参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
矛盾を回避
難易度:
★★★
八八
2012/04/12 00:43
ある商人が言った。
「この矛は対象に軽くぶつけるだけでどんなものでも破壊する。」と。
次に商人は言った。
「この盾は受けたどんな衝撃をも吸収し、絶対に壊れない。」と。
この話を聞いていたある男の子が尋ねた。
「その矛をその盾にぶつけたらどうなるの?」
この問いに商人は適切な回答をし、男の子は納得せざるを得なかったという。
商人の回答とは?
【
「この矛はどんなに頑張ってもこの盾にぶつけることは出来ないように造られている。」
矛と盾の間に強力な斥力がはたらき、矛と盾の衝突を邪魔するようになっていたというもの。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
矛は破壊するように見えるのですが
実は時空をとらえて 盾を通り抜けるのです
盾は防いでるように見えるのですが
実は矛がとらえた時空を 自分の後ろにつなげることができるのです
貫通してるし 当たってない
ダメですか?
&◆F/qKCBRRB8g
2012/04/12 01:38
よろしくお願いしま〜す
八八
想定とは違いましたが、結構近い!
▲
△
▽
▼
No.2
その矛をその盾にぶつけると、盾は衝撃を吸収し壊れないが、盾を持った人が衝撃を受けて骨折(壊れて)してしまう
りんりん
2012/04/12 02:07
うーん。。。。苦しいかな〜
八八
これでは「ぶつけた物を破壊する矛」になりませんねぇ。
▲
△
▽
▼
No.3
「両方買って、試してみればわかるよ。」
のり
2012/04/12 09:02
これも苦しいか。
八八
確かに。ただ納得するかどうか。
▲
△
▽
▼
No.4
「矛を盾にぶつけた瞬間、パラレルワールドが発生するのだよ。すなわち、「矛が盾を破壊した世界」と、「盾が矛を防いだ世界」がね。くっくっく・・・・・・」
空蝉
2012/04/12 12:03
と言った??
八八
この発想はなかったです。
ただ本解と違う。
▲
△
▽
▼
No.5
こういうのを矛盾というんだよ
マキチャン
2012/04/12 13:00
納得せざるを得ない
八八
自滅ですね。
▲
△
▽
▼
No.6
軽くぶつけるだけで「どんなものも」壊せるのであれば、原子とかも破壊出来ますか?
もしそうなら衝撃を吸収するだけの盾はひとたまりもありませんよね?
LPQ
2012/04/12 17:48
1つ質問。
八八
原子も物ですから、この矛がぶつかれば破壊されるでしょう。
ただ盾はどんな衝撃でも壊れません。
▲
△
▽
▼
No.7
「この矛」と「その矛」は別物。
「この盾」と「その盾」も別物。
「その矛をその盾にぶつけたら両方壊れる。」
鉄子
2012/04/12 20:49
回答はこれではないと思うが…。
トライしてみよぉ〜。
八八
別解でした。
この矛とその矛、この盾とその盾は同一です。
▲
△
▽
▼
No.8
意地悪ではございますが……
男の子にわざと貫かせようとする
しかし、たぶんながら男の子は貫けない。
そのことに文句を言った瞬間に
こう言えば良い。
『君のそれでは
ぶつけたと言えるようなものにはならない』
つまり、ぶつけるの定義を曖昧にし
かつ相手が壊せなければ
たてとほこの矛盾条約は安定する。
駒一
2012/04/12 21:51
はてさて・・・・
ちょっと僕の出す問題にも似たやつが現れますが
定義は違うので大丈夫・・・・なはずです?
とりあえずはこれが出そうと思っている問題の答えじゃないことはあしからず。
八八
ほぼ正解!
すごく的をついてます。
▲
△
▽
▼
No.9
答え…「この矛と盾をお父さんに買ってもらって自分で実験してごらん。百聞は一見に如かずだよ。」と言う。
商人にとっては矛と盾が売れればいいのだから、売れたらすぐにその場から姿を消せばよい。
河野真衣
2012/04/12 22:02
ということで、子供は納得するでしょうか。
八八
確かにそうですね…
しかし実はこの問題、商人が誠実でも成立する余地があるんですよね。
▲
△
▽
▼
No.10
「この矛で突いてやろうと、矛を持とうとすると、触っただけで手が壊れちゃって、矛を持つことが出来ないんだよ。」
「ほんならな、オッチャン、盾の方を動かして、矛にぶつけたったらエエねん!」
「いや、でもね、この盾めちゃくちゃ大きくて重いから、動かすことが出来ないんだよ。」
「確かになあ、端っこが遠くに霞んで、見えへんなぁ」
「あっ、そうや!そしたらな、オッチャン♪そこの、・・・あれ?何か息苦しくない?」
「ハァハァ、確かに、あぁ!矛がまわりの空気分子に反応して、破壊しているようだ!」
「あぁ〜〜っ、ゆ、床がぁ〜!」
・・・そして地球は原子単位で破壊され、跡形もなくなり、矛と盾だけが残り、宇宙空間を静かに漂っていた。
その崩壊の過程で、矛と盾が接触した、・・・ように見えたが、その結果は誰も知らない。
MIC
2012/04/12 23:20
どうやって、作ったんやろ?
八八
そっと動かせば大丈夫さ!きっと!
▲
△
▽
▼
No.11
現代の武器商人だった.
−−−−−−−−−−−−−−−−
1)「矛」とは HEAT弾のコトだった.
a)対象にぶつかったとき
b)弾頭の「漏斗状に凹んだ炸薬」が
衝撃波を起こし,装甲を破壊する.
2)「盾」とは爆発装甲のコトだった.
a) 1枚ずつは,弁当箱の様な形状.
これを何枚か…
元々の装甲板の上に,貼り付ける.
b)敵の攻撃に対し
弁当箱が「先に爆発する」コトで
衝撃を吸収する.
元々の装甲板は壊れない.
3)爆発装甲を付加した戦車に
HEAT弾を射つと,どうなるかって?
a) HEAT弾がぶつかった対象…
弁当箱が破壊される.
b)戦車の装甲板は壊れない.
いもてん
2012/04/13 01:42
いもてん,であります.
こうやるんですかねぇ.
八八
結構別解がでてきますねぇ。
少なくとも想定とは違っておりました。
▲
△
▽
▼
No.12
この矛は軽く当てるだけで何もかも破壊する。またNO6の返信より原子レベルまでの破壊が可能。(普通の衝撃による原子レベルの破壊は不可能)
→この矛がものを壊すのは衝撃を与えることによるものではない
この盾はどんな衝撃をも吸収し、破壊されることはない
→衝撃以外の要因であれば破壊される可能性あり
上より盾は衝撃を防ぐだけであり、それ以外の要因による破壊は可能、故に矛で盾の破壊は可能。(多分)
暇神
2012/04/13 08:17
駄目だ
中2病になりそう
八八
こんな考え方もありましたか!
▲
△
▽
▼
No.13
盾はものすごく柔らかい物質で出来ていた。
原型を留めてないから壊れたとも言えるし
バラバラにはならないから壊れたとも言えない。
るしを
2012/04/13 17:33
つーか、これは盾じゃないな既にw
八八
面白い回答だと思います
▲
△
▽
▼
No.14
矛、盾に接触
盾の接触面、部分的に破壊される
盾、衝撃の吸収を開始
破壊された部分で、物質の矛を吸収し、補充
矛、欠けた形となり、その瞬間、何物をも破壊する矛ではなくなる
盾、補充を完了し、壊れず、盾としてそこにある
矛は、完膚なきまで破壊し尽くす、とも、最後まで壊れずにいる、とも書かれていないので、無傷の矛である間は、壊したことになり、
盾は、傷つかない、とは書かれていないので、傷つくけど、壊れてはいない。
MIC
2012/04/13 22:07
この勝負、盾の勝ちかな
八八
なるほど…ちょっと出なかった発想なのでびっくりしています。
▲
△
▽
▼
No.15
答え
@「もし私の言ってることが、本当だということがわかったら、辞書から(矛盾)という語を消してしまわないといけないだろ?そんなことになったら困る人が大勢いるから、残念だけど君の言ってるようなことはできないんだよ。」
A「この矛と盾は長い間コンビで仲良く私と暮らしてきたの。だから、お互いを傷つけ合いたくはないんだ。私も彼らが争わなくてもすむよう、どちらか一方しか売らないよ。」
河野真衣
2012/04/14 13:33
子供だましとはいきませんね。
八八
一応矛盾しない解もなきにしも
▲
△
▽
▼
No.16
矛が破壊されます
リツキP
2012/04/14 22:19
こんなん?
八八
シンプルながら面白い!
▲
△
▽
▼
No.17
矛は軽く当てるだけで壊せるんだから、
衝撃なんてかからない。
盾は衝撃を吸収するので矛にはかなわない
よって盾が破壊される。
REON
2012/04/15 11:35
真面目に答えてみた
八八
なるほど。
衝撃の考え方からせめられましたね。
▲
△
▽
▼
No.18
矛で軽くじゃなくて強く盾を攻撃した
問題文では、「この矛は対象に軽くぶつけるだけでどんなものでも破壊する。」と書いてあったから
濃厚なミルク
2012/04/15 15:28
問題文
八八
軽くぶつける以上のことをしても壊れるとお考え下さい。
▲
△
▽
▼
No.19
ぶつけたらどうなる,だって?
→ ぶつからない.
−−−−−−−−−−−−−−−−
1)「矛」とはドイツ軍の戦法,電撃戦だった.
a)戦車から兵員輸送トラックまで
移動手段を近代化し
機動力の向上に注力した.
b)ポーランド,オランダ,フランス…
ぶつかった敵軍を破壊した.
2)「盾」とはソ連の焦土戦術だった.
a)ぶつからない.
・撤退する.焼き払った後で.
・攻め入った側は
長い補給線の維持を強いられる.
b)昔,ナポレオンの侵入の際も
衝撃を吸収した.
3)独ソ戦ではどうなったか,って?
a)ドイツの敗戦となった.
b)ぶつからない,ので.
いもてん
2012/04/15 19:32
再びいもてん,であります.
こうやるんですかねぇ.
八八
なっ、なんという深読み…
▲
△
▽
▼
No.20
八八
2012/04/15 23:21
今回相当量の解が寄せられました。ありがとうございました。
一応こちらの本解も公開させて頂きます。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
&◆F/qKCBRRB8g
りんりん
のり
空蝉
マキチャン
LPQ
鉄子
駒一
河野真衣
MIC
いもてん
暇神
るしを
リツキP
REON
濃厚なミルク
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍