「私の母は私」クイズのような
![]() お爺さんとはかってに君の血縁のおじいさん(祖父)。あ〜じいちゃん疲れてるな〜でもボクシングで体鍛えてるんだよな〜終点まで立ってるって自慢してたしな〜、ということで譲らなかった。
![]() ![]() ってな感じでご機嫌どうかしら
![]() ![]()
りむじん
なんと心優しい…!!
![]() ![]() かってに君がいたのは、一番後ろの車両。そして、乗ってきたおじいさんは車掌さんだった。
まさか車掌さんがこちら側に来るはずはないので、かってに君は席を譲らなかった。 ![]() ![]() 譲られても困りますね…
![]() ![]()
りむじん
![]() ![]()
りむじん
![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
正解です!
![]() ![]()
りむじん
プルプルプルプルプルプル…
![]() ![]()
りむじん
ゴシップ好きなんですかねー
![]() ・おじいさんは幽霊、座る必要がない
・おじいさんは車椅子ユーザー、すでに座った状態 ・おじいさん、というより尼崎のマスコットちっちゃいおっさん(坂田しんいち 45歳)、座ったら立ち上がるのが困難 ・小寺井さん(18歳、女性)という彼の知り合いだった ![]() ![]() 思いつくままにw
![]()
りむじん
2つ目が正解です!
![]() >・おじいさんは幽霊、座る必要がない かってに君にしか見えないお爺さん… ![]() >・おじいさん、というより尼崎のマスコットちっちゃいおっさん(坂田しんいち 45歳)、座ったら立ち上がるのが困難 よく改札を通れた ![]() >・小寺井さん(18歳、女性)という彼の知り合いだった あっ、小寺井さんチーっす ![]() ![]()
りむじん
そういう事です!
![]() ![]()
りむじん
うわっ、この人終点まで降りねぇよ…
![]() ![]() @かってに君またはお爺さんが外国の人間で、言葉による意思の疎通が困難だった。(アルベルト=カッテニ君とか?)
Aお爺さんが明らかにその筋の人だった。 Bお爺さんは最高齢車掌だった。(仕事中に休むわけにはいかない) Cその車両は女性専用車で、女装中のかってに君は野太い男声を出すわけにはいかなかった。(バレると袋叩きに遭う) ![]() ![]() 誰かとのカブリを目指して…四つ囁いてみる。
![]()
りむじん
Bが別解になります!
![]() >@かってに君またはお爺さんが外国の人間で、言葉による意思の疎通が困難だった。(アルベルト=カッテニ君とか?) 小さな親切は国境をも越える… ![]() >Aお爺さんが明らかにその筋の人だった。 ど、どの筋やぁ〜 ![]() ![]() >Cその車両は女性専用車で、女装中のかってに君は野太い男声を出すわけにはいかなかった。(バレると袋叩きに遭う) お爺さんも危ないですよ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
漢字四字の所が他の皆さんと違いますが趣旨は同じですので別解とします
![]() そんなお爺さん私は電車内で見た事ありません… ![]() ![]() こちらが別解として判定しているのはこれを除けば1種類のみです ![]() ![]()
りむじん
それ言っちゃうと結構なヒントなんですが…
![]() ![]()
りむじん
ボケとは…
![]() @お爺さんが遠慮深かった
Aお爺さんは座れないぐらい疲れてた Bお爺さんは汗だくで酸っぱかったから Cかってに君の方がもっと疲れていた Dお爺さんは次に駅で降りる予定だった ![]() ![]() 久し振りに参加します
![]() どれが答えに近いかな ![]() ![]()
りむじん
強いて言うなら@が別解にほんのちょっと掠ってるぐらいですね
![]() あとDは「終点まで…」とありますので違います ![]()
りむじん
油て
![]() ![]() ![]()
りむじん
これは別解で〜す
![]() ![]()
りむじん
数人が一台の高級車を立ったまま触り続け、最後まで手を離さなかった人が優勝、みたいな海外イベントを思い出しました
![]() ![]()
りむじん
そんな電車も皆さんを乗せてゆっくりと進んで…みたいな綺麗話ではありません
![]() 問題文のラストが,答えを暗示していた.
「かってに君は 『 お爺さんに 』 席を譲ろうとはしなかった」 つまり… ![]() ![]() いもてん,であります.
シンプルに. ![]()
りむじん
私にはシンプルな答えには見えませんが…
![]() そんなに「とんちの利いた」問題ではありません ![]() ![]()
りむじん
これが正解で〜す
![]() ![]()
りむじん
別解でございます
![]() お爺さんが,キOスクの制服を着ていた.
−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1) かってに君に… 「終点まで降りないだろう」と 判ったのは,何故かって? a) キOスクの物流センターは 終点の××駅にあった. b)行き先は××駅だろう,と 類推したワケだ. 2) お爺さんの方では a)空席があれば,座りたい気持ちはあったが b)満席では,仕方ない. 乗客から譲られても,固辞するしかない. 3) かってに君の方も 「まぁ,業者さんだから…」 ![]() ![]() 再び,いもてんであります.
問題文を,じっと視て. ![]()
りむじん
まぁ、近い所ですので、別解とします
![]() ![]()
りむじん
向かってくるって、譲られる気満々じゃないですか
![]() ![]()
りむじん
そこまでしてお爺さん…
![]() ![]()
りむじん
お爺さんはお爺さんですが、そういうお爺さんですね!
![]() ![]()
りむじん
2行目が別解ですが1行目が不要です
![]() ![]() ![]() ![]()
りむじん
ここに来て別解ラッシュ…
![]() 例えば、終点が空港になっている路線に大きなアタッシュケースを持って乗り込んで来たら あぁ終点で降りるんだなこの人、とは思います ![]() かってに君の前にお爺さんより疲れていて、でっかな荷物を持ってている人が3人続けて手すりに凭れていてどいたらすごい迷惑。あと3人は終点まで降りない
![]() ![]() もっと困るなこれ
![]()
りむじん
あるあ…ありますかねそれ
![]() ![]()
りむじん
ですからそれを言っちゃうとかなりのヒントになるので…
![]() 1、おじいさんは幽霊だった
2、おじいさんが荷台で寝た 3、おじいさんはかってに君のおじいさん 4、かってに君の膝の上におじいさんが座った ![]() ![]() うーん・・・
![]() ![]()
りむじん
>1、おじいさんは幽霊だった
優先席に座れなかった事に恨みを持ち成仏できなかった霊!! ![]() >2、おじいさんが荷台で寝た アルプスの少女!! ![]() >3、おじいさんはかってに君のおじいさん 感動の再会!! ![]() >4、かってに君の膝の上におじいさんが座った いや逆逆!!バランス!! ![]() ![]()
りむじん
似たような答えがもっと上にありますのでそちらを…
![]() 膠薪昌里世辰拭D戰謄薀鵑機爾茲ハ譴気鵑良「ヒ「私に席を譲らないで下さい」と貼り紙があった。蕕ハ譴気鵑肋个┐覦未北詰C房禳遒蠅靴討い拭]C辰燭蕕C┐辰堂聴チ曄」蠅ハ譴気鵑麓岼愡劼望茲辰討い拭」襪ハ譴気鵑魯泪ぅ船Д◆爾鮟个靴萄造辰拭」譴ハ譴気鵑魯爛船礇D船秉CC董⊂C辰燭蚓戮寮覆凌佑忘┐泙譴襦」「お爺さん」と言うニックネームの高校生。。膂奮阿硫鹽「僚テ世泙嚢圓C塙佑┐詬l海蓮⊆,留悗サテ世猟恐a氓C發靴C蓮⊇テ世ャ「老人福祉センター」だったから。
![]() ![]() 数打ちゃ当たるかも
![]()
りむじん
一つ目別解
![]() >お爺さんの服に「私に席を譲らないで下さい」と貼り紙があった。 これも別の人が答えてたような… ![]() >お爺さんは笑える位に無理に若作りしていた。譲ったらかえって可哀想。 何というプライドの持ち主ですか!! ![]() 四つ目正解 ![]() >お爺さんはマイチェアーを出して座った。 座れない事前提で乗ってきてますね ![]() >お爺さんはムチャクチャ臭くて、譲ったら隣の席の人に恨まれる。 一休「じゃあ隣の席の人が譲ればいいんです!! ![]() ![]() >「お爺さん」と言うニックネームの高校生。 大相撲とか和菓子とかゲートボールとかが好きなのかな? ![]() >以外の回答の終点まで行くと考える理由は、次の駅が終点の超快速。もしくは、終点が「老人福祉センター」だったから。 そこまで遠出しなきゃ最寄りの介護施設が無いという現代日本福祉事情!! ![]() 数打てば打つほど跳ね返さなければならない弾が増えるので大変です ![]() ![]()
りむじん
そんなことです
![]() ![]()
りむじん
お久しぶりです
![]() ![]()
りむじん
早まらないで!!!
![]() ![]() ![]()
りむじん
シルバーカーというのは初めて聞きました
![]() ![]()
りむじん
別解でございます
![]() 参加者30人なんて初めてかな!? ![]() ![]() ![]()
りむじん
別解だす
![]() ![]()
りむじん
「お爺さんはもう現役ではないのよ…
![]() ![]()
りむじん
じゃあ電車乗らなくていいじゃん!!
![]() ![]() ![]()
りむじん
正解です
![]() ![]()
りむじん
別解になります
![]() ![]()
りむじん
それは確かにあるかも
![]() お爺さんが自分の荷物(トランク)などに座っていたから
![]() ![]() 昨日初参加で別海をいただきました。ありがとうございます。
もうひとつ考えたのがこれです。よろしくお願いします。 ![]() ![]()
りむじん
何とも傍迷惑な…
![]() ![]()
りむじん
少年です
![]() |