このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 皆さんは100円ショップを利用されますでしょうか?
pontaはよく使っています。 先日あるモノを購入しようと100円ショップに行きました。 ところがいつも使用しているタイプのものより見た目、量が少なく、 かつ、無駄に包装されたものしかありませんでした。 なんでいつも使用しているタイプがないんだろうと思いつつ購入して帰りました。 後日、同じものを購入したくなったのですが近くに100円ショップがなかったため ホームセンターに行き探してみるといつも使用しているタイプのものが販売されており、 かつ、なぜこのタイプのものが100円ショップで販売されていなかったのか理由もわかりました。 では問題です。 1. いつも使用しているタイプのものが100円ショップで販売されていない理由は何でしょう? 2. ずばりこの製品は何? ・久しぶりの出題ですので不手際等あるかと思いますがその時はご容赦ください。 ・どうしてもわかんない!という方はご質問ください。可能な範囲でお答えいたします。 ・出題者の反応が遅いことも考えられますが、ゆっくりじっくりお付き合いください。 ・ロック時までにすべての囁きを公開させていただきます。 では、よろしくお願いいたします。
|
![]()
ponta
ご参加ありがとうござます
![]() でも、これではないのです。 ![]()
ponta
これではございませんです。
ちなみにコレ、昨年末の大掃除で在庫が50以上あることに気づき ![]() 今年に入って購入しておりません ![]() ![]()
ponta
お久しぶりです
![]() この時期大変なかたもいらっしゃるようですね ![]() これではございませんでしたっす ![]() ![]()
ponta
普通に売ってそうですが何か理由があったのでしょうか…?
![]()
ponta
>>2 総裁とかぶりました
![]() 理由探しの旅に出てきます ![]() ![]()
ponta
>>5は確かにもらってますね。で、在庫が50以上って
![]() これでもございませんよ ![]() 1.皮(包装)をむくのに手間とお金がかかり、105円で売ると割に合わない。
2.甘栗むいちゃいました ![]() ![]() よく考えたら100均で売ってるか
![]() ![]() ![]()
ponta
一瞬 >>1 ココノカさんと同じ発想かと思ったのですが違うようですね
![]() ということでご要望通り ![]() 100均のろうそくは昨年の今頃、計画停電対策として一気に買い占められました。
私は仕方なくアロマ用のキャンドルを購入しましたが 中にはクリスマス用の金色のキャンドルを買っている人もいました ![]() ライターは子供のいたずら防止の為モデルチェンジ?したのと 警告文みたいなシールが貼ってあるのではないでしょうか? ちなみにうちの父がチャッ○マンタイプのを買ったら、 すごく固くて年寄りの力では着火できなかったそうです。 ……で、pon様の年中行事?として、お彼岸グッズが答えかな〜と予想した次第です。 ![]() ![]() >>4-5についての理由です
![]() ![]()
ponta
なるなる、勉強になります
![]() ![]() 在庫の中に旧タイプがありまして、軽すぎてビックリしました ![]() 人間って良くも悪くも環境に順応していくんだなと感じましたっす ![]() ![]()
ponta
こんばんわ
![]() これではありませんよ ![]() ![]()
ponta
三回も〜
![]() ![]() 囁きは澱み液からさんずいをとったモノでしょうか… ![]()
ponta
これはまた奥が深そうです
![]() ![]()
ponta
減るとすると、WかVかAか明るさか持続性でしょうか
![]() ![]()
ponta
季節ものではございません
![]() ![]()
ponta
>>3 SUEさんとかぶりました。
これは薬局で買っています。 ![]()
ponta
つーか、私の買いそうなものでコレ ![]() ![]() ![]() ![]()
ponta
"電"関係ではございませんです
![]() ![]()
ponta
連投ありがとうございます
![]() これが在庫50以上あったものです ![]() ![]()
ponta
これは私も買ったことはありません。
スーパーとかでたまっていく感じでしょうか… ![]()
ponta
>下手な鉄砲も…
私の十八番ですが、100円ショップだと、ちと種類が多いかもですね ![]() ![]()
ponta
商品名ではなく一般名だと思います、多分
![]() ![]()
ponta
1. ナイスな発想ですね
![]() ![]() 2. これではないんですよ。というかコレって1. にあてはまるんでしょうか ![]() なんとなく勉強になるな〜な予感です ![]() ![]()
ponta
久しぶりに澱み液大噴出〜〜〜
![]() あー〜笑わせていただきました ![]() 公開不能な囁きあざーっす ![]() ![]() ![]()
ponta
またまた違う意味で澱み液大噴出です
![]() 久しぶりに、声をこらえたのにこらえきれずの笑い発生 ![]() ![]() ![]()
ponta
確かに!そんな発想ですがジャンルは違います
![]() ![]()
ponta
これで無駄な包装って一体どうなっちゃうんでしょうね
![]() ![]()
ponta
これでもありませんです
![]() ![]() ![]() ご来場の皆様、ご参加いただきありがとうございます。
こんなのわかるか〜!って怒られそうなので随時ヒントを追加させていただきたいと思います。 で、最初のヒントです。 出題文中の、 『ところがいつも使用しているタイプのものより見た目、量が少なく』 なのですが、本日再確認しましたところ、 "いつものタイプ(ホームセンターで購入したもの)の量"は、 "100円ショップで購入したものの量"の3倍以上ありました。 でも、無駄に包装されているため、見た目そんなに差があるとは思いませんでした。 かなりミスリードしている感がございますが、引き続きよろしくお願いいたします。 &少しずつアトランダムに囁きを公開させていただきますのでご了承くださいまし。 ![]()
ponta
潮吹く前に食べちゃいます
![]() ![]()
ponta
ナマに限りますね
![]() ![]()
ponta
これはいつも薬局で買っています!←どうでもいい
![]() ![]()
ponta
コレの過剰包装おそるべしでございます
![]() ![]()
ponta
自動車用のはよく購入するのですが、
効果が一か月持つって書いてあるのによくて一週間だったりします ![]() 1.の答え
いつも使用しているタイプのものが、ホームセンターでは100円より安く売っていた。 ![]() ![]() これなら100円ショップで販売する意味がありません。
![]()
ponta
参りました
![]() >1. いつも使用しているタイプのものが100円ショップで販売されていない理由 大正解〜 ![]() ![]()
ponta
これはいつも薬局で買っています!パート2でした
![]() ![]()
ponta
こんばんは
![]() これは100円ショップで見たことありませんです。売っているのでしょうか ![]() ![]()
ponta
この時期はくわえてほしいっす
![]() ![]()
ponta
ホームセンターで売ってるんでしょうか
![]() ![]()
ponta
特に奥はや・さ・し・く
![]() ![]()
ponta
オヤジが買うもの! これ重要です
![]() ![]()
ponta
"量"でwikiに行ってきました!
文系ですけん ![]() ![]() ![]() 河野真衣さん、正解おめでとうございます
![]() よろしければ製品にも是非チャレンジしてくださいませ。 では、またまたヒントです。 "いつものタイプの数"は、650(単位略) &無駄な包装なし "100円ショップで購入したものの数"は、200(単位略) &無駄に包装 量と数をさりげなく変えてみました ![]() 引き続きよろしくお願いいたします。 ![]()
ponta
家にあるのを見てきました!
100g入りで228円って書いてました ![]() この商品の値段を初めて認識!!勉強になりやした ![]() 元々百円より安く売られているものなので、
百円ショップでは本数を抑えてわざわざ可愛い容器に入れて百円に値する格好で売られている…?(*^^*) ![]() ![]() 理由にチャレンジです
![]() ![]()
ponta
参りました
![]() >1. いつも使用しているタイプのものが100円ショップで販売されていない理由 大正解〜 ![]() 二行目以降はpontaの見解(無駄な包装に価値がある)とは違いますが こういう理由ももちろんありえますね ![]() ![]()
ponta
So Good ってことで
![]() といいつつ囁きとコメントの関連を調べて挫折しました ![]() ![]()
ponta
いや、買ってますから
![]() 2.の答え…「米」
ヒントの単位はグラム ![]() ![]() お誘いがあったので、私なりに考えてみました。自信はありませんが、可能性が無いわけでは無いだろうと。
![]()
ponta
再来場ありがとうございます
![]() でも、これではありません。 個人的イメージではもっとオヤジっぽい?ものだったりします ![]() ![]()
ponta
私も多分ホームセンターで購入すると思います。
![]() ![]() 今日は、澱む前に書いておこう!
と誓っておきながら書いているうちにきっと澱む ![]() 閑話休題 皆様は、何かを購入する時、意識的か無意識かは別にして どこで買うかをその商品によりある程度イメージされていらっしゃると思います。 pontaもそうなのですが、今回の商品は100円ショップに違いない!と思っていました。 結果は、ホームセンターがGoodだったのですが ![]() 自分で購入したのが初めてだったので勘違いもあったかもしれません。 初めて購入したと言っても、自宅には常にある使い捨て品です。 いつもは母が購入しているのだと思います。 我家(父・母・私/40代・妻・子供二人)の場合、これの使用率90%以上は父と私だと思います。 そんな感じの商品となっております。 明日、明後日は所用のため反応が鈍いかもしれませんが、 あらかじめご了承ください。 ちなみに明々後日は、あさりちゃん ![]() では、引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 京さん、アメリさん、SUEさん
"商品"正解おめでとうございます ![]() ![]() ![]() ちょっと… はノーマークだったので ![]() もしそうでしたら失礼いたしました。 SUEさん 書き込みありがとうございます ![]() ![]() 京さん 完クリあざーっす ![]() 正解判定をしてなかったことに今気づきました ![]() ![]() ということで、商品を見事正解されたお二方には理由も是非! って、わかってますよね ![]() ![]()
ponta
おしゃれすぎです
![]() こういう格好いいものにしとけば良かったと反省中です ![]() ![]()
ponta
確かに…
![]() ![]()
ponta
我家には業務用があります
![]() ![]()
ponta
ホワイトボードマーカーの色種を増やしてほしいと思っているのは
私だけでしょうか ![]() ![]()
ponta
そんな問題もあったねと〜♪ 懐かしいっす
![]() ![]()
ponta
連投あざーっす
![]() ![]()
ponta
大変失礼をばいたしました
![]() なにぶん久しぶりの出題でございまして… お詫びと言っちゃ〜なんですが囁きにこのメダルしんてい〜 ![]() ![]()
ponta
これも昔あの方が出題されてましたね
![]() 100円ショップでなくてもあたりまえに100円(税込み)で売られるようになって、
バッタモン前提の105円で買う人がいなくなった。 ![]() ![]() >1. いつも使用しているタイプのものが100円ショップで販売されていない理由
・・の予想 ![]() ![]()
ponta
おしい。もう一歩踏み込んでくださいまし
![]() ![]()
ponta
理由大正解〜!流石でございます
![]() ![]() ![]() アメリさん、完クリおめでとうございます
![]() 京さん、ナイスな囁きとコメントの連動! 流石です ![]() 会長、連投ありがとうございます。 ということで製品に関するヒントいきま〜す。 この製品(起源含む)について検索してみました。真偽は不明ですのであしからずでございます。 ・初めて使用したのは、なんと!ネアンデルタール人だそうです!!←ほんとか ![]() ・僧侶が身につけておくべきものNo.1だったそうです!←ほんとか ![]() ![]() 以下、私見含めたヒントです。 ・この製品を人前で使用しない方がいいと感じる方は多いと思います。 (私は、女性や子供がこれを使用している場面をあまり見たことがありません) ・他人がこれを使用しているのを見たくないという方も多いと思います。 (そんなものを出題していいのかと反省中です ![]() ・昔の日本でのある身分の人達において、 "清貧さ" あるいは "やせ我慢" に関する言葉に登場します。 以上、ヒント終わり ![]() ではでは、もう少しお付き合いくださいまし ![]() ![]()
ponta
製品大正解! おめでとうございます
![]() 買えますよ ![]() ![]() 100均にあったのは一本ずつ個包装したタイプで、
ホームセンターのはケースに裸でびっしり詰まっているタイプだと思いますが 何故だろ〜? 中国製品は見た目が美しくないから個包装して売ってるのかしらん? ![]() ![]() 理由はよくわかりません
![]() ![]()
ponta
前半はおっしゃる通りです。
この週末にホームセンターに行けばきっと理由がわかります ![]() ![]() ![]() ![]()
ponta
本当にナイショすぎるお話にビックリ〜
![]() 破綻しないようにお願いします ![]() ![]()
ponta
製品大正解〜!
ホームセンターは自分の所で出た端材で爪楊枝を作っている!
……かえって高くつきそうだな。 ![]() ![]() 私から見ると破綻してもおかしくなさそうですが
![]() まっいいか ![]() ![]()
ponta
異議あり〜!←単に↓の前ふりです
逆転の発想でお願いします ![]() 良くありませんから ![]() ![]() ![]()
ponta
100円ショップで売っていない理由は、
100円ショップで売る価値がないからだったりいたします。 100円ショップの価値は、100円ですよね ![]() ![]() ![]() 河野真衣さん、完クリおめでとうございます
![]() 会長、総裁、製品正解おめでとうございます! &コメントになにげないヒントありがとうございます ![]() マッチは確かにそうでした。昭和を思い出しました ![]() SUEさん、こんな私ですが今後ともよろしくお願いします ![]() 日曜日に正解発表&公開可能な囁きを公開させていただきたいと思います。 もう少しヒント出してよ〜ってなかたがいらっしゃいましたらご一報くださいまし。 ネットで価格を調べてみましたら、楽○で850本100円でした。で、よくみると「送料別」!!<br>きっと送料のほうが高いんだろうなと思います。
![]() ![]() ちょっと調べてみました。
>>62のコメントの「かえるの?」は「買えるの」よりも「かえるの○……」の意でしょう。 分解は「笑」→「竹+夭」→「ケケノ大」でしょう。 ![]() No.70囁きをちょいと書き直したので、一旦削除。申し訳ない。 ![]()
ponta
調査いただきありがとうございます。
>>62 は確かに最初気づいていなかったんですが囁きから理解しました。 分解の件、そゆことだったんですね。あざーっす ![]() ![]()
ponta
確かに
![]() ![]() ![]() 皆様、おはようございます。まだちょっと寒いですね。
そんな寒い中、これから出かけますので反応は帰宅後になります。ご容赦ください。 おっさんは、そんなに数を使わないので、ファミレスの個包装楊枝をくすねてきたので間に合う・・。
あ、ひょうっとして、衛生上、開封してから使い切るまでの期間が長いものは個包装にしろというお達しが・・? ![]() ![]() 市場で100円の価値がないようなバッタモンは、「2個100円」で売ってますね。
サ○ガリアの缶コーヒー・・・ ![]() ![]() ![]()
ponta
私の考える理由は正解発表時に披露いたしますね。
![]() ![]() 皆様こんにちは
![]() ![]() は、置いといて… ガーンなことにPCがぶっ飛んでしまいました ![]() F8はもちろんリカバリも効かないなんて初めてです ![]() ![]() ![]() 今は、じいじ&T君のPCから上陸していますがT君が使いたそうにしていますので、 今夜からは、きっとキーボードなしのiPadから上陸予定です ![]() (ハニーのを借りるという手もありますが…諸般の事情によりやめときます ![]() 写真とか全部いっちゃった… 合掌 ![]() ということでさらに対応が遅くなるかもしれませんがご容赦ください。 追)公開可能な囁きをオープンしました。 少し短めな気がしましたが、約280本入りで税込み100円の爪楊枝が売っていました。
しかし外から見える所に、明らかに縦に割れている物が入ってました。 ![]() ![]() 今日100均に行ったら……
![]()
ponta
御足労いただいたようで恐縮です。
そう、私が購入したものも "約"と書いてありました ![]() さすがMade in Chinaです ![]() ![]() ![]() それでは、正解発表させていただきます。
製品は、 爪楊枝でした。 いつも使用しているものは、650本が円柱形状の容れ物にドカッと入っているものですが、 100円ショップで販売していたものは、約250本入りで、 1本ずつがポリ袋包装されていました。 後日、ホームセンターに行ったところ、いつもの650本入りの物が78円で売っていました。 念のため、他のホームセンターでも確認しましたところ、81円でした。 ということで、100円しない製品のため100円ショップでは販売されていない が理由でした。 100円ショップで販売されていたものは、携帯するのに便利という付加価値をつけて、 かつ100円という金額で販売可能な約250本入りなのでしょう。(私見ですが…) ご参加いただきました皆様、 相変わらずの愚問にお付き合いいただきありがとうございました。 ![]()
ponta
原油高が影響してるんでしょうか
![]() ![]() ![]() 「650本入り」が何日で使い切るものなのかわかりませんが、
6割も減ると、容器の中がバラバラになってきてじゃまくさい。束が開いてくるとフタもしにくいし・・ ![]() (途中で追加すると、古いものの何割かはずっと残る・・・) 個包装にしとけば、フタをしなくても不潔ではないし。 (さいきんは、歯ブラシを携帯する人が多くて、口の中が清潔になってるから、大量に使わんのでしょうね。 大量に使う人が多ければ「2箱100円」の商品が必ず出てくる。) ![]()
ponta
確かに何日持つんでしょうね。少なくとも数年でしょうか。
&私は別容器に移し替えております。←どーでもいい ![]() それにしても650本入りで78円って発想がなかったんですよね。 で、失敗して出題に至るくんでした。 ちなみに清潔さと爪楊枝の需要は違います!←すきっ歯オヤジの主張 ![]() コメントありがとうございました ![]() 『相場』なの
![]() ![]() ![]() 最初の方で価格が変動するとかしないとか書いてあったので
>>44で小豆にしてみたのですが、まぁお彼岸グッズの延長ですかな ![]() 安さだけに注目したらホームセンターが良いのでしょうが、 近所にホームセンターがある人でなければ、爪楊枝の為だけに買いに行くのも面倒な気もします ![]() 100均の商品、よく見ると割高かも……と思う物が意外に沢山ありそうですね。 ![]()
ponta
そゆことでしたか、相変わらず鈍くてすんまそんです
![]() 面倒ですし、30円安い店にガソリン代50円かけていくとか本末転倒だったり ![]() 次回はGWにでも出題しちゃおっかなと思ってます。 内緒話の結果はその時にでも ![]() ![]() ![]() 最近ペットボトル飲料も、スーパーや薬局で100円未満で売っていることがあります。
あれも100均店では100円未満に下げてはいけないのでしょうね。 ![]()
ponta
100円以上のものを販売しているのは見たことがありますが、
100円未満はさすがにやらないんでしょうね ![]() |