このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(10人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★
![]() ![]() 宝を手に入れるには金の鍵が必要なようです。
そして、金の鍵を手に入れるためには、白、黒、銅、銀の鍵が必要です。 金の鍵は半角アルファベット小文字でできています。 その他の鍵は半角数字でできていて、小さい順に白、黒、銅、銀になっています。 下の問題は白、黒、銅、銀の鍵をあらわしています。(参考までに、順番は主観的な難易度で決めています) それぞれの手がかりをといて、鍵を見つけてください。 黒の鍵 銀の鍵 白の鍵 銅の鍵 ?には一文字ずつはいります。 白の鍵が12だと思ったら、「白12」のように囁いてください。 問題文一部修正 2つ目の条件がたりなかったので追加。 通してとき直した所、色を伏せる意味が全くなかったので、明らかにしました。 ヒント:コメントNo.39, No.53, No.60 重要事項:スマホ以外の携帯では、宝箱を開けられない可能性があります。
|
![]() ![]() ![]()
I.T
はずれです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
I.T
ハズレです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 絶対に間違っているであろう答え。
何故こうなったのか逆に気になる事でしょうね ![]() ナスを下さいw …金のカギは意味のある単語になりますか? ![]()
I.T
実際は意味のない単語ですが、多分しっくりくるんじゃないかなと思います
![]() 数字を経由する点はあってます ![]() ![]()
I.T
ハズレです
![]() ちなみに、金は手動でも判定する予定ですが、かってにくんは金〜で反応するようになってます ![]() ![]()
I.T
おしいです、>>6と同じ回答ですね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
I.T
非常におしいです!変換はあっています
![]() 鍵とかってにくんの内容がごにょごにょ…… ![]()
I.T
鍵とかってにくんの不一致が鍵になっています
![]() ![]()
I.T
その通りです
![]() この並びは想定していませんでした ![]() 恐らく、注目する所はあっていますが、アルファベット順ではありません。 ![]()
I.T
金の鍵は、途中で推測されることのないよう、既存の単語を避け、銀以下の鍵とかってにくんをセットで考えないと解けない仕様になっています
![]() ![]()
I.T
並びが違うけど、アルファベットがあっていますと言う意味です。
アルファベット順というのはたまたまだったようです。答が分かったときに意味がわかるかもしれません ![]() 「G = B」は何色の鍵を囁いたときの「かってにくん」だったでしょう? ![]() ![]()
I.T
金の鍵だ。宝箱を開ける際は自爆装置に気をつけねば。
ありゃ、かってにくんが作動しないようです ![]() 手動でコメントを…… 金の鍵クリアです ![]() 直し方が分からなかったので手動で星も ![]() ![]() ![]() ![]()
I.T
sがいないのが気になりますね
![]() 同じではありません。 金の鍵はあくまで通過点です。 宝を手に入れると正解となります。 ![]()
I.T
当たっています。どうにかする、というよりあとは当てはめるだけなのでほぼ正解です
![]() ![]()
I.T
黒は一番上の列を眺めてると、そのうち意味がわかるかもしれません。たぶん
![]() ![]() ![]() ![]()
I.T
若干ちがいます
![]() 本来ならこの程度は正解にしてしまうのですが、訳あって大文字は絶対に認められません。 ![]()
I.T
おや、無意識ですか
![]() 先程の回答の並べ方であってますよ。あとは変換したのを当てはめるだけです。 もしかして>>26で打ち間違えてたのでしょうか ![]() ![]()
I.T
金の鍵だ。宝箱を開ける際は自爆装置に気をつけねば。
はい、かってにくんはサボってますが金の鍵入手です ![]() 宝についてはほぼノーヒント状態ですが探して見てください ![]() ![]()
I.T
金の鍵だ。宝箱を開ける際は自爆装置に気をつけねば。
やはりそうでしたか ![]() 金の鍵ゲットです。宝探しも頑張ってください ![]() ヒミツ
![]() ![]() 黒のヒント:ゲーム
銀のヒント:ottffss 白のヒント:jfmamjj 銅のヒント:y/m/d/ 金のヒント:アルファベット→数字→アルファベット 宝のヒント:これ↓↓ ![]() ![]() ![]()
I.T
今更ですがヒント若干変更しました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
I.T
銀と白では、大小は区別のためについています。ヒントではわからないよう全て小文字になっています
![]() ![]() ![]() ![]()
I.T
かってにくんはバラバラですが、個別に足すわけではありません
![]() ![]()
I.T
プロセスがわからないです
![]() 金の鍵は4文字になります。 ![]()
I.T
ちがいますね
![]() 文字の鍵(パスワード)には、文字とその順番という2つの情報が必要です。 そして現在、囁きとかってにくんという2種類の情報があるわけです ![]() ![]()
I.T
よい週末を
![]() ![]()
I.T
現在、正しい鍵に使用されてる文字はありません
![]() ![]() ![]() 追加ヒント
金のヒント:かってにくんは4文字の連結を表しています。式の並び方は鍵の色、文字は数字が関係しています。 宝のヒント: 宝を問題文やかってにくんや鍵などから推理することは不可能です。 金の鍵を使い宝箱を開ける必要があります。 ![]()
I.T
アルファベットから数字への変換は、この問題ならではの方法です。
数字からアルファベットへの変換は、おそらく最も単純な方法です。 ちなみに金の鍵はアルファベット小文字でできています。 がんばってください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
I.T
アルファベットは揃いました
![]() あとは並び方ですが、ここでもこの問題オリジナルな並べ方をします ![]() かってにくんは金の鍵だけ反応しないようです ![]() ヒミツ
![]() ![]() ヒント3
宝のヒント: 最後の問題は、宝(答)となるワードを解けというものではありません。宝(答)となるワードを見つけろという問題です。 そして、その隠し場所のヒントが下のかってにくんの発言になっています。 ![]() ![]() ![]()
I.T
金の鍵だ。宝箱を開ける際は自爆装置に気をつけねば。
その通りです ![]() あとは宝をみつけるとクリアになります ![]() ![]()
I.T
はずれです
![]() ![]()
I.T
ハズレです
![]() ![]() ![]() 宝箱を開ける手順
![]() @レンチを使って、鍵穴を出します。 A金の鍵を入れ、宝箱を開けます。ここで操作を間違えると、宝は宝箱ごと消滅するので注意が必要です。 携帯などで開けられない方は、宝箱の推理を囁いてくだされば正解判定を出します。 ![]()
I.T
参加ありがとうございました
![]() また宝探し問題を構想中ですので、よければ次もご参加ください ![]() |