クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


〜オヤ辞の書〜別冊【昭和30〜40年代編】
難易度:★★★★  
?PDJ 2012/05/02 23:25
許可をいただきましたので、pontaさんパックリトリビュート問題です。
もとの問題はこちら
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=15970

1.小学生向け雑誌付録の定番。遊ぶのには懐中電灯が必要。

2.工作材料。ある植物に色をつけたもの。

3.雑誌に葉書で投稿する絵の問題。お題の△・☆・凸などの形を利用した絵を描いて投稿。

4.子供向け簡易入れ墨。漫画の絵を手などに転写することができる。

5.お鍋などをきれいにするための洗剤の元祖。

6.銭湯で売ってた大人になった気分がするノンアルコール飲料。○○飲料。

7.法律の解説を事例を挙げて素人向けに書いていた人。検索は困難。


今でもあるものも多いと思いますが、懐かしのものです。

表記の誤差防止のため、ひらがなでかってに君対応です。

Answer幻灯機、きびがら、はめ絵、移し絵、磨き砂、ガラナ、佐賀潜
正解画像解答判定ワードがらな】or 【さがせん
正解画像正解1! 中途半端で終わった げんとうき
正解画像正解2! ウレタンに変わった きびがら
正解画像正解3! 葉書で投稿しなくなった はめえ
正解画像正解4! 水を使います うつしえ
正解画像正解5! こすりすぎないように みがきずな
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(9人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告
Codyl Hi!
広告


広告


広告


広告


広告


広告
クイズ大陸関連書籍