このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 問1
ある動物は不思議な能力を持っていて、みなに崇められています。 でも本当はトリックを使っていて、みなをだましているのです。 その動物とは?ひらがな4文字でお答えください。 問2 花園に花を摘みにきた動物達がペアを組むことになりました。 後で調べたところ、一匹だけペアになれなかった動物がいました。 その動物とは?ひらがな5文字でお答えください。 問3 ある高齢な動物は煮物が得意です。 少ない煮汁でおいしく形よく仕上げることができます。 その動物とは?ひらがな5文字でお答えください。 問4 ある動物が自動車を買いにお店にやってきます。 一生懸命働いてお金をためたのです。 その動物とは?ひらがな5文字でお答えください。 問5 ある動物はとても有能です。 でも、みんなは自慢話をさんざん聞かされてうんざりしています。 その動物とは?ひらがな6文字でお答えください。 問6 ある動物は優柔不断で物事をやりとげることがなかなかできません。 にもかかわらず医者をやっています。 その動物とは?ひらがな7文字でお答えください。 色々ぱくってますが、気にしない気にしない。 森にはいない動物も答えに含まれていますが、気にしない気にしない
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
鷹発見!
![]() 問3は奥様向け問題になっておりますよ。 ![]()
魔雨
おまけ問題正解!もうけもの!
![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
ほおー
![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
なるほどー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
おみとうし!
![]() ![]()
魔雨
うまれたときからこき使われて〜
![]() ![]()
魔雨
のけものにされちゃたのね
![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
かわいそ〜
![]() ![]()
魔雨
くろさぎもいますね〜
![]() ![]()
魔雨
なんの動物だろー?
![]() ![]()
魔雨
嘘はつきそうですが、みんなから敬われることはなさそうです
![]() ![]()
魔雨
ありがちですね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
おまけ問題正解です
![]() ![]()
魔雨
千客万来!
![]() ![]()
魔雨
開けてびっくり!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
犀が蹴るのはサイキック!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
子馬なのに・・・
![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
また、きとうしがあらわれた!
![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
プリンセス!
![]() 手乗り文鳥
−−−−−−−−−−−−−−− 1)問題文のタイトルは 何を表しているだろうか. −−−−−−−−− 2) といてよどうぶつのもり 並べ換えて… a)頼朝,仏道の射手. ・頼朝は,神道の敵だったのか? ・これでは,ないだろう. b) トドって云うもの,ブヨリ. ・トドって固肥りか,否か… ・これでも,ないなぁ. −−−−−−−−− 3)動物,良い友,手乗り. a)問題文のタイトルは… b)手乗り文鳥,だったのだ. ![]() ![]() いもてん,であります.
タイトルの謎に挑んでみます. ![]()
魔雨
タイトルを並べ替えると、寄りて集う友のイブ
イブといえばクリスマス、クリスマスといえばトナカイ! タイトルはトナカイを示していたのでしたー なんちゃって ![]() ![]()
魔雨
うひょう!
![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
能あるタカは爪を隠す!
有能な動物というところが大きなポイントです ![]() ![]()
魔雨
おばんでーす。ごめんください
![]() ![]()
魔雨
人間は答えになってないです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
これは既出ですね
![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
鼻が高い
![]() ![]()
魔雨
頂点をめざします!
![]() ![]()
魔雨
絨毯爆撃!
![]() ![]()
魔雨
内科医じゃないんじゃないかい
![]() 5) ぶるどっぐ
「俺は有能なんだぞっ!」 「ソースは中濃だぞっ!」 「…?」 5) はげたか 「外資が,プロジェクトの進行に… クチバシを入れて来るんだよ」 「いちいち言うのぉ」 5) くろねこ 「自分で荷造り出来ないヒトも お任せくだされば <略> 」 「収納が,上手なんだな」 ![]() ![]() いもてん,であります.
No.47では失敗しました. では…. ![]()
魔雨
のうあるたか
「有能な動物といえば『のうあるたか』だろう。 能ある鷹は爪を隠すというし。字数もぴったりだ」 「そうきたか!」 「まいったか!」 「でも鷹は答えになっていなかったかなー」 「失敗したかー」 ![]() ![]() ![]()
魔雨
自慢話は無視して結構です
![]() 上のヒントで単語と書いてありますが、一単語ではないものもありました。 パスワードが違っていて修正できず ![]() 3) かめれおん
−−−−−−−−−−− きっと今頃,多くのヒトが 悩んでいるだろう. 「 『 肉ジャガー 』 かな,と 思っていたのに… 『 OOOOた 』だって?」 −−−−−−−−−−− a)此処は,大会の会場. ・料理の腕前を自慢する方々が 集まって競う. ・煮物,の部門で… b)或る動物が,自慢している. 「にてみせた」 ![]() ![]() いもてん,であります.
問3を. ![]()
魔雨
にたり ( ̄ー ̄)
![]() ![]() 2) 飛騨牛
−−−−−−−−−−− きっと今頃,多くのヒトが 悩んでいるだろう. ・ペアになれない… 『 毒針△△ 』 かな,と 思っていたのに 『 OOOOす 』だって?」 ・シングルス,かな… でも,動物の名前が <略> −−−−−−−−−−− a)俺の名は,ブル. 飛騨の雄牛( ブル ) だ. 花を摘む会に,来たトコロだ. ・会場入り口で 係員と揉めてしまった. ・俺は…「ペアを組む」べき 対象ではない…だって? b)姉が,取りなして呉れた. 姉「ブル,大丈夫?」 俺「カウ姉さん… 何んか,ややこしいコトだ」 姉「係員さん,これは一体…」 c)暫くして,原因が判った. 係員が言う. 係「 『 飛騨の雄牛 』 殿の名が 登録されています. 『 否・ダブルス 』 と」 ![]() ![]() いもてん,であります.
問2を狙って. ![]()
魔雨
ナスビハンター!
「ひとりです」でもいいですね。鳥も入っていますし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラストヒントです!
![]() 俺様が負けるだとお!○○にも。 みんなペアになれたかなー。先生!一人○○○ました。 お金貸してくれませんか。財布を○○○てしまったんです。 横断歩道を渡るときは○○○に気をつけてね。 彼はイケメンで優しくて仕事も○○○の。 ペアを作るゲームね。それは神経すい○○○! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
によろしく!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魔雨
えー帰っちゃったのー
![]() ![]()
魔雨
問3のみ正解!
![]() あとはNo.55のヒントとあってませんが・・・ ![]()
魔雨
仕事がうまいとはあまり言わないような・・・
![]() ![]() 2) あまりりす
−−−−−−−−−−−−−− a)俺の名は,漫才ボケル. ・魔雨さんのクイズに挑戦中だ. ・中でも,問2が難問だ. 5文字で,「OOOOす」 ・No.63が意味するのは 「ハグレ」か,「アマリ」か…? b)相方の名は,漫才ツコム. 相「 『 ハグレ 』 と思ったが No.73では失敗だった. では, 『 アマリ 』 か? 」 俺「でも…動物の名前が <略> 」 −−−−−−−−−− c)相方が,ネットで検索する. 相「 J民党の政調会…」 俺「 ヤメとこう」 相「園芸の品種…」 d)有望そうだと,思う. けど… 俺「有名なのか? 見たコトないが」 相「見たコトない,なぁ」 ![]() ![]() いもてん,であります.
問2を狙って. ![]()
魔雨
ボケたつもりかもしれませんが、これが正解です!
![]() いもてんさん劇場は正解発表後に公開します。 ![]()
魔雨
おまけ問題正解です!
![]() ![]()
魔雨
ウッシッシ
![]() ![]()
魔雨
貯蓄貯金魚?
![]() あにまる
![]() ![]() たくさんのご参加ありがとうございました
![]() 答えを発表します。 問1.いかさま (いんちき、ぺてんの「いかさま」と「イカ様」) 問2.あまりりす (「余り、リス」と「〜ラリラリラリラしらべはアマリリス♪」) 問3.おとしぶた (「お年、豚」と「落し蓋」) 問4.くるまだい (「来る、真鯛」と「車代」) 問5.たこができる (タコが有能という意味と耳にタコができる) 問6.いしはくじゃく (「医師は孔雀」と「意志薄弱」) ![]() ![]() |