このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(8人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() こんにちは。クイズ大陸復活がとてもうれしいけど、大学が休みで、バイトにすら落ちてしまう今、ほぼニートに近い生活を送っている残念なまりもです。
まずこの問題はパクリです。元ネタはこちらを参照ください。→http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=16315 また、実は私はこれに近い問題を4年ぐらい前に出したのですが、その時は放置や解答者の少なさもあり、断念してしまいました。ですが今回はきちんと続けることを誓います。(ちなみにこの問題と、その時の問題の答えは違うのでご注意を。) では問題です。今から2人の歴史人物が出てきます。その2人をそれぞれA、Bとします。皆さんは、質問をしてその2人を当ててみてください。なお、質問は ![]() ![]() またかってに君を使っているので、答える際には、その人物が日本人であれば、漢字で表記してください。外国人であるならば、カタカナで書き、姓と名をつなげる際には、何も記号を付けずにそのままつなげるか「・」でつなげてください。(例えば、答えがオバマ大統領だった場合は「バラクオバマ」または「バラク・オバマ」という風に表記してください。)あと、囁く際には2人同時に囁くのではなく、1人づつ囁いてください。そして、コメント欄にA、Bどちらについての解答なのかを明記してください。 では、よろしくお願いします。
|
![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
残念ながら思うようにいかないものです。
![]()
まりも
これも違います。
ヒミツ
![]() ![]() ブルートフォースアタックとは簡単にいうと
思いつくワードをバンバン入力して力ずくで答えへたどり着く方法だ!! ![]()
まりも
違います。少なくともAに関してはすぐに思いつくのは難しいかもしれません。
![]()
まりも
残念でした。
![]() ![]() しょうがないので地道に質問。
江戸時代またはその前後の時代の人? ちなみに前後っていうのは一個前か一個次の時代かってことです。 ![]()
まりも
Aは
![]() ![]() ![]()
まりも
残念でした。
![]()
まりも
これも違います。
![]() ![]() 質問再開。
Aを重点的に。 1度に質問。 1、Aは江戸時代に死んだ? 2、Aは安土桃山時代に死んだ? 3、Aは明治時代に死んだ? ![]()
まりも
すべて
![]() ![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
1が
![]() ![]() ![]()
まりも
違います。ちなみにリツキPさんの答えとかぶってました。
![]() ![]() めんどくさいのでいっきに質問。
すべてAについての質問です。 1、名前はあ行から始まる 2、名前はさ行から始まる 3、名前はた行から始まる 4、名前はな行から始まる ![]()
まりも
4が
![]() ![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。Aの人はそこまでマニアックではないと思います。
![]() ![]() もっかい質問
Aの質問 1、名前が「な」から始まる 2、名前が「に」から始まる 3、名前が「ぬ」から始まる 4、名前が「ね」から始まる ![]()
まりも
2が
![]() ![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
おめでとうございます。正解です。
![]()
まりも
多分
![]() ![]()
まりも
どちらも
![]() ![]()
まりも
3が
![]() ![]() ![]()
まりも
1が
![]() ![]()
まりも
2番が
![]() ![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
違います。ちなみにヒントを少しいうと、「し」から始まるのはそうなのですが、あるものがちょっと足りません。
![]()
まりも
A正解です。ちなみに、質問については、夭折の定義を「満年齢が50歳未満で亡くなった」とするなら
![]() ![]()
まりも
B正解です。質問の答えはこれも
![]() ![]()
まりも
A正解です。質問は
![]() ![]()
まりも
B 正解です。質問は
![]() ![]()
まりも
違います。ちなみに、Bの人も一般的によく知られてます。
![]()
まりも
B正解!おめでとうございます。
![]()
まりも
違います。過去ログをよく見ましょう。
![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
A正解。質問
![]() ![]()
まりも
B正解。これも質問
![]() ![]()
まりも
違います。
![]()
まりも
![]() ![]()
まりも
A正解です。
![]()
まりも
違います。もっと有名な人です。
![]()
まりも
その通り、正解です。
|