このクイズのヒント
-
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:0人
次のヒントまであと1人
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 読書の秋、です。 ノーベル文学賞の受賞者発表もありました。
(正直、物理学賞に比べて、格下だとおもう・・・) さいきん、とくに若い人の間で「活字ばなれ」が進んでいるといいます。 何かで話題になってベストセラーになる作品があっても、ずっと読まれ続ける作品になるんでしょうか。 で、またまた、いつものパクリです。 ![]() 今回はタイトルが古今東西の「文学作品名」になっている曲を選びました。 以下の歌詞(一番のサビ終了まで)から漢字だけを抜き取ったものを見て曲名をお答えください。 (どこまでが一番かようわからん曲もありますが) 1曲ずつ、曲名のみで、「かってに君」が反応するはずです。 なお、カナ英数文字は「全角」対応。「・」や「スペース」等、記号は省略。 主題歌の場合、「〜のテーマ」「〜の歌」等は省略で対応します。 前回に続き、「出題公開前」に、おっさんの出題しそうな曲名を予想してみてください。 こたえは6つ。 「ドボン」も用意してお待ちしております ![]() なお、「同じタイトル」になっているだけで、歌詞の内容が作品に関係ない曲も含まれます。 ※ 曲名と文学作品名(日本語訳)で、漢字かな表記が違うものがあります。 「かってに君」は曲名で反応します。 「大陸図書館」へも、どうぞ。 http://www.geocities.jp/makichan753/zzzTOSYOKAN.html 今田部家がパワーアップしてました。 ![]() おまけの出題。 手動判定します。 ![]() 部分公開。 >>56 1:手風光中・・ 2:骨溶・・ 3→4:夢削年・・ 4→5:手紙着・・ 5→6:紙足爪・・ 6→3:愛愛想・・ (順番訂正>>60) フル公開。 ![]() 1:手風光中踊出笑顔知人言逢錆時計泣平気涙乾跡夢扉悩行今度★来友達迎様微笑約束 2:骨溶夜空激踊私遠★待最後私見燃忘今夜二人 3:愛愛想女愚人胸夏宵砂丘咲花砂風夢吹★心 4:夢削年老気付時気付空青人教無言今涙酔夜★★人心生燃暮冬晴空流煙風北風 5:手紙着見舞来三日待窓花枯街中秋足染悲青春別方倖木枯庭枯★運去白冬 6:紙足爪後生大事持逢頬刺愛愛身束地獄連舟木葉舟漕漕岸★★★★
![]() |
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
どこかで使った!
![]() ![]()
ITEMAE
まいたけ
![]() ![]()
ITEMAE
入れようと思って忘れた
![]() ![]()
ITEMAE
![]() ![]()
ITEMAE
秋〜♪
![]() ![]()
ITEMAE
おさななじみの思い出は♪
![]()
ITEMAE
荒らしが多いか・・
![]() 「英国人の作品」のタイトル曲もあります。 ![]() ![]()
ITEMAE
正解!その1
![]() ![]()
ITEMAE
おっさん5人
![]() ![]()
ITEMAE
ゴ○ブリかと・・・
![]() ![]()
ITEMAE
どこかで使った!
![]() ![]()
ITEMAE
お○さん、ちょっと・・・。
![]() ヒミツ
![]() ![]() 最初、正解に7曲設定したつもりでしたが、
1曲をどこかで使ったことを思い出しました。 そのため、ドボンを2つにして、正解が6つに減りました。 ![]() もうちょっと精選して「人形の家」を入れればよかった、と悔やんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
どこかで使った
![]() ![]()
ITEMAE
あ、昼
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
ノーベル賞受賞者の作品もあります。
![]() ![]()
ITEMAE
都会の絵の具に染まらないで・・♪
![]()
ITEMAE
ダイヤモンドだね〜ああ・・
![]() ![]()
ITEMAE
青い
![]() ![]()
ITEMAE
走れコウタロー
![]() ![]()
ITEMAE
夜空の向こうには もう明日が待っている
![]() 「いろんな方向」は設定しました。 ![]() ![]()
ITEMAE
雲に乗りたい♪
![]() 「明治文学」のタイトル曲もあります。 ![]() ![]()
ITEMAE
上手くなる
![]() ![]()
ITEMAE
矢切のわたし。
![]() ![]()
ITEMAE
999
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
村上春樹は「ノルウェイの森」ですね。
![]() 質問に対しては ![]() 同じ名前の本を出すのは自由なので、私の知らないところで発行されているかもしれませんが、 設定したのはすべて、(たまたま同じも含めて) 後から歌ができたものです。 ![]()
ITEMAE
正解!その2 英国人。
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
どこかで使った
![]() フランス人作家の作品もあります。 ![]() ![]()
ITEMAE
正解!その1
![]()
ITEMAE
現在過去未来〜♪
![]() ![]()
ITEMAE
ノーベル賞
![]() ![]()
ITEMAE
どこかで使った、大人気
![]() ![]()
ITEMAE
いいですか〜♪
![]()
ITEMAE
なるほど、この手があった。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
本のほうをSiH4
![]() ![]()
ITEMAE
正解!その6 鉄が山脈
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
3人の日と書くのね♪
![]() えい! ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
族議員
![]() マジスカさん好みは、5ではないかと予想 ![]() ![]()
ITEMAE
これも入れときゃよかった。
![]() ![]()
ITEMAE
蝶々師匠
![]() ちなみに、演歌のタイトルは四文字です。 ![]() ヒミツ
![]() ![]() 「部分公開」前に、 ![]() 「おまけ出題」を追加しておきました。 (単なるダジャレ問題ですのでお気軽に ![]() ![]()
ITEMAE
正解!その5 いちおう入れておきました。 ニセモノ・・?
![]() ![]()
ITEMAE
青山ほとり・・
![]() ![]()
ITEMAE
読書の秋ですが
![]() ![]()
ITEMAE
四国代表・・ジンセイ学園
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
飽きが来ない・・・ その系です。
![]() ヒミツ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
戯曲でも文学賞の対象
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
正解 その6 ドボン含めて完クリ ありがとうございます。
![]() ↑失礼しました。 「どこかで使った」を増やしたときに、繰上げがずれてました。 訂正します。 ![]()
ITEMAE
正解 5! いちおう入れておきました。
「おまけ」のほうは、かるーいダジャレです。 ![]() ![]()
ITEMAE
正解 その4。 ノーベル賞受賞作家!
![]() ![]() ![]() フル公開。
![]() 1:手風光中踊出笑顔知人言逢錆時計泣平気涙乾跡夢扉悩行今度★来友達迎様微笑約束 2:骨溶夜空激踊私遠★待最後私見燃忘今夜二人 3:愛愛想女愚人胸夏宵砂丘咲花砂風夢吹★心 4:夢削年老気付時気付空青人教無言今涙酔夜★★人心生燃暮冬晴空流煙風北風 5:手紙着見舞来三日待窓花枯街中秋足染悲青春別方倖木枯庭枯★運去白冬 6:紙足爪後生大事持逢頬刺愛愛身束地獄連舟木葉舟漕漕岸★★★★ 「おまけ」のほうは、いつもの三日坊主のはずが、今回はプラス1週間という・・・。 ![]()
ITEMAE
正解 5! アメリカ人。
![]() ![]()
ITEMAE
正解!その6 演歌
![]() ![]()
ITEMAE
正解!その2 英国人
![]() ![]()
ITEMAE
正解!1 フランス人
![]() ドボンは、2つとも「どこかで使った」やつですので、それっぽい過去問から拾えるはずです。 ![]() 「おまけ」もよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() その6。
水上 勉。 原作、映画、TVドラマ、歌、ぜんぶ見た(読んだ)ことあり。 ![]() (映画はTV放映ですが。) (歌も、ナマではなく、歌番組で) >>70 シェイクスピアは原作が英語ですが、大学時代の英語テキストでした。 (テキストの英語と、原作がどれぐらい違うか不明。一般教養レベルですので ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
おっさんの守備範囲外
![]() ![]()
ITEMAE
鉄っちゃん
![]() ![]()
ITEMAE
そういうだじゃれです。
![]() ![]()
ITEMAE
ちょっとおしい。
![]() ![]()
ITEMAE
ダジャレですので
![]() 陽はまた昇る
![]() ![]() その4 公開。
ヘミングウェイは「日はまた昇る」 歌は、アリスで。 ![]() (ヘミングウェイが漢字表記したわけではない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全公開。(歌手)
![]() 1 悲しみよこんにちは(斉藤由貴) 2 真夏の夜の夢(ユーミン) 3 みだれ髪(小柳ルミ子) 4 陽はまた昇る(アリス) 5 最後の一葉(太田裕美) 6 飢餓海峡(石川さゆり) ![]() ![]() おまけ問題のほうを忘れていました。
3日+7日で10日。 文学に10日だけ親しんで飽きちゃったんですね。A子ちゃん。 とおか・・とうか・・ 「灯火(燈火)親しむ秋」 なんつー、古典的おっさんダジャレで失礼しました。 ![]() |