このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 長文クイズに初挑戦です。不手際があったらその都度修正させていただきますので、ご了承くださいませm(_ _)m
さて、問題です。 A、B、Cの3人は、それぞれ遠い外国から日本へとはるばるやって来ました。 3人の会話から、それぞれの出身地と、3人は何者かを当てて下さい。 A「私の国は、この中で一番遠いわね。日本よりも小さいけど、山あり、海あり、ジャングルあり、それに有名な諸島もあるわ。 今、俳句が流行ってて、niceなものには1ドルもらえるのよ。」 B「島なら、私の国の方が断然多いわよ。大自然と素朴な暮らしが魅力的な島々よ。 私はといえば、お笑い芸人なんだけど、この間、コンビを解消して、事務所も辞めて独立したの。といっても誰かさんと違ってマインドコントロールなんかされてないから誤解しないでね。 一人で頑張ってるわ。」 C「私の故郷が一番日本に近いわね。日本語も結構通じるのよ。 そうそう、この間、プーケット島に旅行に行ったら、犬に吠えられちゃってまいったわ。しかもシミが出来やすいの忘れてて、もうシミだらけよ。ふふっ、でも、彼はそこが好きだって」 今回、かってに君雇用も初挑戦してます。 それぞれ3〜5文字のカタカナで反応してくれる予定です。 ≫36 会話の続きを追加しました。
|
![]()
まむ
ココノカさん、早速のご参加ありがとうございます。
![]() 諸島はここです ![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
チェシャ猫さん、ご参加ありがとうございます
![]() 残念ながらここではありません ![]() ![]()
まむ
Annさん、おはようございます
![]() ご参加ありがとうございます ![]() さすがですね。出身地が出揃ったなら3人の正体もわかっちゃいますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
大正解!全問正解おめでとうございます
![]() ![]()
まむ
I.Tさん、ご参加ありがとうございます
![]() 残念ながらここではありません ![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
3人とも〜〜〜です
![]() ![]()
まむ
![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
かえるの妻さん、ご参加ありがとうございます
![]() 残念ながら、この方ではありません ![]()
まむ
![]() ![]()
まむ
![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
おたさん、はじめまして
![]() ご参加ありがとうございます ![]() 出身地、3つとも正解です。 あとは、3人の正体ですね… ![]() ![]()
まむ
![]() ![]() ![]()
まむ
![]() シミが出来やすいのは、実は3人ともなんです Bさんのダジャレヒントは、ちょっと苦しいかな?そこは大目にみてください ![]() ![]()
まむ
C正解です
![]() ![]()
まむ
残念ながら違います
![]() かってに君のコメントもヒントになってます ![]() ![]()
まむ
くろフェスさん、ご参加ありがとうございます
![]() A正解です ![]() 粉末にはならなかった模様です ![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
??のうちに
![]() ![]() ![]()
まむ
残念、ありませんでしたm(_ _)m
![]()
まむ
これも…m(_ _)m
![]() ![]() ![]()
まむ
![]() ![]() ![]()
まむ
SUEさん、ご参加ありがとうございます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まむ
![]() ![]() ![]() ![]() さてさて、会話の続きを聞いてみましょう
![]() A「昔はさぁ、私達って高級感あったのよねぇ」 C「そうそう、高嶺の花って感じ?」 B「子ども達に大人気だったわね。」 A「ダイエットブームにのって女性に大人気の時もあったわね。」 C「そうだった、私たちの姿が消えた…なんて言われちゃって…」 B「団体で来てるのにね〜」 さて、3人の正体は? もうお気づきかと思いますが、人物ではありません。 ![]()
まむ
![]() Aの出身地は「niceな句に1ドル」ですよ ![]() コーヒー豆.
−−−−−−−−−−−−−−−−− 1)俺の名は,漫才ボケル. a)候補の地名を入力する. タンザニア,グアテマラ, コロンビア,ブラジル… b)あれ? 「かってに君」が 反応しないなぁ. 2)相方の名は,漫才ツコム. 相「其れが…有力なのか?」 俺「これだ,と思ったんだ. ・大昔,給食の牛乳が コーヒー牛乳の日は 児童に喜ばれた,だろう? ・コーヒー豆ダイエット,って 一時期,流行っただろう」 3)相方が首を傾げる. 相「シミになる…って云うのは?」 俺「こぼれたら,Yシャツに付くだろう」 ![]() ![]() いもてん,であります.
ボケてみたい,だけです. ![]()
まむ
いもてんさん、ご参加ありがとうございます
![]() ボケたいだけの解答も大歓迎です ![]() 皆さん、楽しみにされているでしょうから早速公開させていただきます ![]() 本解もこんな感じです ![]() ![]()
まむ
![]() ![]()
まむ
![]() ![]() nice→いい→○○→○となります ![]() ![]() ![]() 2週間経ちましたので、受付を終了します。参加して下さった皆さん、ありがとうございました
![]() それでは、正解発表です。 Aの出身地は、「niceな句に1ドル」→「いい句にa ドル」→「ええ句アドル」→エクアドル Bの出身地は、「独立してひとり」→「フリーピン」→フィリピン Cの出身地は、「プーケットで犬に吠えられる」→「タイでワン」→タイワン(台湾) そして、これらの産地から団体で来てるのは「バナナ」でした。 なお、かってに君のコメントは、童謡「とんでいったバナナ」から… ![]() ![]() 保育園時代に「とんでいったバナナ」を歌って廊下に立たされた私ですので、
クイズのテーマがバナナなのは気付いたのですが 「ええ句aドル」までが長かったです ![]() 本当に俳句ブームの国かと思った…… まむさんの駄洒落センスすばらしいですね ![]() ![]()
まむ
![]() Bのダジャレが少々苦しいかなと思いながら、苦情がこないかとドキドキ ![]() 「とんでいったバナナ」は私も大好きな童謡でした ![]() ![]()
まむ
熱川にも気づいていたとは、さすがですね
![]() 2円とはびっくりです ![]() ![]()
まむ
納得してもらえて、良かった
![]() ![]() ![]() 乙でしたー
てっきり知識問題だと思ってたから、最初は「日本の俳句が流行った国があるのかー」 とかグーグルで調べたりしました ![]() ![]() Bは、自分だったら… ↓こんな感じ? 「その国の、今日の味噌汁は、アレが入ってるそうです、ブルブル ![]() → 恐怖の味噌汁 → 今日、麩の味噌汁 → 麩入り ![]()
まむ
コメントありがとうございます
![]() 基本、私の問題はダジャレです ![]() 以後お見知り置きを…m(_ _)m とはいえ、チェシャ猫さん、かなりのダジャレ達人ですね。 麩入り…お見事です ![]() |