このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 参加者を募るような企画ではありません!
パーピップ・ペーペポッポ(通称:魔法の花)そんな花実際ないよ! ![]() 研究者「この魔法の花は育て方によって、咲かせる花の色が違うことが分かっているのだが、 なんせ咲かせるのが難しい・・・ そこで、みんなに魔法の花を咲かせてほしいのだ! え?そうか!やってくれるのか!!!!」 〜育て方〜 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃日┃月┃火┃水┃木┃金┃土┃日┃月┃火┃水┃木┃金┃土┃日┃月┃火┃水┃木┃金┃ ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫ ┃晴┃晴┃雨┃晴┃雨┃晴┃晴┃晴┃晴┃雨┃晴┃雨┃晴┃雨┃晴┃雨┃雨┃晴┃雨┃晴┃ ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫ ┃@┃A┃B┃C┃D┃E┃F┃G┃H┃I┃J┃K┃L┃M┃N┃O┃P┃Q┃R┃S┃ ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ 〜囁きに書くこと〜 〜コメントに書いても良いこと〜 ※途中で枯れた場合も、「枯れた」しか言わないです 「何日目で枯れてしまった!」とかは、言わないのでどこで枯れたのか考えてください! ![]() 咲いた色によってレア度が違います! 花が咲けば正解判定、レア度★★★★★の花を咲かせられたら感服判定します! では、頑張って咲かせてください! ![]() どのコマンドがどれくらいのポイントかを予想・推理していけば、咲くと思います!
|
〜基本ポイント〜
午前に水やる:+1 午後に水やる:+2 水をやらない:−2 熱い肥料:−1 冷たい肥料:+1 不思議な肥料(晴れの日):+2 不思議な肥料(雨の日):−2 やらない:−3 晴れの日:−2 雨の日:+2 庭先(晴れの日):−2 庭先(雨の日):+2 軒下(晴れの日):−1 軒下(雨の日):+1 雨の日に水をやる(庭先):+5、雨の日ポイント、更に午前か午後の水ポイント加算(庭先ポイントは±0になる) 雨の日に水をやる(軒先):±0、午前か午後、軒下ポイント加算(雨の日ポイントは±0になる) 雨の日に水をやらない(庭先):やらないポイントは±0になる 雨の日に水をやらない(軒下):雨の日ポイントは±0になる 晴れの日に水をやる(庭先):変化なし 晴れの日に水をやる(軒下):晴れの日ポイントは±0になる 晴れの日に水をやらない(庭先):−5、晴れの日ポイント、水やらない、庭先ポイント加算 晴れの日に水をやらない(軒下):−3、水やらない、軒下ポイント加算(晴れポイントは±0になる) 連続同じ肥料:連続してる日数、+肥料なら+1され、−肥料なら−1される、不思議な肥料はその日の天気で 最初10ポイント状態でスタート 最終的な花の色 10P:虹の花(6日間で黄、橙、緑、水、赤、青になるPに1日1回止まり、7日目に10Pになれば咲く)レア度★★★★★ 10P:紫の花レア度★★★★☆ 15、16P:青の花レア度★★★☆☆ 4、5P:赤の花レア度★★★☆☆ 13、14P:水色の花レア度★★☆☆☆ 11、12P:緑色の花レア度★★☆☆☆ 8、9P:橙色の花レア度★★☆☆☆ 6、7P:黄色の花レア度★★☆☆☆ 3P以下、17P以上に1回でもなった場合:枯れるレア度★☆☆☆☆ 虹の花の咲かせ方一例 日程はJ〜Pでやります 1日目:晴れ(−2)、午後(+2)、冷たい(+1)、庭先(−2)=9(橙エリア) 2日目:雨(+2)、やらない(±0)、熱い(−1)、庭先(+2)=3+9=12(緑エリア) 3日目:晴れ(±0)、午前(+1)、冷たい(+1)、(軒下−1)=1+12=13(水色エリア) 4日目:雨(+2)、やらない(±0)、熱い(−1)、庭先(+2)=3+13=16(青エリア) 5日目:晴れ(−2)、やらない(−2)、不思議(+2)、庭先(−2)、水やらない(−5)=−9+16=7(黄色エリア) 6日目:雨(±0)、やらない(−2)、熱い(−1)、軒下(+1)=−2+7=5(赤エリア) 7日目:雨(+2)、やらない(±0)、冷たい(+1)、庭先(+2)=5+5=(紫エリア) 8日目:虹の花が咲く ![]() ![]() ここにポイント表と、レア度★★★★★の花にする一例を
![]() ![]() ![]() 〜お知らせ〜
・G_Betaさんが虹の花RAINBOWを咲かせた! ・研究結果更新! ・I.Tさんが橙色の花を咲かせた! ・花の色の最終合計値の欄が追加! ・genkiさんが緑色の花を咲かせた! ・40本枯れた! ・研究結果更新! ・研究結果更新! ・G_Betaさんが紫色の花を咲かせた! ・30本枯れた! ・10本咲いた! ・ミステリー好き娘さんが黄色の花を咲かせた! ・ミステリー好き娘さんが橙色の花を咲かせた! ・南武さんが青色の花を咲かせた! ・G_Betaさんが橙色の花を咲かせた! ・G_Betaさんが水色の花を咲かせた! ・研究結果更新! ・20本枯れた! ・石蕗さんが橙色の花を咲かせた! ・研究結果の欄が追加! ・石蕗さんが黄色の花を咲かせた! ・10本枯れた! ・南武さんが黄色の花を咲かせた! ・石蕗さんが赤色の花を咲かせた! ・石蕗さんが赤色の花を咲かせた! レア度★★★★★ ・虹の花RAINBOW×1 〜レア度★★★★☆〜 ・紫色の花×1 〜レア度★★★☆☆〜 ・青色の花×1 ・赤色の花×2 〜レア度★★☆☆☆〜 ・水色の花×1 ・緑色の花×1 ・橙色の花×4 ・黄色の花×3 〜レア度★☆☆☆☆〜 ・枯れた花×47 〜研究結果〜 ・育て始める前は10ポイント持ってるそうだ! ・枯れた花のほとんどはポイントが途中で低くなり枯れたみたいだ! ・水コマンド・午前=+1、午後=+2、やらない=−2 ・天気・晴れ=−2、雨=+2 ・肥料コマンド・冷たい肥料=+1、熱い肥料=−1、不思議な肥料(晴れ)=+2 不思議な肥料(雨)=−2 ・場所コマンド・庭先(晴れ)=−2、庭先(雨)=+2、軒下(晴れ)=−1 軒下(雨)=+1、やらない=−3 ・晴れの日に水をやる(庭先):変化なし ・晴れの日に水をやる(軒下):晴れの日ポイントは±0になる ・晴れの日に水をやらない(庭先):庭先Pが−5になる ・晴れの日に水をやらない(軒下):軒下Pが−3になる(晴れポイントは±0になる) ・雨の日に水をやる(庭先):庭先Pが+5になる ・雨の日に水をやる(軒先):雨の日Pは±0になる ・雨の日に水をやらない(庭先):やらないポイントは±0になる ・雨の日に水をやらない(軒下):雨の日Pは±0になる ・連続同じ肥料:連続してる日数、+肥料なら+1され、−肥料なら−1される 不思議な肥料はその日の天気で 〜花の色の最終合計値〜 ・10P:???の花(6日間で黄、橙、緑、水、赤、青になるPに1日1回止まり、7日目に10Pになれば咲く)レア度★★★★★ ・10P:紫色の花レア度★★★★☆ ・15、16P:青色の花レア度★★★☆☆ ・4、5P:赤色の花レア度★★★☆☆ ・13、14P:水色の花レア度★★☆☆☆ ・11、12P:緑色の花レア度★★☆☆☆ ・8、9P:橙色の花レア度★★☆☆☆ ・6、7P:黄色の花レア度★★☆☆☆ ・3P以下、17P以上に途中で1回でも止まった場合:枯れた花レア度★☆☆☆☆ ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() 7日目ありませんでしたが、一緒のコマンドですよね? 咲けばレア度分かります! ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() 大丈夫です! ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
赤色の花が咲いた!
![]() レア度★★★☆☆ すいません、自分の中で鉢で育ててるイメージをして問題作っていたので、全く気にしてませんでした! ![]() 鉢で育ててるイメージでお願いします! ![]() ![]()
羔
OKですよ!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() 諦めずがんばってください! ![]() ヒミツ
![]() ![]() 試行錯誤・・・・するとしたら、きっともう少し変化を少なくしたほうが
分かりやすいのかもしれませんが・・・・とりあえずこんなカンジで ![]() ![]()
羔
赤色の花が咲いた!
![]() レア度★★★☆☆ ![]()
羔
黄色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() そこは、ちょっと企業秘密・・・・なのですが 少しだけ・・・高ければ良いと言うものではないです! ![]() と言いますか、参加者は、ポイントが今高いか、低いか分からないので 今のところ、調節は咲いた人しかできないかな? ![]() ![]() すいません、1項目ポイントつけわすれてました!
![]() 変更した方 ・ミステリー好き娘さん、緑色の花→枯れてしまいました! ・genkiさん、橙色の花→枯れてしまいました! ・石蕗さん、黄色の花→赤色の花 に変更になりました!すいません ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() そういえば、枯れた花の育て方は公開しても良かったんでしたね
No.5は E〜K 水 :前→×→前→×→×→後→× 肥料:熱→×→冷→×→不→×→熱 場所:庭→庭→庭→庭→軒→庭→軒 でした。 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() とりあえず・・・・・・
No.3 1〜7日、水肥料無し、庭 No.4 1〜7日、晴れの日、午前中に水をやり、庭におく。雨の日、水をやらず軒下におく。肥料なし。 No.7 1〜7日、毎日午前に水。2,4,6日につめたい肥料。晴れの日は庭、雨の日は軒下。 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() No.17
H・午前・熱い・庭先 I・やらない・やらない・庭先 J・午前・熱い・庭先 K・やらない・やらない・庭先 L・午前・熱い・庭先 M・やらない・やらない・庭先 N・午前・熱い・庭先 今の所いいカンジにきてる?レア目指して頑張ろう・・・・ ![]() ![]()
羔
黄色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]() ![]() 研究者「育ててくれて有難う!こちらでも色々研究しててね、今日は研究結果を発表しにきたのだ!」
研究結果 研究者「今日はここまでだ!また、何か発見したら報告しに来るよ!」 ヒミツ
![]() ![]() No.21
I J K L M N O 水 :後、や、前、前、や、前、前 肥料:不、冷、熱、冷、熱、冷、不 場所:庭、軒、軒、庭、庭、庭、軒 質問です。 前日の状況は次の日に反映されますか? ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() 反映されます! 例えば1日目に+2Pされた場合、2日目は12Pからスタートとなります! ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() No.18
@〜F 水:前 前 前 前 前 前 前 肥料:熱 熱 熱 熱 熱 熱 熱 場所:庭 庭 庭 庭 庭 庭 庭 でした 咲くはずないとは思っていましたが・・・ ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() No.6 参考までに
![]() 水(後、前、前、後、やらない、後、前) 肥料(冷、熱、やらない、不思議、熱、冷、やらない) 場所(庭、庭、軒、庭、庭、軒、庭) @〜F 難しい… ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
橙色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]() ![]() @の日からはじめて、
@、A、C、E、Fは午前中に水をやり、 B、Dは水をやらない。 @、A、C、E、Fは冷たい肥料をやり、 B、Dは熱い肥料をやる。 @、A、C、E、Fは庭先で、 B、Dは軒下で。 Iからはじめて、ずっと庭先に放置 (水も肥料もやらない) で2つとも枯れました。(2つ目は当たり前かな・・・) 次のヒントが出るまで待とう ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]() ![]() 情報になればいーなーと思って書きます
H〜O 午前、やらない、午後、やらない、午後、やらない、午後 不思議、温、不思議、温、不思議、温、不思議、 すべて庭 Kから 水は全部やらなくて 肥料は 一日目と四日目だけに不思議な肥料 全部庭です ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() 2、3個ならOKです!一気に沢山囁かれたら、こっちも計算が・・・ ![]() ![]()
羔
どちらも枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() 枯れた:
日程:9・・・15 天候:晴雨晴雨晴雨晴(参考) 場所:庭軒庭軒庭軒庭 水:前後前×前後前 肥料:冷熱×不×熱冷 とりあえずは咲かせてみたい。 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]() ![]() 研究者「育ててくれて有難う!また報告しに来たよ!」
〜研究結果〜 研究者「どうだ!今回は良い情報だろ〜!組み合わせ次第では、上記のポイントが手に入るとは限らないから気をつけてね!それでも育てやすくなったのではないでしょうか!? あ、1つ言い忘れが・・・私は15本育てるごとに報告しに来るから では!」 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() No.11 1〜7日
毎日庭で熱い肥料 晴れの日は午後に水 雨の日はなし N0.16 1〜7日 毎日午前に水 1日4日6日目、冷たい肥料を与え庭においておく。 2日3日5日7日目、熱い肥料を与え軒下においておく。 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() むずかしい
![]() No.19 14〜20日 毎日午前に水、冷たい肥料 雨の日は庭、晴れの日は軒下 No.39 1〜7日 1日目、午前に水、庭に置く。 2日目、午前に水、冷たい肥料、庭に置く。 3日目、軒下に置く。 4日目、午後に水、熱い肥料、庭に置く。 5日目、午前に水、軒下に置く。 6日目、午後に水、冷たい肥料、庭に置く。 7日目、午後に水、軒下に置く。 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
水色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ![]()
羔
橙色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ヒミツ
![]() ![]() No.23
I J K L M N O 水 :後、後、後、後、後、後、後 肥料:冷、冷、冷、冷、冷、冷、冷 場所:庭、庭、庭、庭、庭、庭、庭 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
青色の花が咲いた!
![]() レア度★★★☆☆ ヒミツ
![]() ![]() だんだん解明されてきた…
![]() No.27 @〜F (午後、やらない、午前、午前、やらない、午前、午後) (冷、不思議、冷、熱、不思議、冷、熱) (庭、軒、庭、軒、庭、庭、軒) せ〜○いにひ〜と○だ〜け〜 ![]()
羔
橙色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ヒミツ
![]() ![]() 咲かぬなら 咲かせてみよう レアな花
![]() No.27 @〜F (午前、午後、午後、午前、やらない、午後、午後) (冷、熱、不、冷、冷、不、熱) (庭先、軒下、軒下、庭先、庭先、庭先、庭先) ![]()
羔
黄色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ヒミツ
![]() ![]() No.44
I J K L M N O 水 :や、後、や、後、や、後、や 肥料:や、や、や、や、や、や、や 場所:庭、庭、庭、庭、庭、庭、庭 分かってきたような、きてないような…? ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
紫色の花が咲いた!
![]() レア度★★★★☆ ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() No.49
I J K L M N O 水 :や、後、や、後、や、後、や 肥料:冷、熱、冷、不、冷、熱、冷 場所:庭、庭、庭、庭、庭、庭、庭 さあ、ヒントよ。我に力を! ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() NO.48
@〜F (午前、午後、やらない、午後、やらない、午後、午後) (やらない、熱、熱、不、熱、冷) (庭先、軒下、庭先、庭先、庭先、軒下、庭先) 咲かぬなら 次のヒントを 待つだけさ ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]() ![]() 研究者「育ててくれて有難う!おぉ!とうとうレア度★★★★☆が咲いたのか!
もう少し、かかると思ったのだが、恐れ入った!」 研究結果 研究者「残るはあと2種類だ!レア度★★★★★は、1日でもミスするとダメなようだ・・・咲かせ方がわかったら、また来る!では!」 場所コマンドのポイントが反対になってました!修正済み! ![]() ヒミツ
![]() ![]() NO.54
@〜F (午後、午後、午前、午前、やらない、午後、午後) (熱、冷、熱、冷、不思議、熱、冷) (軒下、庭先、軒下、庭先、軒下、庭先、庭先) レア度★★★★★は どんな色なんでしょう… ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ヒミツ
![]() ![]() No.53
I J K L M N O 水 :や、後、や、後、や、後、や 肥料:冷、熱、冷、不、や、熱、冷 場所:庭、庭、庭、庭、庭、庭、庭 質問です。 天気と場所はそれぞれでポイントが加算されるのですか? ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() 組み合わせで、変わります! 次の研究結果あたりで、分かるかも! ![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
緑色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ![]() ![]() 研究者「おぉ!とうとう7色咲かせてくれたようだな!有難う!これでようやく最終合計値がどの花の色になるかが分かった!そして・・・」
最終的な花の色 研究者「終わりは目前だ!!!!!!!」 ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
橙色の花が咲いた!
![]() レア度★★☆☆☆ ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]() ![]() 枯れたので、前回の投稿を検証してみる
日程:9..15 天候:晴雨晴雨晴雨晴 環境:庭庭庭庭庭庭庭 水:×前後前後前× 肥料:熱熱不熱不熱熱 1,7日目: 晴庭 -2 水× -2 熱肥 -1 合計 -5 2,4,6日目: 雨庭 +2 水前 +1 熱肥 -1 合計 +2 3,5日目 晴庭 -2 水後 +2 不肥(晴) +2 合計 +2 初期:10pt 1日:5pt 赤 2日:7pt 黄 3日:9pt 橙 4日:11pt 緑 5日:13pt 水 6日:15pt 青 7日:10pt 紫→枯れ? 最終が10ptで, 色を1回ずつ経過した場合, "順番があっているとき"★5が咲き, "順番があっていないとき"枯れ, "複数回同じ色を経過した"ら紫になる …のだろうか. ほかの人の育成を見てからにしよう. ![]()
羔
枯れてしまいました!
![]() ![]() ![]() 研究者「今回がラストだ!」
研究結果 ![]() ![]() とりあえず、最後の研究結果について、
肥料の影響を除いた場合のポイント変動をこう解釈してみたが、 どうにも紫色を咲かせたときの記録と計算が合わない。 さきの研究結果では天候と環境をセットで記述していたのに ここでは天候と環境それぞれにポイントがあるような書き方をしている…。 これでは正確に表を書くことができない。天候×環境だけから それぞれのポイントを割り出すことになるのだろうか。 これ以上のヒントが無い限り僕には手の打ちようが無い。 晴庭前:-1:晴庭-2前+1 後: 0:晴庭-2後+2 無:-7:晴庭-5無-2 軒前:+1:晴軒 0前+1 後:+2:晴軒 0後+2 無:-5:晴軒-3無-2 雨庭前:+6:雨庭+5前+1 後:+7:雨庭+5後+2 無:+2:雨庭+2無+0 軒前:+1:雨軒 0前+1 後:+2:雨軒 0後+2 無:-2:雨軒 0無-2 ![]() ![]() 晴れの日に水をやる(庭先):変化なし
晴れ(−2)+庭先(−2)+午前(+1)+肥料=−3P+肥料P 晴れ(−2)+庭先(−2)+午後(+2)+肥料=−2P+肥料P 晴れの日に水をやる(軒下):晴れの日ポイントは±0になる 晴れ(0)+軒先(−1)+午前(+1)+肥料=0P+肥料P 晴れ(0)+軒先(−1)+午後(+2)+肥料=1P+肥料P 晴れの日に水をやらない(庭先):庭先Pが−5になる 晴れ(−2)+庭先(−5)+やらない(−2)+肥料=−9P+肥料P 晴れの日に水をやらない(軒下):軒下Pが−3になる(晴れポイントは±0になる) 晴れ(0)+軒下(−3)+やらない(−2)+肥料=−5P+肥料P 雨の日に水をやる(庭先):庭先Pが+5になる 雨(+2)+庭先(+5)+午前(+1)+肥料=+8P+肥料P 雨(+2)+庭先(+5)+午後(+2)+肥料=+9P+肥料P 雨の日に水をやる(軒先):雨の日Pは±0になる 雨(0)+軒下(+1)+午前(+1)+肥料=+2P+肥料P 雨(0)+軒下(+1)+午後(+2)+肥料=+3P+肥料P 雨の日に水をやらない(庭先):やらないポイントは±0になる 雨(+2)+庭先(+2)+やらない(0)+肥料=+4P+肥料P 雨の日に水をやらない(軒下):雨の日Pは±0になる 雨(0)+軒下(+1)+やらない(−2)+肥料=−1P+肥料P こうなります! どうでしょうか? ![]() 日程:9..15
天候:晴雨晴雨晴雨晴 環境:軒庭軒庭軒庭庭 水:無無後無後無前 肥料:熱熱冷熱冷熱無 ![]() ![]() 申し訳ない。
>37の天候ポイントに関する報告をすっかり見逃していた。 環境ポイントが天候によって変動するのを見て てっきり天候と環境がセットでしか動かないものと勘違いしていたようだ。 この説明ですっきりした。ありがとう。 ![]()
羔
虹の花RAINBOWが咲いた!
![]() レア度★★★★★ ![]() ![]() 研究者「まさか生きてる間に、見れるとは!!!!!!!有難う!」
羔「久しぶりに、bPの囁きみたら、ポイント表が初期(プロトタイプ)のになってました ![]() なので、微妙にポイントが違ってました ![]() あとで公開しますが、あてにならない部分があります。すいません ![]() 虹の花の咲かせ方は、G_Betaさんの囁きを公開するのでそちらを参照してください ![]() ![]()
羔
そう言ってもらえて嬉しいです
![]() 実は次も考えてます!興味があれば、参加してみてください ![]() 今度はこれより、簡単で万人むけだと思います・・・・ ![]() 来週くらいに、出題するかな〜・・・ |