![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() かぞえてみよう 〜ルール以下のルールを満たす数字の入れ方が、何通りあるか数えてください。それだけ。(1) 1つのブロックには必ず1つの数字が入る。 (2) 数字は1から連番で使う。 例えばブロックが5つなら、1,2,3,4,5をそれぞれ一つずつ使うことになる。 (3) 縦に接している2つのブロックは、必ず下のブロックが大きい数字になる。 例題┏━━━┓┃ ? ┃ ┣━┳━┫ ┃?┃?┃ ┗━┻━┛ 「上に何もないブロック」は1つだけ。そこに1が入る。 あとは2と3の位置がどちらかになるか。答えは以下の2通り。 ┏━━━┓ ┏━━━┓ ┃ 1 ┃ ┃ 1 ┃ ┣━┳━┫ ┣━┳━┫ ┃2┃3┃ ┃3┃2┃ ┗━┻━┛ ┗━┻━┛ 問題【問1】 【問2】 ┏━━━━┓ ┏━━━┳━┓ ┃ ? ┃ ┃ ? ┃ ┃ ┣━┳━━┫ ┣━┳━┫?┃ ┃?┃ ? ┃ ┃ ┃?┃ ┃ ┣━┻┳━┫ ┃?┣━┻━┫ ┃ ? ┃?┃ ┃ ┃ ? ┃ ┗━━┻━┛ ┗━┻━━━┛
|